2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員は陰湿ないじめが多い PART15

808 :非公開@個人情報保護のため:2022/10/10(月) 16:03:05.61 .net
日本一、陰湿な村役場
https://news.yahoo.co.jp/articles/74b93f63220d2c02f2031e94367181ec0961cf7d

村は、数年前から混乱を極めている。職員30人ほどの村役場では、10年以上続いていたパワハラで退職者が続出。
加害者である職員が処分された。また、談合による村職員の逮捕もあった。背景には、この村の特殊な「発展」が
あるという。

「1990年ごろは人口1400人程度だった舟橋村ですが、富山市中心部から車で20分のベッドタウンとして新住民が
多数流入しました。現在、人口は3000人。つまり、村の半数以上が『新住民』なんですが…もともとの住民との溝
があるんです」

新旧住民のあいだで温度差があり、村役場でも、村出身職員と村外職員とのあいだに「差別」があるのだと語る。
2015年の人口増加率は全国2位、子育てにも力を入れている。しかし村を牽引する村役場の内実は「ドロドロ」なのだという。

問題になった「村役場のパワハラ」について、第三者委員会による報告書が公表された。それによると、職員30人中10人が
パワハラやセクハラの被害に遭っていたという。

「報告書やメディアに上がっている加害者は『40代職員』だけですが、ほかにもパワハラやセクハラを常習的に行う職員が
数名います。親族が村議という職員は、それをカサにきてやり放題。今回加害者とされた『40代職員』も、元々はパワハラの
被害者だったんです。もう、めちゃくちゃ。職場内で暴力沙汰も何度か起きています」(元役場職員)

なぜ役場がこれほど「めちゃくちゃ」になっているのだろうか。退職した職員数名に話を聞こうとしたが、「報復が怖いから
話したくない」と言う。

「職場で怒鳴りつける、イヤミを言うなんて当たり前、事実無根の噂を流したり、中傷ビラを地元マスコミに配ったり、警察に
ウソの証言をしたりと、一部職員がやりたい放題なんです」(元役場職員)

「ひどいことが起きても、役場内の人間は波風を立てたくないでしょうし、退職した人が関わりたくない気持ちはよくわかります。
モラルが通用しないんです。なにをされるかわかりませんから」(関係者)

総レス数 1002
374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200