2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独身は意外と勝ち組かも?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:04:00.55 ID:HLCeWO3o0.net
考えてみれば自分の時間と予算は子持ちの所帯持ちよりはメリットあるんじゃない?

天涯孤独というのはあるけど、しかし低所得でバイト暮らしでも贅沢しすぎなければ食いぱぐれることは無いと思う、
おまけに年金は払える、回りに神経を使い過ぎなくてすむのは事実だから独身者でも決して負けはない。

結婚して子を産むと親戚付き合い、友人付き合いでお金はなくすし幾つかの問題ごとは独身者のほうが多いのは事実である、
どちらかといえば独身者のほうが決して負けではないと私は思うね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:27:30.97 ID:LjTiMXRq0.net
最近の女ときたら、賞味期限が切れるまで
「買う客(結婚する気のある男)」には売らず、「借りる客(ヤリチン)」には格安で貸しまくる。
で、30歳という賞味期限が切れた後になって
「ここまで女を磨いてきたから高値で買ってよね」と言い出す。
レンタル客の手垢がつき傷だらけになった廃棄物レベルの商品を、値下げどころかプレミア価格で売ろうとする。

これで結婚できるほうが不思議。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:55:04.76 ID:LjTiMXRq0.net
男の独身は見方によっては独身貴族という様に勝ち組なのに
女の独身は完全に負け組扱いなのはやっぱ女の幸せ=結婚・出産という認識が強いからか
確かに結婚・出産しない女は独身のおっさんと変わらんしな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:31:51.97 ID:TG3yEZP00.net
214: 名無しさん@13周年 2014/02/28(金) 23:26:44.63 ID:wv4O92ZhI
上場企業の30歳男と27歳で見合い結婚。経済力とステータスがあれば
誰でも良かった。夫は恋愛経験なしだから女の免疫がなく多少の我儘も
笑って許してくれるしケチでもない。29歳で長男出産後セックスレス
つーか子供は一人で良いからSEXする必要ないし…都合のいい男と出会えて
幸せで〜す!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:44:04.01 ID:TG3yEZP00.net
ブス・デブ・BBAですら高望みしまくってる
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty170239.jpg
http://i.imgur.com/6WVjy11.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/01/454db19cf77a85423af5ec2343142870_0.jpeg

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:58:47.07 ID:GAwnlDWk0.net
子供一人じゃ突然死に対応できないがそんなことはどうでもいいのか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:18:27.16 ID:QO5W/Kaq0.net
どうせエボラで全滅しそうだし、一人や二人子供いたところでなんの違いもない
エボラで日本どうにかなるかよ、お前が勝手に破滅してろとか思うのも当然だが
独身やろうの多くは世間からばかにするような冷たい視線に長きにさらされているので
たいていは心がひん曲がってると思う、勝ち組とは到底思えない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 12:35:12.75 ID:nGGZSNVS0.net
>>35
どちらの勧誘の方ですか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:11:27.96 ID:1FGsbuuz0.net
結婚も出世もしない奴にとって20代後半以降は消化試合みたいなもん

150 :():2014/11/03(月) 23:19:06.78 ID:LdAxgA+X0.net
男は子作りの為に果てるのが重要なわけで、女は果てる必要がない。
だから、男はバイブじゃないけど、女はオナホなのだ。
女は奴隷、男は王だ。男女の前に人に寄るけど。
女はオナホなので、使用者である男がオナホを気にする事はない。
ガンガンいこうぜドピューッwwwwwww(素人童貞による正論。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:45:18.01 ID:9l7BCgGG0.net
469 :世界@名無史さん:2014/02/01(土) 19:31:56.52 0
1970年代まではお見合い結婚が主流
半ば強制的に結婚していた時代。
1980年中頃からお見合い結婚が廃れ、恋愛結婚が一般的になった
だから現在50歳前後(バブル世代)の未婚率はお見合い世代よりかなり高い。
現在の40代以下は恋愛結婚+貧困というハンデがあるから未婚率が高いのは当然。
収入があり、恋愛能力に長けたリア充じゃなければ結婚までたどり着けない時代になった。
自己採点で収入も恋愛能力も不可能だと判断したヤツが恋愛市場・婚活市場から大量に撤退している状態

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 07:27:06.28 ID:HF5hRP1C0.net
つまり元に戻ったってことさ。
昔はハイスペックのやつだけが結婚して、そうでないやつは結婚しなかったんだから。
むしろみんな結婚するのが当たり前という状況のほうが異常だったってわけ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:20:36.44 ID:HE1U0O9O0.net
880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/13(木) 07:46:29.65 ID:tw1lITi80
人それぞれ価値観は違うし、環境も違う
結婚するのが幸せとは限らないのですよ、特に男の場合
身の丈に合わない結婚をして、形見の狭い思いをして、それでも「独身よりはまし!」という思いを支えになんとか生きてる……
そう、俺です。

本音を言えば結婚して後悔してるし、独身うらやましい
世間体を気にして婚活ババアと結婚したけど
結婚したとたんに豹変するからな


881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/13(木) 07:58:16.09 ID:ZTSrxlho0
>>880
身の丈に合わないって相手がレベル高すぎたってこと?
そして今は豹変して後悔?w


882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/13(木) 10:31:26.49 ID:tw1lITi80
>>881
いや、俺が結婚生活を一人でまかなえるほどの稼ぎがなかったのに
世間体を気にして結婚して後悔してる
嫁は結婚まではぶりっこしてたが、結婚してからは稼ぎが少ない、解消なしなど言いたい放題。スキンシップもゼロだし、こっちもやる気しない
嫁の実家を二世帯住宅にして住まわせてもらってる身で片身せまいわ、実の両親にも片身狭い思いさせるわで、辛すぎる
しかも仕事も不景気でボーナス出なくなったし

美男美女、できる男とかわいい女が結婚するのは素晴らしいと思うけど
俺みたいな社会の底辺や、結婚することがゴールになってる婚活ババアは結婚したって幸せになれねーよ
本当に相手が好きかどうかをお互いに確かめないと。俺は騙されたけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 02:42:14.00 ID:OBSbIWYO0.net
29歳以上の女なんて美人で惚れ込んだ場合でもない限り
自分から口説こうとは思わんな
大して綺麗でもない30代女を娶った奴はそれほど結婚したかったのかね・・・
世間体とは言うけど
皆婚社会だった昔はともかく、今時一生独身なんて珍しくもないのに

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 20:09:20.68 ID:OBSbIWYO0.net
>>152
独身でいたい奴にとっては良い時代になったよね
昭和の頃とか猫も杓子も結婚だったから、一人身というだけで肩身が狭かったろうな
今はもう独身だらけだから未婚でも全然目立たないし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:54:28.76 ID:SXRvf3i10.net
子供や孫に囲まれて死にたかった・・・・ ガクっ__○_

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:40:11.92 ID:OBSbIWYO0.net
世間体→皆婚社会でなくなり独身への風当たりも弱まった

収入→女も能力次第で正社員で定年まで働けるようになった

家事と買い物→家電製品の発達&深夜営業・ネット通販で全く困らない

性欲→AV・エロ本・ネット動画像・エロゲ・オナホ・風俗でお手軽処理

介護→老人ホームの充実


最近は好きな人でもいなけりゃ無理してまで結婚する必要がなくなったからな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:09:54.16 ID:OBSbIWYO0.net
良い人がいれば結婚したいけど
いないならいないで別に独身でもいいや
ってのが大半だと思う

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 04:09:52.95 ID:qINQZTsi0.net
>>155
確か9割が結婚してたんだよな。
「周りはみんな結婚してるのに」ってあせりもあるし
ネットなかったから「こういう人間はダメだ」みたいなレッテル貼りによる商売も簡単だった。

景気はともかく、こういうのについては良い時代になったわ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 05:46:37.79 ID:V6/N74wp0.net
>>157
結婚しなくても普通に生きて行ける、ってのは大きいだろうね

女は男に頼らず自分で金稼げるようになったし男も今まで女にやらせてた
こと(家事全般・性処理)を他で補えるようになった
結婚しないと経済的・物理的に暮らせなかった昔とは状況が違う
よほど好きな相手と出会ったとか家庭の事情で跡取りが絶対必要とかでも
ない限り結婚は人生の選択肢の1つに過ぎなくなった

161 :さつき.瞬†:2014/11/18(火) 23:20:25.12 ID:7LiFl04l0.net
錯~龝箭蘑の馬鹿は人がか困るようこことを島月絵はらだたしぃつば、
日のも物を取らねて市との破砕持ちがわかるとのか
めぐちおちそやあなはほ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:19:10.65 ID:/a7GU1PX0.net
非婚化の一因に確実にAVがあるね
美人のエロシーン見放題で抜き放題でわざわざ獲物を狩る必要がなくなった
ブスや三十路女は勿論のこと
若い並くらいの女でも貴重な時間・金・労力を費やしてまでわざわざ口説くのも億劫になったし
忙しい社会人なら尚更
正直余程好みの女でもないと自分から口説こうとは思わないな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:15:03.29 ID:1K7fLE8D0.net
【悲報】既婚男性の6割が30代にして「結婚したこと後悔」 やはり女は糞だったことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380201739/

結婚した当初はラブラブでも、時がたつにつれて、お互いに不満が出てくるもの。夫は妻のどういうところを「イヤ!」だと思っているのだろうか? 
妻から見れば「お互いさまだよ」と言いたくもなるが、反面教師としてリサーチしてみた。

 今回、30代の既婚男性100人に「『この妻と結婚するんじゃなかった』と思ったことがあるか」というアンケート」を取ってみたところ、59.0%の男性が「思う」と回答(インターネットで調査)。
半数以上の男性が何らかの形で妻に不満を持っているとわかった。


◆堂々の1位「容姿の劣化」(32%)
◆続いての2位「SEXに淡泊」(31%)
◆3位はこれまた王道の「飯がマズい」(23%)
◆4位「共働きだと約束したのに働かない」(20%)
◆5位「束縛が激しい」(12%)
◆6位「上から目線」(10%)
◆7位「浮気癖」(8%)
◆8位「姑との不仲」(6%)
◆9位「情緒不安定・メンヘラ化」(5%)

http://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2013/09/120117_04.jpg
http://joshi-spa.jp/34313

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 06:58:36.70 ID:GuiXSNHl0.net
449 :名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/11/23(日) 06:47:49.56 0
人生の3大不良債権


子供
住宅ローン

【悲劇】59%の夫が結婚を後悔している

結婚生活費用はこんなにお金がかかります
<結婚の総費用>
結婚資金−−−−−−−360万円
出産資金−−−−−−−100万円(2人分)
住宅資金−−−−−−−5600万円(諸費用込みで4000万円の物件を購入)
教育資金−−−−−−−1877万円(2人分)
介護資金−−−−−−−400万円
死亡整理金−−−−−−230万円
緊急予備資金−−−−−300万円
保障資金−−−−−−−750万円
老後の生活資金−−−−7600万円
現役時代の生活資金−−1億0980万円
↑総務省家計調査(平成13年度)の勤労者世帯の1ヶ月平均生活費をもとに試算

合計2億8197万円+税金+社会保険料
~~~~~~~~~~~~~~~~
この他さらに、人によって損害保険、車関連費用、大型レジャー、住宅リフォーム、
子どもの結婚援助資金、相続税納税資金などが必要

車だけでも生涯の維持費と買い替えで3000万円は必要。
実際には3億を大きく超える費用が必要となる。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:15:42.50 ID:GuiXSNHl0.net
72 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 15:30:30.89
プロポーズ成功したけど、婚約指輪って何を基準に選べばいいかわけわかめ状態です。。。

やること多すぎで大変だ^_^;


75 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 18:40:01.46
一般的には給料の3倍の額くらいじゃね?

あまり安過ぎると相手に失礼だし、あまり高過ぎても気を遣わせてしまうしな


79 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 19:28:40.87
>>75
宝石屋行けば分かるが、売れ筋は50万以下のゾーンだよ。月収25万でも3ヶ月分で75万。30ちょっとあれば100万だぜ?
結婚指輪や式、新生活準備、その後は妊娠出産もある中、婚約指輪だけにこの額出せるのは少ない。
もちろん高い店行けば上は天井知らずだが、真剣に商談してる見た目20代の客は少ない。

それだけ出せる男を見つけたら、しがみついてでも離さないことだねw


80 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 19:30:19.66
値段が全てではないけど20万円くらいの安物を渡されたら幻滅しちゃいそう・・・


81 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 19:36:06.64
>>80
まぁ女性にとっては基本一生に一個のもんで、しかも周りと比較し合う代物だから、少しでも良いもの欲しいって気持ちは分からなくもない。

逆に自分ならこんくらい相手に出せるって額はどんなもんなのかね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:16:17.12 ID:GuiXSNHl0.net
82 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 19:48:58.66
月収3か月分も出せない婚約者なんてこっちからお断りです。



83 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 19:49:41.34
月収3か月分払っても良いと思える女になれよw
82は無理だろうが



84 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 19:49:52.27
せめて手取り3か月分にしてあげてw



85 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 19:50:34.06
>>82
借金してでも出してるほうがいいのか?
それよりも二人で美味しいご飯食べたり、少しでもいい家具家電買ったほうが
今後の生活にはいいと思うんだけど



87 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 20:18:17.29
旧時代のBBAが紛れ込んでる気がする
今は式や指輪にはそこまで金かけねーよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:16:48.70 ID:GuiXSNHl0.net
88 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 20:19:56.98
30万の指輪が欲しかったけどなんか相手の反応が微妙だった
しぶられたせいでなんかテンション下がってしまってトラブル起きて破断になったけど
30万くらいならだしてほしかったなあ

89 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 20:21:57.47
大手企業の高給取りならともかく
そこら辺の中小零細企業の平社員にあまり高値の指輪を求めるのも酷だろ
せめて平均的な値段のもので勘弁してやれ

90 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 20:27:12.70
>>88
そんなことで破談になるくらいなら遅かれ早かれ離婚してたと思うぞ
あと向こうも安い指輪で済ませようとしていたならお前に本気じゃなかったんじゃね?

91 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 20:31:13.70
価値感が合わないなら結婚は無理だわな
生活重視か思い出重視か合う人とくっ付けばいいさ

92 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 20:35:03.18
>88
30万出す出さないで破断とは…
相手の男もお金と縁のない小さな男だったんだね。
相手の月収15万くらい?

どの道、そんな小額でもめるようじゃ先はなかったと思うよ。

93 :愛と死の名無しさん:2014/11/23(日) 20:38:04.20
売れ残り女と低収入男、お似合いのカップルやんww
ラストチャンスを自分で潰したな…勿体ない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:29:21.12 ID:dccb0TGI0.net
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。

169 : ◆9aNDctwSc. :2014/11/25(火) 02:31:38.81 ID:BP22knJw0.net
間違いなく、独身は勝ち組と言える。

170 : ◆9aNDctwSc. :2014/11/25(火) 02:33:56.07 ID:BP22knJw0.net
test

171 : ◆CTAMVwdQE. :2014/11/25(火) 02:34:55.81 ID:BP22knJw0.net
1

172 : ◆gKcqXlzEzhpH :2014/11/25(火) 02:35:55.46 ID:BP22knJw0.net
2

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:55:47.19 ID:sOkl8P0t0.net
既婚男性板は独身の方が良かったという意見も多いそうだ
結婚は人生の墓場というのもあながち間違いでもないのかね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:14:03.29 ID:sOkl8P0t0.net
100歩譲って大恋愛の末の墓場なら思い出を糧にできるけどね
婚活して妥協してまで結婚したくない罠

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:59:33.27 ID:sOkl8P0t0.net
クリスマスって一年のうちで別れるカップルが二番目に多い時期らしい

不謹慎だけど、リア充ざまあああああああああああああああああああ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:30:50.54 ID:k7+VklDc0.net
147 :やまとななしこ:2014/12/03(水) 10:05:31.72 ID:6duTptK4
最初から独りだったから寂しいとか感じないよ



148 :やまとななしこ:2014/12/03(水) 12:28:27.44 ID:/Kp+acM3
同意

家庭がある状態から離婚や死別などで天涯孤独になった場合の方がきついと思う

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:04:05.83 ID:ftkVGX0g0.net
>>82
>>137
一般人から見れば明らかに生理的に無理なレベルのドブスやデブスの鬼女もいるけど、
そういうのを見かける度に「旦那もよくあんなクリーチャーでチンコ勃つなー」って失礼ながら思ってしまう。
下手物好きなのか、性欲あり過ぎるのか、それとも超妥協婚か・・・。
ま、いずれの場合にせよ、本人たちが幸せならそれに越したことは無いんだがな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:22:49.30 ID:HjeaTpGX0.net
学生時代から付き合ってて、結婚の流れの既婚者は本当幸せそうに見えるな。

ああいうのが俺の中で理想の結婚。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:40:00.95 ID:HjeaTpGX0.net
日本人の結婚観に変化 「独身でも恥ずかしくない」
「人民網日本語版」2014年12月5日

売れ残り男女は、日本でもここ数年増える一方だ。
「売れ残り」現象によって晩婚化と少子化にいっそう拍車がかかり、
日本人なら誰もが見過ごすことのできない社会問題になっている。
日本内閣府が発表した2014年版「少子化社会対策白書」によると、
日本人の平均初婚年齢はここ数十年間上昇の一途をたどっており、
今では男性30.8歳、女性29.2歳となっている。

日本で売れ残り男女が増える主な原因として、以下が挙げられる。
■ この20年あまり、日本国内では不景気が続いている。
正社員になれない若者が続出、恋愛もままならず、結婚などもってのほかだ。
統計データによると、日本の非正規雇用者数は2千万人を上回り、
仕事と所得いずれもが不安定な状態だ。
このような情勢のもと、多くの若者にとって、恋愛ひいては結婚は、
「手を伸ばしても届かない高すぎる望み」となってしまった。
■ 日本は今もなお、伝統的な男性中心社会のままで、「亭主関白」という考え方のもと、
家事を手伝い子供の面倒を見る男性は、まだ多いとは言えない。
このため、多くの有能な女性が、「仕事か家庭か」という難問に直面し、
「キャリアを諦め専業主婦になる」もしくは「家庭の幸せを捨てて、一生独身を貫く」の二者択一に迫られている。

■ 日本の社会観念に変化が生じた。2000年以前の日本社会では、いい年になっても結婚しないことは、
「恥ずかしいこと」で、周囲から「所帯さえ持てない半人前の人間」とバカにされないよう、
早く身を固めた方が良いと考える人が多かった。また、終身雇用制だった当時、社員は、結婚して子供をもうけた後、
やっと昇進できるというパターンが主流だった。だが、この数年、ほとんどの人が、「独身であっても別段恥ずかしくない」
と考えるようになり、企業側も、「結婚」を昇進の条件として考慮に入れることもなくなった。(編集KM)

http://j.people.com.cn/n/2014/1205/c94475-8818803.html

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:00:10.34 ID:HjeaTpGX0.net
女「イケメンで金持ちで優しくてそれいでてリードしてくれて(ぶつぶつ」
男「そうっすね」

男「若い女の子が良いなー」
女「ロリコン!ロリコン!!ロリコオオオオオオオオオオオオオオン!!!」


女「強くて頼り甲斐があって頭も良くて身長175cm以上で細マッチョで(ぶつぶつ」
男「そうっすね」

男「優しくて素直な子が良いなー」
女「女は黙って男に従えってか?ああん!?男尊女卑反たああああああああい!!!」


なぜなのか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:03:18.14 ID:HjeaTpGX0.net
25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 14:16:00.85 ID:L4Gk5ALn0
これ、地方と東京でも雰囲気とか違うから、一概に言えないんじゃないのかな?

自分は3年間札幌に転勤してたが、「まだ結婚しないの」とか、「いい人紹介するよ」とか言われまくってた。
東京本社に戻ったら、同世代(アラフォー)で独身たくさんいるし、
結婚の話は触れない雰囲気だし。(陰ではいろいろ言われてるだろうが)。

地方でいい年して独身だと、いろいろ大変だろうなって思う。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:33:44.36 ID:FcCZXnpr0.net
>>175
1番多いのはいつなん?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:38:08.58 ID:G9XXHy4l0.net
>>155
結婚のハードルは昔に比べて高くなりすぎたね
合格点満たせない人が増えた分、まあ仕方ないよねという空気は確かにある気がする
こういうのは少数派になるほど恥ずかしくなるからね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:44:06.05 ID:LVc3ZVTW0.net
別離するカップルが一番多いのは移動の時期じゃないかな。
転勤を機にマンネリになったカップルが別れようとする。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:50:02.69 ID:t2JNmkmH0.net
長年まじめに中小零細企業に尽くして、
深夜に激安スーパーで見切り品相手に真剣に選定してる39歳
ハゲ童貞の正社員よりも

23歳の社員歴のない、渋谷や表参道などでお洒落した
顔やスタイル、肌の色艶しか取り柄のない大学生のほうが

20代の女子にもてる異常性・・


この国は北朝鮮よりも劣った、差別主義国家だろ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:13:21.08 ID:Y2fKh8PP0.net
既婚男性板は独身の方が良かったという意見も多いそうだ
結婚は人生の墓場というのもあながち間違いでもないのかね
でも100歩譲って大恋愛の末の墓場なら思い出を糧にできるけど
婚活して妥協してまで結婚したくない罠

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:21:54.38 ID:Y2fKh8PP0.net
群れるのは簡単だが、孤高を貫くのは、自分に相応の自信がなければ難しい。
どうすべきか迷うような状況で、自分という人間の器が分かる。
岐路にあることさえ気づかん人間もおるだろう。
それで人に迷惑かけず、人生が楽しきゃそれはそれでいい。
くれぐれも孤高の人の邪魔すんな。
https://twitter.com/IzumiMagna750/status/303782008960724993

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:57:54.86 ID:5zV79/sE0.net
自分の体すら自分の思い通りにならない。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:25:49.00 ID:DZTvW13J0.net
俺みたいにモテナイ奴は付き合うのさえ難しい
全部本当にめんどくさい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:28:48.45 ID:xOnWoSVo0.net
女は肉塊。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:29:39.66 ID:xOnWoSVo0.net
非童貞は女に対する肉欲に負けたザコキャラ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:01:08.44 ID:R3gN7+Ak0.net
運(縁)と環境と妥協だな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:26:47.05 ID:R3gN7+Ak0.net
娯楽が質量ともに充実してきたことも大きいな
昔なんて仕事と恋愛くらいしかやることなかったしね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:23:32.48 ID:Fb/psxEG0.net
568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:48:17.06
嫁にするなら外見はとりあえず上位15%以内は目指せ
別に1%以内とか、そこまでは考えなくていい
無理だとしても60%以内は死守しろ
これはまじめな忠告だ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:47:18.68 ID:GHfnyyJd0.net
結婚するのが当たり前みたいな風致がおかしい
結婚とかどうでもいいだろ、
少子化?知らんがな
俺は俺の人生を進む

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:48:23.91 ID:GHfnyyJd0.net
1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)02:17:15 ID:c5w4B9oj5
結婚してるんだけど独身の友達見てると羨ましくて泣けてくる
俺は妻と子を養うために汗水流して働いて、休日はヘトヘト
友達は稼ぎは全て自分のものになるから休日も好き放題遊んでる
なんで結婚しちゃったんだろ



34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)02:27:48 ID:c5w4B9oj5
お前らよく聞け
結婚して子供が産まれたら、
もう引き返せないところまで来てると思え

独身生活を捨ててまで結構生活を営みたいか、
それは真面目に考えるべきだ



64: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)02:38:55 ID:dLr9zzHOl
嫁さんや子供に楽しみを見出せない結婚生活は地獄だな



68: 名無しさん@おーぷん 2014/07/25(金)02:39:55 ID:c5w4B9oj5
>>64
ほんと地獄
娯楽がない人生

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:13:09.87 ID:igdkfmCJ0.net
ろくでなし子は置いといて↓
年越し前にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ

da(感&&激)kkun.★net/c17/1225asuka.jpg

(感&&激)と★をワイルドに消し去る

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:41:08.12 ID:49f1+W880.net
恋愛至上主義は何故失敗したか
http://www.masusu.biz/archives/51241482.html



1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2009/05/11 17:00:40
恋愛至上主義なんて言うと難しく聞こえるけど、
要はアレですよ、動物ですよ
動物的に優れた遺伝子をもつオスがすんごいモテモテ選り取りみどり
それ以外の大多数のオスは相手が全くいないまま死ぬ


ただ、動物だと勝ち組のオスは大量の妻子を囲い込んで全て面倒見るのに
人間だと「重婚禁止」や「養育費高すぎ」なので寄ってくるメス全てを囲い込めない
なので、メスが若いときに交尾を楽しんで消費しつくしたのち
本命以外のメスを微妙な年齢になったとこでまあ、リリースするわけです
「名残惜しいがさよならだ、今後は負け組オスに養ってもらえ」
「お前等は少し老けた俺の使い古しだけど大丈夫、あいつらなら喜んで飛びつくから」


ここにズルさがあるわけですよ、動物の原理と人間の理屈のいいとこどり
で、人間の負け組オスもまた動物よりは考える頭や自意識ってもんがあるので
「若いときに自分の彼女で居てくれなかった女を引き取って養うのはすごく悔しいな」
なんつって怨念や、生意気な一寸のプライドを育ててたりする(意識・無意識は色々)
かくして、恋愛至上主義と言うメスと勝ち組オスだけが若い愛と快楽を無制限に享受して
最後に全部のツケを負け組オスにおしつけるモデルは崩壊したわけですよ 当たり前だよね
特に日本はオタクとか二次元というオプションが有ったし

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:41:55.65 ID:49f1+W880.net
8 名前:以下、はてなにかわりまして増田がお送りします。 投稿日:2009/05/12 06:08:01
似た感じのもの?をちょうど痛ニュで見つけてきた


244 :('A`):2006/12/02(土) 22:03:38 0
損した気分にならないか?
そもそも普通の男(特にモテ男)は中学、高校で
ある程度の甘い経験をして、大学でイチャイチャギコギコパンパンやって、
それから長らく付き合って、そろそろ大人になって
結婚について考えてみようか、って初めてなるんだよ。


俺らはその過程の一番おいしい部分が欠けてるのに、
はい、じゃあ結婚しなさいなんて言われても無理だろ。
だって、オ  イ  シ  イ  思  い  してないんだから。
駅とかで寄り添い会ってたりじゃれあってたりするカップル見ると、
本当にそう思うよ。


仲間幸恵までがCMで女は30からなんてコトを堂々と発言しはじめたよなー
力づくでそんなこと言ったって
無理だよ本能に逆らうの…
男にゃ若いときに若い女が割り当たらなかった時点で
何かが粉々なんだよ。
この国の男女関係構築の歪みはゆっくりとだが確実に高齢化しすぎた。。
もうダメポ。


そんなに少子化解消したいならマジで
池面の一夫多大認めればぁー
もうすきにしろやと絶望と諦観
群れには少数のボスしか不要。
敗北を突きつけられた多数のゴミは荒野に消える。
男はそういう生き物なんだよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:42:36.12 ID:49f1+W880.net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:17:41.35 ID:mkJ+Ecb50.net
負け組だけど、一度言い寄られた事がある
けどメスブタのくせに馴れ馴れしかったから殴ってフッた。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:42:36.08 ID:OfzwaO5b0.net
      今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   過去に俺らが遊んで捨てた
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|  中古を養うってどんな気持ち?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   ねぇ、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/生涯保障 :::::i:.   ミ (_●_ )    | 
 ___ 彡     |∪| ミ    :iつき     ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / やりチン /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ DQN 丶
      /       /    ̄   :|::|中古 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|担当 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"           J´((
          ソ  トントン          ↑                ソ  トントン
                 真面目で優しい器の大きい男

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:02:33.47 ID:XWz04GBw0.net
お年玉を渡さなくて済む独身

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:51:50.86 ID:lGc7JxNi0.net
>>46
これは真実
俺は若い子には相手にされないが30代なら余裕で向こうから寄ってくる
勿論そんな女は相手にしないが若い子には相手にされないので未だ独身

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:26:17.79 ID:BJ49+IaB0.net
20代男性の8割が彼女なし!日本の現実に、韓国ネット「日本は韓国の未来」「人類はこうして滅びていく…」
2015年1月4日 12時50分 Record China


スレッド主は「日本の20代未婚男性の78%が『彼女なし』」というニュースを紹介。日本のある調査結果によると、恋人がいる20代の未婚男性は22.1%で、女性(41.9%)の約2分の1だった。
異性へのアプローチに関しても、女性に比べて積極性に欠けており、慎重で消極的な男性が増加していることが分かった。
また、30代の未婚女性の65.5%が結婚相手として年収400万円以上の男性を望んでいるが、実際に30代の未婚男性でこれを満たしている人は26.7%にとどまるという。

これを受け、韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「最近の日本人男性を見れば分かる気がする」

「当然の結果。男性は恋愛が難しく、女性は結婚が難しいものだから」

「これは深刻だ。人類は外的要因ではなく、こういった内的要因により次第に滅んで行くのだろうか」

「彼女は絶対いなきゃいけないの?独身最高!」

「(30代未婚女性の65.5%が結婚相手に年収400万円以上の収入を求めるとの結果に対し)そうじゃない女性もいるんだね。一安心。全員が高望みの女性だったら絶望的」

「韓国もいずれはそうなるかもね。韓国では男性はお金持ちか外見が良くないと女性となかなか付き合えないし、だんだんと名誉や利益にとらわれてばかりいる人が増えている」

「最近の韓国は高望みする女性とそうでない女性の割合が7:3くらい。高望みする女性が増えたのは、女性家族部(韓国の国家行政機関)の女性人権尊重のせいかもね」
http://news.livedoor.com/article/detail/9638722/

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:43:12.90 ID:BJ49+IaB0.net
>異性へのアプローチに関しても、女性に比べて積極性に欠けており、慎重で消極的な男性が増加していることが分かった。
そらブスやBBAからすればそう見えるだろうね
若くて可愛い娘さんは男からアプローチされまくりだがな

>また、30代の未婚女性の65.5%が結婚相手として年収400万円以上の男性を望んでいるが
30過ぎの売れ残り女なのにまだ自分が選べる立場だと思ってるのか・・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:03:51.56 ID:BJ49+IaB0.net
結婚しないで独身貴族を謳歌するのもまた一興だよ。
趣味、習い事、旅行、美味しいご飯などなど既婚者より楽しめる機会は多い。
ただ自分の遺伝子はそこで終わりだけどね。
生物学的には負け組だけど、それはそれで楽しいもんだぞ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:16:59.95 ID:0x6m9NmE0.net
>>207
もう神様とかの域だよね。それって。
人間を含む動物の域ではない。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:07:31.31 ID:Ra7WZ7Cy0.net
女医とか高収入とかそういう人なら生涯独身でも孤高って感じだけど
並みの会社勤めの女の高齢独身なんて悲壮感しかない
まして非正規とか目もあてられない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:08:43.51 ID:Ra7WZ7Cy0.net
明らかに女の方が異性への要求水準がきつい気がする
男の要求なんて精々年齢くらいだしな

バブル期
男の要求→クリスマスケーキ(24歳までなら可)
女の要求→「三高」(高収入、高身長、高学歴)

現在
男の要求→年越し蕎麦(29歳までなら可)
女の要求→「三平」(平均的な年収、平均的な外見、平穏な性格)
※平均的な収入=大手社員の平均年収、平均的な外見=フツメン上位、平穏な性格=私に反抗しない従順な奴隷

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:08:02.13 ID:14TbW+s90.net
若くて可愛い娘さんはイケメンや金持ちに狩りつくされて
残っているのはブス・デブ・三十路女ばかり・・・
そんなのを無理してまで狩るくらいならまだ独り身で良いわな
時間や金も自由に使えるし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:31:52.38 ID:wWXGQQKE0.net
ばあちゃんに
馬鹿な買い物
って怒られる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:11:50.52 ID:dg0k5FIs0.net
去年はいいことなかったな〜
しぇしぇしぇのしぇ〜で終わった
自分へのご褒美だ!!
橋本環奈似の娘見つかるかな。。

Cをnn2cに変える↓
http://sCh.net/s12/0113saki.jpg

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:39:22.78 ID:NjXkUc91q
これは真理だよ君たち
実際には独身者が自由を謳歌している

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:46:11.42 ID:p1OAb20/0.net
>>211
お前がイケメン金持ちじゃないってことはよくわかった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:50:00.54 ID:mFA9nRTZ+
子供欲しくないとか、生涯独身がいいとかって人類として終わってると思うんですけど。生涯独身勝ち組説はどうしても負け犬の遠吠え感があるんだよなぁ…

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:01:25.42 ID:rfUSkcSY0.net
男側の言い分
「10代20代の若い時期に出会って自分を支えてくれた女性なら30超えてからでも養いたいけどいきなり30のオバサン娶るのは無理」
「10代20代に自分を選んでくれた女性ならまだしも他の男と遊びつくした30超オバサンなんかイラネ」

女側の言い分
「20代までの若い時期は好き放題男遊びさせなさい」
「30超えたらATM代わりのダンナと結婚してやるから一生アタシを養いなさい」

こういうことでそ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:54:44.96 ID:SBiRsg1z0.net
昔は、嫁を貰うために財産を作ろうと頑張るのが男の常だったわけだ
妻子とマイホームとマイカーでワンセット

今は男の全てがそういう感覚を持ってるわけではなくなった
結婚するために必死こいて働いて年収を500万にするよりも、楽に働いて250万どまりでいいや、って男が増えてる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:22:17.84 ID:FJ71UgXk0.net
最近、母親が子供を、みたいなニュース多いな。

ああいうの見てると、ひとりがいかに安全かって思うわ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 07:25:15.82 ID:hlYZBfdc0.net
所詮信じられるのは自分だけだからね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:59:19.63 ID:ZtTOefzY0.net
イケメン至上主義が顕著になり恋愛のハードルが上がったことや
結婚への圧力がなくなったことが大きいかと
昔は「男は結婚して家庭を持ってこそ一人前」という風潮だったけど今はそうでもないしな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:05:51.94 ID:ZtTOefzY0.net
昔は、嫁を貰うために財産を作ろうと頑張るのが男の常だったわけだ
妻子とマイホームとマイカーでワンセット

今は男の全てがそういう感覚を持ってるわけではなくなった
結婚するために必死こいて働いて年収を600万にするよりも、楽に働いて300万どまりでいいや、って男が増えてる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:37:16.01 ID:0NJsQmBT0.net
女だと相当おだてないと鬼女にイジメられるよ
こっちは意地悪鬼女となんか関わりたくないからおとなしくしてるのにわざわざあら捜ししに目をつけて来る
男性でもこんな事ありますか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:38:10.88 ID:yz4ifqQ/0.net
録音して裁判

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 08:16:09.57 ID:Beo6B9RI0.net
>>93
それは婚活とかお見合いとか特殊な出会い方から結婚へ・・・の道筋だな

同じ職場にいる異性と仲良くなっていつのまにか交際してて
そして結婚とか、趣味の場所でいつのまにか意気投合して
そのまま流れで結婚してしまったとか、そういう自然体からの
結婚はご縁さえあればそこまで難しくない気がする

ムリして好きでもない人を人工的に作ったりすると疲れるし、あまりうまくいかないよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:36:48.74 ID:7+awXwTF0.net
>>223
男で女に攻撃されて当たり前だろ
ばかじゃねーの、世の男どもがどれだけ標的にされないよう気を使って女性様をおだててるのか知らないのか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 04:14:32.58 ID:uvpP4ii40.net
世に流れるお金を俺たち貴族で独占しようぜ!

【サイレントテロ十訓】
1必要なときにだけ使え
2大切にしろ、捨てるな
3無駄使いをやめろ
4季節感を楽しもう
5贈り物などするな
6必要なものだけ単体で買え
7最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ
8流行?何それw
9無駄買いするな、よく考えろ
10混乱は観察するものだ、巻き込まれるな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:28:13.71 ID:tvja4IbM0.net
私の独自調査でわかったんだが
お前ら早く結婚しろ(笑)

平井
中沢
田村
塩村
村田
伊藤
久保田
佐々木
石井
佐藤
北村
徳永
井上
黒田
増田
桜井
米田

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:54:00.57 ID:NBs1vkRL0.net
>>207
本当に良い料理店は一人では入りにくい店が多いよ。
一緒に行く友達もいつまでも独身ではないしね。
結婚すると、それまで行かなかったような店(相手の好きな店)も行くようになるから、レパートリーは広がる

インドアなら新しい趣味は見つけ易いし。
旅行は俺も一人旅やってたけどカップルや家族連れが多い場所だと完全に場違いになるよ
あれを30代以降でやるのはキツイw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 09:02:48.86 ID:e7VzEI7P0.net
行きたくもない店に行かなきゃいけない機会も増えるわけだが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:45:49.20 ID:i4nMhoGx0.net
>>229
結婚するとかえって外食は減るよ
独身なら女連れて週5〜6はあたり前だろうが、、結婚してからからは週1が精一杯

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:49:59.36 ID:/SrYsNic0.net
結婚すると保育園のママと知り合いになれるしセックスもタダで出来る。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:47:25.13 ID:Jj32lvvG0.net
>>232
うらやましいとは思わない。めんどくせー。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:16:00.51 ID:e7VzEI7P0.net
>>232
結婚のメリットで真っ先に思いつくのがそれか
ならしない方がいいわな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:01:23.24 ID:nh/Xufue0.net
とりあえず結婚はデメリットしかないってわかった
情報ありがとう 少子化なんてしらね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:26:09.95 ID:2P+R26U60.net
そもそもこんな国で嫌々結婚して子供まで作る必要あるのかね
生まれてくる子供がかわいそうだろ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 02:53:45.67 ID:F1B9BIAk0.net
>>228
俺が入ってないよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 07:02:36.36 ID:f2nnjzpW0.net
仕事して、恋愛して、結婚して、子供育てる
ってすごすぎだろ
食べる、寝る、パソコンしかする気がおきないわ

勝ち組負け組以前の問題で僕には出来ないわ。
相手もいないしな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 07:45:12.64 ID:5qOdAnO+0.net
さらに加えて家族サービスに近所付き合い、落ち着ける場所はトイレだけ
挙句ブラック企業だパワハラだ過労死だ、だもんなぁ
そんな人生に少しは疑問を抱かないんだろうか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:18:16.78 ID:vbvk8zbP0.net
家を買う意味ってなんだろうな
管理費や固定資産税が永遠にかかるのであれば
それは賃貸に住んでるのと変わらないし
他人に貸して収入にするくらいしか意味が無いように思えるが
家買ってる人はそこらへんどう考えてるのだ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:44:01.38 ID:Uzy4NTv80.net
恋愛は10代後半から20代前半という多感な時期に
同年代の異性と酸いも甘いも経験するから良いんだよね
20代中盤以降は打算しかない・・・
結婚が見えてくる年代だから仕方ないけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:17:59.91 ID:USJ6FbXI0.net
>>46
わかるー
女は平均レベルの見た目があれば、男がわんさか寄ってくる。
単に「女」「若い」から男が寄ってくるだけなのに、それを自分という人間の魅力だと勘違いする。

男のフツメンは、全くそんなのナシ。
フツメンは、よっぽど運の良かった男が、彼女できる感じ。
それか、売れ残りの女で妥協した男か。

総レス数 978
435 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200