2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

専門家が警告「南海トラフ巨大地震に備えよう」

1 :地震雷火事名無し(公衆):2016/04/19(火) 15:35:17.91 ID:GTubARjA.net
的中率75%の地震予測! 東大名誉教授「来年3月までに南海トラフ巨大地震が起きる」
http://tocana.jp/2013/12/post_3329.html

専門家が警告「来年3月までに南海トラフ巨大地震」
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1386572573/

787 :地震雷火事名無し:2024/02/27(火) 02:12:05.89 ID:Jm/d+FxR.net
>>784
やっぱ西日本やられちゃう感じ?

788 :地震雷火事名無し:2024/02/27(火) 04:13:51.58 ID:WOjdLtUc.net
>>779
間隔が長いほど大地震になってるな

789 :地震雷火事名無し:2024/02/27(火) 10:39:18.02 ID:1lixsbyK.net
「すべてが南海トラフ巨大地震が起きる準備」さらに東日本大震災の“後遺症”も…能登半島は2つが“重なる場所”

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/933734?display=1

今回の能登半島地震は南海トラフ巨大地震の準備だそうです。

790 :地震雷火事名無し(茸):2024/02/27(火) 13:11:06.18 ID:dOmmnh9G.net
>>786
決して勘でも感でもなく研究結果から
もちろん当たる率は低いが、当たる時は震源も時刻も近い
今月は27日17時と29日11時が従来とは異なる要注意度合いとなったため、先週末に初めて一気に備蓄した
信じる人は少しでも備えてみて

791 :地震雷火事名無し(茸):2024/02/27(火) 13:13:43.90 ID:dOmmnh9G.net
26日17時の誤りでした

792 :地震雷火事名無し(みかか):2024/02/27(火) 14:53:20.46 ID:Froyddhb.net
>>789
こじつけだろう

793 :地震雷火事名無し:2024/02/28(水) 10:14:37.21 ID:1Sm71rZ9.net
和歌山では8%以上の方がお亡くなりになります。
https://uub.jp/pdr/q/nankai_4.html
静岡では10万人以上の方がお亡くなりになります。
https://uub.jp/pdr/q/nankai_2.html

予想される総死者数は32万人(災害関連死含む)。
これは広島と長崎の原爆、東京大空襲による死者よりも多いです。

794 :地震雷火事名無し:2024/02/28(水) 17:55:32.72 ID:hhw3m3fB.net
明日の昼頃は要注意だ

795 :地震雷火事名無し:2024/02/28(水) 22:27:28.79 ID:7AmDwda+.net
明日は休めないから祈るのみ
通勤ラッシュの電車内で圧死するのはイヤだから早朝に家を出て職場近くのカフェで祈りながら時を待つことにしようと思うが朝が弱いから起きられるかどうか最近はハンノキ花粉で調子が悪く自律神経が乱れているし何とも言えないということは本気で信じていないことも確かなのかと自問自答する不安な夜を迎えたところだ

796 :地震雷火事名無し:2024/02/29(木) 07:29:35.81 ID:myIIN+Qk.net
4年に一度の時空に歪ができる日
最大になるまであと4時間

797 :地震雷火事名無し:2024/02/29(木) 09:14:34.37 ID:eLZoILoo.net
千葉東方沖がくすぶってるね
群発しとる

798 :地震雷火事名無し:2024/02/29(木) 13:16:54.94 ID:oiLO15KW.net
>>796
惑星の配列がなんたら思い出した
うるう年じゃなくてね

799 :地震雷火事名無し:2024/02/29(木) 13:48:02.39 ID:BpJsbMST.net
群発は危険信号

800 :地震雷火事名無し:2024/02/29(木) 17:49:21.56 ID:myIIN+Qk.net
>>798
それが起きるのは明日の午後だが、満月から数日経っているし影響はないだろうな

801 :地震雷火事名無し(庭):2024/02/29(木) 20:19:10.34 ID:GNJwe5m9.net
ココすごいな
本物の専門家の集まりだ

802 :地震雷火事名無し:2024/02/29(木) 21:39:31.40 ID:h8rk/Rbt.net
まじでなんで当たってんの??

803 :地震雷火事名無し:2024/02/29(木) 22:27:45.01 ID:GNJwe5m9.net
言い過ぎると世間がパニックになりかねないから、ココを参考に心構えを持っていただける方と、普段から準備している方への再警鐘
惑星配列の指摘もあったとおり、やはり週末まで気を引き締めて

804 :地震雷火事名無し:2024/02/29(木) 22:49:24.90 ID:myIIN+Qk.net
そのとおり
明日からの3日間は東北から九州まで広く念のため
今晩はもう大丈夫だろう

来月は大分宮崎高知がやや注意か

805 :地震雷火事名無し:2024/02/29(木) 23:01:53.64 ID:AjhwyEmT.net
いやいや
岩手、北海道、新潟だよ

806 :地震雷火事名無し:2024/03/01(金) 05:49:38.78 ID:kL/zqn/S.net
千葉東方沖やばいなー
m6クラス警戒

807 :地震雷火事名無し:2024/03/01(金) 12:09:08.87 ID:TAu3wQEZ.net
千葉東方沖からの圧がすごいな

808 :地震雷火事名無し:2024/03/01(金) 17:32:29.90 ID:kk96pw6t.net
地震活動続く千葉県東方沖で「スロースリップ」か 国土地理院
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240301/k10014376161000.html

2011年の東日本大震災、そして2017年から2018年にメキシコで相次いで発生した3回の大地震、いずれも伊藤さんがスロースリップの観測をしていたエリアで発生しました。
スロースリップが起きた直後に、巨大地震が発生していたことを示しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230322/k10014013831000.html

809 :地震雷火事名無し:2024/03/01(金) 20:40:04.72 ID:fEjmsbCO.net
プロ集結中の貴重なスレに注目

810 :地震雷火事名無し:2024/03/02(土) 01:59:08.12 ID:si8nkZ9T.net
そろそろくるか

811 :地震雷火事名無し:2024/03/02(土) 02:17:41.84 ID:7D7BWXHf.net
そんなことはないと思う。

812 :地震雷火事名無し:2024/03/02(土) 02:32:26.59 ID:OWY4oYJK.net
大正関東地震で割れ残った東側がゆーっくり滑ってる感じだね。今朝のとは違ってプレート境界型だから相模トラフが動いてる。
一定時間たった後にボンッて揺れるのを繰り返してるからまだまだ油断できないね。今はまだ大丈夫だけどこれ以上発生領域が広がるようならいよいよM7クラスに警戒かな。
最後は何事もなく収束していくといいけど。

813 :地震雷火事名無し:2024/03/02(土) 03:27:19.85 ID:TGU31lgZ.net
スロースリップなので既に歪みは蓄積されているがスリップにより解消もありうる
寝る時は枕元に靴と災害パック常設しましょう

814 :地震雷火事名無し:2024/03/02(土) 03:33:31.37 ID:RVe4QbQS.net
フェーズフリーの考え方を
義務教育に取り入れるべきだ

815 :地震雷火事名無し:2024/03/02(土) 04:42:55.77 ID:3ZvGJI6E.net
もうすぐ3.11だけど
16年周期って言われてるから
2011+16=2027年だね次は。
お前らそれまでに避難先確保しといた方がいいぞ?

816 :地震雷火事名無し:2024/03/02(土) 14:25:22.67 ID:+J0VQqot.net
スロースリップがあったとして
だから巨大地震が来るか来ないかの相関は
現段階では全く判っていないんだよな
スロースリップ言って安心させたいだけなら辞めた方が良い

817 :地震雷火事名無し:2024/03/02(土) 14:39:41.76 ID:IVRESs9D.net
千葉,東京,神奈川,静岡,愛知,三重,和歌山を保険会社がどう見ているかが分かります.

https://www.sompo-japan.co.jp/~/media/SJNK/files/info/jishin/jishin2014/jishin_1.pdf

818 :地震雷火事名無し:2024/03/02(土) 14:46:16.94 ID:IVRESs9D.net
東日本大震災の前に起きたスロースリップについては,こちらをどうぞ。

https://www.jishin.go.jp/resource/column/saisentan02_saisentan02/

819 :地震雷火事名無し:2024/03/02(土) 15:41:03.83 ID:Utnx8Kdp.net
>>817
原発あるところ安いねー

820 :地震雷火事名無し:2024/03/02(土) 16:47:42.61 ID:IVRESs9D.net
スロー地震の発生中にM7以上のプレート境界型の大地震が起きた事例が東北沖・メキシコ沖・チリ沖などにおいて、近年いくつか報告されています。
しかしながら、スロー地震が大地震の短期的発生予測に関してどの程度貢献できるのかは、まだよくわかっていないのが現状です。
https://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/activity/213/image213/033.pdf

821 :地震雷火事名無し:2024/03/02(土) 17:48:56.79 ID:IVRESs9D.net
https://www.zakzak.co.jp/article/20240302-NQLWMV7SJJLCLBQQHGJ3XOFAQI/
千葉で地震頻発、また揺れた 5日間で18回…南部と東方沖の危険な兆候 高橋特任教授「そろそろ関東大震災並みの揺れも」

822 :地震雷火事名無し:2024/03/03(日) 13:00:44.75 ID:M3n0IPCM.net
スロースリップωがあると
巨大地震が抑制(緩和)されると言ってる説と
巨大地震が誘発されると言ってる説がどっちもある
アスペリティωについても同様で
スロースリップωによって
アスペリティωが解放される説と
アスペリティωが蓄積される説のどちらもある

823 :地震雷火事名無し:2024/03/03(日) 19:32:53.49 ID:cS8dKLBC.net
>>782
今日スーパーの飲料コーナーが売り切れだらけだった
気づくの遅いよな

824 :地震雷火事名無し:2024/03/03(日) 20:51:27.06 ID:UONJzppi.net
まだ気づかない庶民わw

825 :地震雷火事名無し:2024/03/04(月) 11:56:46.99 ID:IglEk+2+.net
南海トラフはまだだけど
関東はいつドカンと来てもおかしくない状況ではある

826 :地震雷火事名無し(兵庫県):2024/03/04(月) 12:07:30.69 ID:IglEk+2+.net
南海トラフは2030年以降(願望)なので、
それまでに沿岸沿いの各自治体がどこまで準備できるか

827 :地震雷火事名無し:2024/03/04(月) 17:51:48.24 ID:6ZYl+IPd.net
大地震まだー?

828 :地震雷火事名無し:2024/03/04(月) 22:31:14.00 ID:MzA9KKsY.net
大地震が来る前に都内の土地を売り抜けなきゃいかんのよね
頑張ろう

829 :地震雷火事名無し(石川県):2024/03/05(火) 05:39:52.74 ID:du8WBTGe.net
さらに甚大な被害をもたらした2011年3月11日の東日本大震災以前の現象についても言及し「その地震の前に10年ほどかけて震源の近くでスロースリップが進行して大きな地震にいたっている」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8be17bc0037dfe2096136a164aa6f68f10a8f35a

830 :地震雷火事名無し:2024/03/05(火) 13:10:17.12 ID:LqlcD1Oz.net
今日もミネラル水売り切れ

831 :地震雷火事名無し:2024/03/06(水) 12:50:43.21 ID:YZkB7urs.net
>>828
全力で空売りして地震後に買い戻しか

832 :地震雷火事名無し:2024/03/06(水) 22:34:11.11 ID:IoE4I2z3.net
今月は年度末だし全力売りで損はないし、デカいの来れば大儲けだろ

十分に人工地震あるぞw

833 :地震雷火事名無し:2024/03/08(金) 11:41:13.43 ID:8dLhXfT8.net
未来予測には、南海トラフ巨大地震も首都直下地震も、何故か計算に入ってない。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20191218_01.html
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20230303_02.html

【出生数過去最低の衝撃】「人口8000万人社会」実現に必要な合計特殊出生率は?「人口ビジョン2100」を考える
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/33184

834 :地震雷火事名無し:2024/03/08(金) 11:43:16.51 ID:8dLhXfT8.net
南海トラフ被害、20年間で最悪1410兆円 土木学会推計
首都直下地震は778兆円 合計2100兆円を超えます。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31479100X00C18A6MM0000/

835 :地震雷火事名無し:2024/03/08(金) 11:52:24.38 ID:8dLhXfT8.net
南海トラフ巨大地震と首都直下地震の20年間の経済損失2100兆円の詳細はこちらをどうぞ。

https://committees.jsce.or.jp/chair/system/files/%E6%9C%AC%E7%B7%A8_%E3%80%8C%E5%9B%BD%E9%9B%A3%E3%80%8D%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%99%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8_6.pdf

836 :地震雷火事名無し:2024/03/08(金) 15:54:41.08 ID:1gBTAWIY.net
南海トラフ発生したら20年は立ち直れない
戦争よりやばいだろう

837 :地震雷火事名無し:2024/03/08(金) 16:30:05.16 ID:8dLhXfT8.net
南海トラフ巨大地震の経済的被害想定(数年後までの経済的な被害想定)
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/taisaku_wg/pdf/3_sanko.pdf
南海トラフ巨大地震の人的被害想定(建物被害・人的被害)
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/taisaku_wg/pdf/1_sanko2.pdf
都道府県別被害
https://uub.jp/pdr/q/nankai.html

予想される死者数は最大で32万人(災害関連死含む)です。
これは広島と長崎の原爆と東京大空襲の被害と同じ程度です。

838 :地震雷火事名無し:2024/03/08(金) 17:12:58.99 ID:8dLhXfT8.net
ウクライナ軍の死者は約7万人、一般人の死者は約1万人で、合計8万人です。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231122-OYT1T50159/
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66654792

南海トラフ巨大地震の死者は、この4倍を超えます。

ロシアの侵攻によるウクライナの経済損失、70兆円です。
https://www.afpbb.com/articles/-/3397526

南海トラフ巨大地震の20年間の損失は、この30倍です。

839 :地震雷火事名無し:2024/03/10(日) 12:18:30.79 ID:TqUDVMEa.net
「科学的に妥当とは言えない」…南海トラフ発生「70〜80%」めぐり新論文 東京電機大の橋本学特任教授ら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/313305

840 :地震雷火事名無し:2024/03/10(日) 14:54:43.69 ID:IlMvt6Ka.net
311の特番きてるね

841 :地震雷火事名無し:2024/03/10(日) 15:04:18.93 ID:TqUDVMEa.net
>全国基準の計算式「単純平均モデル」だと、確率は20%になる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/313305

この記述は不正確です。
どの地震を対象として最尤推定するか、どの確率密度関数使うかで結果は以下のように違ってきます。
https://www.jishin.go.jp/main/chouki2/shuhou/node23.html

この計算は1999年当時に計算ですから、それから25年経っていることにご注意ください。

842 :地震雷火事名無し:2024/03/10(日) 15:12:49.77 ID:TqUDVMEa.net
30年以内に70%の確率で起きると言う根拠になったモデルがここに説明されています。
https://www.jishin.go.jp/main/chouki2/shuhou/node24.html

このモデルに対する問題点の指摘がここに書かれていますよというのが東京新聞の記事の内容です。
https://www.jsnds.org/ssk/ssk_42_4_387.pdf

843 :地震雷火事名無し:2024/03/11(月) 02:16:04.72 ID:t6B9C9uY.net
2000兆といえばバブル崩壊か
お金持ちの95%ぐらい行方不明かタクシーの運転手になってたな

844 :地震雷火事名無し:2024/03/11(月) 09:38:49.17 ID:xVG6HH1y.net
>>841
災害は忘れた頃にやってくる
おまいら覚えとけ

845 :地震雷火事名無し:2024/03/11(月) 09:42:56.58 ID:xVG6HH1y.net
>>842
科学では割と常識なんだが文系の記者には知られてないんかね
https://simscale.kke.co.jp/caepedia/what-is-structural-analysis/what-is-stress-strain-curve/
https://plabase.com/news/7372
https://aokimarke.com/stress-strain-curve/

846 :地震雷火事名無し:2024/03/11(月) 21:50:34.10 ID:dUF4bS2k.net
明後日幸手

847 :地震雷火事名無し:2024/03/14(木) 13:02:56.16 ID:JVVHs+Eh.net
>>846
すごい出来の暗号

848 :地震雷火事名無し:2024/03/15(金) 00:34:29.18 ID:My4d9gYl.net
南海トラフ〜!早くきてくれぇ〜!

849 :地震雷火事名無し:2024/03/15(金) 11:23:02.08 ID:GcXzMGCf.net
首都直下地震 経済など長期的被害1001兆円に見直し

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240314/k10014390751000.html

6年前、経済などへの影響を災害ごとに公表し、このうち首都直下地震では経済と資産の被害が20年間で合わせて778兆円、南海トラフ巨大地震では1410兆円と推計しました。その後、新たに得られたデータをもとに見直しが行われ、首都直下地震については前回から223兆円多い1001兆円にのぼるとする報告をまとめました。

850 :地震雷火事名無し:2024/03/15(金) 14:06:20.98 ID:v96DXu9a.net
多分、南海トラフが来るより、
サムライブルーが8強に到達するほうが早い、と思う

851 :地震雷火事名無し:2024/03/18(月) 22:44:39.52 ID:z2hI6RMW.net
>>846
これってソ連読みだと23日の土曜日とゆうことだよな

852 :地震雷火事名無し:2024/03/19(火) 23:02:38.05 ID:gYePvxVW.net
そう言えばチェルノブイリってウクライナにあるよね
あそこ今どうなってるの?

853 :地震雷火事名無し:2024/03/19(火) 23:17:34.54 ID:QIgma4RE.net
youtubeに動画あるよ

854 :地震雷火事名無し:2024/03/20(水) 12:27:12.79 ID:M951M4Ar.net
数十年後を予測するこういう記事を読んでいつも思い浮かぶのは、
「南海トラフ巨大地震も首都直下地震も起きた後も正しい話ですか?」
という素朴な疑問です。

https://gentosha-go.com/articles/-/58859
人口減の日本だが…向こう数十年は都市部への人口集中が加速、主要都市での賃貸住宅ニーズも安定

855 :地震雷火事名無し:2024/03/21(木) 23:12:43.19 ID:UKDhK2lE.net
>>851
そのとおり
昨夕の強風雷雨で大気がキレイになりすぎて星が輝いていた時点で太陽フレアと満月が相まって確信した
今朝が前震
週末に関東東海地方が本番
今週土曜から日曜夕方に6弱発生わ70%以上
水を備えろ

856 :地震雷火事名無し:2024/03/22(金) 13:21:10.45 ID:6PUQXdAC.net
>>851
よく気づいたなwww

857 :地震雷火事名無し:2024/03/23(土) 02:28:23.48 ID:eIJn8rC/.net
情報ありがとナス
要警戒しときます

858 :地震雷火事名無し:2024/03/23(土) 10:45:30.52 ID:BgYuUba7.net
黒部市の海岸で津波の跡
海底地滑りか
https://www.youtube.com/watch?v=0D3hfx_ozkQ

859 :地震雷火事名無し:2024/03/23(土) 23:55:53.65 ID:2u1ZCXsp.net
関東東海地方わ明日の夕方まで警戒継続
このタイミングで飲食料品の備蓄確認を

明日を無事に越えたら、次に電離相位状況が変わり始める来月17日までわ注意程度

860 :地震雷火事名無し:2024/03/24(日) 04:48:54.12 ID:8VpdEuG0.net
>>859
例の千葉の地震、震源が東京湾あたりまで移ってきてる

861 :地震雷火事名無し:2024/03/24(日) 08:29:26.37 ID:PRjnXvoV.net
先程パプアニューギニアきた

862 :地震雷火事名無し(東京都):2024/03/24(日) 09:56:23.39 ID:8VpdEuG0.net
>>861
北上してこないといいけど

863 :地震雷火事名無し:2024/03/25(月) 01:24:09.78 ID:l3U7LFpj.net
4月17日頃までは震度5以上の大きな地震はないでしょう
この間に身の回りを見直しておきましょう

864 :地震雷火事名無し:2024/03/25(月) 22:37:46.93 ID:Ot/Rd0yl.net
あと3週間は安泰だ

865 :地震雷火事名無し:2024/03/25(月) 22:47:55.71 ID:jHoPQVcm.net
パプア連動で一週間後あたり?

866 :地震雷火事名無し:2024/03/28(木) 05:25:53.07 ID:kGgyi0Vf.net
今回は連動しません
静穏期です

867 :地震雷火事名無し:2024/03/30(土) 00:00:04.98 ID:ZM/e4h9E.net
毎日スーパーで水12本買い付けネットでも頼んで400本越えたwww
800リットルあれば安心

868 :地震雷火事名無し:2024/03/30(土) 00:19:12.58 ID:BUbXXkM3.net
俺も車の中だけでミネラルウオータ300gはあるな
部屋と倉庫にもミネラルウオーター800g、冷凍庫にもおにぎり100個分、ビスコ100箱、コンドオム2㌤はあるから勝ち組

869 :地震雷火事名無し(神奈川県):2024/03/30(土) 10:06:29.51 ID:SiKCujso.net
我が家も一部屋は食料と水でいっぱい
いよいよだもんな

870 :地震雷火事名無し:2024/04/02(火) 11:23:07.51 ID:g8mhdM8y.net
半月後か

871 :地震雷火事名無し:2024/04/03(水) 11:44:12.54 ID:mU0c0dgJ.net
>>861
>先程パプアニューギニアきた

台湾まできたね。

872 :地震雷火事名無し:2024/04/03(水) 14:23:15.02 ID:n7haHMat.net
南海トラフと思わせておいて
また全然予想されてなかった場所で巨大地震起きそう

873 :地震雷火事名無し:2024/04/03(水) 17:45:26.43 ID:X22nf4qA.net
先日の満月の晩の大気の澄み具合から周期的にみて4.17以降との見立てゎ変わらない
関東東海地方が危ないと見るが、その前に宮崎大分高知愛媛あたり日向灘が来たら前兆で間違いない

874 :地震雷火事名無し:2024/04/04(木) 08:28:05.93 ID:S8lsLbKR.net
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/l50
https://o.5ch.net/22w5b.png

875 :地震雷火事名無し:2024/04/04(木) 12:09:25.14 ID:FIS1jzyR.net
台湾の被害もそれほどたいしたものではないようだし
南海トラフも存外こんなもんなん?で終るのかも

876 :地震雷火事名無し:2024/04/04(木) 12:19:51.79 ID:4/LBPnCC.net
よく揺れるなあ

877 :地震雷火事名無し:2024/04/04(木) 12:40:22.49 ID:OuXE5kp4.net
日本人はこのまま絶滅するのか…2030年に地方から百貨店や銀行が消える「衝撃の未来」
https://gendai.media/articles/-/102968

何故かこの種の未来予測には、南海トラフ巨大地震の影響は全く入っていません。
南海トラフ巨大地震の経済的被害想定(数年後までの経済的な被害想定)
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/taisaku_wg/pdf/3_sanko.pdf
南海トラフ巨大地震の人的被害想定(建物被害・人的被害)
https://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/taisaku_wg/pdf/1_sanko2.pdf
都道府県別被害
https://uub.jp/pdr/q/nankai.html

予想される死者数は最大で32万人(災害関連死含む)です。
これは広島と長崎の原爆と東京大空襲の被害と同じ程度です。

878 :地震雷火事名無し:2024/04/04(木) 12:42:52.72 ID:OuXE5kp4.net
>>875
>南海トラフも存外こんなもんなん?で終るのかも

そうあって欲しいですね。
しかし東日本大震災は1000年に一度の大津波でした。
能登半島沖地震では、4000年に一度の地盤の隆起が起きました。
私は悲観的になってしまいます。

879 :地震雷火事名無し:2024/04/04(木) 16:17:06.90 ID:eq3ByBVJ.net
>>875
いつか来ると言われている南海トラフの溜まっていたパワーが台湾の方で吐き出した形になっていればの話だが
そうなれば南海トラフ地震は更に数十年延期された形になる筈

880 :地震雷火事名無し:2024/04/04(木) 17:53:57.89 ID:OuXE5kp4.net
浮かび上がってきたのは、数十年から100年単位で起きる大地震の周期とは別に、
広域に甚大な被害をもたらす“超”巨大地震ともいえる地震が数百年単位で起きる、
「スーパーサイクル」という周期の存在です。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20210311_01.html

881 :地震雷火事名無し:2024/04/04(木) 18:31:54.98 ID:OuXE5kp4.net
台湾の花蓮から九州に連なっているのが沖縄トラフです.
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95

防災関係のユーチューブが指摘すると思いますが,
2年前から沖縄トラフでの地震の危険性は指摘されてきました.
https://www.asahi.com/articles/ASQ3V63HHQ3VDIFI003.html

882 :地震雷火事名無し:2024/04/04(木) 18:34:05.45 ID:OuXE5kp4.net
wikiの図よりこっちの方が見やすいかも

https://www.google.com/maps/@28.3236885,130.3589704,1494770m/data=!3m1!1e3?authuser=0&entry=ttu

883 :地震雷火事名無し:2024/04/04(木) 20:04:24.54 ID:4/LBPnCC.net
>>879
プレートの構成は同じだけど地理的に遠すぎて直接的な関係性は特に無いかと。
でも2000年以上前に琉球海溝沿いでM9クラスの超巨大地震(スーパーサイクル)が起こってた可能性があることが最近判明してる。
南海トラフでも和歌山の津波石調査から過去に宝永地震よりもでかい津波が押し寄せてたことが分かってる。

884 :地震雷火事名無し:2024/04/04(木) 21:06:01.80 ID:D5V8jws+.net
関東大震災級の再来の予知連絡会開催は
大衆がパニックになるので
絶対に出来ない、つまり、いきなり「ズドン」で
関東一円、日本終了!

被害総額数千兆円の出来上がり!

885 :地震雷火事名無し:2024/04/05(金) 01:24:38.46 ID:vM4b/LbZ.net
>>884
一応相模トラフのフルパワー(M8.6)解放時の震度分布や津波高は想定されてる。
あと房総半島東部エリアは元禄地震の再来間隔(2000年間)と辻褄が合わない複数の隆起跡が確認されてるから相模トラフ東側が単独で動いてる可能性がある。

886 :地震雷火事名無し:2024/04/05(金) 22:19:41.47 ID:/dinfV0w.net
1時間前に北マリアナでM6.8
ここは月の軌道や太陽フレアの位相が関東東海に近似する場所
4.17より前は安心と思ったが油断できない
4.7〜4.9は気をつけたい

228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200