2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

純粋・応用数学(含むガロア理論)6

666 :132人目の素数さん:2021/04/02(金) 07:06:48.90 ID:btZRWXcD.net
>>661
>> 対偶が、「0は存在しなければ、0を{}と定義していない」となるが
>> これはおかしい。数”0”は、概念として古代インドから存在して、「0を{}と定義」するしないに関わらず、存在します
>0が存在する前提が有るならこの命題は仮定が偽だから真、何もおかしくないw←おまえが言ってる古代インドがどーのこーのはこのパターンw

あらら、下記「高校数学T・A>> 集合と条件」
”数学用語としての「pならばq」は,日常用語での「pならばq」とは異なっており”
ですよ
(初学者が混乱するところです。詳しくは、下記「数学序論1質問の回答 担当教官 石川 剛郎 (いしかわ ごうお) 北大」なども、どうぞ)

日常会話で、ある人が
”P:私は神であり、神は何をしても許される
 ↓(従って)
 Q:私は何をしても許される”
と発言したとします。
このP→Qは、数学の命題としては真です。∵人は神ではなく、「Q:私は何をしても許される」は偽です

日常会話では、この人ちょっとおかしいと成ります
日常会話では、結論の「Q:私は何をしても許される」が重視されます
条件のPが全く成立しないような会話は、しても無意味ですから

上記「0は存在しなければ、0を{}と定義していない」は
「私は神であり、神は何をしても許される。従って、私は何をしても許される」
と同じレベルの発言です

数学的真偽の判定は、文全体としては真ですが
結論節の”私は何をしても許される”と、
”0を{}と定義していない”とが、ナンセンスな文になっている
そういうことです

(参考)
https://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou2/condition2.htm
高校数学T・A>> 集合と条件

■pならばqの真偽
○ 「p → q」 ( p ならば q ) の真偽
【要点】
p,q の真偽に応じてp→q の真偽を次のように定める(定義).
p q p → q
真 真 真…A
真 偽 偽…B
偽 真 真…C
偽 偽 真…D

○ 数学用語としての「pならばq」は,日常用語での「pならばq」とは異なっており,次のように約束と違反の2段階で考えるとよく分かります.
・「pならばq」とは「(pであってかつqでないもの)は存在しない」という約束だと考える
あるいは,
(pであってかつqでないこと)を禁止しているだけだと考える
・その約束に対する違反があるときだけ偽とする

つづく

総レス数 978
594 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200