2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

激戦”千葉県市川市選挙区” 7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:38:30.84 ID:R7cWZX1v0.net
前スレ 
激戦”千葉県市川市選挙区” 6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1526220745/
激戦”千葉県市川市選挙区”5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1508639281/  
激戦”千葉県市川市選挙区”4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1297157292/

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:25:30.21 ID:Q5fnFY370.net
村越のやってきた事がいいと思ってたら、もっと職員らしき人から称賛するコメントが書かれていたんじゃないかって今更ながら思う。
身内からのそういう声は全くといってなかったよな。

ツイッターやインタビューは自分か嫁のサブ垢や自作自演ぽかったし。
結局、小手先で我々市民惑わすことはできなかったって事だね。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:23:37.85 ID:7mKtkleF0.net
>>385
特にK副市長は更迭にした方がいいだろ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:40:49.44 ID:tTr2jKAx0.net
>>385
村越に加担してる議員が沢山いる
そいつらも切れ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:06:04.09 ID:7mKtkleF0.net
来年は市議選の年でもあるけど、たぶんいつもの顔ぶれが出るだけで入れたい人がいなさそう…。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:08:08.39 ID:cmRGz8y+0.net
>>393
激しく賛同します!
何よりもまず、田中市長はK副市長を更迭すべきです!!

アドバイザーとやらは村越ありきの人物で、もう来ないらしいので、無視して良いのです。

議員のクビを切るのは田中市長に任すことではないので、そこは市民としてしっかり落選させましょう。

とにかくK副市長の追放、これにつきます。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 00:03:18.34 ID:uYOGFBkF0.net
諸悪の根源、k副市長の正体、できるだけ具体的に田中甲の問い合わせフォームで直接伝えましょう。

https://www.koh-tanaka.jp/contact/

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 00:15:54.07 ID:ZlSypYQX0.net
>>397
何した人なの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 08:56:04.35 ID:R5IrSGIe0.net
守屋:嘉田との2連ポスター、N国に応援演説やウグイスをやらせる
無所属の会:N国擁立
石原:離党後も立憲支持層から支持され続けてたが田中応援に回ったことで左派支持者を失う
社民:村越応援、かつまたはトランプマンセー反ワクチン反マスク

左派やらかしすぎw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 12:24:57.93 ID:sq5Pndq30.net
>>394
村越再選を応援する勉強会なる組織があった。
そこに属していた課長級以上の職員を粛清すべし。
滑り込みでスポーツ部次長に昇任してしまった者もいるようだが。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 12:47:38.31 ID:tYfIvLRX0.net
>>397
OB職員の方々も後輩の現役職員のために暴露してください!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 15:56:33.46 ID:KFGSFG6R0.net
義務教育(小中学校)が私立だった
小中学生時代を海外で暮らしていた

村越寄りの人間は上記のパターンが多い
(例)
鈴木マサ(佼成学園中)
松永鉄兵(米国在住)
※中町圭(市川六中)はかつて村越寄りだったが今回の選挙では守屋貴子(市川八中)寄りになった
ちなみに大久保貴は市川三中

私立小中の出身者は国会議員以外は目指さないほうがいいようだ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 17:02:02.47 ID:cTpH28q30.net
>>397
緑風会、三郷市議、薗浦という右派は村越応援をやらかしてしまったわけだが

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 00:10:51.20 ID:hQLQheUn0.net
嘉田は皇子山中学校の生徒が虐められて死んだ時
政治家は辞めるべきだったのに続けた厚顔。
守屋はそれ知らんかったの?人一人死んでるのに。
そして又、DVシェルターの場所たれ流した。
下手すると殺人起こりかねなかった。
うっかりでは済まされない。公人には向かない。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 07:10:06.10 ID:G5COGQNE0.net
パワハラ村越川バトル
姓に同じ漢字があるからって、同級生の私情絡みの争いを“越”えて、似た者同士の公での醜い争いやめてほしい。村越は落選した後もツイしてみっともない。議会も市役所もハラスメントの真実を一番分かっているのは職員。
くだらないケンカを続ける前に、襟元正して自分自身の組織を見直すのが先。結局、ブーメランでお互い自滅している。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 07:10:38.71 ID:G5COGQNE0.net
パワハラ村越川バトル
姓に同じ漢字があるからって、同級生の私情絡みの争いを“越”えて、似た者同士の公での醜い争いやめてほしい。村越は落選した後もツイしてみっともない。議会も市役所もハラスメントの真実を一番分かっているのは職員。
くだらないケンカを続ける前に、襟元正して自分自身の組織を見直すのが先。結局、ブーメランでお互い自滅している。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 08:42:14.23 ID:qTI2QJrn0.net
禿副市長が部長時代の失言を越川に議会でしつこく取り上げられたのをパワハラって言ってるだけじゃないの

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 10:53:56.53 ID:LZOQCkyf0.net
更に暗黒の四年間だな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 11:05:49.50 ID:0cat18rU0.net
>>408
何故?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 11:17:27.54 ID:7yLi2LiL0.net
>>409
すぐにわかるさ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 11:21:25.23 ID:ahKhXxGn0.net
>>406
市川学園(高校)は
生え抜き(市川学園中学からの内部進学)と
中途採用(他の中学からの入進学)では
民族が異なるかのように交流がない
村越(生え抜き)と越川(中途採用)は
同じ北市川出身で中学が異なることも
確執の一因になっている
(市川学園には南市川や行徳の出身者は少ない)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 11:40:26.48 ID:ZfmcqHt60.net
>>405
義務教育(小中学校のいずれかor両方)を
私立で過ごしてきた人間と
義務教育9年間ずっと公立で過ごしてきた人間とは
政界で齟齬が見られる
村越(私立)と越川(公立)の対立もその典型

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:13:58.30 ID:L+o5eWNw0.net
守屋は4年後の市長選目指すのか復党して県議選に出るのかどっちなんだ?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:29:15.19 ID:K+vJZeWe0.net
市川市は高学歴の富裕層が多いから、元々市川市出身でない転入組の人たちは学歴を重視する傾向があるみたい。
だから坂下や守屋は落ちる。村越も市川学園⇒青学なら普通だからなんとかなったと。
政党云々じゃない。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:44:13.85 ID:uo3ylsru0.net
もう村越なんてどうでも良いけど。
結局、「人を見る目がなかった」に尽きる。私設秘書にせよ、副市長にせよ、おそらく、取り巻きの職員にせよだ。
せめて最後くらいは、みっともない去り方しないで、後を濁さないで去ってくれ。
田中市長には、すり寄って来る人間が多くいると思うから、よく見極めて市政運営してほしいと願う。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:13:31.95 ID:TR94YTZ40.net
>>414
市川市は学歴や家庭の経済的収入の差異が
地域によって露骨に分かれている
高学歴や富裕層が多いのは14号の北側だけで
14号の南側や行徳は低学歴スラム丸出しである
坂下しげきや守屋貴子は公立校出身だから落ちたのだろうか
高橋亮平や大久保たかしは公立校だから出馬をしなかったのか?
ちなみに新市長の田中甲は行徳出身だが
学校は日出学園小→立教中高大のバリバリの私立男児
小泉文人も昭和学院小→八千代松蔭中高の私立男児

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:24:11.34 ID:FiXhRVT00.net
田中新市長には、押切橋関連の事業に注力してもらって、
開通したら退任してほしい。

押切橋開通したら、行徳駅周辺にバスターミナル整備しないといけないだろうから、
どうするんだろうね。

バスターミナルを整備して、南北の交通を便利にしてほしいです。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:24:16.70 ID:TR94YTZ40.net
田中甲は行徳出身だが
地元行徳の学校(公立校)を一つも出ていない
(日出学園小→立教中高大)
村越祐民は北市川出身だが
地元北市川の学校(公立校)を一つも出ていない
(昭和学院小→市川学園中高→早大を目指すも2浪後青学大→早大院中退)

田中新市長は学歴(学校在籍歴)の面では
村越(まもなく)前市長と一緒

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:28:30.92 ID:7TAgln6m0.net
>>417
押切橋経由なら
都営バス(瑞江方面)や京成バスの誘致ですか?
本八幡や市川(駅)方面の交通網の強化は大洲橋の開通を待たなければならないと思いますが?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:37:38.37 ID:2mharUt90.net
>>417
ついでに
地下鉄東西線快速(&通勤快速)の妙典停車と
「東妙典駅」(仮,東西線妙典支線,Tb22,「第2の北綾瀬」)の開設もお願いいたします。
(せっかくの2面4線なので)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:51:09.52 ID:FiXhRVT00.net
>>419

都営バス、京成バスの誘致が難しいなら、都営バス、京成バス、市川市の第三セクター方式にして、
共同運行するとか考えてほしいです。

バスのコースは、瑞江方面、市川塩浜方面ですかね。

行徳駅のバスターミナルが整備できないんだったら、南行徳駅のバスターミナルを拡張して、行徳を経由する
コースにするとか、役所は知恵を絞ってほしい。

本八幡とか市川へはコミュニティバスの増便でなんとかならないですかね?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:52:40.71 ID:FiXhRVT00.net
>>420

せっかく、行徳出身の人が市長になったんだから地元のために何かやってもらわないと、
次の選挙は通らないと思ってほしい。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:13:57.21 ID:zVLpkdsB0.net
行徳、行徳ってどおでも良いんですけどねー。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:38:26.02 ID:zMz303si0.net
>>423
それだけ市川市政や市川市議会が
北市川(14号北側)に偏っていたということ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 01:50:20.27 ID:mkvulG5f0.net
選挙戦中から行徳行徳と一人相撲取ってる人がいたけど
いったい何がしたいんだか。
そうかと思うと行徳は投票率が低いときたもんだ。
だとしたら、新市長に入れたのはまた投票率が高い北の有権者
という事になる。北の人々は一年以上前から、田中の写真を
敷地の壁に貼っている。村越に懲りたせいもあるが、一年も前から
堂々と表明している有権者が他の地区にいたのか?
居たら報告してくれ。宗教と坂下は除く。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:43:10.32 ID:dJQyKxbs0.net
>>424
綺麗なの14号北だけだもんな。俺は転入組だけど学歴みてないよ。守屋が落ちたのは女性候補が他に謎の2人もいたからだと思ってる。あれ対抗馬じゃねーの

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:50:40.93 ID:xHfKfkcW0.net
守屋は2連ポスターの相手に嘉田を選んだのが敗因だろう
女性であることだけが売りなのに女性の敵の仲間アピールしたことで肝心の女性票を失った
嘉田のしたことを問題視しない候補が当選したら市川市内のDV被害者の情報もばらされる可能性が高いし当然

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:48:38.76 ID:Zr0dm2sp0.net
>>426
守屋が落ちたのは、守屋の地盤(出身地)である鶴指(市川・本八幡各駅の南口で花火大会の会場)の地域としてのインパクトが弱いのも一因していると思う
地理的分断も行徳や原木ほどではないし
かといって千葉街道の北側(真間・菅野・八幡など)のような古株(古くからの住民)はいないし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 15:10:37.49 ID:3CaQqwyT0.net
行徳市おじさんと嘉田おばさん幅きかせすぎだろw
選挙に隠れてたが三郷市議の資格審査って結局どうなったの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 19:42:14.24 ID:L9h5fx7S0.net
まともに勉強して学歴と資格を身に付けているのは越川さんしかいないでしょ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 20:52:36.86 ID:kGE2ToQj0.net
>>430
市川学園も入るなら高校だけにしたほうがいい
(越川さんは高校だけ,村越まもなく前市長は中高6年間)
市川学園に限らず私立中学は「ドラフト下位」(第3志望以下)なら無理に「入団」(入進学)する必要はないだろう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 22:30:04.41 ID:3CaQqwyT0.net
道路や下水は行徳の方が北市川より整備されてる
行徳の柄が悪いのは住んでる人のせいで街のせいではない

女性対抗馬2人立てられて落ちた守屋
女の敵は女

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:17:28.39 ID:WWpxMMVN0.net
>>432
人口多いんだから、優先されて整備されるべきだと思うけどね。
北市川とか完全に郊外だし、車ないと生活できないと思う。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 00:23:24.09 ID:xWO67fZZ0.net
行徳駅の周り広くて羨ましいわ 江戸川より北は道酷すぎ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 02:35:11.68 ID:zp0uK1rn0.net
>>432
道路は14号(千葉街道)を境に南北で格差がはっきりしている(南のほうが比較的優良で北は糞未満レベル)
市川市の下水道普及率は75%
これは私有地の多い北市川(14号北側)が普及率を低下させているようだ
また土地収用の進捗も14号を境に南北差が大きい(南側のほうが比較的優良で外環道の土地収用も京成菅野駅周辺で大幅に遅れた)
京成本線の立体交差化より押切橋や大洲橋の開通のほうが先になるだろう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 02:38:41.08 ID:zp0uK1rn0.net
>>434
押切橋開通後は瑞江や小岩からもバス路線が新設されそう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 02:48:36.73 ID:zp0uK1rn0.net
>>433
未だに鉄道が市川(駅)や本八幡から北に伸びていないからね
八柱に東京都の霊園があるのだから
本八幡-東松戸-五香or常盤平間に鉄道を敷いてもよかったと思うが
また外環道建設のついでに総武流山鉄道の
馬橋-北国分-市川真間の延伸を計画してもよかったかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 10:59:00.64 ID:VsBtB7cK0.net
女性市長しか言わないと当て馬候補立てられたら終わる
候補者が紅一点ならN国だろうがなんだろうが通る
ということが明らかになったW選挙

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 13:26:56.48 ID:rPgw9Gjf0.net
>>436

バス路線新設するのはいいけど、1時間に2便とかそれくらいの便数なら、
微妙な気がする。
最低でも朝夕の通勤時間帯以外で1時間3便は出してほしいと思う。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 07:50:31.00 ID:uEu3rJ8w0.net
京都で嘉田が立憲候補の応援して大炎上
市川市民はDVが悪いことだと思ってないからたいした騒ぎにはならなかったが
あれを市長に選んでたら恥かくとこだった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 10:57:11.53 ID:TMAOn2Q20.net
越川の越川による越川のための政治

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:03:31.91 ID:j8jRCGio0.net
>>441
今回の市長選で越川は誰を推したのかな?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:15:45.53 ID:HL9yAagq0.net
橋下や宗男のロシア・ウクライナ情勢を巡った発言や国民民主が予算案に賛成に回った事で、維新が子供じみた言い訳で国民民主と
距離を置いて維新の支持率が下がったり、市川と同じ日に行われた西宮市長選では維新が擁立した候補が落選したね。

田中の悪い癖がそろそろ出てきそうだけど、維新から推薦貰って当選しといて手の平返しで維新と距離を置いてもおかしくなさそう。
今までが今までなだけに。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:00:11.00 ID:F0+qpOHQ0.net
維新は実力がないくせに大きくなりすぎた
維新とは距離おいたほうがいい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:26:43.69 ID:8rXNGN/i0.net
新市長、何やってくれるか楽しみだわ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:28:41.13 ID:WZK1jBQn0.net
岸田首相みたいに何もやらなさそう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 09:03:47.27 ID:DcklTUuU0.net
田中の支持者は高齢者
高齢者は変化を嫌う
田中は何もしないだろう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 09:26:46.97 ID:j/lCHnZd0.net
>>443
あの人の中で維新との関わりがマイナスと判断したところで、都合良く政党ロンダリングを繰り返してきて自民や立憲に戻る場所はないだろう。
維新がダメになったら次は玉木さんの所に擦り寄りそう。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 09:40:22.83 ID:7o3tTK4L0.net
>>447
田中は行徳出身だが支持地域は北市川(千葉街道北側)
北市川民は変化を嫌う
田中は北市川では何もできないだろう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:49:16.12 ID:0uuwlbdg0.net
北市川って人によって違う気がするからわかりにくいときある。引越しできたもんだけど14号線より北であってる?

行徳より北を北市川って呼んでる人もいるみたいだけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:50:50.50 ID:0uuwlbdg0.net
あー14号線は南北に分岐するから混乱のもとか。千葉街道つて言った方がいいのか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 15:00:16.19 ID:Mepy8cMr0.net
>>450
北市川というのは千葉街道(国道14号)の北側を指すことが多いですね
市川市は千葉街道を境に南北で多くの面で分断されています
京成線北側 :
1)歴史が比較的古く先祖代々住み着いている家が多い
2)教育民度が比較的高く私立校も多い
総武線南側 :
1)かつては塩田や干潟だったところが多く戦後に開拓されたため工場が多くその労働者は他所からの移民だらけである
2)私立校が一つもない

市川市にとっては
千葉街道が南北間を隔てる
DMZ(朝鮮半島)やグリーンライン(キプロス島)の
役割を担っています

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 17:08:48.90 ID:21+CPoa10.net
>>451
京葉道路(国道14号自動車専用道路)でも
道路交通網や民族性で南北に分断されていますよ
「ベルリンの壁」みたいに地べたに造られているため
南北双方から「壁(道路)の向こう側」が見えない形になっています(往来できる箇所は限られていて山越え谷越えが必須でそれに伴う交通事故も少なくありません)
総武線の南側でも京葉道路によって南北に民族性が分断されています

ちなみに
人工河川の江戸川放水路は「イムジン河」(朝鮮半島)の役割を担っています

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 17:12:29.59 ID:21+CPoa10.net
「北京通り」の京成線の踏切=「帰らざる橋」(DMZ)
それより北は(北朝鮮ならぬ)北市川

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:49:47.58 ID:dsjHwLc50.net
>>442
田中です

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 00:15:02.63 ID:s9uT89OL0.net
>>455
ありがとうございます

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 00:21:45.01 ID:s9uT89OL0.net
越川は「アンチ村越」の塊だけのような感じがする

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 08:30:11.54 ID:biew4iGs0.net
>>455
越川は守屋の街頭演説に参加してたけど?
その後陣営から離脱したの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:22:33.79 ID:GPn/Tck20.net
>>442
越川は、守屋支持でゴリゴリ応援してましたよ〜www
まあ、最後の方はプリテイ長嶋がベッタリくっついて歩いてたね。
笑ったのは、JKがプリティ見て「誰?あのチビのオッサン??」ってwww
長嶋茂雄も忘れ去られかけているのに、売れないモノマネ芸人はもっと知られていないね。
次の県議選は、危ないでしょwww

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:49:19.93 ID:uS4f5tJE0.net
>>458
それ告示前までな
各自が始まり離脱してしたよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:51:15.12 ID:uS4f5tJE0.net
>>459
プリが応援すると負けるね
過去の選挙もプリ応援で勝った人いた?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:51:48.95 ID:Z/vRYxdN0.net
>>459
プリティも元々は茂原人

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 06:55:39.22 ID:GBjHMjMi0.net
石原は田中が当選すると見抜いてて(トランプが当選すると見抜いた人だし)
次期市長を味方につけるために応援したのか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 01:04:14.07 ID:EtrJRK4m0.net
村越と守屋が嫌いだっただけじゃない?
まぁ、正常な感覚だとは思うけど。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 09:59:56.28 ID:qB58uxP50.net
石原(61・東大・市議)は守屋(54・聖徳短大・県議)や村越(48・青学大・衆議、市長)
より年齢も学歴も上だけど旧民主党政治家の地位では一番下っ端だった
上司だった守屋や村越には何かうっ積したものがあるのかもね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 11:23:26.06 ID:WvVlk1Ku0.net
市川市の公職選挙の「南北の境」は
かつては千葉街道だったが
近年は京葉道路に変わりつつある
今回の市川市長選挙の投票率は
京葉道路を境に南北で差が開いている(北高南低)
今回は「アンチ村越」と守屋貴子(大洲出身の女性候補)のおかげでもあるだろうが

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 13:10:37.41 ID:+pMMeEsl0.net
締め切る間際に投票に言ったらいつもはすいてるのにわんさか
人だかり。(北部)投票率最低と報道してたし  
テスラだの嘉田が当選したら大変だった。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:26:42.73 ID:nAeGT6j10.net
>>465
石原(非世襲)守屋(3世)村越(3世)も追加で

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 15:16:18.42 ID:K4C5nf400.net
>>467
北部といっても旧大柏村(市川大野駅・大慶園など)は
京成本線沿いほどは公職選挙の投票率は高くない
千葉街道の北側の車道が糞未満レベルだから
選挙運動も満足にできないのだろう
もっとも京葉道路の南側ほどひどくはないが

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 15:18:27.89 ID:K4C5nf400.net
>>469
(注)
京葉道路の南側が「ひどい」のは
公職選挙の投票率であって
車道のことではありません

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 01:49:21.69 ID:dn9BC9sJ0.net
>>463
石原さんてトランプファンなの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 02:00:30.27 ID:/4un9j+B0.net
嘉田の素性が分からない、その重要性が認識できない頭では
市長は無理だった。二浪もしてあほ学の二の舞になる。
千葉は東京に近いのに優秀な人材が集まらないね。
「飯の種確保」の域を出ない。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 02:06:54.40 ID:/4un9j+B0.net
市長給与カット、退職金返還は時代の流れだから影響した。
小池都知事も給与カット、名古屋市長も給与800万。
国会議員はウクライナに一万ずつ拠出すると言ってるが、それだけ???
議員は名誉職でいい。それでもやりたいのが手を上げる。
それしないからコンビニバイトレベルが議員になりたがる。
仕事見つからないからと議員になりたがる。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 07:42:29.18 ID:VxaewSLr0.net
>>471
2017年の大統領選のときにトランプが当選すると思うとツイートしてた
大統領になってからはちゃんと批判してる

トランプ信者はかつまた

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 08:01:12.77 ID:1oE35sBo0.net
来年の春には議員の入れ替えが必要だな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:08:34.33 ID:Psu9AW6i0.net
>>475
入れ替えたくてもいつもの面々がまた立候補して入れたい人がいなさそう…。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:28:46.85 ID:9d2chVk70.net
マサだけは落とさんと

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:13:53.67 ID:ccW7H5ov0.net
>>477
佼成中高卒の南行徳人は市川市議には不要です

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:02:47 ID:aktotxhW0.net
絶対に入れたくないのはマサ、加藤、松井、つかこし、共産、公明かな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:20:38 ID:4wwy4wo60.net
市川市内の公立小中学校の義務教育を修了した人以外に基本的に入れたくない
まして私立の小中学校は論外
(田中甲・村越祐民・鈴木マサ・小泉文人など)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:29:19 ID:bhFm7p3z0.net
小学校はともかく中学受験は僻むことじゃねえだろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:05:31 ID:42FnXLp+0.net
>>481
国公立の中学受験なら問題ない
私立は明らかに亡命目的だろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 06:13:19 ID:d02wgPQa0.net
>>479
N国およびN国を担いだ越川も

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 07:57:43.95 ID:O+/CVadW0.net
総武線の南側から市議候補者が多く出ればいいのだが
いかんせん移民だらけで金持ちが少ないから供託金が用意できない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 15:14:25 ID:M1IRMwlQ0.net
>>474
かつまたさんって社民党なのに、トランプ信者なんだね。おもしろいな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 22:41:43.33 ID:sMZj91TE0.net
>>483
N国を担いだんですか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 15:41:17 ID:IOZ56oTc0.net
鈴木マサ(南行徳人・佼成学園中高)
DaiGo(行徳人・高輪学園中高)
松丸亮吾(行徳人・麻布中高)
田中甲(行徳人・日出学園小→立教中高大)

行徳は学力でも格差が大きい
金持ちやインテリは他所の私学へ亡命
そうでない者は地元の公立底辺校
(行徳には私立校が一つもない)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:48:27.51 ID:ndXqjKIS0.net
>>487
そもそもマサは行徳出身じゃない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 23:05:12.48 ID:MIYXtT3F0.net
>>487
中学受験が一般化した2000年代以降、中学受験ありきで越してくる移民が増えているのはあるかも。

地元公立中はどこもかしこも、高校に至っては行高、市川南と言い最寄りの県立高校も行くに値しない偏差値のトコばかり。

都心へのアクセスは良いから親の通勤だけでなく、子が都内私立中高一貫校に合格できれば子の通学にもメリットあるが、
合否問わず子供が小学校や中学卒業したらまた他所に引っ越して行く世帯も少なくないね。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 08:25:08 ID:Woy5s4oZ0.net
>>488
だから
加藤圭一(千葉市生まれ成田市育ち)とケンカしているのか
ちなみに
加藤は成田ナンバーの演説車に乗って
船橋市(原木中山駅前)で演説をしていた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 10:07:56.27 ID:D5Q1GfcB0.net
>>490 喧嘩してるよ、動画見て

   https://www.youtube.com/watch?v=MPrVVxKji4o&t=225s

   かなり激しく喧嘩

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 17:53:01.00 ID:xSraDWZi0.net
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2779707.jpg

総レス数 1005
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200