2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

枚方市役所2

859 :非公開@個人情報保護のため:2023/10/07(土) 08:46:01.55 .net
地域政党・大阪維新の会所属の伏見隆・枚方市長(55)が3選を果たした9月の市長選後に「祝勝会」の横断幕が掲げられた集会に出席した問題で、伏見氏は6日、市議会に経緯を説明した。

 議会事務局によると、この日は9月議会の代表質問が予定されていたが、急きょ説明の場が設けられた。

 関係者によると、非公開で実施された説明会では、伏見氏が全議員を対象に集会に参加した経緯を説明して、一連の問題を謝罪したという。

 その後の会派代表らによる質疑では「法に抵触しないと言うなら、何に対して謝ったのか」「市民にもしっかり説明するべきだ」などの意見が出されたという。

 終了後に記者団の取材に応じた伏見氏は「議会が聞きたいことには全て答えた。今後は市民から疑いを持たれるような行動をしないことで責任を果たしていく」と話した。

 藤田幸久議長=公明党=は「市長の説明は理解した。市民が抱いた疑問を払拭(ふっしょく)してほしい。非公開での実施は市長と議会が互いに歩み寄った」と述べた。

 一方、共産党議員団の堤幸子代表は「法には抵触しないと強調して事の重大さを認識しているようには思えなかった」と批判した。

 集会は投開票から約2週間後の9月15日夜に枚方市内の日本料理店で開かれた。伏見氏の選挙対策スタッフらが企画し、選挙応援に入った府議ら約30人が参加した。公職選挙法は選挙後の当選祝賀会の開催を禁じているが、伏見氏は「祝勝会という認識はなく、選対の解散式のつもりで行った」と説明している。

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200