2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初等数学によるフェルマーの最終定理の証明

435 :日高:2023/02/22(水) 11:39:50.50 ID:9pyS4aLJ.net
再訂正
>421
(x^3-t^3)/3=ay(y+1)/aが
t=4のとき、整数解を持つ理由は、Bの違いです。(t=1と比較して)
(x^3-t^3)=(x-t)(x^2+tx+t^2)となるからです。
t=4の場合は、xの増加につれて|B-D|は減少から増加に転じます。(aによって)
t=1の場合は、(x^3-1^3)=(x-1)(x^2+x+1)となります。
xの増加につれて|B-D|も増加します。(aにかかわらず)

総レス数 1002
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200