2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハードコンタクトつけてると目が疲れちゃう人

1 ::02/11/13 23:21.net
つけてると目が疲れちゃいます
鏡を見ても目に元気ないし
ソフトにすべきなのかなあ・・・

427 :-7.74Dさん:2011/01/17(月) 17:00:07 .net
>>426
そんなに痛いもの毎日一日中つけてられる訳ないだろう。
痛くないから使ってる。痛いならそりゃカーブやサイズが合ってないってこと。

428 :-7.74Dさん:2011/01/17(月) 19:15:15 .net
ハードだから完全に異物感ゼロは無理だけど、つけてる間中痛いってのは問題あるよ。。。

429 :-7.74Dさん:2011/01/18(火) 01:21:28 .net

サイズあってないですか?やっぱり。

430 :-7.74Dさん:2011/01/18(火) 12:05:15 .net
こっちもみてみたら?

ハード(O2)コンタクトレンズ専用スレPart18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1281911050/
!!!ハードのベストフィティングは1割???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1088666095/

431 :-7.74Dさん:2011/01/18(火) 12:25:07 .net
誰にでも合うとは限らないけど、
個人的おすすめは東レのやわらかハード(ブレスオーハードfit II / ナチュレハード )。

432 :-7.74Dさん:2011/01/20(木) 18:17:16 .net
でも慣れたらどれでもそんなに変わらん

433 :-7.74Dさん:2011/05/10(火) 08:49:23.85 .net
8時間くらいすると目にクマみたいのが出来るな
まあ充血しないのがまだ救いだが、目を酷使したような疲労感がある

434 :-7.74Dさん:2011/05/11(水) 01:54:38.69 .net
>>433
ハード着け始めではなく?
8時間で疲労感はおかしいな
眼科で診てもらうことをお薦めするよ

435 :-7.74Dさん:2011/05/11(水) 11:10:10.40 .net
ソフトは3時間で目がショボショボになってしまう

436 :-7.74Dさん:2011/05/12(木) 10:56:00.81 .net
>>434
毎月検診受けてるが、目の状態はすこぶるいいそうだ
綺麗ですね、ということらしい
ソフト歴5年
ハード歴1年

たぶんソフトと眼鏡に慣れてるからきつく感じてるんだろうな
夕方帰る頃には取りたくて仕方ない
目というより周りの筋肉が疲れてる疲労感

437 :-7.74Dさん:2011/05/12(木) 19:58:02.88 .net
>>436
1年もすれば慣れるはずなんだが…
一日中PC使う仕事してるとか?
そうでないんだったら、ハードが合わない体質なのかも

438 :-7.74Dさん:2011/05/13(金) 11:44:18.96 .net
騙されたと思ってブレスオーハードためしてみれ。

439 :-7.74Dさん:2011/05/13(金) 14:02:01.37 .net
ソフトからハードっていうのはそれだけきついんだろうな

440 :-7.74Dさん:2011/05/13(金) 16:20:06.06 .net
個人的にはハードからソフトの方が
目が乾きすぎてキツかった。

441 :-7.74Dさん:2011/05/13(金) 20:36:37.78 .net
>>439
ハード→ソフト→ハード
だが、ハードに戻すときは、初めてハード着けた時より比べ物にならないくらいきつかった
ソフトはソフトできつい。

442 :-7.74Dさん:2011/05/14(土) 08:14:57.37 .net
ハードから入るとコンタクトってのはこんなもんだと思えて案外すんなり入れたかも。
中学生くらいの頃だったからあまり記憶にないけど。

443 :-7.74Dさん:2011/05/14(土) 10:38:51.61 .net
ハード使ってる人って疲れたような目してる人が多い気がする
本人は快適なつもり、かどうかまでは分からないけど
下向いたり表情ぎこちない人いたり

444 :-7.74Dさん:2011/05/15(日) 23:07:11.72 .net
ハード使ってる時とソフト使ってる時では目の大きさが違うってのは
よく指摘される。
ハードのときに目をぱっちり開くって怖くてできない。いつもちょっと
眠たい人みたいな目の開け方だな。あと、上見ると瞬きでレンズは外れたこと
あるので、できるだけ見たくないし、下を見てたほうが楽。

445 :-7.74Dさん:2011/05/16(月) 19:01:46.25 .net
まぁ、ハードの場合は目を開くより、半目にした方が異物感少ないからね。
自分は変わらないけど。

446 :-7.74Dさん:2011/05/16(月) 23:22:06.69 .net
>>444
レンズのカーブが合ってないのでは?
昔つけ始めの頃にそれが原因で1週間に2枚無くして5万飛んだ

しかしハードは外した瞬間にものすごい楽というか、疲れがどっとくるね
どれだけ緊張していたのかがわかる

447 :-7.74Dさん:2011/05/17(火) 20:11:00.94 .net
>>446
そういうあなたもカーブ合ってないのでは?
自分は、外したときに楽になるってのは感じたことないな。
ソフトのときは1秒でも早く外したいって思ってたけど。

448 :-7.74Dさん:2011/05/17(火) 21:35:38.58 .net
つけ初めの痛さなんて忘れてしまったなぁ。
ハード暦20年だけど、ソフトも眼鏡もうっとおしい強度近親だから。

449 :-7.74Dさん:2011/05/25(水) 18:00:55.50 .net
俺はストレスなく付けてるつもりだがレンズには愛されてないらしい
すぐ充血する

450 :-7.74Dさん:2011/05/26(木) 13:39:54.71 .net
レンズが汚れている、または汚れやすいのかも

451 :-7.74Dさん:2011/06/10(金) 01:11:23.53 .net
装用時間が長いとダメだね。


452 :-7.74Dさん:2011/06/12(日) 21:12:48.32 .net
ハードしか使えない自分はソフトに憧れる。
充血が半端じゃないし。

453 :-7.74Dさん:2011/06/23(木) 13:32:04.56 .net
角膜乱視がそこそこの直乱視だけど全乱視は少ないという人が、
ハードコンタクトレンズを付けたら
疲れるに決まっているよ。

454 :-7.74Dさん:2011/07/02(土) 09:56:23.09 .net
最近普通のハードに疲れてきて、見直しをすることにしたら、ブレスオーハードを薦められた。
ソフトのような付け心地。スゴイ!
ただし、汚れやすいとか、乱視矯正はどこまでか心配だけど。
ハードに疲れた人は試す価値ありかも。
あとスフェリックスとか。

455 :-7.74Dさん:2011/09/23(金) 20:39:28.82 .net
ハード無くした……
ちょっと手が当たった位で吹っ飛ばなくてもいいのに

456 :-7.74Dさん:2011/09/25(日) 11:16:30.02 .net
私は仕事で機械を覗く作業をしていたら、目が乾いて
自然にポロリと落ちたことがあった。

457 :-7.74Dさん:2011/10/29(土) 16:51:58.81 .net
常に充血してる。もう。

458 :-7.74Dさん:2011/10/29(土) 17:34:30.03 .net
乱視ないのにハード使うのは良くないの?

459 :-7.74Dさん:2011/12/14(水) 23:27:55.29 .net
私左は数年物でも快適なんだけど右を一度なくして違うメーカーの物にしてるんだけど
すごい異物感がある。

使って二年目あたりになるし新しいのを買う予定でいるけど
やっぱり左と同じメーカーにするべきだよねー

前買った眼下に電話して度数とカーブを聞いて通販で買うべきか、
それとも同じ眼下に行って(電車で往復1500円もかかる・・)
もう一度調べてもらってから、買うか。どっちかがいいかな。
やっぱりメーカーによって地毛心地って全然違うのかな

460 :-7.74Dさん:2012/05/08(火) 19:14:16.53 .net
ハードつけてると目が疲れて充血する
でもドライアイが酷いのでソフトでも目が疲れる

なので短時間(5〜7時間)ハード
それ以外はメガネ、リラックスしたい時はソフト…って感じ

461 :-7.74Dさん:2012/05/08(火) 22:00:47.00 .net
>>460
ワンデーアクエアプロシーおすすめ。

462 :-7.74Dさん:2012/07/21(土) 22:59:29.08 .net
コンタクト外すときには目も痛いけど、頭が痛くなる…

463 :-7.74Dさん:2012/07/22(日) 18:36:56.81 .net
俺は外す時にチンコが痛くなる

464 :-7.74Dさん:2012/07/22(日) 18:56:22.45 .net
随分ハードなコ○ド○ムだな。

465 :-7.74Dさん:2012/08/11(土) 11:30:27.77 .net
1day→Zにした。
1dayの時は、メヤニが多く、眼精疲労から来る首凝り→頭痛→顔痛があったけど、
Zにしてから、それらはかなり軽減された。
そのかわり、瞼が疲れるのか、くまが濃くなった。

466 :-7.74Dさん:2012/08/11(土) 12:26:20.97 .net
ワンデーは何使ってたの?新素材ワンデーは試した?

467 :-7.74Dさん:2012/08/11(土) 13:43:07.81 .net
>>466
アキュビュー乱視用を。
旧素材のは発売当初からずっと。
新素材で違和感があってZにした。

そのおかげで、瞼裏に隠れてた睫毛を発見できた。

久しぶりに新素材着けたら、何ともなかったので、違和感の正体は睫毛だったのかも。

468 :-7.74Dさん:2012/08/11(土) 21:56:14.41 .net
おいwww

469 :-7.74Dさん:2012/08/12(日) 08:57:06.95 .net
冗談でなく。
いつから瞼裏に御滞在?!って
自分でも不思議。

仕事中はZの方が楽だから、1dayはすっかり休日用になったね。

470 :-7.74Dさん:2012/08/12(日) 19:41:18.23 .net
睫毛なら裸眼でも違和感あると思うんだけど

471 :-7.74Dさん:2012/08/12(日) 23:24:05.22 .net
1週間くらいゴロゴロが治らなくて眼科行ったら
まつ毛入ってたってのはあったな。先月。

472 :-7.74Dさん:2012/08/14(火) 23:50:08.61 .net
鈍感なのかもorz

それか、白眼に残留というよりは、瞼裏に貼り付いていたのを発見したので、感じにくかったのか...

473 :-7.74Dさん:2012/09/08(土) 15:31:35.22 .net
片方だけハードコンタクトつけてるけどおかしいかな?

474 :-7.74Dさん:2012/09/08(土) 18:32:06.19 .net
タヒねよ

475 :-7.74Dさん:2012/10/25(木) 19:17:27.08 .net
そんなこたーないしょ

476 :-7.74Dさん:2012/10/31(水) 02:18:43.43 .net
メニコンz最強。
もう、13年使用中。
全然違和感なし。作ったときにきつかったにで、黒眼でゆらゆらするように直してもらった。それでもいまいちだったので、黒眼に収まるよう周りをカットしてもらった。痛い人は、サイズ(カーブ)があわないんじゃないかな。

477 :-7.74Dさん:2012/10/31(水) 19:24:42.52 .net
加工したから、でしょ?
素では最強じゃなくね?

478 :-7.74Dさん:2012/10/31(水) 21:10:50.12 .net
周りをカット?
それじゃ普通の球面レンズだろ?

479 :-7.74Dさん:2012/11/07(水) 20:33:00.85 .net
ハード歴4ヶ月
隈はもとに戻った
瞼も全開

でも もちっと充血軽くしたい

480 :-7.74Dさん:2012/11/16(金) 14:12:10.30 .net
汚れやすいハードはダメだな。

481 :-7.74Dさん:2012/11/16(金) 19:35:44.14 .net
私はHCLがやけに汚れるな、と思ったら「霰粒腫」という瞼の脂が出る腺が
詰まって化膿する病気だった。結局、繰り返し化膿して切開されたり
自然に破れて膿が出たりするようになって、30過ぎかコンタクトは諦めて
瓶底生活になってしまった。

482 :-7.74Dさん:2012/11/17(土) 13:57:18.31 .net
自分もたま〜にまぶたのフチに塊が詰まるよ。
眼球を押さないように気をつけて搾り出すと、透明で硬い脂の塊が出てくる。
ニキビみたいなもんだね。

483 :-7.74Dさん:2012/11/21(水) 17:27:34.12 .net
今日買って2ヶ月半で片方落とした。。
だから次は初めてのソフトにしようと思う

484 :-7.74Dさん:2012/11/22(木) 15:43:56.52 .net
今なら数千円で買えるんだからいいじゃんハードで。

485 :-7.74Dさん:2012/11/29(木) 21:47:29.09 .net
http://i-lasik.jp/sbc/




http://i-lasik.jp/kobeclinic/









海外旅行前にレーシック

486 :-7.74Dさん:2013/01/19(土) 11:46:31.82 .net
ソフトをつけた後にハードつけると、ハードって重いんだということに気付かされた

487 :-7.74Dさん:2013/03/28(木) 18:52:44.78 .net
メニコンZそんなに最強なのか

488 :-7.74Dさん:2013/04/21(日) 08:50:51.96 .net
>>486
従来素材のソフトが合わなさ過ぎてずっとハード使ってたが
新素材のソフトに変えたらいかにハードで目がショボショボしてたかってのを痛感したわ。

新素材ソフト>>>ブレスオーハード>>旧素材ソフト

って感じ。今はトゥルーアイかアクエアプロシー使ってる。
ハードに比べてコストはかかるがホコリが入った時の所構わず目が開けられず
涙ボロボロがなくなって超快適。

489 :-7.74Dさん:2013/05/02(木) 16:14:29.65 .net
ブレスオーハードUっていうやわらかいのにしたら
嘘みたいに楽になった…
家に帰ったら速攻眼鏡だったのに寝る直前までコンタクト生活できてる

490 :-7.74Dさん:2013/05/03(金) 00:27:11.30 .net
それ使ってたけど2年目ぐらいに辛くなった。

491 :-7.74Dさん:2013/05/04(土) 17:28:03.89 .net
それはコンタクトの寿命が来たからとかでなく…?

492 :-7.74Dさん:2013/05/04(土) 20:18:46.74 .net
1年強ごとに買い替えるのにブレスオーII fitは高すぎるよ。

493 :-7.74Dさん:2013/11/17(日) 07:23:09.77 .net
二年弱ハードつけてますが
どーもまぶたが疲れます。
眼球をつかまれてる感もあり。
調整出来るとか聞きましたが
買った店についてもっていけば
いーのでしょうか?
また保証期間は切れましたが
どれくらい料金かかりますかね。

494 :-7.74Dさん:2013/11/17(日) 10:42:59.59 .net
>>493
調整って交換(期限が切れているなら買い足し)のことでは?
そうであればレンズの値段そのものかと。

495 :-7.74Dさん:2013/11/17(日) 12:16:05.52 .net
>>494
あー!そういうことか…
今使用してるやつの形を変えるのかと思ってたw

496 :-7.74Dさん:2013/11/24(日) 19:44:00.43 .net
白目血管ってやばいんだよね?
いつの間にか出来てた
というかあんまり気にしてなくて
血管ヤバいって最近知った
コンタクト作った時先生何も言わなかったけど平気なのかな?

497 :-7.74Dさん:2013/11/24(日) 19:49:06.02 .net
化粧落とす前に外すのが鉄則って言うけど、瞼触ってめっちゃ汚れるんですけど
そんな指でレンズ触っていいものなの?
HCLつけると目が緊張するのか力んだような目になって怖い目になるんですが
それが老け顔の要因?

498 :-7.74Dさん:2014/01/13(月) 17:18:00.96 .net
目の疲れってなにに起因するんだろうな
重さ・厚さに起因するなら薄いメニコンZやメニコンセレストがよさそう
比重に起因するならアイミーのアスフェリックかサプリームがよさそうって考えてるが
色んなハード使い比べたことある人おしえてくれ

499 :-7.74Dさん:2014/01/13(月) 17:38:22.69 .net
形が眼球に合っているかどうか
涙が適切に供給されているかどうか

500 :-7.74Dさん:2014/01/13(月) 17:45:20.46 .net
>>497
中指で目尻引っ張ってはずし、人差し指と親指で処理するから汚れない

501 :-7.74Dさん:2014/03/01(土) 11:36:17.63 .net
15年以上使ってるけど、最近目が痛くなってくるようになってしまった。
レンズは定期的に眼科で検査して替えてもらってるから目の方の問題なのか?
でも医者からは特に何も言われないけどなあ。
メガネなら目は楽だけど、最強度近視なので見た目がきつい…
またレンズのデータ取り直してもらおうかな

502 :-7.74Dさん:2014/06/16(月) 22:08:17.90 .net
           ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''

株式会社低脳コンタクトのメディカル部長アホ河原〜 院長交代空白期の保健所投入は執行猶予するらしいから、今は夜ぐっすり眠れるぞ。
院長が辞めてから次の院長が入るまでの空白期間も保健所に密告されて立ち入り検査が入り摘発されて店舗をクラッシュされないよう神経使わなきゃならんようになったら毎日はりのむしろ状態になるぞ。
おまえ愛はクビ同然でこっちに来たのか?摘発されて会社なくなって路頭に迷ったらめがね屋にでも雇ってもらえ。それとも、今すぐこれまで蓄積された違法の情報を含む大容量情報を保健所に提出するように働きかけてみるか?

503 :-7.74Dさん:2014/09/13(土) 08:31:00.58 .net
スナップフィッシュタンコースタパマレーシアリババらーめん

スナップフィッシュタンコースタパマレーシアリババらーめん

スナップフィッシュタンコースタパマレーシアリババらーめん
ONEBOX駐車近suma代連邦税政活費塩豚骨らーめん

のーるとんFX近suma代借VTRTBC中国政事不倫休暇ラブリーBETV

504 :-7.74Dさん:2014/10/05(日) 06:42:24.48 .net
強度近視、乱視、円錐角膜には必需品です。

505 :-7.74Dさん:2014/10/07(火) 05:03:26.10 .net
サンコンタクトが気になる。

506 :-7.74Dさん:2014/12/30(火) 21:26:28.29 .net
ハードレンズ買う時、データで出てくる数値と
自分がつけた時のつけ心地って違う時ありますか?

データで出てくるカーブで処方されると必ず左目だけ痛いから一個カーブ
でかいのにしてもうら。
だから必ず何度か通わないといけないから面倒くさい

507 :-7.74Dさん:2015/01/18(日) 21:46:01.54 .net
前使ってたレンズを落としたから、違うレンズにして
地家心地は若干ごろごろするけど許容範囲だと思って使ったらその日に
急にお腹かが痛くなった。
んで、やめて久しぶりに今日またつけてみたら、同じようにお腹が痛くなった
自分では大丈夫と思っても体が うわーそのレンズやめてーと悲鳴を上げているのかな
右目は多分いいと思うけど左目が若干ごろごろしてる
カーブがきついのかな
お腹が痛くなるって事は何らかの負担になってる=目にあってないって事だよね

508 :-7.74Dさん:2015/03/25(水) 18:14:15.57 .net
ソフトからハードに乗り換えて3カ月でやっと視界が安定するようになってきたんだが目の周りと奥がすごく疲れる
度数が高過ぎるのが原因なのかな…

509 :-7.74Dさん:2015/06/29(月) 21:23:07.39 .net
ハードコンタクト付けてて目が疲れない人など居ない…
多かれ少なかれ疲れるっしょ。

510 :-7.74Dさん:2015/06/29(月) 21:50:12.75 .net
>>509
今時ハードコンタクトが必要なのがそもそも凄く眼が悪い事を
意味するからなぁ。目ぇ疲れるよ。

511 :-7.74Dさん:2015/09/25(金) 02:33:43.66 .net
時代は シードAS-LUNA だよ

512 :-7.74Dさん:2015/12/09(水) 15:47:32.21 .net
10年前までハードだったんだけど、その後使い捨てソフトにし、
カネかかるから結局、現在メガネ。

で、聞きたいのは 10年以上ハードの人に聞きたいんだけど
現在のハードって10年前より格段に進化してます?

513 :-7.74Dさん:2015/12/09(水) 17:43:18.91 .net
>>512
微妙な進歩で、格段ではないと思う
ハードの進歩は頭打ちという印象
メニコンを例にとっても最新のティニューもどこが斬新な特長なのかパッとしない
昔からあるZやEXが未だに人気だし
裏を返せばZやEXでもう完成しているのかも
実はセレスト使ってんだけど

まあハードの場合は涙液で酸素補給してるからレンズのDk値にさほどこだわらなくていいし

あと各メーカーともサークルレンズと遠近両用に力を入れてて、普通のハードは後回しという感じ

514 :513:2015/12/10(木) 00:07:13.25 .net
>>513
レスサンクスです。
そっかぁ カネあれば使い捨てソフトにするんだが(´・ω・`)

515 :-7.74Dさん:2015/12/10(木) 00:51:22.39 .net
>>513
EXの段階で、一応終夜装着可能なレベルに達してしまってるからね。

516 :-7.74Dさん:2015/12/10(木) 20:52:55.79 .net
>>514
2weekはそんなにコストかからないよ
1dayでも安いのあるし
最初は眼科で買って、2度目からネットで買えばもっと安くなる

517 :-7.74Dさん:2016/04/15(金) 08:02:46.67 .net
シードAS-LUNAに替えてすげー楽になった
安かったしオススメ

518 :-7.74Dさん:2016/04/29(金) 02:07:47.26 .net
1dayとハードの両刀使いだけど乱視あるから結局ハードに戻る
裸眼0.1以下のままでいいから乱視治ってほしい

519 :-7.74Dさん:2016/05/02(月) 23:28:10.94 .net
乱視はまじハードしか選択肢ない
ワンデーは高すぎるし、そもそもソフトつけたところでしっかり矯正できねえ

520 :-7.74Dさん:2016/05/03(火) 00:17:09.71 .net
>>519
目印の線に合わせても目の中で動いてしまうと看護師さんが言ってたし自分もそう感じる つけた瞬間から見えねぇ‥‥って思う ソフトはあくまでもスポーツ用にしかならない

521 :-7.74Dさん:2017/03/08(水) 21:06:56.86 .net
>>520
まさにそれ 速攻動いてるのかソフトの限界なのか…強風の日は使うけどね

まず片目入れた後にもう一方のレンズの線を見つけるのが困難

522 :-7.74Dさん:2017/06/09(金) 19:05:11.45 .net
>>517
探してみたけど通販とかあまりないんだね
無くした時不安だ

523 :-7.74Dさん:2017/06/09(金) 19:11:16.58 .net
>>517
探してみたけど通販とかあまりないんだね
無くした時不安だ

524 :-7.74Dさん:2017/08/30(水) 22:12:14.16 .net
ハードコンタクトだと、目の奥が笑ってないっていうか正気のない目になって
この人精神病なのか?うつ病か?と思われてるような気がする
ハードして会社に行くと、いつも同じ男の子から、今日眠そうだなーって言われる
ソフトの時は一切言われない 眠いっていうと、まじで?元気そうに見えるって言われるのに。

でも実際ソフトの時ってハード以上に目が疲れてるのが自分でわかる
仕事で疲れるっていうより、目が疲れて全体に疲れてるように感じる
実際は目だけしか疲れてないのに。

よくハードだと眠そうな目になるっていうけど、眠そうな目っていうより正気のない気力やる気のない
目になってない?

525 :-7.74Dさん:2017/08/31(木) 23:54:01.82 .net
>>524
O2ハード全盛の80年代女子大生が、「目が死んで見える」から
コンタクトは嫌いって言って眼鏡で通してたな。そういや。

526 :-7.74Dさん:2017/09/04(月) 20:56:18.66 .net
でも、ソフトだと仕事終わった瞬間速攻とらないとイライラするけどハードだと
ま、いいかーみたいな感じで結局家まで平気。
って事は、やっぱりハードの方が疲れてないって事になるんだよなー
しかもそんな事忘れてそのままパソコンやってたりする
ソフトだったらそんな事絶対ありえない
まず目が辛くなって速攻でメガネにする

総レス数 536
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200