2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

三角関数っていつ使うんだよ。

124 :132人目の素数さん:2019/03/24(日) 14:06:50.80 ID:F/sOTSBB.net
>>122
一応理系国立の大学院生だわ
実用性高いのは同意だけど、それは実用性が高くなるようにカリキュラムが組まれてるからじゃない?
講師やってて高校数学教えてたけど、少なくとも文系には要らんなって思った

125 :132人目の素数さん:2019/03/24(日) 14:55:23.52 ID:yyeYbgLM.net
結局文系なんじゃねーか

126 :132人目の素数さん:2019/03/25(月) 01:26:56.50 ID:9dSThG4+.net
京大風入試問題:
A君は考えた
「三角関数は日常生活で使わない。だから三角関数は学ぶ必要がない。」
A君の考えは正しいか。もし誤りであれば、誤りの原因を簡潔に述べよ。

127 :132人目の素数さん:2019/03/25(月) 01:52:38.72 ID:EyxBerNe.net
>>124
というか例示があまりに
いかにも実際の三角関数の学習や応用に接したことのなさそうな人間の
机上の空論っぽさで溢れてるので…

128 :132人目の素数さん:2019/03/26(火) 08:15:19.08 ID:jT171ALb.net
>>127
例示が机上の空論?はよくわかんないけど
確かに俺の研究で主に使わんから実用的に使う人よりは理解が浅いかも、
それが文に現れてて見抜かれたなら鍛錬が足らん証拠やな

129 :132人目の素数さん:2019/03/28(木) 10:27:05.28 ID:sq34taw0.net
座標軸を任意の点を中心に回転させる時ってどうやって計算したらいいの?

130 :132人目の素数さん:2019/03/28(木) 12:43:55.72 ID:xJZHLXkZ.net
>>129
原点を回転の中心に移動して回転したあと戻す

131 :132人目の素数さん:2019/03/30(土) 17:49:30.91 ID:qL5oEibx.net
>三角関数っていつ使うんだよ。

随時

132 :132人目の素数さん:2019/03/30(土) 18:04:26.05 ID:7BGk7rf9.net
東進ハイスクール(現代文)風ころし文句

>三角関数っていつ使うの? 今でしょ。

133 :132人目の素数さん:2019/04/03(水) 04:12:44.14 ID:0u/7GTm5.net
>>126
虚数と指数関数さえ勉強すれば、三角関数(笑)なんて勉強する必要がないから

134 :132人目の素数さん:2019/04/03(水) 05:30:14.23 ID:SS1okRrX.net
>133
日常生活で使わない⇒学ぶ必要がない
という論理の正しさについて議論しないとダメだろ

135 :132人目の素数さん:2019/04/03(水) 15:00:49.33 ID:9R0bARHW.net
使わなくていい世界は

底辺の世界w

つまりそんな奴はどこで使うとかなにに使うとか知る必要がない。

136 :132人目の素数さん:2019/04/03(水) 17:42:26.39 ID:C+Zal+x1.net
>>1
時計泥棒洋一は統計も理解できなかった筋金入りの知能ネトウヨ障害者爺w

137 :132人目の素数さん:2019/04/03(水) 17:50:30.68 ID:7V/TI9/8.net
自民時計泥棒洋一「改ざんは確率誤差!(キリッ)」

こんなネトウヨ障害者が三角関数を使えるわけがないよね
使えわないのと使えないのは全くの別物
特に時計泥棒洋一はあまりの馬鹿さ加減に親に替え玉受験してもらった不正低学歴低脳犯罪者なんだから
害虫ネトウヨに数学がりかいできるわけがない
時計泥棒高橋は轢き殺されて人生虫からやり直せw

138 :132人目の素数さん:2019/04/03(水) 17:52:37.57 ID:EnoFbqiI.net
自民時計泥棒洋一「改ざんは確率誤差!(キリッ)」

こんなアルツハイマーのネトウヨ障害者ジジイが三角関数を使えるわけがないよね
使えわないのと使えないのは全くの別物
特に時計泥棒洋一はあまりの馬鹿さ加減に親に替え玉受験してもらった不正低学歴低脳犯罪者なんだから
害虫ネトウヨに数学がりかいできるわけがない
山口敬之レイパー万歳の知能指数0偏差値0安倍性獣家畜フレンズ馬鹿橋犬から生まれた畜生児ウヨ今すぐ死ね!

139 :132人目の素数さん:2019/04/10(水) 20:41:33.63 ID:CIXlCaKa.net
橋下徹「三角関数は不要。現在は無駄な知識が多すぎる教育システム。早いうちから進路を定めさせて職業教育をするべき」 [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554895956/

140 :132人目の素数さん:2019/04/11(木) 10:40:23.83 ID:idGx9U9o.net
三角関数はシューティングゲーム作る時に使うだろ
これからはゴスロリ腐女子も日常必須の学問になるだろう

141 :132人目の素数さん:2019/04/20(土) 22:26:15.53 ID:XjQSH0b2.net
自分が使わずに済んだからって不要だとするのは明らかに暴論.
数学なかったら今の便利な機器すべて生れなかった.洗濯機・炊飯器使ってないの?
車乗ってないの?新幹線・飛行機で移動しないの?って話になる.
某小説家は完全に何もわかってなかった.こういう無教養・無理解者を
生まないためにもう少し教え方を考える必要はある.
三角関数はすなわち円関数.双曲線関数と合わせて指数関数に昇華される.
高い立場に行けば行くほど公式の暗記は不要になり自然に導出される.
三角関数や双曲線関数は指数関数のあるフェーズを見てるに過ぎない.

142 :132人目の素数さん:2019/11/09(土) 22:21:34 ID:czrA/bm0.net
x≒0 では cot(x) ≒ 1/x,
cot(x) や tan(x) は基本周期πをもつ。
cot(x) や tan(x) は有理関数で表わせるか?

143 :132人目の素数さん:2019/11/09(土) 22:25:24 ID:czrA/bm0.net
x≒0 では  cot(x) = cos(x)/sin(x) ≒ 1/x,
cot(x) は 基本周期π をもつ。
この2つから
 cot(x) = 1/x + Σ[k=1,∞) {1/(x-kπ) + 1/(x+kπ)}
  = 1/x - Σ[k=1,∞) 2x/{(kπ)^2 - xx}
  = 1/x - x/3 + ・・・・
を予想するのは難しくないだろう。
xをπ/2ずらせば
 tan(x) = Σ[k=0,∞) {1/((k+1/2)π- x) + 1/(-(k+1/2)π- x)}
  = Σ[k=0,∞) 2x/{[(k+1/2)π]^2 - xx}
  = x + (1/3)x^3 + ・・・・,
これらは無限級数だから有理関数ではない。
しかし、有理関数に限りなく近いと考えても良いだろう。
てことは、xが複素数のときも望む精度で計算できる。

144 :132人目の素数さん:2019/12/20(金) 00:43:28.95 ID:4INNWlx9.net
逆にいつ使わないのか知りたい。

145 :132人目の素数さん:2020/02/25(火) 16:47:05 ID:1YFg5R8p.net
>>28
>仮に30度の坂道を歩くと、平地に比べて2/√3≒1.15倍のカロリーを消費する。

ただ単に原点から(1,0)に進む場合と斜めに(1,1/√3)に進んだ場合の距離を比べてるだけじゃん
それだと一歩当たりの消費カロリーはむしろ等しいことを主張してしまっているぞ

146 :132人目の素数さん:2020/03/13(金) 13:35:28 ID:Pzzsy05r.net
三角関数って言えばオイラーの公式じゃん。数学の基本だよね。
三角関数って言えばフーリエ級数によるスペクトル分析じゃん。やっぱ基本だよね。

147 :132人目の素数さん:2020/05/27(水) 01:29:13.58 ID:2I72JytV.net
〔問題〕

sinθ = 1/2 【三角比の導入】
http://www.youtube.com/watch?v=SeNgbmoeuiU 14:38,

sin(z) = 2 【数学検定1級 過去問】
http://www.youtube.com/watch?v=K61oCTXND5Y 14:23,
http://www.youtube.com/watch?v=UxTDtftG43c 04:22,

148 :132人目の素数さん:2020/09/11(金) 14:23:05.85 ID:ESqNf86n.net
三角関数がどう役に立つのか
高校生に説明できないなら
教員をやめるべきだろう
まともな大学出てりゃ誰でも分かること

149 :132人目の素数さん:2020/10/05(月) 20:00:07.32 ID:DjDaF11t.net
(1) 0<h<2π のとき
 (h/2) + Σ[n=1,∞] sin(nh)/n = π/2,
を示せ。
(2) ∫[0,∞] sin(x)/x dx = π/2,
を台形公式を使って求めたい。
刻み幅がh (0<h<2π) のときの誤差を求めよ。

(参考)
数セミ増刊「数学100の定理」日本評論社 (1983)
 p.154

150 :132人目の素数さん:2020/10/05(月) 20:01:57.89 ID:DjDaF11t.net
(1)
(h/2)i + Σ[n=1,∞] (1/n)e^{inh}
= (h/2)i + Σ[n=1,∞] (1/n)(e^{ih})^n
= (h/2)i - log(1 - e^{ih})  ← マクローリン
= - log(e^{-ih/2} - e^{ih/2})
= - log((-2i)sin(h/2))
= - log(-i) − log(2sin(h/2))
= (π/2)i - log(2sin(h/2)),
虚数部をとる。
右辺のhが消えるのがミソ。

151 :132人目の素数さん:2020/10/06(火) 00:52:21.95 ID:CqXEEU8P.net
p>0 とする。
∫[0,∞] e^{(-p+i)x} dx
 = [ 1/(-p+i) e^{(-p+i)x} ](x=0,∞)
 = 1/(p-i)
 = (p+i)/(pp+1),
虚数部をとると
∫[0,∞] e^{-px} sin(x) dx = 1/(pp+1),
pで積分すると
∫[0,∞] (1 - e^{-px}) sin(x)/x dx = arctan(p),
p→∞ として
∫[0,∞] sin(x)/x dx = π/2,

高木貞治:「解析概論」改訂第三版, 岩波書店 (1961)
 第3章§35.[例3] p.115
 第4章§48.[例4] p.168-169

152 :132人目の素数さん:2020/10/25(日) 00:20:16.00 ID:EcBc6MKkN
三角関数は何の役に立つのか。(^^/

丸いものを四角く考えれば、誤差が大きくなってダメである。丸は丸で考えるのが役立って良いのである。
家や田園を考えるときは、四角く考えれば良いだろう。その方が住み良いし耕し易い。
デカルト座標やニュートン力学やテーラー展開による次元解析をしていれば良い。
しかし機械で田園を耕すとなると、回転子を使うから、誤差の少ない極座標が必要になる。
世界には驚くべき大規模農業機械が活躍しており、様々な大きな果樹や作物が地平線の彼方まで整列して育てられ、美味しく安価に生活を助けている。
現代では回転機や電気や電子や量子や流体や波などの回転子を使うから、オイラーの公式による複素数の回転を使うのが良い。
まずオイラーの公式は、歴史的には円の面積を積分で求めて比較する事から発見された。
そして一般の関数に或る周波数の波を掛けて一周期積分し周期で割って整えると、その関数を波の和で合成した時、或る周波数の波を持っていたとき値を持ち、持たないときは0になる。
このクロネッカーのデルタの様な驚くべき数理現象の証明は、三角関数の倍角公式程度で簡明になされる。

153 :132人目の素数さん:2020/10/25(日) 00:20:41.59 ID:EcBc6MKkN
まるである原子に光波を当てた時に、その光の周波数を共鳴吸収する準位間周波数を原子内電子が持っていれば受光し、持っていなければ透過する様子の説明を予言しているかの様だ。
かくしてこのフーリエ級数はルジャンドルの多項式、ロドリゲスの公式、ラゲールの多項式、リーマンの球面座標への変換を経て、その周波数解析は、原子内電子の等エネルギー面を算出し、シュレディンガー方程式の厳密解を導いたのである。
古代の測量の三角関数と天文の積分を合わせる事で、スペクトル解析を可能とし、極小の原子内電子軌道を描き出す、量子機構を発見したのである。
また二次元のフーリエ変換は、MRIの核磁気共鳴の合成画像を算出し、切らないでも生体内のインビボな診断画像を得る事にも役立っている。
雑なデーターをFFTで補完して、意味のある曲線を得る事も良い応用である。
そして逆フーリエ変換はラジオの変調など、通信に広く役立っている。
一方で、コーシー積分への応用もあり、特異点周りに積分値が集積し、その係数が2πi分の1になるという数理現象も驚異であるが、この証明もコーシー・リーマンの方程式から簡明に行える。
こちらはラプラス変換による制御工学のナイキスト線図で安定点でモーターを駆動し、産業用ロボットアームを制御すること等にも広く応用されている。

154 :132人目の素数さん:2020/10/29(木) 23:41:04.45 ID:MZIFLgSoO
うちの動画編集マンが月収600万円稼いでる件について
https://www.youtube.com/watch?v=yVlxnDp41zE&t=241s
【生ハム帝国】月収2000万の生活を告白
https://www.youtube.com/watch?v=dG-oh6vBbyI&t=439s
平均月収700万の動画編集者達が過去の辛かった仕事、楽だった仕事についてリアルに語ります。
https://www.youtube.com/watch?v=vBuBhd0ckRI
【月収120万円】医大生動画編集者の多角化戦略
https://www.youtube.com/watch?v=ldY5HY_EWQc
医学生→月200万になった体験談とノウハウ
https://www.youtube.com/watch?v=3eA3ua-dLmk&t=368s
MVクリエイターの時給は動画編集者の〇倍!?【インタビュー】
https://www.youtube.com/watch?v=aaP0Q6wDO0Q

155 :132人目の素数さん:2020/11/09(月) 21:50:05.52 ID:tZ8P4d6iW
>>154 スレ違いだ。出て行けボケ。

156 :132人目の素数さん:2021/01/15(金) 01:42:05.52 ID:Uh/Y7jkYp
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

157 :132人目の素数さん:2021/01/20(水) 11:32:33.30 ID:B/xcGcGwL
平野啓一郎は『朝鮮人』。

158 :132人目の素数さん:2021/01/25(月) 16:53:37.92 ID:e/XNyrw/.net
三角関数を基礎から復習したいんですが、おすすめの本はありますか?

モノグラフあたりを一冊やればいいですか?

159 :132人目の素数さん:2021/01/25(月) 19:55:20.12 ID:bUl2Fu4u.net
>>1
高橋洋一って数学科卒じゃなかったっけ?
専攻なんだったんだろう?
大学院に入れなかったところみると
出来がよくなかったんだろうなあ

160 :132人目の素数さん:2021/01/25(月) 20:03:53.90 ID:bUl2Fu4u.net
「三角関数っていつ使うんだよ?」
「半角公式が求まれば円周率が求められるけど」 
 by アルキメデス

頼むから、円周率っていつ使うんだよ? とか言わないでね
この程度のことすら言えない高橋洋一って、数学全然分かってないと思う

161 :132人目の素数さん:2021/01/25(月) 20:11:52.17 ID:bUl2Fu4u.net
「楕円関数っていつ使うんだよ?」
「( ゚Д゚)ハァ? こんな面白いもん他にないだろうが!」
 by ガウス

ガウスは超一流の数学ヲタクだと思う…

162 :132人目の素数さん:2021/01/25(月) 20:22:35.22 ID:bUl2Fu4u.net
今時なら、EXCELとか使えるんだから
直角から半角公式を反復適用して
(√の計算ができればいいだけ)
1/2^n直角のsin、cos求めて
そこから逆に加法公式使って
サインカーブ書かせるくらい
簡単にできるよね

そのくらいの知恵は使ってほしいな

163 :132人目の素数さん:2021/01/25(月) 20:35:37.51 ID:bUl2Fu4u.net
今時、こんなこというと笑われる時代

「Chern類なんていつ使うんだよ」
「Riemann-Rochの定理なんていつ使うんだよ」

164 :132人目の素数さん:2021/01/25(月) 22:18:30.72 ID:TD0xatrc.net
>>99
今以上に質の良い教育を
限りなくタダに近付けて
より多くの人達にベストなタイミングを逃さずに提供できるように考えるのが
為政者がとるべき立場では?

TECに期待される立場か。

165 :132人目の素数さん:2021/01/26(火) 09:08:26.10 ID:wj6447jL.net
>>159
伊原ボンバイエ
古いか

166 :No Truth:2021/01/26(火) 13:36:38.53 ID:KR+iv+rQ.net
「40年前数学科卒業研究ともいうべき数学講究で志村ー谷山「虚数乗数論」。
 指導教官の伊原先生が読みたかったからだ。
 ある局面上でFermatらしきものが成立するとオレがいいだしたら、
 伊原先生が何人かの先生を呼び出してその前で話した。
 若き日のよき想い出を呼び戻すためにこの夏に読もう」

この人がなぜ数学をやめて算数しかしない大蔵省にはいったのかよく分かった

167 :132人目の素数さん:2021/02/10(水) 18:18:40.13 ID:dXnX7Ceqf
>>158 モノグラフで良いのだが、本当は次の本質の証明のある本が良い。
(1)オイラーの公式の色々な証明全部。
(2)一般の関数に三角関数を掛けて積分すると、その一般の関数がその三角関数の周波数成分を持たない時は、
値が0になると言う驚くべき数理現象を、三角関数の倍角公式程度で明快に証明してある事。
(3)複素関数論のコーシー・リーマンの定理の証明と、特異点の計算。

168 :132人目の素数さん:2021/03/07(日) 23:02:53.80 ID:eZdDFj0e.net
ゲームプログラミングで鬼の様に使うぞ
sin、cos、tanてかatan
三角関数使えないとアクションゲーム作れない
まあ作れるんだけどまともな動きにならない

169 :132人目の素数さん:2021/04/15(木) 09:35:35.12 ID:x3cB06CSw
数学者にとっては三角関数より複素指数関数のほうが根本的

複素指数関数
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E7%B4%A0%E6%8C%87%E6%95%B0%E5%87%BD%E6%95%B0
複素三角関数
https://en.wikipedia.org/wiki/Trigonometric_functions#In_the_complex_plane
複素双曲線関数
https://en.wikipedia.org/wiki/Hyperbolic_functions#Hyperbolic_functions_for_complex_numbers

170 :132人目の素数さん:2021/10/31(日) 03:07:04.47 ID:7YA/NYQG.net
ドラゴン細井 積和、和関の公式
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1635612996/

171 :132人目の素数さん:2021/11/03(水) 03:56:03.08 ID:1UyToXMR.net
測量
以上!

172 :132人目の素数さん:2021/11/27(土) 21:28:59.78 ID:TgIXwvwF.net
合成できないのはヤバいだろ
https://i.imgur.com/ckgkJNv.png
https://i.imgur.com/uAwxJ7P.png
https://i.imgur.com/grpgSp2.png
https://i.imgur.com/C6BBtEj.png
https://i.imgur.com/7n1I8ux.png
https://i.imgur.com/YV9eifQ.png
https://i.imgur.com/O4lBKde.png

173 :132人目の素数さん:2022/01/16(日) 17:45:20.82 ID:MAU1AKfT.net
VIRTUAL_CLOSURE5
トンネルキャンプキラー
ブロック推奨

174 :132人目の素数さん:2022/01/17(月) 18:43:51.86 ID:e4Aqo0uV.net
0.5度通知無し

175 :132人目の素数さん:2022/05/20(金) 19:34:27 ID:R+dtc4Y7.net
バイデンの大統領就任式の時トランプ信者の陰謀論クラスタが「正午にこんなに影が長いわけがない、この映像はフェイクだ」と力説していて失笑した
1月20日のワシントンDCの南中高度を調べれば影の長さもわかるだろw
日本とさほど緯度変わらんのに
真冬にどんだけ太陽が真上にあると思い込んでるんだ

176 :132人目の素数さん:2022/05/22(日) 14:50:00.95 ID:zlGS6Kp7.net
https://i.imgur.com/UtQAXpG.jpg
https://i.imgur.com/77Xz2mS.jpg
https://i.imgur.com/4DAnHEk.jpg
https://i.imgur.com/jXICod1.jpg
https://i.imgur.com/9VaiHYH.jpg

橘慎太郎ヤバいな

177 :132人目の素数さん:2022/12/22(木) 00:25:29.91 ID:zwQNq/Yd.net
https://i.imgur.com/CTthZDV.jpg
https://i.imgur.com/nTBYzgy.jpg
https://i.imgur.com/EndM0bv.jpg
https://i.imgur.com/lkCGCTb.jpg
https://i.imgur.com/bz8VNIk.jpg
https://i.imgur.com/PNfR9As.jpg
https://i.imgur.com/GotxbsR.jpg
https://i.imgur.com/ZgZyjHW.jpg
https://i.imgur.com/tSeQ1ja.jpg
https://i.imgur.com/BtrBM2v.jpg
https://i.imgur.com/dyaNnUV.jpg
https://i.imgur.com/ILIH7wI.jpg

178 :132人目の素数さん:2023/04/13(木) 21:19:08.63 ID:c5x9pUmB.net
参考書買っただけで、勉強をした気になったよ

179 :132人目の素数さん:2023/05/06(土) 21:06:20.68 ID:Cbw+BSnE.net
【正論】 維新・藤巻健太「三角関数なんて100人のうち1人がわかっていればいい。残りの人には不要」 [284093282]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683373603/

180 :132人目の素数さん:2023/06/03(土) 22:38:47.21 ID:PZef5UyY.net
三角関数はむしろ円関数とか円周関数などと名称を変えるのが本当は正しいとおもうが、
歴史的な経緯があっていまさら変更するのは難しいのだ。

181 :132人目の素数さん:2023/06/03(土) 23:49:02.66 ID:Ke0FCLpR.net
このサウンド、宇宙っぽくて面白くないですか?
//youtu.be/f0og1UrDFy0

182 :132人目の素数さん:2023/06/03(土) 23:56:52.19 ID:BfoWW9ro.net
>>180
三角測量っていうわかりやすい実応用例があるのに?

183 :132人目の素数さん:2023/06/04(日) 12:48:10.69 ID:ne4m+TAM.net
trigonometric functions を直訳すれば「三角測量関数」かな?

184 :132人目の素数さん:2023/06/07(水) 15:29:28.50 ID:SFm8XqK5.net
歴史的には球面三角法が特に大事だったから円関数というより非ユークリッド幾何学的三角形関数なのでは
まあこっちも円に落とし込めるけど

185 :132人目の素数さん:2023/06/29(木) 09:49:02.50 ID:w93Igphh.net
時計を合理的に万引きできます。

186 :132人目の素数さん:2023/07/01(土) 21:16:51.56 ID:VNwjvFQA.net
昔は、対数表とか三角関数表などが工学部の学生相手などに良く売れたものだった。
計算尺もな。
対数表も三角関数表も計算尺もいまでは製造しておらん。
みんな電卓に潰されたのじゃ。

187 :132人目の素数さん:2023/07/01(土) 22:09:33.09 ID:/DqF4Mol.net
航空機で計算機が使えない非常事態用のフライトコンピューターっていう計算尺数表みたいなのがあるね。

188 :132人目の素数さん:2023/07/29(土) 14:49:58.88 ID:AMlj9vv9.net
動画の圧縮技術には三角関数が使われている
三角関数は現代のネットワーク社会を支える基本ツール

189 :132人目の素数さん:2023/08/09(水) 07:01:45.85 ID:/x3euq4L.net
三角関数を円関数と呼びなおすことこそが
必要

190 :132人目の素数さん:2024/03/16(土) 20:37:25.50 ID:+Oku9gHWT
世界最悪の殺人テロ組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫によるマッチポンプ工事すぐ福岡小学生3人溺死
力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして氣候変動.海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水にと国土破壞して白々しく護岸工事
人の命を利権に換える斉藤鉄夫によって日本中コンクリートまみれ
人か゛生きる上で全く不必要かつ地球破壊して食料危機まで引き起こしてるカンコーとか人の命を換金する明白なテロた゛か゛
創価学会員はこんな私利私欲の権化公明党という外道を支持してることを恥し゛ろよ、ヒ゛ックモータ−が言語道断た゛の人殺しが笑わせる
保險料が上がるだのいうが風水害連発させてあらゆる保險料爆上け゛させてもはや一般家庭は風災水災を保険から外すしかなくなってるのか゛現実
国民の生命と財産を奪って私腹を肥やしてるのが蓄財З億圓超のテロリスト齋藤鉄夫
[ref.) ttps://www.call4.jр/info.php?typе=items&id=I0000062
ttPs://haneda-ProjеcT.jimdofree.com/ , tтps://flight-rouте.Com/
tΤРs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200