2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

三角関数っていつ使うんだよ。

1 :132人目の素数さん:2019/01/07(月) 01:36:33.57 ID:EbwiB1K+.net
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
ちなみに、今の学校教育の数学教師で三角関数の社会での有用性を説明できる人はほとんどいないと思う。
その意味で、従来の教員免許なしでも、このように数学の面白さを教えてくれる「先生」なら歓迎。
三角関数というと公式連想だが、それらを一発で導き記憶なしで教える「先生」が望ましい

橋下徹@hashimoto_lo
バカロレアプログラム的には、まず伊能忠敬の日本地図作成の話から興味を惹きつけて、
それに必要な範囲で三角関数の「考え方」でも紹介してもらえれば興味を持ったのかもしれません。
ただ興味や面白みを感じない生徒には、それ以上突っ込んだ三角関数の計算の演習などは不要かと。

高橋さんのように数学の世界に面白さを感じる生徒にはどんどん突っ込んだ授業をやって行けばいいと思います。
でもそれほどの興味を持たない生徒には違う選択肢を与えて、また興味を持った段階で学べるようなシステムに。
日本の教育の画一性・硬直性が問題で、もっと選択の幅を広げ、進度も柔軟に。

広く浅く知識を学ばせることは必要でしょうが、今はあまりにも「死に知識」が多いシステムですね。
やはり大まかにでも職業教育を行い、自分の進路をある程度見定めて必要なことを徹底して勉強していく。
進路を変え、学び直せることも自由なシステムに。興味がなければ勉強は進みませんね。
https://i.imgur.com/wL5qBHQ.png

162 :132人目の素数さん:2021/01/25(月) 20:22:35.22 ID:bUl2Fu4u.net
今時なら、EXCELとか使えるんだから
直角から半角公式を反復適用して
(√の計算ができればいいだけ)
1/2^n直角のsin、cos求めて
そこから逆に加法公式使って
サインカーブ書かせるくらい
簡単にできるよね

そのくらいの知恵は使ってほしいな

163 :132人目の素数さん:2021/01/25(月) 20:35:37.51 ID:bUl2Fu4u.net
今時、こんなこというと笑われる時代

「Chern類なんていつ使うんだよ」
「Riemann-Rochの定理なんていつ使うんだよ」

164 :132人目の素数さん:2021/01/25(月) 22:18:30.72 ID:TD0xatrc.net
>>99
今以上に質の良い教育を
限りなくタダに近付けて
より多くの人達にベストなタイミングを逃さずに提供できるように考えるのが
為政者がとるべき立場では?

TECに期待される立場か。

165 :132人目の素数さん:2021/01/26(火) 09:08:26.10 ID:wj6447jL.net
>>159
伊原ボンバイエ
古いか

166 :No Truth:2021/01/26(火) 13:36:38.53 ID:KR+iv+rQ.net
「40年前数学科卒業研究ともいうべき数学講究で志村ー谷山「虚数乗数論」。
 指導教官の伊原先生が読みたかったからだ。
 ある局面上でFermatらしきものが成立するとオレがいいだしたら、
 伊原先生が何人かの先生を呼び出してその前で話した。
 若き日のよき想い出を呼び戻すためにこの夏に読もう」

この人がなぜ数学をやめて算数しかしない大蔵省にはいったのかよく分かった

167 :132人目の素数さん:2021/02/10(水) 18:18:40.13 ID:dXnX7Ceqf
>>158 モノグラフで良いのだが、本当は次の本質の証明のある本が良い。
(1)オイラーの公式の色々な証明全部。
(2)一般の関数に三角関数を掛けて積分すると、その一般の関数がその三角関数の周波数成分を持たない時は、
値が0になると言う驚くべき数理現象を、三角関数の倍角公式程度で明快に証明してある事。
(3)複素関数論のコーシー・リーマンの定理の証明と、特異点の計算。

168 :132人目の素数さん:2021/03/07(日) 23:02:53.80 ID:eZdDFj0e.net
ゲームプログラミングで鬼の様に使うぞ
sin、cos、tanてかatan
三角関数使えないとアクションゲーム作れない
まあ作れるんだけどまともな動きにならない

169 :132人目の素数さん:2021/04/15(木) 09:35:35.12 ID:x3cB06CSw
数学者にとっては三角関数より複素指数関数のほうが根本的

複素指数関数
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E7%B4%A0%E6%8C%87%E6%95%B0%E5%87%BD%E6%95%B0
複素三角関数
https://en.wikipedia.org/wiki/Trigonometric_functions#In_the_complex_plane
複素双曲線関数
https://en.wikipedia.org/wiki/Hyperbolic_functions#Hyperbolic_functions_for_complex_numbers

170 :132人目の素数さん:2021/10/31(日) 03:07:04.47 ID:7YA/NYQG.net
ドラゴン細井 積和、和関の公式
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1635612996/

171 :132人目の素数さん:2021/11/03(水) 03:56:03.08 ID:1UyToXMR.net
測量
以上!

172 :132人目の素数さん:2021/11/27(土) 21:28:59.78 ID:TgIXwvwF.net
合成できないのはヤバいだろ
https://i.imgur.com/ckgkJNv.png
https://i.imgur.com/uAwxJ7P.png
https://i.imgur.com/grpgSp2.png
https://i.imgur.com/C6BBtEj.png
https://i.imgur.com/7n1I8ux.png
https://i.imgur.com/YV9eifQ.png
https://i.imgur.com/O4lBKde.png

173 :132人目の素数さん:2022/01/16(日) 17:45:20.82 ID:MAU1AKfT.net
VIRTUAL_CLOSURE5
トンネルキャンプキラー
ブロック推奨

174 :132人目の素数さん:2022/01/17(月) 18:43:51.86 ID:e4Aqo0uV.net
0.5度通知無し

175 :132人目の素数さん:2022/05/20(金) 19:34:27 ID:R+dtc4Y7.net
バイデンの大統領就任式の時トランプ信者の陰謀論クラスタが「正午にこんなに影が長いわけがない、この映像はフェイクだ」と力説していて失笑した
1月20日のワシントンDCの南中高度を調べれば影の長さもわかるだろw
日本とさほど緯度変わらんのに
真冬にどんだけ太陽が真上にあると思い込んでるんだ

176 :132人目の素数さん:2022/05/22(日) 14:50:00.95 ID:zlGS6Kp7.net
https://i.imgur.com/UtQAXpG.jpg
https://i.imgur.com/77Xz2mS.jpg
https://i.imgur.com/4DAnHEk.jpg
https://i.imgur.com/jXICod1.jpg
https://i.imgur.com/9VaiHYH.jpg

橘慎太郎ヤバいな

177 :132人目の素数さん:2022/12/22(木) 00:25:29.91 ID:zwQNq/Yd.net
https://i.imgur.com/CTthZDV.jpg
https://i.imgur.com/nTBYzgy.jpg
https://i.imgur.com/EndM0bv.jpg
https://i.imgur.com/lkCGCTb.jpg
https://i.imgur.com/bz8VNIk.jpg
https://i.imgur.com/PNfR9As.jpg
https://i.imgur.com/GotxbsR.jpg
https://i.imgur.com/ZgZyjHW.jpg
https://i.imgur.com/tSeQ1ja.jpg
https://i.imgur.com/BtrBM2v.jpg
https://i.imgur.com/dyaNnUV.jpg
https://i.imgur.com/ILIH7wI.jpg

178 :132人目の素数さん:2023/04/13(木) 21:19:08.63 ID:c5x9pUmB.net
参考書買っただけで、勉強をした気になったよ

179 :132人目の素数さん:2023/05/06(土) 21:06:20.68 ID:Cbw+BSnE.net
【正論】 維新・藤巻健太「三角関数なんて100人のうち1人がわかっていればいい。残りの人には不要」 [284093282]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683373603/

180 :132人目の素数さん:2023/06/03(土) 22:38:47.21 ID:PZef5UyY.net
三角関数はむしろ円関数とか円周関数などと名称を変えるのが本当は正しいとおもうが、
歴史的な経緯があっていまさら変更するのは難しいのだ。

181 :132人目の素数さん:2023/06/03(土) 23:49:02.66 ID:Ke0FCLpR.net
このサウンド、宇宙っぽくて面白くないですか?
//youtu.be/f0og1UrDFy0

182 :132人目の素数さん:2023/06/03(土) 23:56:52.19 ID:BfoWW9ro.net
>>180
三角測量っていうわかりやすい実応用例があるのに?

183 :132人目の素数さん:2023/06/04(日) 12:48:10.69 ID:ne4m+TAM.net
trigonometric functions を直訳すれば「三角測量関数」かな?

184 :132人目の素数さん:2023/06/07(水) 15:29:28.50 ID:SFm8XqK5.net
歴史的には球面三角法が特に大事だったから円関数というより非ユークリッド幾何学的三角形関数なのでは
まあこっちも円に落とし込めるけど

185 :132人目の素数さん:2023/06/29(木) 09:49:02.50 ID:w93Igphh.net
時計を合理的に万引きできます。

186 :132人目の素数さん:2023/07/01(土) 21:16:51.56 ID:VNwjvFQA.net
昔は、対数表とか三角関数表などが工学部の学生相手などに良く売れたものだった。
計算尺もな。
対数表も三角関数表も計算尺もいまでは製造しておらん。
みんな電卓に潰されたのじゃ。

187 :132人目の素数さん:2023/07/01(土) 22:09:33.09 ID:/DqF4Mol.net
航空機で計算機が使えない非常事態用のフライトコンピューターっていう計算尺数表みたいなのがあるね。

188 :132人目の素数さん:2023/07/29(土) 14:49:58.88 ID:AMlj9vv9.net
動画の圧縮技術には三角関数が使われている
三角関数は現代のネットワーク社会を支える基本ツール

189 :132人目の素数さん:2023/08/09(水) 07:01:45.85 ID:/x3euq4L.net
三角関数を円関数と呼びなおすことこそが
必要

190 :132人目の素数さん:2024/03/16(土) 20:37:25.50 ID:+Oku9gHWT
世界最悪の殺人テロ組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫によるマッチポンプ工事すぐ福岡小学生3人溺死
力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして氣候変動.海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水にと国土破壞して白々しく護岸工事
人の命を利権に換える斉藤鉄夫によって日本中コンクリートまみれ
人か゛生きる上で全く不必要かつ地球破壊して食料危機まで引き起こしてるカンコーとか人の命を換金する明白なテロた゛か゛
創価学会員はこんな私利私欲の権化公明党という外道を支持してることを恥し゛ろよ、ヒ゛ックモータ−が言語道断た゛の人殺しが笑わせる
保險料が上がるだのいうが風水害連発させてあらゆる保險料爆上け゛させてもはや一般家庭は風災水災を保険から外すしかなくなってるのか゛現実
国民の生命と財産を奪って私腹を肥やしてるのが蓄財З億圓超のテロリスト齋藤鉄夫
[ref.) ttps://www.call4.jр/info.php?typе=items&id=I0000062
ttPs://haneda-ProjеcT.jimdofree.com/ , tтps://flight-rouте.Com/
tΤРs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200