2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数理論理学(数学基礎論) その14

226 :132人目の素数さん:2021/05/09(日) 19:52:46.46 ID:AKgWyr84.net
>>225
丁寧な回答ありがとうございます。

先の2つの公理の双対性はまあ偶然的と思ってもよいのですね。
なお、公理3と公理4は双対という以前に論理的に同値ですね。あとで気づきました。
双対と論理的同値とは微妙に関係しているのかな?

双対は数理論理の対象ではない(数理論理自体が双対的構造になっている)
ということですね。そのあたり数理論理と圏論なんかとは少し違うのですね。

総レス数 604
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200