2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数理論理学(数学基礎論) その14

224 :132人目の素数さん:2021/05/08(土) 23:17:49.51 ID:r1Klbeuf.net
このスレで質問するのが適切かどうかわからないのですが。

射影幾何の公理に
 公理3 任意の異なる2点に対し,これと結びつくただ1つの直線が存在する
 公理4 任意の異なる2直線に対し,これと結びつくただ1つの点が存在する
があって、この二つは双対とのことですが、
この二つの双対関係はなにか深い理由がある必然的なことなのでしょうか、それとも
単なる偶然のことなのでしょうか?

ちなみに、双対というのも数理論理学の対象なのでしょうか?

総レス数 604
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200