2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】原発情報4173【放射能】

333 :地震雷火事名無し:2024/04/19(金) 21:38:42.26 ID:mklibeh/.net
ザポロジエ原発にまた無人機攻撃、ロはウクライナ関与主張(Reuters)
https://jp.reuters.com/world/ukraine/AU6W5XBHZJKEJG5COAOI7H6UDY-2024-04-18/
>国際原子力機関(IAEA)は18日、ロシアが占拠するウクライナ南部ザポロジエ原子力発電所の訓練施設に無人機(ドローン)攻撃の試みがあったと、ロシア側の職員から報告を受けたと明らかにした。
(中略)
>ロシア側の職員はウクライナの関与を主張。
(中略)
>IAEAのグロッシ事務局長も負傷者や施設の損傷はないとし、原発に常駐するIAEA職員が、ロシア側の職員が攻撃を報告したのと同時に爆発音を聞いたと声明で述べた。

志賀原発廃炉求める 笠井議員 最悪の場合に備えよ 衆院原子力特委(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-04-19/2024041912_02_0.html
>笠井氏は、同原発の前面の沖合にある断層で地震が発生しやすくなる変化が起きていることや、同原発から9キロの富来川南岸断層が能登半島地震で連動した可能性を専門家が発表していると指摘。
>規制委員会が現時点で基準に適合していると判断できないとしているもとで、志賀原発をこのまま放置していいのか迫りました。
>山中伸介・原子力規制委員会委員長は、「志賀原発は停止中で使用済み燃料は冷却されているのでリスクは低い」と述べ、「特段、停止の命令を直ちに発するということは現状で考えていない」と答えました。

「原発、地元理解得て再稼働を」 諮問会議の民間議員(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA194UH0Z10C24A4000000/
>政府は19日の経済財政諮問会議で日本経済の中長期的な重点課題であるエネルギー政策や国際連携、地方創生について議論した。
>民間議員は当面のエネルギー政策について地元の理解を得て原発の再稼働を進めることや新たな再生可能エネルギー技術を実装することを提起した。
>経団連の十倉雅和会長ら4人の民間議員は(以下略)。

総レス数 1001
893 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200