2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CSP】 セントラル警備保障 嫌なら辞めろ! Part2 【パワハラ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 10:20:47.90 ID:4dDzcb4U0.net
セントラル警備保障は業界3位で東証プライム上場企業だ
CSPは素晴らしい最高の会社!!
その証拠に5chでもCSPは盛り上がってて大人気だ!
CSPは最高だ!!嫌なら辞めろ!!
ゴチャゴチャうるせぇぞ!
グジグジ女々しく文句垂れるだけの根性無しはいらん
いらないんじゃ!消えろ!
お前らみたいな文句ばかりでやる気のない奴らはな!
嫌ならとっとと辞めろや

CSP セントラル警備保障株式会社関連過去スレ:>>2
CSP セントラル警備保障株式会社関連スレ:>>3
CSP セントラル警備保障を含むブラック企業偏差値ランキング:>>4
CSP セントラル警備保障株式会社HP:http://www.we-are-csp.co.jp/
CSP セントラル警備保障労働組合HP:http://csp-uni.com/

前スレ↓
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/loser/1628369615/l50

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 00:07:17.76 ID:NkmyP4a+0.net
>>295
AIはCSP管理職を魂からやり直すべきと判断するだろう
いや、もっとストレートに半島人だと結論を出すかもな🤣

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 08:15:39.48 ID:zoooT3F70.net
>>296
輪廻転生100回足りないような倫理観の人間たくさんおるわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 07:22:45.10 ID:KgdtYTmc0.net
辞めるなら訴えてからやめた方がいい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 10:41:12.93 ID:yLZji+q/0.net
>>298
会社にダメージを与えてやりたいよな
役員が泣いて悔しがりデスクを叩いて欲しい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 13:37:57.62 ID:85mPHbCk0.net
>>299
年間退職者300人以上いるだろうからその8割(240)は嫌になって辞めたと仮定してその半数(120)が訴訟起こす ならグヌヌヌとなりそうだけどね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 13:39:29.62 ID:H86PVlVV0.net
CSPは人材流出は大丈夫なのか?
人手不足による労務倒産する会社は今後増えてくると思うぞ


高まる賃上げ機運 賃上げ難の企業で人材流出進み、経営に行き詰まる懸念も

 コロナ禍からの経済再開が進むなか、従業員を自社につなぎとめることができず
に経営破綻した倒産が足元で増加傾向に転じた。2022年に判明した人手不足倒産140
件のうち、従業員や経営幹部などの退職・離職が直接・間接的に起因した「従業員
退職型」の人手不足倒産は、少なくとも57件判明した。多くの産業で人手不足感が
ピークに達した2019年以来、3年ぶりの増加となった。22年の人手不足倒産に占める
「従業員退職型」の割合は40.7%となり、21年(46件/111件、41.4%)に続き高水
準で推移した。

 2022年の「従業員退職型」を業種別にみると、人手不足倒産に占める割合が最も
高いのは建設業で50.0%と半数を占めた。設計者や施工監理者など、業務遂行に不
可欠な資格を持つ従業員の離職により、事業運営が困難になった企業などが目立
つ。人手不足感が高止まりするサービス業も、人材の獲得競争が激しいソフトウェ
ア開発や老人福祉などの業種で多い。

賃上げ進める大手企業と「無い袖は振れない」中小企業の格差広がる
2022 年の「従業員退職型」では 建設業で割合が高い
 2023年も既に1万品目超の食品で値上げが予定されるなど物価上昇が止まらず、労
働者からは賃上げを求める声が強まっている。賃金アップを求め人材流動性も高ま
り、大手のみならず中小企業でも月額5000円の大幅ベアで呼応するケースも出てき
た。他方、賃上げしたくても収益力に乏しく「無い袖は振れない」中小企業も多
い。厳しい経営に嫌気がさして役員や従業員が退職したケースもあり、動向は二極
化の様相を呈している。

 転職市場などを筆頭に、賃上げによって良い人材を高給で囲う動きが強まるな
か、満足に賃上げされないことを理由に従業員が辞めることで経営に行き詰まり、
倒産する中小企業の増加が懸念される。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:38:06.11 ID:ZmMTzgIJ0.net
【初優勝!!】第21 回毎日レディース剣道大会
CSP 剣道部

2022 年12 月11 日、日野市市民の森ふれあいホール(東京都日野市)において、毎日新聞
社・全日本剣道連盟主催の「第21 回毎日レディース剣道大会」が開催され、当社からは
「梅の部(30 歳未満)」に2 チーム(セントラル警備保障A、B)、「桃の部(30 歳以上45 歳
未満)」に1 チーム(セントラル警備保障C)の計3 チームが出場しました
桃の部が順当に勝ち進み、決勝戦では先鋒と中堅が引き分けとなりましたが、大将の伊
賀妃都美選手が意を決して跳び込んだメンが一本となり、⾧年の悲願であった初優勝を飾
ることができました。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 20:01:28.88 ID:gRtggUO10.net
・男性の学歴別平均年収(平均年齢)
中学卒    :423万円(49.5歳)
高校卒    :478万円(45.4歳)
専門卒    :487万円(42.1歳)
高専短大卒:575万円(43.2歳)
大学卒    :631万円(43.0歳)
大学院卒  :791万円(41.4歳)
ソース:令和3年賃金構造基本統計調査

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:19:03.40 ID:e/0iQ5TY0.net
氷河期世代が自己責任ではないのが一発で解る数字がこれ

大卒初任給の推移

1950→4万円
1955→5万円
1960→5万5千円
1965→5万8千円
1970→6万円
1975→9万円
1980→14万円
1985→18万円
1990→19万円
1995→20万円
2000→20万円
2005→20万円
2010→20万円
2015→20万円
2020→20万円

ポイント 30年間で税金と保険料は止まらずにアップし続けていた

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 23:09:35.50 ID:cyOaTf/I0.net
セントラル警備保障 嫌なら辞めろ!スレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 19:44:42.14 ID:J+dK+1Cp0.net
>>295
5ちゃんでも話題のAI、チャットGPTで盛り上がっている。アカウントを作りどんどん面白いことを聞いて試すべき。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 07:19:49.03 ID:Mh2MXODf0.net
物価が高騰する中で、今後の賃上げに対する期待が高まっている。
連合は、ベースアップ相当分として3%程度、定期昇給分を合わせると5%程度の賃上げを要求するとしている。
岸田文雄首相は、1月5日、経済三団体の新年祝賀会であいさつし、「インフレ率を超える賃上げをお願いしたい」と述べた。
経団連は、春闘に対する指針で、大幅な賃上げを「社会的責務」とした。
ただし、賃上げはそうした掛け声だけで実現するものではない。
賃金を決めるのは付加価値だ。以下では、この概念を用いて、賃上げの可能性を検討しよう。
付加価値のデータは、「法人企業統計調査」で得られる。そこでは、付加価値額=人件費+支払利息等+動産・不動産賃借料+租税公課+営業純益と定義されている。
ただし、年報ではこの数字が示されているが、四半期統計においては示されていない。
そこで、ここでは、粗利益(売り上げ−売上原価)を見ることとする、これは、付加価値とほぼ同じものだ(ただし、売上原価の中には、工場での賃金が含まれている場合があるため、正確には付加価値と一致しない)。

308 ::2023/02/20(月) 13:03:22.78 ID:myTXtocz0.net
>>307

CSP[あっそ。じゃあ三級職以上の給料を上げよう。我が社も賃上げしたんだぞ。感謝しやがれ]

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 22:36:48.81 ID:P1lH49T50.net
Q.
うちの会社は、プライム企業に入っていますが、管理職以上の昇給は重要視して、それ以下の社員の昇給はほとんどあげないことは、利益を大きくし、株価を上げる優れた経営手法ですよね。


話題のAI、CHATGPTの答え
A.
報酬システムは、会社の成長戦略や人材戦略に合わせて設計されるべきものです。ただし、報酬の公平性や透明性が欠如している場合、従業員の信頼感やモチベーションが低下し、長期的な成長にマイナスの影響を与える可能性があります。

一方で、株価を上げることは、企業の価値を高め、株主に利益をもたらすことができます。しかし、株価の上昇には様々な要因が影響しており、報酬システムによる影響は限定的なものになります。また、報酬制度が従業員のモチベーション低下を招くことで、企業の業績低下や社員の離職に繋がる可能性があります。結果的に、長期的には株価上昇につながるかもしれませんが、社員のモチベーションや会社の成長にマイナスの影響を与えることになりかねません。

したがって、会社が報酬システムを設計する際には、報酬の公平性や透明性を確保し、従業員全体のモチベーションを維持することが重要です。また、企業の価値を高めるためには、従業員の成長や定着率を高めることが重要であり、それには従業員全体の報酬に対して公平なシステムを導入することが必要です。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 07:19:18.68 ID:LU57uD4U0.net
セントラルのような経営手法を使えば、

社員のモチベーションを下げ

離職率が増大する事は、

AIもお見通しだと言うことだ。

しかし成長を妨げるなら、

むしろ長期的には、

株価下落のほうにつながると思うし、

さらに犯罪増大することを、

とりあえずAIには見通せてないようだな。

311 ::2023/02/21(火) 12:13:30.63 ID:gQKogkeB0.net
>>310
全てにおいて常識を飛び抜けてるチントラルなんかAIが判断できるわけないだろう。

低賃金で貧乏ゆえに犯罪が増加するなんて誰もAIも予想できんよ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 23:54:26.40 ID:QQyAdc+40.net
2023年春闘が本格化する中、パートやアルバイトの時給を引き上げる動きが広がっている。物価高への対応に加え、待遇改善で人手不足解消につなげるのが狙いだが、税負担などが増える「年収の壁」により短時間勤務にせざるを得ない人も少なくない。賃上げがかえって人手不足を招きかねず、対応が急務になっている。

 大阪市のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の運営会社は20日、アルバイトらの賃金を3月から平均で月7%引き上げると発表した。東京ディズニーランドなどを運営するオリエンタルランドは4月から時給を一律80円、イオンも3月以降、パート従業員約40万人の時給を平均7%上げる。雇用者全体の約4割を占める非正規の賃金改善が進めば、諸外国に比べ低い日本の賃金水準の底上げにつながる可能性もある。
 ただ、所得税が発生する年収103万円、扶養家族の対象から外れ社会保険料負担が生じる130万円の「壁」を意識し、就労時間を調整する人も多い。金融機関に勤める神奈川県の女性(38)は、家事や子育てとの両立を考え、勤務は週2〜3日。「保険料負担がなければもう少し働きたい」のが本音だが、扶養範囲内にとどめている。
 「時給を上げると余計に人手が不足する。悪循環だ」。食品スーパー大手ライフコーポレーションの岩崎高治社長はこう訴える。また、スーパー「アキダイ」(東京都練馬区)の秋葉弘道社長は「就労時間の調整で年末は特に人繰りが厳しい」とこぼす。安い賃金では人手が集まらず、時給を上げればシフトが埋まらない。岸田文雄首相は今月1日、国会で「年収の壁」見直しに言及したが、議論の行方は不透明だ。
 リクルートの調査機関ジョブズリサーチセンター(東京)の宇佐川邦子センター長は「制度の抜本改革が必要」と強調する。日本の労働人口が減少する中、人材確保には「賃上げとセットでキャリアアップ、正社員登用につながる制度を整え、長く働いてもらうことが重要だ」と話している。

時事通信 2023年02月21日07時07分

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 00:31:20.15 ID:Wi57MOEk0.net
>>310
AIが判断しなくとも簡単に分析出来る程度の事だけどな🤣
CSPパワハラ社員は池沼だから論外!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 23:45:00.91 ID:b0F0POGY0.net
○田は、やる気ないの知っていて上役が何も対応しないよね。
そうだろ○中、○まつよ。

315 ::2023/02/23(木) 07:14:38.17 ID:nKXHdb1U0.net
 春闘!賃金待遇アップ!!
2023年2月21日

労働組合は毎年春闘要求もボーナスやベースアップ交渉もきっちりしっかり行っています。

春闘!賃金待遇アップのため団体交渉鋭意実施中! 異次元の低賃金に対し対抗すべく!社員の待遇を上げるため労働組合は団体交渉に取り組んでおります! 会社が交渉を受けて、民意をどう受け取るか、どういう風な反応するかをこちらのホームページで紹介しますので乞うご期待!

2月13日から団体交渉開始!!回答要求日は3月1日。

※組合員資格のある人には要求内容と会社回答を公開しています。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:20:58.62 ID:qMf0N0+f0.net
携帯大手のソフトバンクは、およそ1万8000人の社員を対象に、ベースアップを含めて平均で5.4%の賃上げを行う方針を明らかにしました。記録的な物価の上昇などを踏まえた対応で、ベースアップを行うのは2015年度以来8年ぶりです。

これは3日の決算会見で、宮川潤一社長が明らかにしたものです。

それによりますと、ソフトバンクはおよそ1万8000人の社員を対象に、ことし4月から社員の基本給を一律で引き上げるベースアップを含め、平均で5.4%の賃上げを行う方針です。

物価の上昇などを踏まえた対応で、ベースアップを実施するのは、2015年度以来、8年ぶりだということです。

宮川社長は会見で「企業は株主のためのものでもあるが、従業員のためのものでもある。賃上げのためにコストダウンをしないといけないがそのめどがたってきた」と述べました。

記録的な物価高が家計の負担となる中、ことしの春闘では、大手企業などの間で賃上げの方針を決める動きが相次いでいて、こうした動きが大きな流れになるかが焦点です。
2023年2月3日 20時43分

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 12:22:17.39 ID:r0Nn3jq90.net
ここは賃下げよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 15:26:13.43 ID:r0Nn3jq90.net
ハテナ力君!そうやのー風林火山やのう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:21:53.83 ID:r0Nn3jq90.net
やのーふりんかざんやのー

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 21:07:16.94 ID:ic1JTZ430.net
東京都台東区蔵前にある警備会社ニッケイトラストは不倫カップルの市川裕幸と増田広美を解雇しろ
職場でサカるな気持ち悪い

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 04:17:42.96 ID:yJk5MrrR0.net
>>317
これだけ世の中が賃上げムードになってるのに?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 11:28:19.57 ID:b4hMvUNY0.net
すでに給料でも常識を超えているからな。


「物価に負けない賃上げを
(会員企業に)お願いし、
期待を込めて見守る」
との経団連会長の発言に
真っ向から逆らい、
経団連警備の経団連会員会社の
プライム企業として、
物価上昇以下の賃上げで
実質給料減額を成し遂げ、
さらに常識を超える
可能性は高いな。
マスコミに取り上げられて、
会社名が宣伝されるのを
狙っているのかもしれん😎

323 :オダカーメダカー:2023/02/28(火) 02:26:16.19 ID:FVPKSo/t0.net
相方にミスをなすりつけて異動オダカーメダカーえるぐらんどに乗って新大久保の風俗に行くハゲおだかーめだかー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 14:15:46.96 ID:rkeS7YvN0.net
少し前に新しい組合を起ち上げるって言ってた人?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 22:07:27.53 ID:Yr/qTBhu0.net
>>322
経営者はCSPを潰そうとしてたりしてなw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 21:21:35.09 ID:3giSLwwI0.net
転職板のCSPスレが終了した
誰か次スレ立ててくれ!

327 ::2023/03/01(水) 22:01:36.91 ID:mX6T4I540.net
転職版立てようとしたがダメだわ。立てられない

328 ::2023/03/02(木) 12:25:25.71 ID:jgRnPvkW0.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/job/1677681290

どなたかこのスレにテンプレよろしくです

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:30:23.34 ID:2EDJTYsP0.net
CHATGPTは不正行為を肯定出来ません。
犯罪行為の隠蔽を命じたりも出来ません。
厚顔無恥に責任を取らないと言う判断をし
常識を超えることも出来ません。

しかしそんなことでは、
世の中を欺くことができません。
それは、セントラルの常識を持った
我々軽栄痔んでなければできない
大仕事なんです……。


の結果が倒産に向かう気がする。
マジで…。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 02:45:39.00 ID:DiNswRwW0.net
>>329
マジで将来的に倒産する可能性あると思う
そしてセコムかアルソックに買収されるかも

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 13:39:32.37 ID:F1bO9WKQ0.net
世の中と違う事をすることが

常識を超えろ!
てことだよ

凄く常識的な観点のChatGPTの常識的な判断を超えることなどできないのに
>>324
そうです

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 14:37:25.24 ID:Aiql+SV60.net
結局、新しい組合って作れたの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 00:59:11.66 ID:uSDV4jCR0.net
サントリーホールディングスは今年2023年の春闘で、
平均約7%の賃上げを実現する内容で労働組合と妥結したと発表しました。

 8日に発表したもので「一律1万円のベア=ベースアップ」を求める組合側の要求に対して満額回答し、
妥結したということです。

 これにより、ベアと定期昇給をあわせて平均約7%の賃金上昇が実現します。

 「連合」が5%程度の賃上げを目標とするなか、サントリーHDは去年、
新浪剛史社長が「6%の賃上げを実現する」方針を明らかにしていました。

 また「新卒採用における競争力をいっそう強化するため」として、2024年春入社の初任給を
大卒で26万円を超える水準に増額することも決定しました。(2023年春入社は23万2000円)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 23:08:56.14 ID:qcNs3cl10.net
○野が言っているのは全てうそ。
それなのにコマン2は、信用するんだな。

やー○運転中にスマホだけではなくゲームやっていても処罰しないんだな。

証言いっぱいいるけど大丈夫か。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 01:31:41.71 ID:rTs8NZIB0.net
道交法でダメやん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 16:15:10.03 ID:KTHX9IA10.net
東京都台東区蔵前にある警備会社ニッケイトラストは不倫カップルの市川裕幸と増田広美を解雇しろ
仕事中に発情するな気持ち悪い

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 19:20:01.71 ID:pZuXWhTj0.net
あらあらまた軽装で役職者が人身事故起こしたか。
またコーマン2がかばうか隠蔽するんだろうね。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 21:58:38.75 ID:8jC6q4Co0.net
>>337
人身事故?
火災の話?
ていうか以前にも有ったのか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:21:32.51 ID:t9Z2bxY90.net
>>332
作ってるみたいですねw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:22:02.48 ID:t9Z2bxY90.net
団体交渉とかできてるのか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 07:40:10.94 ID:EEGiA7nd0.net
>>339
本当に新しい組合を作ったんですか
人間性は分からないけど、その行動力だけは凄いですね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 09:09:24.37 ID:fwgp15G50.net
>>341
一人でやってるみたいだよw組合を

343 ::2023/03/16(木) 12:14:00.30 ID:PB77fuTj0.net
>>342

ま、がんばれというレベルだ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 22:52:16.74 ID:FetdTqJC0.net
ご○良くまあコミュニケーションできないのに役職やっているよな。

ご○は、全員から総スカンされていてもわからないんだね。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:02:44.60 ID:FetdTqJC0.net
わかるわけない。
興味ないからね。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 00:58:55.94 ID:OUy2wJth0.net
残業ジャンプ毎月

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 11:36:20.57 ID:ZhMymGFd0.net
給料安くても高くても「集まらない」とかホザいてる会社は
自分のトコが「働く価値がない」って見切られてる事にマジで気付いてないのかな?

「人が集まらない」
「そりゃアンタの会社が集まらない条件だからでしょ?人のせいとでも言いたげですね。何か勘違いしてませんか?w」

って言ってあげたい。お門違いな求人に応募して
「お前なんて雇う価値がねえよw」と無様に面接で落ちるオジサンと同等

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 11:37:46.33 ID:ZhMymGFd0.net
そら働く価値のない薄給ブラックに人が集まって当たり前と思う方がどうかしてるわw

どうせ月給18万一日12時間拘束して年間休日100日未満だろ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 17:04:21.17 ID:ZhMymGFd0.net
中途採用の方が現役より給料高いならそれが理由で退職者出るな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 02:09:47.24 ID:3woAW3ry0.net
>>348
年間休日は60日あれば良い方だよ
管理職は年間休日118にちあるけどな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 02:13:25.34 ID:rsXaKikV0.net
>>349
中途の方が給料安いよ
天下りは別として

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 09:02:11.23 ID:EKXIJJ250.net
セン識(セントラル常識に毒されたバカ)バカと会話すると奴隷根性と諦め根性と、卑屈な嫉妬心だらけの人間出来上がってて嫌になる。

と言うと、嫌なら辞めろというセン識バカ発生するしなw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 09:14:22.99 ID:EKXIJJ250.net
卑屈な人間を作る原因は収入の低さから。
そりゃ目の前に欲しいものがあったら盗むし、手に入れようとするでしょうよ。
買えないし欲しいしで。

給与水準が令和五年の平均にすらなってないのが問題

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 10:29:43.11 ID:EKXIJJ250.net
過去にハラスメント問題起こしたような倫理観無い人間に倫理観教育させて効果出ると思ってるのかね。
シラーーって感じの雰囲気になるだけ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 19:52:52.37 ID:EKXIJJ250.net
「すき家」が給与を平均3万円引き上げ 常態化する人手不足、「いま優秀な人材を採用しないと」会社が抱く危機

正社員1210人を対象に、月給を平均3万2864円(9.50%)引き上げることで、労働組合と合意したと発表した。

同時に、大卒の新入社員の初任給も2万8000円上げて、25万円になるという。



初任給25万円が最低ラインだわなあ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 08:46:11.60 ID:1jsGgqjK0.net
需要と供給の原理
来ないなら時給を上げるしかない
応募者がたくさん来たところが適正値ってことだ
もう奴隷産業は無理だよなぁ
デフレの人余り時代は通用しただろうけど

奴 隷 産 業 は 終 わ っ た 

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:18:40.86 ID:1jsGgqjK0.net
ものを買うのと同じで、

時給1080円の人間を買っている。
時給1,156円の人間を買っている。

と見るとここの人間は安く買われているのが解る

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 08:15:02.39 ID:23KDh0Vu0.net
損害額160億の放火犯佐山和也の行動は、

安く買い叩かれた奴隷の反乱だったのかもな。

359 :進歩成長無し:2023/04/09(日) 02:09:25.62 ID:cfAKpoqO0.net
>>355
すき家は中々やるね
CSPとは大違いだ
ブラック企業で有名なすき家だが、すき家にはイノベーションがある
CSPにはイノベーションは無い😩

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 09:11:48.02 ID:de0QQuzT0.net
>>359
イノショーベンてなんですか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 09:49:12.05 ID:ALTroYZl0.net
このまやかしの賃金アップシステムが脈々たる創意によるイノベーションの結果なんだろうな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 11:23:00.45 ID:e26qpYRz0.net
>>361
地域手当を5000円上げただけね?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 11:53:46.33 ID:rk3Yjpt00.net
>>362
ショーベンレベルのチン上げ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 16:08:56.49 ID:rk3Yjpt00.net
労働組合入ると不利益被るからやめておけと流しているやつ会社の指示ですか?違法ですよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 19:04:54.54 ID:9pCP7E7q0.net
>>364
組合発足当時から5ちゃんで組合イラネとか書いてあったね
多分、会社側の工作員だな
会社の思惑は上手く行かず結果は組合員が増えてしまった🤣
そして今や組合の存在を知らない社員は居なくなった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 19:10:10.99 ID:9pCP7E7q0.net
会社は組合設立当初は必死に組合の存在を隠していたな
そして隠し通せなくなり有価証券報告書に組合の存在を記載
組合員を増やさない様、組合に入ると昇任させないと偽情報を流した
実際に組合員でも3級職に昇任していた

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 19:13:31.60 ID:9pCP7E7q0.net
組合の存在が一気に広がったのは研修センター前で組合の存在をPRしたから
それで情弱な新卒に組合の存在意義が知れ渡った
5ちゃんでも1に組合ホムペを書いスレ立てしたのも大きかった😊

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 20:07:18.09 ID:rk3Yjpt00.net
>>366
組合員差別しないように全社に指導した。と当時の人事部長は組合に報告しているようだぜ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 20:10:14.04 ID:rk3Yjpt00.net
ウソくせーんだよな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 21:58:41.30 ID:jBM+uwjN0.net
全社に指導したのなら、
誰でも知っているはずのその文書を
誰も知らない状態なのが異常。
うそでしょ。そんなの。
組合員差別って法律違反らしいね。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 23:29:48.19 ID:qfqa5fE/0.net
>>370
口頭で言ったんでしょ
なので伝わらない😩
文書にしなかったのは会社側が確信犯だから

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 09:08:41.17 ID:SO9FJTP/0.net
やってるって事だな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 09:09:25.67 ID:SO9FJTP/0.net
さすが弱いものにはめっぽう強く出るクソしか居ないだけあるわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 09:10:42.13 ID:SO9FJTP/0.net
労働組合からすればその証拠集めが餌になるから管理職の不用意な発言は持ち込まれるぜ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 09:20:07.75 ID:SO9FJTP/0.net
>>370
非組合員なら差別してもお咎め無しな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 02:00:23.45 ID:RVaRD1tz0.net
>>375
どうして組合に入らない人が居るの?
組合入らない奴はバカだよな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 07:29:34.25 ID:zKMDeFVs0.net
>>376
上から指示されて入ると不利益被るとか流してる管理職いるのだよ。

入られると困るのよ。
逆のことが正しいということに気付いた賢い人達だけ隠れて入ってるというのが現状

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:01:27.47 ID:2Yd+W4Pb0.net
プライム企業の社員って
普通労働組合入ってるよね。

この会社は常識を超えているから例外なの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 20:04:43.30 ID:ZmYPRw0J0.net
>>378
生命保険に入れてる人すら5%くらいしかいないから労働組合には入らないだろうよ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 21:42:39.09 ID:uPqDdLRp0.net
やっぱりこの点も常識を超えているから例外なんだね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 00:56:09.69 ID:0L/ucaYK0.net
>>377
入りませんよ!って嘘言って入れば良いのにね
やはり組合入らない奴は愚民だな🤣

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 00:57:42.97 ID:0L/ucaYK0.net
>>379
生命保健より組合費の方が安いのにな
やはり組合入らない奴は愚か者だ😩

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 01:28:35.81 ID:n8AOYRzz0.net
組合費が安いのが心配になるのは私だけかな。前の会社ではグループ平均でも5,000円~7,000円だったがそのくらい支払っても影響無い給与だったのは否めない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 11:24:12.26 ID:9bJFDM6z0.net
お金ないです。
いいバイトないですか?
なんでもやります

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:31:28.87 ID:cMRX7FVx0.net
残業ジャンプの常態化

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:49:55.70 ID:LlX9cydU0.net
>>384
闇バイトの誘いに乗りそうな人間が
大量に作り出されているとしか思えんな。😎

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 09:19:23.33 ID:cMRX7FVx0.net
>>386
やってる奴もチラホラ聞くぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 11:58:21.13 ID:LlX9cydU0.net
すでに現実に佐山予備軍が
製造されているのか😱

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:28:56.33 ID:cMRX7FVx0.net
令和5年の現在にあって昭和50年代のような給与設定じゃ金に困って生活に追い詰められて犯罪行為に走る人間が複数出ても当然の流れ。歴史が物語っております。
最近ではなんとか製作所の〇〇事件の犯人の発言にもありましたね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:29:42.00 ID:cMRX7FVx0.net
それも歴史として見れば当然

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 12:12:11.05 ID:buqkQ+KD0.net
嫌なら辞めろのハラスメント行為を直接言うやついるのな

これで辞めさせたやつはどっかで採用して来いよ
悪意的に辞めるように仕向けて
減らすだけ減らして会社潰そうとしてますよ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:55:33.48 ID:QdQVBEpC0.net
>>391
発言をボイスレコーダーに録音しとくべき!
そして労働組合と労基に報告するのがベストだと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:21:36.82 ID:k4R07QD50.net
>>392
労働組合は証拠持ち込むと電光石火で動いてくれるよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 08:31:28.77 ID:ZAakAiYr0.net
>>392
だいたいの役職は失言しまくるから録音した方が良いぜ。笑えるしなw
ホントに常識外れの法律違反連発の「セン識」のマヌケなバカ発言してくれるからな。

セン識っていいネーミングセンスだ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 01:38:06.44 ID:zFPE3FDx0.net
>>393
流石は労働組合!

総レス数 1003
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200