2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野村の嘘話や作り話を上げてくスレ5

814 :神様仏様名無し様:2020/03/12(木) 14:07:23 ID:pF8qcvkl.net
デヴィ夫人や野村沙知代の異常な政治力
こいつらの若い頃に一体何があったんだ

815 :神様仏様名無し様:2020/03/12(木) 14:16:37.30 ID:q2OI/5UE.net
二人ともあまり裕福とはいえない家庭の出身で
上昇志向が強かったものと思われ…
デヴィ夫人はかつてバラエティ番組に出た時に
「他の勉強はしなくてもフランス語の勉強だけは
していた」「社交界が舞台の小説をたくさん読んで
イメージトレーニングをしていた」と話していた。

816 :神様仏様名無し様:2020/03/12(木) 15:19:27 ID:nv/6QSaw.net
>>814
デヴィは1国の指導者の愛人

817 :神様仏様名無し様:2020/03/13(金) 02:17:34 ID:2eGDsr9v.net
>>814
パンパン繋がり

818 :神様仏様名無し様:2020/03/13(金) 02:18:45 ID:2eGDsr9v.net
商社に売られたのと政商に買われたのと
まあ男から盗んだんだろ

819 :神様仏様名無し様:2020/03/13(金) 17:19:32 ID:G1q9CccE.net
私がヤクルト監督に就任した89年秋、ドラフト会議前の片岡宏雄スカウト部長との会話だ。

「いい捕手がいますが、メガネをかけています。視力の面でナイトゲームは不利かも
しれません」
「キャッチャーマスクをかぶるときにメガネは邪魔だしな。だが、今はコンタクトレンズも
普及した」
「打撃は非力です」
「捕手と遊撃手は守備が一番。打撃は二の次でいいから目をつぶろう」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200313-00010001-php_s-bus_all&p=1

820 :神様仏様名無し様:2020/03/13(金) 18:41:29 ID:oFLYPwUY.net
>>814
デヴィ夫人は銀座だか赤坂だかのクラブホステスやってたような。
サッチーはパンパンで最初の旦那様と結婚後も男を物色していたらしい。
小佐野賢治も取り込んだなんて言われてる

821 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 19:59:18.09 ID:Y2fj7Xfj.net
ホステスとか風俗嬢って全ての行動原理が金だからね
世間知らずのお嬢さんみたいに男をルックスで選ぶような真似は絶対しない
その男はどれだけ金を引き出せるATMかとしかみてない
そこらへんの価値観は徹底してるわ

822 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 21:01:06.41 ID:/yMze5qn.net
しかもチャンネルがよかったかと
パパがこけると一蓮托生になる場合もある
派遣の親玉の愛人やってたアッキーナは親玉がリーマンショックで派遣に対する風当たりが左翼以外からも厳しくなり、政権交代したあたりから旗色が悪くなり急にテレビに出なくなったよな

823 :神様仏様名無し様:2020/03/14(土) 21:05:33.72 ID:VwwGI6fs.net
サッチーがノムさんと出会ったのは兼任監督時代とされるが、監督手当込みで1億以上の収入があった(ノムさん自身も晩年明らかにした)のに、
「え?!野球やっているだけで1億以上稼いでいるの?!(゚д゚)」と驚いて、こんな金づる手放すもんかとばかりに付き合い始めたなんて言われとるしなw

他にもバブル期に寵児と言われた麻布建物社長の渡辺喜一郎氏と交流があった(渡辺本人が述懐している。ちなみにヤクルト監督就任時にヤクルト球団
相馬社長との橋渡し役も渡辺氏が行なったとの事。)りと、カネの匂いに目敏いというかw

824 :神様仏様名無し様:2020/03/15(日) 11:00:51 ID:+TxpKVXr.net
ノム自身はケチくさいだけで金儲けは上手くないんだよな

825 :神様仏様名無し様:2020/03/16(月) 14:29:36 ID:psaN6z+H.net
詳しい内容は忘れたけどトレーニングウェア姿のノムさんが
クシャクシャの千円札三枚を持って来て「お年玉にしてくれ」と言って
立ち去るということがあったらしい。前夫人と普通に言葉を交わしたのは
その時が最後だったとか。多分不器用な形で取材費をせしめたとかしたのだろうが。

826 :神様仏様名無し様:2020/03/16(月) 20:55:27 ID:BMc5svbs.net
>>824
それで余計サッチーに惹かれたのかも

827 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 13:51:56.31 ID:CAu5N5y3.net
>>825
息子へのお年玉、か。
1970年代前半頃の三千円というのはかなりの大金。
そんなに簡単にせしめることが出来たかどうか。
くしゃくしゃだったというのが少し気になるが
まあいいか。大昔の話だし。

828 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 17:02:52 ID:yn0qFPxi.net
>>42
>>674
ここにも石井政治をもちあげてる人間がときたまいるがそいつは危機感に欠きすぎ
何で石井に粛清された人間が即座に今のとこ最強なソフバンとかに呼ばれているのか、コーチ不足なチームにすぐ呼ばれるのかを理解してない
そんな需要あるやつらを切り、ノムにしか相手にされないノムシンばかりを集めてあとでどんなツケが回るか怖いんだが
ドラフトや補強も酷すぎるし

829 :神様仏様名無し様:2020/03/17(火) 21:53:37 ID:eXxRfejk.net
>>822
流れが来なくなったところできっちり切り替えて幸せになってるところは見事だけどな
旦那繋がりで小倉優子と比べるとその賢さがよくわかる

830 :神様仏様名無し様:2020/03/21(土) 11:43:29 ID:B2usOcVg.net
>>828
これでダメなら中畑落合あたりでも呼ぶんじゃないか三木谷
つーかそいつらのが今のやつらよりマシだろ

831 :神様仏様名無し様:2020/03/23(月) 15:13:20 ID:xx8lyocK.net
その筆頭が、落合博満氏(66)だった。「俺なんかラッキーで三冠王1回だけど、あいつは3回。考えられない。とんでもないやつだ」と絶賛していた。

 そして、「監督・落合」も認めていた。たとえば森野将彦の件である。

「本人には悪いけど、俺は森野のよさがわからなかった。だが、使いつづけたことで、主力に成長した。井端(弘和)と荒木(雅博)のポジションを入れ替えたり、落合は『凡人にはない発想力』を持っている」

 楽天の監督時代、交流戦で名古屋に行くと、落合監督のマネージャーが試合前に決まって、「うちの監督が、監督室で待ってます」と呼びに来た。

「いつも呼ばれるから、『ほかの監督のことも呼んでるの?』とマネージャーに聞くと、『野村監督だけです』と言うんだ。それを落合に聞くと、『ほかの人とは
、野球の話はできないでしょ。野球でまともな話をできるのは、ノムさんだけだもん』と」

 監督にとって、落合氏との監督室での野球談議は、至福のときだったに違いない。

832 :神様仏様名無し様:2020/03/23(月) 15:14:41 ID:xx8lyocK.net
大谷翔平(25)への評価は、大きく変わっていった。デビュー当初は「二刀流? プロ野球を舐めるな!」と反対していたものだが……。

「あの活躍を見ていると、考え方を変えざるを得ない。160km以上の剛速球を、苦もなく投げられる。これは天賦の才能。腕が長いと、
打者として内角を捌くことが難しいが、これもうまく腕をたたんで捌く。ワクワクするよ。二刀流? もちろん賛成だね」

 3年めのオフには、雑誌の企画で対談も実現した。

「(本を読んでメモを取っていると聞いて)我々の時代には、こんな選手はいなかった。知識欲は大事。野球人としてだけでなく、人間としても。彼には感性が備わっている」

 別れ際に「孫が喜ぶから」と、サインボールを受け取った笑顔が忘れられない。

833 :神様仏様名無し様:2020/03/23(月) 15:15:34 ID:xx8lyocK.net
愛弟子たちは、やはり気になる存在だった。田中将大(31)も、そのうちのひとり。

「新人投手は、まず速球の質を見るんだけど、マー君の場合はスライダーに目を奪われた。投手陣が手薄だったし、『直接見ながら育成できる』と思ったから一軍に置いた。

 初登板から3試合KOされたけど、負けがつかない。それで『マー君、神の子、不思議な子』と名づけた。

 マウンド上の態度より、『打たれた後に悔しがっているか』『いい投球をしたあとに、有頂天になっていないか』が判断基準だった。
その点でも合格だった。メジャーに行って、年俸は20億円を超えるんだろ。もう、マー君なんて呼べないよ(笑)」

 自宅のリビングには、田中選手のヤンキースのサイン入りユニホームが飾ってあった。

834 :神様仏様名無し様:2020/03/28(土) 14:50:59 ID:rGtqT0sj.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/a7fVtYf.jpg

835 :神様仏様名無し様:2020/03/28(土) 16:16:53 ID:FZAwTzkg.net
>>828
ノムシンコーチは本当にどっからも相手にされてないよな
矢野もABC枠だから誰がやってもだめだろ

836 :神様仏様名無し様:2020/04/03(金) 14:29:21 ID:pxqylI1C.net
>>832
ふつうだったら手のひら返しと叩かれてるんだろうけどな

837 :神様仏様名無し様:2020/04/03(金) 17:32:11 ID:tQsCgBnq.net
ハンカチ絶賛した時点で詰んでるだろ

838 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 15:32:03 ID:mSbqFv5q.net
「星野が辞めた後のチームは焼け野原」って言うけど
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1298427687/

839 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 15:56:35 ID:6zGSqF6J.net
>>838
スレチだがこんな事言う奴いるの?

840 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 16:17:30 ID:u0ji53pT.net
>>828
佐藤義則、鈴木康友、高村祐、平石洋介、森山良二
高村は近鉄時代の先輩石渡茂が当時フロントいたから
2008年最下位の時解任された大石友好、杉本正は当然呼ばれない
金森栄治も楽天切られても他球団から話はあるとこの人、石井と野村とか
関係なく実績残している人だから

841 :神様仏様名無し様:2020/04/04(土) 16:22:44 ID:rhjUwbUs.net
また杉本大石きちがい
こいつたかがコーチに恨みすごすぎだろ
どうせ西武コンプレックスがソフトバンク最下位で爆発したんだろうが

842 :神様仏様名無し様:2020/04/08(水) 15:42:55 ID:FY06Iog7.net
https://www.msn.com/ja-jp/sports/npb/自分には自分の知らない自分がある──野村克也流「結果」の出しかた/ar-BB12hQ3y?ocid=spartanntp

843 :神様仏様名無し様:2020/04/08(水) 15:49:54 ID:FY06Iog7.net
ヤフー版
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200408-00033438-forbes-spo

844 :神様仏様名無し様:2020/04/08(水) 21:36:03 ID:y3PJc0LP.net
92年のオープン戦でのこと。
ある試合で捕邪飛を捕ろうとしたが、壁にぶつかるのを避けながら捕球を試みたため落球。
それに激怒した野村監督が呼び出し、「去年までのお前なら壁に激突しても捕っていた。あの頃のお前はもういないのか!」とまくし立てられたという。
古田は「来週から開幕だからケガしちゃいけない、とこっちにも言い分があった」といい、その不満げな表情に気がついた野村監督から
「お前はキャッチャーくびだ!明日から(キャッチャー)ミット持ってくんな!」と通告され、翌日から外野練習に参加するはめになった。
そして「開幕の3日ほど前にコーチが来て、古田謝ってくれ」と諭されたので、監督室に謝罪に行くと、同監督から「そこに座れ」と一言。
おもむろにソファーに座ると「そこじゃない。ここだ!」と床を指さされた。
「それから正座して2時間、説教されました。謙虚さがなくなったやつにチームは任されへん、と」。
古田も見返したい一心で練習に取り組み、その年ヤクルトの14年ぶりにリーグ優勝に貢献し、「手綱を締められましたね」と懐かしそうに振り返った

845 :神様仏様名無し様:2020/04/09(木) 02:29:31 ID:TLTscheH.net
老害

846 :神様仏様名無し様:2020/04/14(火) 17:38:11 ID:wM07C8O4.net
 野村監督がヤクルトの指揮を執るようになったのは、僕がプロ入り4年目の1990年から。この年に僕はいきなり捕手から二塁手にコンバートされました。これは野村監督も著書で書いていますが、春季キャンプで僕のキャッチャーミットを取り上げたという話があります。
本の中には、ミットをいくらで下取りに出したとか書かれていますが……。もはや伝説のように語られている話ですけど、実はこれ、本当のことではありません。キャンプ中は捕手としてのメニューをこなしていましたし、下取りと言われてもお金ももらってませんから。
 おそらく、監督なりのジョークでしょう。話を大げさにすることも、たまにありましたからね。
 ただ、キャンプ中に僕の走力を評価してくれたのか、「なんでおまえキャッチャーやってんだ」と言われたことはあります。「キャッチャーやってたら、足遅くなるぞ」とも言われました。
■「何で飯田を?」
 90年、僕は代走兼第3捕手というような形で、開幕一軍。代走としての出番が多かったですね。二塁を守るきっかけになったのは、4月21日の広島戦です。
二塁のレギュラー、笘篠賢治さんがバッティングで調子を崩していたので、僕が代打で出場。ホームランを打ちました。
 すると、野村監督はイニング交代の時、「そのままセカンドに入れ」です。アマチュア時代に三塁や遊撃の経験はありますが、二塁はやったことがない。それでも「僕でいいんですか?」なんて聞けません。
野村監督には威厳というか、何か迫力のあるオーラのようなものがあり、「はい」と返事をするしかない。
その日のことはあまり記憶にありませんが、二塁手として打球を処理し、アウトにしたような覚えはあります。
 その翌日から、シーズン最後までずっと二塁手。コンバートというよりも、何でかわからないけどやらされた、という感じですね。それでも見よう見まね、先輩に聞く、他球団の二塁手の動きを真似する……など工夫して何とか乗り切った
。捕手をやっていたので、多少は内野の動きがわかっていたのもあると思います。
 ただ、最後まで野村監督の意図を聞けずじまいだったのが、後悔と言えば後悔です。当時は二塁の控えの選手もベンチにいましたから。僕も含めて、監督以外は「なんで飯田を?」と不思議に思ったはず。
翌91年には中堅に再コンバートされますが、最初の二塁がなければ、僕の野球人生はどうなっていたのか……。

847 :神様仏様名無し様:2020/04/14(火) 21:34:13 ID:wM07C8O4.net
https://www.youtube.com/watch?v=AtiwdQ2R4Hk

生録音・「鶴岡監督に説教される野村捕手」

848 :神様仏様名無し様:2020/04/15(水) 13:59:32 ID:KmhbelPr.net
ボロボロ落とす癖は最後まで改まらなかった筈。
江本孟紀あたりは露骨に不満そうな態度を取っていたから
他チームへ出された。

849 :神様仏様名無し様:2020/04/15(水) 14:49:00 ID:FEydtD17.net
侍ジャイアンツの野村はほんとリアル野村っぽくていいな
週刊誌にガセネタ流して攻撃させたりとか

850 :神様仏様名無し様:2020/04/15(水) 19:59:56.49 ID:y/FbYY5p.net
侍ジャイアンツ見た後あぶさん読んで
読売テレビはひどい捏造するなあと思ったが
さらにその後の野村を見て読売が正しいことがわかった

851 :神様仏様名無し様:2020/04/15(水) 23:57:23 ID:fvtqnUOf.net
>>850
あぶさんだと前妻の息子も出てくるんだよな
水島はノムシンなのは間違いないけど、美化され過ぎw

852 :神様仏様名無し様:2020/04/16(木) 11:46:55 ID:i0/D84rF.net
>>848
阪神に出されたのは「沙知代を止めてくれ」と直接野村に言ったからだよ。

853 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 02:24:56 ID:+qa3R5z9.net
阪神時代に野村さんの下でプレーした新庄氏は、「私生活から食事の時までずっと(選手を)見ていますね。性格によってアドバイスが変わってきます」と恩師の指導方法を語り、「天才」と表現した。

自身は、「お前は目立ちたがり屋でかっこつけだから、とにかくコーチの言うこと聞かなくていい。お前なりのスタイルで、
来たボールを強く芯で叩け、それだけでいい」と助言されたそう。シンプルなアドバイスに「ボーンと(打撃成績が)伸びました」と振り返った。

野村氏が楽天の監督に就任すると、新庄氏は「パリーグを盛り上げたい」と、電話をかけた。「野村監督VS新庄の悪口の言い合いからスタートして盛り上げましょうって言ったんですよ。だから
、僕のことをメチャクチャに言ってください。僕もブタ、タヌキとか言いますから、それでいいですか?」と依頼。「それで盛り上がるならいいよ」と、野村さんの返答を明かした。

野村さんは今年2月に84歳で亡くなった。新庄氏は訃報に触れた際を振り返り、「悲しさはなかったですね」と告白し、「野村さんと最後に会った時に『俺が死ぬ時は笑って見送ってくれよ』って。笑顔でね」と続けた。

「お前は可愛い、こんな可愛いヤツは見たことない」。かけられた言葉で、一番印象に残っているものという。「多分、(野村氏の息子)克則の次に可愛かったと思うんですけど。
それくらいメチャクチャ可愛がってもらいました」と感謝し、「野球の指導はほとんどなかったです」と笑顔で付け加えていた

854 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 13:44:45 ID:kAu1B1V3.net
ノムはノムで江本の遊び好きに不満を抱いていた。
江本は「僕の場合打ち込まれてもなかなかリリーフを出そうとしなかった。
マスクの中でサディスティックな薄笑い(晒し者にしようという意図)を浮かべていた」と回想。

855 :神様仏様名無し様:2020/04/17(金) 13:57:10 ID:qaBNMw0I.net
>>854
江本は女遊びは激しくないだろう
モテるだけ

ノムは現役時代に銀座や北新地行ってたから
ノムのが女遊び激しいんじゃね?
楽天監督辞めた後もロッテ西岡とよく銀座で飲んでたから

856 :神様仏様名無し様:2020/04/20(月) 14:27:33 ID:HbL+LWsN.net
【野球】ヤクルト・伊藤智仁、セ・タイ記録「16K」も…右肘悲鳴直前の輝き
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587075822/

これ星野ならフルボッコだったんだろうな

857 :神様仏様名無し様:2020/04/20(月) 17:44:31 ID:9CfBtmq9.net
いや野村も当時さんざん叩かれてたし、好きなピッチャー使い潰すのは有名でしょ

858 :神様仏様名無し様:2020/04/20(月) 18:36:03 ID:nq13V331.net
3年連続最下位を記録したのは野村さんだけだよね

859 :神様仏様名無し様:2020/04/20(月) 23:00:15.96 ID:YPKYNf+O.net
後藤(2)78年(78年)
吉田(2)87年(85〜87年)
村山(2)88年(88〜89年)
中村勝広 90年 91年 95年(90年〜95年)
藤田平 96年(96年)
吉田(3)98年(97〜98年)
ノム 99年00年01年(99〜01年)

なかなか3年連続最下位になるのは難しい様なのにノムは…

860 :神様仏様名無し様:2020/04/21(火) 01:24:45 ID:zOM0jR+m.net
3年連続最下位ってことは、3年間チームを全く成長させられなかったということだよね

861 :神様仏様名無し様:2020/04/21(火) 06:27:49 ID:X2GaPO0r.net
金本の1回も
ちなみに関西の質悪いタニマチが鬱陶しくてまともにやれなかったがノムシンの言い分らしいが


南海のときに阪神以上にタニマチ作っていたやつだからおまゆう
タニマチの工場に電流式スパイマシン作らしたりしていたじゃん
木葉や森がなったなら言い分がとおるが

862 :神様仏様名無し様:2020/04/27(月) 11:45:32 ID:lAo0G3+p.net
共産党市議「近所のポストにアベノマスクお断りの張り紙が!」 
自作自演を指摘されツイート削除
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587634355/


渡部和子@watabe_kazuko
ご近所のポストに貼られていた「アベノマスクお断り」郵便配達人の方はどうするのだろう。
https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/7/0/70f4807f-s.jpg



丹羽 薫@NIWA_KAORU
この貼ってある変なマークなんだろ?と思ったら「ワッポン」という主に選挙ポスター貼る用のシールらしい。
こんなもの当然、一般家庭にはない(つまり日共関係者か?)。
「ご近所のポストに貼られていた」なんて偶然の発見を装うのは明らかに嘘で、自作自演でしょうね。

アキモフ@txV1gRQRNIggZNx
削除逃亡、自作自演で間違いなし、ないしは表札うつしたことで怖くなったか?



団野村のやり口ソックリ!!

863 :神様仏様名無し様:2020/06/01(月) 22:27:01 ID:qE9cbDLn.net
>>854
風俗嬢と結婚する野村にガタガタ言われたくないだろ

>>861
野村は南海のタニマチからかなりいい待遇受けてたよな
その野村が阪神のタニマチ気質批判はないわ

ましてやどの球団にもタニマチはいる
なぜなら大都市のある県を本拠地にしてる球団しか日本にはないから

864 :神様仏様名無し様:2020/06/02(火) 20:33:09.42 ID:Vwk8/ZQx.net
>>860
種をまき、水をやり、花を咲かせるまで3年みてほしい→3年連続最下位

865 :神様仏様名無し様:2020/06/02(火) 21:41:39 ID:rCWEdcy0.net
>>863
池口恵観だっけ?サッチーと不倫して見限ったタニマチの高僧

866 :神様仏様名無し様:2020/06/03(水) 15:56:06 ID:opSlLbjj.net
>>863
南海のタニマチと阪神のタニマチは悪さのレベルが違うんだと
あと西武ヤクルト横浜にはいないらしい

867 :神様仏様名無し様:2020/06/03(水) 16:10:22 ID:rbEuWbql.net
>>866
自分に金くれるたり沙知代を庇う南海のタニマチはいいタニマチw
自分に金くれない阪神のタニマチは悪いタニマチw

西武なんか清原をあれだけ甘やかしたオーナーがタチ悪いだろ
横浜はDeNAが球場を使用する時や横浜を引き受ける時に、
旧タニマチや利権関係がヤバくて大変だったんだろうよ

868 :神様仏様名無し様:2020/06/03(水) 19:42:05.94 ID:SahFv6I8.net
ノムシンが野村賛美する阪神スレが落ちたら北京スレがすぐ立ったな

869 :神様仏様名無し様:2020/06/03(水) 20:22:53.12 ID:5XCWS1JV.net
北京はカスみたいなネトウヨが叩き過ぎ
野村は左翼だから持ち上げられる

870 :神様仏様名無し様:2020/06/06(土) 08:35:28.59 ID:bwBsrcge.net
血液型野球廃止したら野球がつまらなくなっただと

871 :神様仏様名無し様:2020/06/09(火) 06:12:50.80 ID:zo2rrHKp.net
菊地 赤星はやれる確信がありました。ただ、足はとんでもなく速いのに、ポップフライばかり打ち上げていたんです。当
時、アマチュア選手数人がプロのキャンプに派遣されていて、赤星は阪神キャ ンプに参加したんです。そのときも首脳陣の印
象はあまりよくなかった。
その後、JR東日本の練習を見に行ったら、打撃練習で赤星が150キロのマシンをライナーでしっかり打ち返していまし
た。 本来は打つ力があるのに、叩きつけようという意識が強いばかりにかえってフライになっていたんで す。ちょうど新庄剛
志が抜けるタイミングでもあったので、赤星を獲りました。ただ、後年になって 監督の野村克也さんが「俺が獲れと言った」
とコメントしていて驚きましたが(笑)。

https://love-spo.com/sports-column/taro_hanshin_kikuchi_20200304.html

872 :神様仏様名無し様:2020/06/09(火) 14:15:24.77 ID:VGH62FIP.net
>>871
赤星取れも捏造の可能性か……

873 :神様仏様名無し様:2020/06/09(火) 18:28:08.12 ID:5cxF0MVu.net
なんか能無さんってほとんどの話がウソだなw

874 :神様仏様名無し様:2020/06/10(水) 14:02:55.42 ID:GogNVgeI.net
>>873
本人が死んでしまった以上
これから検証が始まるかもなw

875 :神様仏様名無し様:2020/06/10(水) 14:12:54.80 ID:VScAE6hE.net
こうなると星野推薦発言も怪しいな

876 :神様仏様名無し様:2020/06/10(水) 20:26:00.21 ID:iXpL6OUk.net
赤星の件は野崎社長、伊原、三宅スコアラーからも反対してたと証言されてるから嘘でほぼ確定

877 :神様仏様名無し様:2020/06/10(水) 21:21:43.81 ID:OMr6wTTw.net
ノムさん全盛時の大阪球場が狭すぎてワロタ
右打者最強は落合で決まりだな

878 :神様仏様名無し様:2020/06/14(日) 23:42:15.21 ID:xoYFl+/Q.net
897 神様仏様名無し様 sage 2020/06/14(日) 20:44:47.44 ID:UlYXbrwD
>>895
>>896
バーカ!!バーーーーか!!!

ノムさんはID野球の父であり捕手の三冠王。よってメジャーの筋肉バカが考えた指標よりノムラの考えが正しいのは明白。血液型占いのほうがよほど子供にも親しみある。

早くノムさんがウィップ知らないというソースを出せ!アホ!!

879 :神様仏様名無し様:2020/06/15(月) 21:08:37.49 ID:EP8dqcTt.net
不器用だからこそ成長できるのだ」ということがわかってくると、昔は「器用がいい」と思っていたのに、「器用はいいことばかりではないな」ということも理解できるようになった。
まず、器用な人は大抵のことはあまり努力しなくてもできてしまうから、そこで満足し、成長も止まってしまう。また器用さは、往々にして自分への過大評価を招く。
 それが時に「欲」となり、自分の力以上のものを求めることにもつながる。
それが要らぬプレッシャーとなり、失敗を招くきっかけになってしまうことが少なくない。
人間は欲が出ると、結果ばかりが気になるようになる。一打逆転の場面で打席が回ってきた時に「ここでヒットを打とう」という思いだけならいいのだが、欲が出ると「失敗したらどうしよう」と、要らぬことまで考えるようになってしまうのだ。
私もそうだったが、不器用な人はチャンスが巡ってきた時に変な欲が出ず、「いっちょ、やったるか!」とその場面で最善を尽くすことだけを考える。何事もそうだが、
「無欲」で目の前の物事に取り組むことによって、「いい結果」は後からついてくる。

880 :神様仏様名無し様:2020/06/15(月) 21:10:41.36 ID:EP8dqcTt.net
私はいつも選手たちに「根拠のあるプレーをせよ」と言い続けてきた。だから、そのプレーがたとえ失敗に終わったとしても、そこに正しい根拠があるのならOK。
結果に至るまでのプロセスを私は重視し、その方向性さえ間違っていなければまったく構わないと思っていた。
 監督時代、私はピッチャーが打たれて負けたとしても、あるいはバッターがチャンスで三振しても、その結果だけを見て選手に文句をつけたり非難したりしないように気をつけていた。
結果はダメだったとしても、そこにしっかりとした根拠があり、なおかつ正しい努力をしているかどうか。プロ野球選手として大成するには、
そういったプロセス重視の考え方が大切で、正しいプロセスを経ていれば短期的にいい結果が出なくても、長期的にはいい結果が表れてくるものなのだ。
「人間は成功すること(結果)より、努力すること(過程)に意義がある」。現役、監督時代を通じて私はこのように思ってきたし、これは私の人生観でもある。プロフェッショナルの「プロ」は、プロセスの「プロ」でもあるのだ。
とはいえ、結果至上主義の今の世の中では、プロセスよりも結果を重視する人のほうが多い。特にプロの世界は「結果がすべて」だと言われる。
 しかし先述したように、「結果がすべて」のやり方で短期的にはうまくいっても、いい状態を長くキープし続けるのは難しい。

 野球に限らず、どの競技もそうだと思うが、日々の練習、努力というものは単純な作業の繰り返しが多く、面白くないし、退屈である。しかも、努力を続けたからといってすぐにいい結果が出るとも限らない

881 :神様仏様名無し様:2020/06/15(月) 21:12:52.59 ID:EP8dqcTt.net
それなのに、いつも「いい結果」ばかりを求めていたら、そんなに都合よく結果が出るわけではないので、努力するのがバカらしくなってしまう。
だから、今の結果至上主義の世を見わたしてみると、物事を途中であきらめたり、投げだしたりしてしまう人のなんと多いことか。これは「いい結果」ばかりを求めた末の、必然の流れである。
私は選手たちにいつも、「努力には即効性はない」と言っていた。努力したからといって、すぐにいい結果が出るわけではない。しかし、地道な努力を続けている人間と、何もしないで遊んでいる人間とでは、
1年、2年後にものすごい差が出てくる。『アリとキリギリス』ではないが、長期的展望に則ったプロセスを経ていくことが重要なのだ。
この「プロセス重視」の考え方は、選手の育成だけでなく、監督の育成にも大きな影響を及ぼす。
 「組織はリーダーの力量以上には伸びない」と私は昔からよく言っているが、裏を返せば球団は力量のある優れた監督を育てることが必要で、監督が育たなければ優れた選手も育ちはしない。
 しかし、近年のプロ野球各球団は世の流れにならって、どんどん「結果重視」の考え方になっている。だから、ちょっと成績が低迷すれば1年、2年で簡単に監督のクビを切ってしまう。
 そんなプロ野球界にあって、福岡ソフトバンクホークスは2019年に5年契約を満了した工藤公康と新たに2年間の契約を結んだ。
このような長期政権は今のプロ野球界では異例の人事だが、なぜホークスが日本シリーズ3連覇を成し遂げるほど強くなったのか? 他球団はもっとしっかりと考えてみる必要があるだろう。

882 :神様仏様名無し様:2020/06/18(木) 17:14:06.36 ID:tB37JXep.net
opsやuzrやwarを知らない野村が、ID野球とかw
今のデータ解析野球知ってたら野村野球は単なるオカルト

883 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 13:20:57 ID:3xlC+loT.net
野村にむちうなんだろうな
かわいそーにw

884 :神様仏様名無し様:2020/06/19(金) 13:44:44.72 ID:ejQcQV+n.net
漢字が苦手なのかな

885 :神様仏様名無し様:2020/06/21(日) 17:10:13.74 ID:uSuSDWId.net
矢野がノムシン野球したらこの体たらく

886 :神様仏様名無し様:2020/06/21(日) 20:04:36.26 ID:U+BApE68.net
高津がノムシン野球したらこの体たらく

887 :神様仏様名無し様:2020/06/22(月) 13:42:56.13 ID:B6HJiVdX.net
実況筒抜けとか、スパイやり放題だな

888 :神様仏様名無し様:2020/06/22(月) 19:21:22.29 ID:uL98oETM.net
ノムさんは楽天退任時に孫さんから花束サプライズで届いたからソフトバンク好きなんだよ

889 :神様仏様名無し様:2020/06/23(火) 19:29:15.47 ID:wbS4TgHZ.net
こんなに外人クソなのは阪神にケニーが手をいれてきたからだろ

890 :神様仏様名無し様:2020/06/25(木) 11:01:57 ID:4A3/CvgS.net
矢野は早くノムの洗脳を解いてくれ

891 :神様仏様名無し様:2020/06/26(金) 14:39:41 ID:qUkzjxJq.net
ケニーの娘 ノムさんの孫が去年大谷にインタビューしていたのを
みて奇妙な人の縁を感じたね

892 :神様仏様名無し様:2020/06/27(土) 09:12:40 ID:d/CFKPME.net
楽天もウィーラーだしてよくわからない選手獲得したのはノムシン石井の恐怖政治だな

893 :神様仏様名無し様:2020/06/27(土) 18:09:48.11 ID:WIFSFFkM.net
星野派の青山も克則の圧力で干されてるな

894 :神様仏様名無し様:2020/06/28(日) 08:56:52.68 ID:Z7Q1bu0Z.net
阪神が近年横浜にムキになり巨人に負けにかかるのは野村政治の復活の悪弊だろ
1つ捨てを置いて1つターゲットをつくる
んで捨て側はデータを集めずサインを変えないが野村政治
だから岡本にカモられて負ける
サインだって、盗まれてるよ

895 :神様仏様名無し様:2020/06/29(月) 15:13:51.49 ID:Bva4weEh.net
野村克也が語る“イチロー”「指導を始める前に、もう少し言葉力を磨くことをお勧めする」
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=051-20200217-01

896 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 08:52:43.04 ID:wXxd7rnm.net
ノムシン矢野ww
ノムシン高津ww

897 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 11:46:33 ID:0msrrIKW.net
野村野球なんて10年前ですら時代遅れの古臭い野球だったもんな
楽天の監督に就任した星野が選手に「いつまで野村の野球をやっとんや」と言っていたw

898 :神様仏様名無し様:2020/07/04(土) 12:09:56.60 ID:SxjhYwEb.net
今は石井の独裁政治のおかげで好調だとホルホルしているが、矢野高津のあの有様がすべて

899 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 09:39:19.62 ID:RPHD/9d1.net
>>898
石井は
チーム力のウィークポイントは手っ取り早く補強で枝葉の脇役は育成て考えだからな
ノムより星野に近いし

矢野や高津はノムみたいに再生工場をやりたい人に弱いチームは向かない

石井は浅村ブラッシュ大地ブセニッツと
チームのウィークポイントは直ぐに補強だから星野イズムの継承者
嶋みたいな功労者でも衰えたらバッサリ切るのは、中日星野に似ている
ノムは衰えた人間も切るのを躊躇するからな

今の時代にノムの野球観は合わない

900 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 10:13:13.94 ID:5pIlJJYx.net
石井はノムシンとは言ってるが星野でいう桧山や鉄平あたりの立ち位置なんだろうか

901 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 13:55:22.38 ID:tbhjJ2x7.net
ヤクルトの監督の時も
前回日本一の時の選手(角富士夫など)が
まだ残っているとか批判されていたな。
そうしたことと関係があるのか
優勝も隔年だった。

902 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 14:16:59.34 ID:yjfVJZ99.net
>>895
イチローって野村氏がいう外野手出身者は指導者に向かない論のまさにテンプレだよな

903 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 16:01:21 ID:yae0Cw28.net
>>902
野村の言う〜出身の監督はーなんて何の根拠もない事はとっくに証明されてるじゃないか
秋山、栗山、間中、緒方etc外野手出身の監督がここ10年で優勝してるしね
結局自分の様なキャッチャー出身の監督じゃなければ駄目、って事にしたいだけ

904 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 17:46:25 ID:X27cUrir.net
何の根拠もなく外野出身の監督は駄目たという先入観や思い込みこそ野村が無能だということの証明だな

905 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 19:18:33.60 ID:lmJkPezz.net
何の根拠もないおじさんしつけーw

906 :神様仏様名無し様:2020/07/05(日) 22:55:43.27 ID:jsd/LD+9.net
>>903
>>904
2000年以降に捕手の監督なんかは
ノム本人も含めて失敗ばかりだからな
達川や谷繁や古田もだし、ノムも

森も横浜をボロボロにしたしな

監督は捕手じゃなきゃダメとか根拠がないんだわ

907 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 04:51:41 ID:Zfcr1Yk7.net
過去10年間の優勝監督 / 最下位監督

2019 原辰(内) 辻発(内) / 小川(外) 西村(外)
2018 緒方(外) 辻発(内) / 金本(外) 梨田(捕)
2017 緒方(外) 工藤(投) / 真中(外) 伊東(捕)
2016 緒方(外) 栗山(外) / 谷繁(捕) 福良(内)
2015 真中(外) 工藤(投) / 中畑(内) 大久(捕)
2014 原辰(内) 秋山(外) / 小川(外) 星野(投)
2013 原辰(内) 星野(投) / 小川(外) 栗山(外)
2012 原辰(内) 栗山(外) / 中畑(内) 岡田(内)
2011 落合(内) 秋山(外) / 尾花(投) 西村(外)
2010 落合(内) 秋山(外) / 尾花(投) ブラ(外)

投手 優勝 2人 3回 / 最下位 2人 3回
捕手 優勝 0人 0回 / 最下位 4人 4回
内野 優勝 3人 8回 / 最下位 3人 4回
外野 優勝 4人 9回 / 最下位 6人 9回



捕手出身が一番結果出せてない

908 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 11:29:58.35 ID:Lf9EX+CX.net
>>906
古田、谷繁、高橋はもう一度チャンスを与えてやって欲しい
みんな監督就任タイミングが異常

909 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 11:46:55.75 ID:6+KPjaN2.net
>>904
野村って自分の好き嫌いとか運気で考えを決めるからねw
実はデータ野球とは真反対の人

910 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 13:15:58.88 ID:IfTDHQWV.net
チガウチガウといってももういねーからな
勝ち逃げされた負け犬の遠吠えがむなしいw

911 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 13:30:58 ID:H9kNueh4.net
反論できずやられっぱなしで悔しそうだね

912 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 15:48:03.29 ID:X5NMcIYl.net
晩年は阪神楽天と失敗したと
野村は本で自ら記述してたな

913 :神様仏様名無し様:2020/07/06(月) 18:34:53.62 ID:qpJZnHoP.net
球界の宇都宮健児と化してきたな

914 :神様仏様名無し様:2020/07/07(火) 15:20:32.68 .net
(´・ω・`)

915 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 23:58:04.45 ID:7y6Bo/fU.net
楽天スレが石井信者化したノムシンに乗っ取られてる

916 :神様仏様名無し様:2020/07/09(木) 12:31:47.07 ID:xkWb7yCg.net
ただ石井のやり方はウィークポイントは
育成に時間かかるなら手っ取り早く補強という星野のやり方をならってるな

野村の育つまで待つやり方は今の時代は通用しないという証にもなった

917 :神様仏様名無し様:2020/07/17(金) 18:12:09 ID:dTefQar3.net
立ち小便を注意されたことに立腹して男性にけがを負わせたとして、兵庫県警灘署は16日、
傷害の疑いで、自称フィンランド国籍、神戸市灘区在住のエンジニアの男(47)を逮捕した。

逮捕容疑は、16日午後8時20分ごろ、JR六甲道駅北側の路上で、
近くに住む会社員男性(57)を投げ飛ばすなどの暴行を加え、左肘に軽傷を負わせた疑い。

同署によると、男は立ち小便をしたことを注意された際、男性の足をはらって押し倒し、押さえつけたという。
2人に面識はなく、男は「腹が立ったので押し倒した」などと容疑を認めているという。

以下ソース:神戸新聞 2020/7/17 00:35
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202007/0013517365.shtml

918 :神様仏様名無し様:2020/07/17(金) 18:13:24 ID:dTefQar3.net
ノムによれば、クリスチャンは絶対に立ちションしないらしいww

アメリカンに限ってもし放題なのに・・欧米に行って観察して来い!

919 :神様仏様名無し様:2020/07/17(金) 18:52:38.71 ID:z6UNDZKE.net
そんな事ほざいていたのか?

920 :神様仏様名無し様:2020/07/17(金) 23:53:23 ID:l3gFHr+A.net
>>916
鈴木大地、ロメロ、涌井、牧田などを取り
三木、金森、光山など実績のある指導者を呼んで
杉本、大石、高須、柳沢、森山など使えない指導者の解雇は石井のやっていることは星野に近いな
鈴木大地なんて巨人に勝って獲得、根本・星野並の剛腕

921 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 07:44:13 ID:Z2vsM5Zq.net
>>918
野村は宗教上の髭にも文句言いそう
  

922 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 09:39:23 ID:dbA7rtfE.net
トレード失敗ばかりで育成も失敗ばかり
星野と野村の上っ面をみならった恐怖政治だわ

923 :神様仏様名無し様:2020/07/18(土) 15:17:23.49 ID:rPp3R1ml.net
野村?w

924 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 23:07:38.50 ID:urtWlY1Q.net
野村克也さん「幻のロッテ監督就任」、実現しなかった背景は|NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20200310_1547580.html?DETAIL

この記事では金田正一に遠慮してロッテ監督の話を断ったことになってるけど
これは社交辞令というか、まあウソだね
実際は西武から声が掛かったから、1年でも現役をやりたくてそっちを取ったというだけ
西武から話がなかったら、金田に遠慮することなくロッテの監督をやってる
そんなチャンスを逃す訳がない

925 :神様仏様名無し様:2020/07/25(土) 21:37:41.70 ID:fQ843Yba.net
>>920
馬鹿みたいな人事しやがって、もう辞めろ
こいつの独裁政治にはもううんざりだ
骨子が決まってきたチームを壊すとかさあ
星野が壊してきたのは骨子すら無いか土台から腐っていたチームで石井は時系列が間違い
さすがノムの馬鹿弟子だ

926 :神様仏様名無し様:2020/07/25(土) 23:28:28.49 ID:Bko0VspU.net
綺麗に石井に野村遺産が引き継がれてるな

サイン盗みが。

927 :神様仏様名無し様:2020/07/27(月) 21:52:38.98 ID:osmM1fqn.net
ここ最近S1で川崎が解説やってるけど、野村より断然聞いてて面白い
昨今のMLB事情にも詳しいし、技術的な事を具体的にアクション付きで解説してくれる
川崎自体色物扱いだが、40年前で止まってる野村のカビの生えた技術論よりも余程為になる
日本球界もそろそろ廣澤、山崎、宮本慎に代表される老害ノムシン解説者共を排除して若返りを図らないと駄目だ

928 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 11:49:31.18 ID:H+LgrqIs.net
>>927
ジャーマンの場合は
髪を染めてるからあいつはダメ
彼は髭はやしてるからダメ、襟足長いからダメ
とかで批判するからな

まさに野村の晩年の解説と同じような発言しかしないし

929 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 08:35:08 ID:f9vOkzrH.net
東映とトレードの話が出たときに
「どうしても江本が欲しかったので、出しそうもない選手の名前を数人出して予想通り断られたので“それなら江本はどうや?”と言って獲得した」
というエピソードは江本本人が否定してた。
江本曰く
「高橋博ほどの選手をくれるのに、東映が一人じゃ釣り合わないからもう一人つけよう」ということで付けられたのが自分だと。
ただし、野村が江本に
「東映じゃ敗戦処理程度にしか見てなかったけど、俺がキャッチャーなら二桁勝てるで」
「そう言った後に背番号16のユニフォームを出して“頼むで”」そう言われたときは感動して泣きそうになったとも言ってた。

930 :神様仏様名無し様:2020/07/29(水) 12:10:42 ID:PPFHSQcV.net
>>925
石井如きに何がわかるんだよと
粛清のしかたが実務じゃなく好き嫌いだからその程度なんだよな
石井の改革が星野?
嫌いな選手やコーチを日乾しにして、外人を糞にして、信者ばかり重用した抑圧した暴君野球は野村のそれじゃないか

931 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 13:55:31.06 ID:oHUwwt3o.net
>>929
江本のその手の話は捏造が多いよ。
過去の著書を立て続けに読んでみたら分かる。

932 :神様仏様名無し様:2020/08/01(土) 21:49:19.52 ID:a5OQphGh.net
>>931
ベンチがアホ発言も最初は認めてなかったもんな。
「アホ」「やってられん」など当たり散らしたときに叫んだ単語を記者が繋げてセリフにしたって言ってた

933 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 15:25:10.30 ID:nsxTlYp5.net
球界の式秀部屋

934 :神様仏様名無し様:2020/08/29(土) 09:48:59.21 ID:czTiiMHC.net
中日が星野野球、阪神ヤクルトが野村野球と言われるが巨人に対する姿勢がそっくりだな

935 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 14:40:40.58 ID:EHSFcmC8.net
未だに中日に星野、阪神ヤクルトに野村の名前を絡めて語る奴がいるというのが意外だな。

>>931
江本で思い出したけど南海時代の1973年の日本シリーズで敗退したことに関して
球団が試合の順延を認めなかったことが敗因と述べているのは女々しいと思った。
何十年経っているというのだろう。江本の方はそれほど拘ってはいないようだった。

1973年の対巨人日本シリーズの最大の敗因は南海の野手陣が巨人に見くびられたこと。
つまり野村も戦犯。巨人は当初南海の打棒を警戒してエースの堀内恒夫を
リリーフに回していたけど、大したことがないのが分かったので先発に戻している。
終わり頃にはエラーも多く崩壊。野村は自分が戦犯なのが分かっているから球団のせいにしているだけ。

936 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 14:54:20.58 ID:dGLr17CH.net
堀内が72年の週ベで思い切りクイックモーションって言葉使ってるのが笑える
野村の設定だと73年の時点ではクイックモーションって言葉がなく早投げって言葉で呼んでたはずなのに

937 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 18:00:25.22 ID:qkg5AHU7.net
矢野高津が野村の勝てない年は巨人に星を売るやり方を採用してこんなセ・リーグになった
ヤクルトの時酷かった

938 :神様仏様名無し様:2020/09/16(水) 22:53:12.66 ID:MIzbfjmH.net
>>918
野村は「誰も見ていなくても、神が見ているからキリスト教徒は立ちションをしない」と言ってたわけだが、
お前はキリスト教徒や野村を疑うのか?
キリスト教徒は立ちションをしない
野村の言うことは事実

939 :神様仏様名無し様:2020/09/17(木) 13:29:49.96 ID:yBuA6zOD.net
>>935
投げる方も江本孟紀と
巨人から来た山内新一がツートップで、あと先発兼リリーフの佐藤道郎と
やはり巨人から来た松原明夫が光るぐらいだからな。
大体、佐藤道郎を日本初のリリーフ専門投手にしたというのは
作り話だしだし。
ただしノムさんは江夏豊に対してははっきりと「リリーフをやれ」と
言ったようだが、これは江夏が先発ではボロボロだったことの他に
佐藤道郎に対する扱いを反省したからと
推測できなくもない。

940 :神様仏様名無し様:2020/09/17(木) 17:00:34.64 ID:rsaj8csQ.net
>>935
V9であれほど余裕で楽勝の日本シリーズは無かったからな〜
初戦落としただけで後は子供扱い。
長嶋は欠場して3塁コーチだし、
投手は高橋一、堀内、倉田の3人しか投げてない。

941 :神様仏様名無し様:2020/09/17(木) 23:37:49.05 ID:zg9qBMQA.net
>>935
堀内が当初リリーフに回ったのは、前年26勝した反動か、シーズン中10勝17敗4.52と絶不調だったのが大きな理由でしょ。
なのでチームの勝ち頭(23勝13敗 2.21)の高橋一三を第1戦に持って来ってだけ。
で、第2戦の好リリーフと自ら勝ち越しタイムリーを放つ投打両方の好調振りを買われ、堀内が第3戦の先発を任され、
自ら2ホーマーを放つ大活躍で完投勝利と完全にシーズン中の不調を払拭し、絶好調だった前年に続きシリーズMVPに輝く。

第1戦で江本も完投勝利を許したりと打線が停滞気味だった巨人にとって、シーズン中は期待を裏切ってきた堀内の投打の活躍が
チームにとってのカンフル剤となった恰好。

942 :神様仏様名無し様:2020/09/18(金) 02:13:11.01 ID:+eGHbZ27.net
>>938
だから「野村のその話は嘘」という話をしてるんだよお馬鹿さん

943 :神様仏様名無し様:2020/09/20(日) 00:42:26.25 ID:O4EF/0nO.net
>>937
楽天に野村野球を!と気にいらない選手を粛清してごみ拾いばかりしてる石井もだな
どんだけ巨人に引き渡した?

944 :神様仏様名無し様:2020/09/23(水) 08:47:29.52 ID:JIy6X2Nj.net
ヤクルト監督を辞した1998年、4位ということもあったうえ退任したが、ヤクルト球団上層部は「このままでは来年も優勝してしまう。飽きられてただでさえ動員が減っているからなんとか辞めてもらいたい」という空気を読んで自ら退任したという新事実

945 :神様仏様名無し様:2020/09/23(水) 13:49:10.13 ID:dQDl6fE0.net
ソースは?

946 :神様仏様名無し様:2020/09/23(水) 23:27:50.71 ID:rASTgK6l.net
ノムシンは阪神の監督で唯一の3年連続最下位という厳然たる事実を受け止めろ

947 :神様仏様名無し様:2020/09/24(木) 14:17:21.87 ID:DFeO1ggA.net
>>945
ベースボールマガジン社
スワローズ全史 1950-2020 ~国鉄・サンケイ・アトムズ・ヤクルトの軌跡

948 :神様仏様名無し様:2020/09/26(土) 20:29:49.12 ID:4mc8RjpU.net
>>894
劣位戦を強いられるチームなら良い方法だろう

949 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 01:31:30.08 ID:mtA+2Pmm.net
星野や小川のようなアンチ巨人野球やれない監督が一番人気出るんだぜ

950 :神様仏様名無し様:2020/10/04(日) 01:32:53.67 ID:mtA+2Pmm.net
間違い
アンチ巨人野球やる監督が一番人気出るのは過去からあきらかじゃないか!
広島とか横浜もだんだんそれになってきてる

951 :神様仏様名無し様:2020/10/12(月) 14:37:49.21 ID:nvTXa4fF.net
>>944
Bクラスの球団が「来年も優勝してしまう」って当時のヤクルトフロントは頭がおかしいのか

952 :神様仏様名無し様:2020/10/12(月) 16:45:20.52 ID:WEfHBsNP.net
ヤクルトのフロントは今も昔も頭おかしいよ
「優勝」よりも「いかに金を使わないか」しか頭にない
補強なんて他球団の戦力外の選手を買い叩くことしかやらないし

953 :神様仏様名無し様:2020/10/12(月) 18:36:16.42 ID:iDsaodgu.net
>>952
それは阪神や楽天も

954 :神様仏様名無し様:2020/10/12(月) 20:59:30.39 ID:wiYIG4hp.net
>>944,951
「も」じゃなくて「は」ねw

955 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 01:38:14.81 ID:IakhKHc+.net
やはり野村遺産なるモノが日本野球の進歩を大いに阻害してると思うんだよ
カビの生えた配球論に基く時代遅れの野球理論に囚われてるから、MLBとの差はいつまでたっても縮まらない

956 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 02:52:21.19 ID:18nyh+PS.net
>>955
阪神ファンだけど、未だに野村の呪縛に囚われてるファンの多さには辟易させられる。
「うちの選手はとにかく甘ちゃんばっかなんだから厳しい監督を連れてきてビシバシ
しごき上げないとダメ。自主性に任せたってろくなことにならんよ」
と、野村と同じようなことを言ってるファンのまあ多いこと。
とっくに暗黒時代なんて終わって随分経ってるのに、未だに当時のことを引きずってる
ファンが多くてほとほとうんざりする。

いわゆる暗黒時代なんて大体どの球団もそれなりに経験してるものだが、ここまでファンが
当時のことを未だにズルズル引きずってるチームなんて、うちくらいじゃないか。

957 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 08:07:52.33 ID:1irOr1tN.net
先入観・固定観念こそが野村野球だからね

958 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 11:52:48.81 ID:oaOpjQDA.net
野村のヤクルト時代は古田がいたことはでかすぎるよ
カスバッターから、たった2年でクリーンアップを打てる強打者に変貌したのは古田自身の努力だし
キャッチャー古田がいなかったら優勝なんてまずしていないだろ

959 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 12:43:44.42 ID:N0mVB3EA.net
実際に90年代のヤクルトの順位は古田の成績と比例している

960 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 07:46:35.95 ID:iuNZ/Lyq.net
>>956
それ星野スタンスじゃないのか?良くもわるくも
晩年はもう選手殴らなくなってたのに殴れとか言ってたりしたら更にそれぽい
ただ厳しいけど変な統制はしなかった

野村スタンスはチャラチャラしてタニマチ付き合いを大事にしましょう、ただし髭茶髪は禁止
ヤクルト時代にオフに一気にフジ以外のテレビやCMにも出まくったりしたり勘違いした選手増やしたりしていたし、南海や阪神でもタニマチうるさいと文句いいながら付き合い規制しなかったし
ノムシン野球を崇拝する矢野がそれまでやって見事にコロナ地獄になりましたとさ。

961 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 08:53:04.02 ID:AN3BhauI.net
高津ダメだな

962 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 13:08:47.79 ID:Nm6RVdmE.net
>>960
野村も野村で、
「うちの選手は子ども。星野や西本のようなビシバシ殴ってしごいて引っ張っていく
監督じゃないと無理」
みたいなことを散々言ってたけどね。

963 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 14:10:26.43 ID:ytqlzj6B.net
プレー中に荒井の頭を殴っていた能無さん

964 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 16:27:31.17 ID:cEWN+hos.net
>>960
ヤクルトでオフにバラエティに出てたのって、古田高津石井くらいしか記憶にないんだよな
その3人は基本的には毎シーズン最低限の結果は出してたんじゃないか?怪我した年は別として
90年代前半はギャオスとか出てたけど、結果出さずに調子に乗ってるだけにしか映らなかった

965 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 17:49:54.27 ID:V8wtrpfV.net
池山や広沢、飯田なんかもよく見た印象がある

966 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 18:13:32.36 ID:pBSr17WX.net
優勝する→テレビにでまくりタニマチと遊ぶ→緩んでヤ戦病院→阪神横浜いるからなんとか4位は維持(94はそれより悲惨)→ヤバさを感じて立て直す→優勝

の繰り返しだった

967 :神様仏様名無し様:2020/10/14(水) 23:39:42.89 ID:5yA+aGwR.net
>>852
野村はFA補強より再生工場を奨励した

968 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 00:23:58.58 ID:MgZr6VvS.net
再生してるより壊してる数の方が多いだろ
だから野村再生工場じゃなくて野村スクラップ工場の方が正しい

969 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 08:34:06.20 ID:xJpdXFLZ.net
そもそも再生(復活)したのを野村の手柄にするのがおかしい
復活した選手の頑張りそのものを評価すべきではないのか
野村絡みの話には常にそういう違和感がある

970 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 11:09:09.94 ID:KFkiXf1u.net
再生工場って言われても、正直ピンとくるのは田畑くらい
古田全盛期ってのもあるけど

971 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 12:07:55.58 ID:70z4eln5.net
野中は?

972 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 13:31:22.33 ID:dugAmFDy.net
何でも自分の手柄にするから野村は胡散臭いだよな
例えば同じ時代に南海の加藤伸一が広島で復活してカムバック賞を獲ったけど誰も三村再生工場などと言わない

973 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 14:08:01.28 ID:cPmLs5mv.net
高木豊と江本の対談で、江本評が面白かった
凄くないのにすごい監督だと世間に思わせてるとこが凄いとw

974 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 16:34:17.52 ID:IC8T/s3K.net
シリーズでやらかしたがあそこまでがんばってくれた伊良部は星野再生案件だよな
シリーズや最期が悪くてあまり言われないし、星野もあまり言わない

975 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 17:05:03.52 ID:P84JjEW5.net
星野は、再生できたのその選手の努力というのが基本的にあるから
「俺のおかげで復活した」とか言わないからなぁ

976 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 17:11:43.36 ID:IC8T/s3K.net
わしの言うこと聞いてくれて選手が動いてくれたみたいなニュアンス

977 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 18:53:39.12 ID:7npYa3NS.net
>>972
野村が一世を風靡した辺りから、「野球の主役は選手より監督」という風潮が
できあがってしまったからなあ。
奇しくもONや星野といった昭和野球のレジェンドたちが監督をやってた時代でもあったし、
メディアや周囲に持ち上げられてというより、野村の場合は自ら率先して
そんな風潮を作ってたからね。

一頃は選手より監督の方が主役扱いされ、前面に出まくってちやほやされてるチームばかりだったし、
どこのファンもメディアも「勝てば監督の手柄、負ければ選手のせい」という雰囲気で、
今思えばかなりひどいものだった。
今はいかにもな名将然とした監督があまりいないせいもあってか、
「主役は選手。監督は脇役」という時代に戻りつつある気がする。いいことだ。

978 :神様仏様名無し様:2020/10/15(木) 21:11:50.33 ID:ME2BnuTf.net
王は藤田前後の谷で、星野は北京で目が覚める時期を迎えたが野村はそんな「通じない時期」がないのがまたなあ

979 :神様仏様名無し様:2020/10/16(金) 02:04:46.75 ID:1ovbj8/0.net
>>978
野村は一応、阪神時代以降がそれに当たるはずだったんだがな。
楽天に来てもしばらくは昔ほどのカリスマ性はなく、終わった人的な扱いだった。
それが最終年に2位に躍進→退陣を巡ってゴタゴタ→信者の大暴走→後任のブラウンが大失敗、
で、名将という評価が確定したまま、最後まで目が覚めることなく死んでしまった。

それで思い出すのは広岡だな。
あのまま名将の評価が確定するかと思いきや、全盛期を知らないファンが増えたせいか
今じゃ1周回って何を言っても叩かれる羽目にw

いかにもな名将然としていた監督といえば落合が最後な気がする。
あいつも一頃はあのまま勝ち逃げしそうな感じだったが、GMで「通じなくなった」しな。

980 :神様仏様名無し様:2020/10/16(金) 10:06:11.75 ID:/pBeLEGa.net
>>976
古田曰く試合に入れば打者や捕手には基本的にサインは出さなかったらしいから、ヤクルト時代は選手の能力が高かったから何度も優勝できたんだろう
阪神時代はその逆だな

981 :神様仏様名無し様:2020/10/16(金) 19:31:07.76 ID:1Uix+vQ8.net
.>>980
負けた時は選手のせい、勝った時は自分の采配のおかげ
そんなもんだろ
配球にケチ付けるんならベンチからサイン出せばいい話だしな
ID野球なんていかにも進歩的なイメージで売ってたけど、実態は風水とか血液型占いを信じる様なオカルト好きの精神主義者
非科学的であるという点では極めて古臭い根性論好きの指導者とあまり変わらない

982 :神様仏様名無し様:2020/10/16(金) 19:43:52.57 ID:6PYn5zEC.net
古田が言っていたよね、打たれてベンチに帰るといつも結果論で怒られたと。
インコースが打たれたら何故アウトコースを要求しなかったんだ、
アウトコースが打たれたら何故インコースを要求しなかったんだと。
本当に投げる前から分かってるんなら教えてほしいと思ってベンチの野村を見たら、
さっきまでこっちを見ていたのに急に資料を読み始めて目を合わせようとしなかったとw

983 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 09:24:02.87 ID:6lX/9XVf.net
古田もそこまで悪く言うと人格疑うぜ

984 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 11:33:27.51 ID:tLyetws4.net
人格疑うような発言してないと思うけど

985 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 11:33:48.97 ID:ogpbEGNE.net
別にそんなに悪く言ってるとは思わんけどな
散々パワハラされて根拠に基づいて怒られてるのかと思ったらそうじゃなかったというだけの話

986 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 13:06:37.81 ID:wCZa4EuY.net
事実を言っているだけだろ

987 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 13:33:05.01 ID:IjTN24R2.net
古田と野村と言えばオープン戦でフェンス際のファールフライを突っ込んで捕らなかったことを
怒られてちょっとした喧嘩になっていたよな。
「昔のお前ならフェンスにぶつかってでも捕っていた」と言う野村に対して
古田は「シーズン中なら間違いなく
行ってます」と反論して。

988 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 16:57:13.28 ID:TKe0p1Lo.net
古田が山崎みたいな性格ならもっとブチキレてたろうけど、
古田は大人だからね。
駄々っ子の野村を無視しているようないなし方。

989 :神様仏様名無し様:2020/10/17(土) 22:11:14.63 ID:GXnEO2hL.net
グラッデンがボコボコにしたのが最初古田だと思ったら
あの試合だけ別人だったんだな
古田ならあの乱闘は起きなかっただろうけど

990 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 00:18:08.85 ID:ezqGo3vF.net
>>989
あの試合ノムはわしは知らんみたいに見えない影にかくれて卑怯だと思った
みのもんたに「ああ、なんかあったようやなあ…大変やなあ」とアフレコされていたし

991 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 11:30:16.15 ID:prx646Rq.net
>>983
古田は反論したのは9年間で一度だけだと言っている
「なんであそこでカーブなんか要求するんだ!あそこはストレート1本だ。だから打たれるんだ!」
「監督、実はあれカーブなんです」
「貴様、誰にモノを言ってるんだ!」
普段の10倍くらい怒られたから、もう二度と自分の意見は言わないようにしたと

992 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 11:37:56.52 ID:0/crKBzr.net
俺も嫁に自分の意見は言わないことにしてる

993 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 12:20:25.18 ID:E2Sis6g2.net
戦略提案するとネチネチ噛み付くからなあ
監督によっては採用するつもりない話でもいい提案だと言ったり、持論重視やあまりにもひどい話でもきちんと諭すのに

994 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 13:22:09.74 ID:dNJognt8.net
古田は野村の底の浅さを見抜いている部分があるから、本当なら古田は野村の嫌いリストに入ってるだろうな
しかし古田無くしてヤクルトの黄金期は有り得ないので野村としても古田を批判したくても出来ないw

995 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 13:25:37.48 ID:TpHIceEZ.net
次スレ立てときました

野村の嘘話や作り話を上げてくスレ6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1602995098/

996 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 23:44:00.99 ID:PNP/QXRy.net
>>993
まるで石○茂(近鉄のあれじゃないぞ)みたい

997 :神様仏様名無し様:2020/10/19(月) 19:55:52.90 ID:b16sZQqI.net
>>977
落合中日を「また銭の取れへんつまらん野球が優勝してもうたわ」とかほざいていたな

998 :神様仏様名無し様:2020/10/19(月) 22:13:28.35 ID:adR84D2c.net
>>997
野村の野球も型に嵌ってて糞詰まらねえんだけどな
葛西遠山葛西とかああいう自己満な采配をファンサービスだと勘違いしてるんだろ
楽天時代見てても柔軟性がねえなあ、と思ってた

999 :神様仏様名無し様:2020/10/21(水) 15:40:14.64 ID:kpRUrBT5.net
999

1000 :神様仏様名無し様:2020/10/22(木) 08:44:42.85 ID:q/1kM4D0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200