2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京23区】特別区職員総合スレ 2

1 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/23(土) 05:46:07 .net
東京特別区の職員が何でも雑談するところです

区同士で見下したり差別意識を持つのはやめましょう

仲良く使ってね

☆前スレ
【23区】特別区職員総合スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1580218314/

350 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 02:17:19 .net
東京都で新たに54人の感染確認と小池都知事 3日連続で40人上回る
小池都知事は26日、きょう東京都が新たに確認した新型コロナウイルスの感染者は54人だと明らかにした。
24日は55人、25日は48人で、3日連続で40人を上回った。


全国で新たに105人感染 1日100人超は48日ぶり
新型コロナウイルスの感染者は26日、全国で新たに105人が確認された。
1日の感染者が100人を超えるのは5月9日以来48日ぶり。
空港の検疫で感染が判明した6人は海外からの飛行機の乗客だった。クルーズ船の乗客乗員らを含めた国内の感染者は計1万8974人。

351 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 05:28:56.74 .net
>>348
経済界からの要望だって

>>349
ストレートの人が大半だけど、新採年齢ぎりぎりの人もいっぱいいるよ

352 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 10:09:30.97 .net
社会人経験してる人も結構いるよね
最近は第二新卒の割合も増えた

353 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 11:41:12.50 .net
金融機関から転職された方は何か正確きっつい…

354 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 11:54:19.18 .net
わかる。きついよね

355 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 13:37:29.40 .net
>>351
ありがとう
ちょうどギリギリです
技術だともっと多いのかな

356 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 14:50:15.36 .net
>>355
うーん
実は自分もぎりぎりで入区(事務職)したけど、同い年は結構いたし
年齢もストレート組が多いとはいえ結構バラバラだよ
みんな年齢は気にしない感じだった
それよりも仕事できるかどうか、努力する気はあるかとかそのへん見られてたし

357 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 17:31:37 .net
>>349
事務職ですが、年齢制限少し手前くらいで今年度から働いてます。コロナ騒ぎでバタバタして気がついたら3ヶ月。これから上手くやっていけるのか不安です…

358 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 17:48:35 .net
コロナが落ち着かない限りずっとこんな調子だから諦めろ
あと給料下がる

359 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 18:44:34.37 .net
庁舎内でクラスター感染出た場合どうするんだろうね

360 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 18:49:10.76 .net
コロナ騒ぎで忙しい部署は気の毒だ

361 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 19:10:29.26 .net
>>359
いや自分とこのガイドライン確認しとけよ…

362 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 19:37:27.81 .net
>>361
うちはクラスター感染については何にも書かれてない
クラスター感染を想定してないっぽい
他の区はきちんと対策とか指針出してる?

363 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 20:32:24.62 .net
東京で新たに57人感染 2日連続50人超

東京都内で27日、新たに57人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。緊急事態宣言の解除後、最も多い人数となりました。
関係者によりますと、東京都内の新型コロナウイルスの新たな感染者は57人で、政府の緊急事態宣言が先月25日に解除されてから、最も多い人数となりました。
都内の感染者は2日続けて50人を上回り、感染者の総数は6000人を超え、6054人となりました。

東京都は「第2波や市中感染が広がっている状況ではない」と説明していますが、20代・30代の若い人や、ホストクラブやキャバクラなど、夜の歓楽街で働く従業員と客の感染が相次いでいるほか、職場や家庭内での感染も複数確認されていて、都が注意を呼びかけています。

364 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 20:52:56.30 .net
>>362
うちは感染者フロアの職員全員事故欠勤にして全体消毒だったかな

365 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 21:29:03.34 .net
>>364
マジか
うちの区は職場でのクラスター感染想定してないぞ

在宅勤務や時差通勤やら制度は作ったけど運用されてないよ…
何か庁舎内の職員全員が感染していたらどうなるんだろう
区民優先なのは当たり前なんだけど、うちの区大丈夫かな

366 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 21:45:26.98 .net
うちは、"濃厚接触者は半径1mで自宅待機、それ以外は出勤、2日以内が濃厚接触者"

職員で感染者出たけど月曜日に発症、陽性という事にして、濃厚接触者ゼロで普通営業してた模様。

367 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 21:52:52.87 .net
ちなみに半径1mは机の並び限定

368 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 22:38:56.47 .net
ひでえなぁ
安全配慮義務違反じゃん

369 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/27(土) 23:54:42 .net
>>365
うーん、そこの区でなくて良かった
不人気区だが危機管理はうちちゃんとしてるんよな
もちろん発動させないことが大事だが

370 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 14:50:50 .net
やっぱ住民少ないところの区と仕事のやり取りすると
おっとりしてて羨ましい
区間人材交流の制度を今みたいなマッチングアプリ制じゃなくて昔のような婚活パーティ席移動制度みたいな感じにしてほしい

371 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 15:08:28.48 .net
今って通勤とかの理由で区変わるの出来なくなったんだっけ

372 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 16:02:56.12 .net
区間交流の自由度をもう少し高くしてほしいよな
特に理由なくても希望できるように
もしくは23区内で転勤ありとか。5年おきぐらいに区間異動
人間関係リセットしたい場合にはいい制度かと

373 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 17:49:37.68 .net
たしかに希望制の枠を広げてほしいな

374 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 18:09:52.04 .net
>>371
一応、出来たはず
著しく通勤に支障がある場合は、もっと近い所を希望出来た

375 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 18:22:46.87 .net
事業提案せぇ

376 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 18:24:56.24 .net
区間交流は通勤理由は通りやすい

377 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 18:28:00.83 .net
あと結婚とか

378 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 19:29:11.36 .net
>>372やらかして逃走するには打ってつけだな 苦情来ても「もう居ません」でうやむやに出来るし

379 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 20:21:45 .net
7月以降また在宅やる区ある?再任用のじいさんがまたやるだろって言ってるんだが信じていいものか......

380 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 20:42:16 .net
希望的観測じゃない?

381 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 22:06:39.96 .net
>>379
うちは条件付きである
健康な人は申請不可

382 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 22:24:07.52 .net
さすがにもうやらんだろ
お国の宣言は解除されたし小池の城も赤く燃えてないし

383 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/28(日) 23:13:48 .net
>>381
良い区だわ
爪の垢煎じて飲ませたい

384 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/29(月) 05:36:51.89 .net
>>383
代わりに職場のクラスター感染想定してない区でもあるのであんまり良くない
また時差通勤や休憩時間を変更できる制度も作ったけど強制力がないからどこの部署もやってない
空調も古く、窓も開けられず空気も良くないから職員を対象としたPCR検査や抗体検査したら結構ヤバそう

385 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/29(月) 08:19:35.82 .net
区役所ってのは数字だけではなかなか動けないのじゃ
緊急事態宣言なり東京アラートなり、大義名分がないと自主的に動くことはない

386 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/29(月) 22:03:52.37 .net
明日ボーナス日じゃねぇか

387 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/29(月) 23:46:50.73 .net
今晩救急車がおおすぎる

388 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 09:16:08 .net
ボヌスおめ

389 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 11:19:55.41 .net
冬のボーナスはやばそう
どんだけ削られるのか

390 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 17:51:58.30 .net
新人なんですけど、公務員のボーナスは景気でどれほど上下ありますか?

391 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 19:48:07.28 .net
>>390
勧告で基本給が3割は下がるから超下がる。
来年度の年収は0.7掛けで考えればオーケー。

392 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 19:52:30.93 .net
新卒新人なら住民税も乗っかるし前途多難やねぇ

393 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 20:56:02.38 .net
3割下がったら新人が生活できないじゃん

394 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/30(火) 21:37:12.76 .net
ボヌス額面100欲しいYo

395 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 05:21:24.33 .net
>>394
公務員辞めた方がはやい

396 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 05:44:01 .net
それ退職金や

397 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 20:23:11.15 .net
茄子だね

398 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 21:23:29.46 .net
3割下がるこたない
震災のときだってそんなに下がらんかった

399 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/01(水) 21:44:05.90 .net
実数値で5000円ぐらいは下がりそう

400 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 19:13:40.19 .net
窓口にて
「○○さんが都知事になったらお前らみたいな税金泥棒は首にしてやるからな!!」

さすが15兆円支出"させる"候補さん応援団は気合が違いますね。

401 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 19:20:44.86 .net
また感染者100人いったし在宅させてくれないかな

402 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 20:11:40.88 .net
また何人かあぼん(有名人)するまで
止めないと予想

403 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 21:06:42 .net
専門家「いまの状況続けば4週間後に6倍」都内のコロナ感染経路不明者数

東京都は2日、新型コロナウイルス対策に関する専門家を交えた対策本部会議を開いた。

その後、専門家の1人である国立国際医療研究センター病院の大曲貴夫(のりお)国際感染症センター長が、1日までの都内の感染者動向を説明したうえで、いまの状態が続くと4週間後には感染経路不明の新規陽性者が1日当たりの6倍の160人に上ると説明した。

404 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 21:07:15 .net
職員はどのくらい感染してるんだろうな

405 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 21:25:10.34 .net
入庁式以来コロナで同期と知り合う機会が全くないのですが、先輩達は今でも付き合いありますか?

406 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 21:25:33.50 .net
カンニング竹山、東京都のコロナ対策に不信感あらわ「夜の街関連ってもう何日間言ってんですか」

お笑い芸人のカンニング竹山(49)が1日、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」(月〜金曜後1・45)に出演。新型コロナウイルス感染拡大対策を巡り、東京都への不信感をあらわにした。
6月30日の東京都の新規感染者数は54人で、5日連続となる50人超え。
1日には緊急事態宣言解除後では最多となる67人の新規感染者が確認されたことが分かった。

 竹山は「『夜の街関連』という言葉が広まりすぎちゃって勘違いしている人もいるかもしれないけど、昼の街でも感染していて、それで60何人ってどんどん増えている。
それをもうちょっとちゃんとアナウンスしないといけない」と主張。
また「『夜の街関連』って、もう何日間言ってんですか。
これは東京都の行政として(感染拡大の抑え込みに)失敗してるんじゃないか」と指摘。
前日に小池百合子都知事が新たなモニタリング指標7項目を公表したことを受けて「それなのに会見で新しい指標を出しますって、何をビビってんだって話ですよ」と厳しい口調で話した。

407 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 21:49:53.45 .net
都知事選いかんでしょ

408 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/02(木) 23:29:41.00 .net
どれ選んでも地獄なのほんと救えない

409 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 00:07:29 .net
国内感染者、解除後最多196人 計1万9035人

国内では2日、新たに196人の新型コロナウイルス感染者が確認され、これまでの感染者数は計1万9035人となった。
緊急事態宣言解除後の最多を更新した

410 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 00:09:14.08 .net
都知事選が終わったら、緊急事態宣言発動するかな?

411 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 01:24:45.08 .net
>>404
コロナ流行り始めてからも緊急事態宣言前後に関西や関東に旅行、遊び回ってる人いるよね。

412 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 02:08:07 .net
「中国は、コロナ騒ぎの後、必ず報復を受ける。それは、中国が持つ世界最大のダム、
三峡ダムの決壊が起こって、武漢から上海まで、たくさんの人が命を失うことになる。

秋が来てやがて冬が来るのを止まられないように必ず来ます。

戦後80年目まであと5年。2025年にカタストロフィー・破滅がくるという「80年周期説」を知ってから、とうとうここまで迫ってきた。

 基本的に日本は40年で右肩上がりの成長をへて、40年で右肩下がりの凋落をへて破滅的なリセットをおこなうというのが、明治維新から敗戦までのパターンであり、戦後もみごとにその上昇と下降のパターンをへている。
そのサイクルで見てみると、戦後80年目、あと5年後に壊滅的な最期をむかえることになる。
日本もその余波で津波が来るかもしれない。
そして世界は大恐慌になる。多分、年内。2020年中に起こる」と。

この予言なぜか、当たりそうです。信じられる。

東京の陰に隠れてあまり報じられてないけど、全国での感染者も地味に増えてるんだよな
7月1日までの4日間は100人越えで、2日はなんと196人だ
もう東京だけの話ではなくなりつつある

もう駄目ある 歴史の変わり目を体験できる確実に

413 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 05:18:21.97 .net
>>405
ある
ただ、ご飯とかは行けてない

414 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 16:07:11 .net
>>405
サークルや学校気分が抜けてないんじゃない?
同期と仲良くって言っても20代の数年くらいだし、
20後半から結婚する人増えて30.40代は子供の教育や家の維持など他人と馴れ合ってる暇ないし、馴れ合わなくなるよ。

良い歳して友達がー、とか同期とー、とか気にして馴れ合ってても家庭的には良くないぞ。

暇で構ってくれて同期とか内輪でワイワイとか独身くらいだけど、独身は大体遊び歩いてるか婚活で同性とは遊んでない。

415 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 16:20:38.50 .net
同期と仲良くしておくと仕事スムーズでいいと思うけどね

416 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 17:11:38.19 .net
まぁ顔広げておくと得するけど損もするな
仕事の話聞きやすいし聞かれやすい

417 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 19:26:42.99 .net
>>414
友達は大切にしようよ

418 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 19:37:45.92 .net
実際関わるのなんて最初の1年だけだろ
20代後半からみんな家庭もつしそれどこじゃなくなる
今年の新人はそれすらなく終わりそうで可哀想

419 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 20:05:57.55 .net
同期と仲いいと普通に得だけど中々会う機会がない
飲み会もそんなやらなくなったな

420 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 21:13:34.68 .net
窓口系ばっかやってると気付かないけど事業官房やると知り合いの重要さがわかる。

421 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/03(金) 22:49:42 .net
先輩達、経験談ありがとうございます。まずは配属された部署の人間関係を大事にしていこうと思います。同期とはどこかで縁があったら仲良くしていきます。

422 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 04:27:27.56 .net
今夜災害は神奈川止まりか?
>>417職場で友達作りとか頭オカシイ

423 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 04:41:39.19 .net
小学校の教諭がコロナ感染発症
家族が濃厚接触者だった 練馬

何で濃厚接触が分かった時点で家族の
PCR検査しないのか?
コロナ広めてるじゃん。

424 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 04:51:18.38 .net
家族が濃厚接触者→家族が感染者 訂正

425 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 06:21:27.75 .net
>>422
誰も職場で友達作りなんて言ってないだろ
友達を大事にしろと言ってるだけだ

426 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 06:23:15.22 .net
「濃厚接触者がいませんでした」ってたまに聞くけど
は?
って思うわ

427 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 07:02:35.74 .net
>>423
特区だってちゃんと検査できてる?

428 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 07:06:23.53 .net
>>421
俺の場合、同期より先輩や後輩と仲良くなったりしてるから同期に拘る必要ないよー

429 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 07:54:46 .net
特別区は飲み会多いですか?
国税なんか今も飲み会やってるみたいで自分に合わなそうです
公務員はどこも飲み会多いんですか?

430 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 08:17:49.73 .net
特別区はパワハラ耐性がないと合わない

431 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 08:38:41 .net
公務員はどこでも飲み会多いと思うよ

432 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 08:56:06 .net
>>431
特別区はどのくらいの頻度ですか?

433 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 09:05:24.56 .net
>>432
部署によるから何とも
現場肌のところは多い
土木とか

434 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 09:11:08.29 .net
>>433
ありがとうございます。
事務系希望なんですけど、公式・非公式的なのはどのくらいですか?
上の書き込みみていると、割とドライな印象持ちました。

435 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 09:19:52.17 .net
>>434
これも部署と区による
多いところはどちらも多いし、少ないところはどちらも少ない
うちの区はわりとドライで参加しなくても何も言われない

436 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 09:36:50.16 .net
民間の方が飲み会多かったが

437 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 10:09:13.47 .net
某区。最近、水曜と金曜に「6時までには消灯して帰りましょう」という全庁アナウンスが5時15分にかかる。ハッキリ言ってウザい。
残業代出すのも厳しくなってきてんかいなと勘ぐってしまう。

438 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 10:11:24.84 .net
コロナで一切やってないが月1くらいで飲み会企画しろと上から言われる異常なところだった
途中から止めたけど
土木の同期は多ければ月3とかで笑ったわ

439 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 10:39:06.18 .net
>>428
ありがとうございます。上下にも視野拡げてみます!

440 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/04(土) 11:22:44.29 .net
「期待裏切られた」感染拡大の東京、各県知事が自粛要請
島根県は対策本部会議を開き、県民に対して、首都圏を訪問する際に「新宿区歌舞伎町に類する繁華街」への夜間の外出を自粛するよう要請した。
会議後、丸山達也知事は「都は都民に向けてもっと具体的な感染防止のための要請や注意を示すべきだと思ったが、その期待を裏切られた」と語った。

国内の感染確認、最多250人 累計2万人に迫る
国内では3日、新たに250人の新型コロナウイルス感染が確認され、緊急事態宣言解除後の最多を更新した。1日当たりの感染者が200人を超えたのは5月3日以来。累計は1万9285人。
このうち東京は124人で2日連続で100人を超えた。ほかに埼玉26人、千葉9人、神奈川24人、大阪11人、鹿児島30人など。

感染拡大「第2波の恐れ」 専門家、対策強化訴え 東京連日100人超え
順天堂大大学院の堀賢教授(感染制御学)は「連日50人超で推移したが突然100人を超えた。
2日連続ということは、感染拡大のペースが一段と速まったということだと思う」とした上で、「今後もこのペースなら、(1日200人前後で推移した)4月中旬のような水準に達し、流行の第2波につながる恐れがある」と分析した。

「心配していたことが起きている」と話すのは東邦大の舘田一博教授(感染症学)。4〜5月の緊急事態宣言で感染者は減ったが、「(ウイルスが)全て消えるのではなく、くすぶる状況」を想定していたという。
感染経路不明者が4割前後を占める状況に、「分からない所で広がりつつある。高齢者の間に広がれば重症者が増え、医療提供体制の逼迫(ひっぱく)につながりかねない」と警鐘を鳴らす。

昭和大病院感染症内科の二木芳人客員教授は、東京都の感染者数が5月2日以来の3ケタとなる107人となったことについて「今後、10日間でさらに増え続ける可能性がある。感染拡大するかどうかの瀬戸際だ」との見解を示した。

441 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 00:36:24 .net
二木教授はテレビですぎ

442 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 08:16:16.20 .net
コロナ関係なく飲み会全然ないや
もう少しあってもいいんだけどな

443 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 08:34:17.55 .net
自粛する気がない特区の公務員の知り合いがたまに電話中に咳するから、せめて区内や近隣だけの外出にしてくれ、外食も少しは控えろって自粛促してるのに、自分の周りには感染者いない、自分は感染しない、感染しても人生なんとかなるって何を言っても聞く耳持たなくて都区内外遊び回ってるから、本当にどうしようもなかったら役所に密告入れるか迷うレベル。

職場内で自粛しろとか何も言われないの?

444 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 09:12:54.39 .net
夜の街へ出かけるのは自粛しろって来たよ

445 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 10:36:55.63 .net
うちも形ばかりの通達が来たよ

446 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 10:39:18.71 .net
咳してる人ばかりだし

447 :美しい日本 脱反社 日本を合法的な組織に変える:2020/07/05(日) 10:57:04.35 .net
夜の街に咲く愛の感染者 愛の求道者 愛しき百合子へ

夜の街で愛を与えて生きている
愛のない夜の街で 愛を与え 愛に生き 愛に死ぬ

公務員や議員が憲法を遵守し擁護するように
俺達は愛に遵守し擁護している
決して放棄したり逆行したりせず義務を果たす
もし俺達が遵守・擁護を果たしていなければ
得てきた報酬の返却は当然、賠償を行い
罪を背負い 罰を受けなければいけないだろう

誠実に希求 陸海空に愛の保持 
永久にそれを放棄しない 威嚇もしない

愛と金は別名同義語 シノニムなんだ
愛なくして金はなく 金なくして愛はない
         
百合子  /      ) \ 新型コロナ
      /       /   ヽ
     /       / \  ハ
     i    ///   ヽ.  | 夜の街
    |  /⌒   .⌒  V !
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ 愛なくして金はなし
     (|  ̄      ̄ |) 金なくして愛はなし
      ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ
      ∧  ) ――(  / 愛の求道者 愛の陽性
      レ '\   ̄  ノ
       _)` ー イ__  愛 遵守・擁護
      ./   |゚ 。。 ゚|  ヽ 99条 公務
      i |  | ̄ ̄|  | |  愛遵守・擁護 義務

軽蔑はしていない

448 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 16:23:01.78 .net
俺も処分食らうんだろうか

https://i.imgur.com/LAokdDH.jpg

449 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/05(日) 16:29:32.27 .net
・玉川徹氏 西村大臣は「この段階で逆ギレ」「この人が責任者だとすごい不安」
コメンテーターの玉川徹氏は、小池百合子都知事に関して「無策なのにも関わらず、やってるようなことは言わない方がいいと、僕は思うんですよ」と断じた。
政府も含め、再度の自粛要請が難しいとしているだけと指摘し、「ただの放置」と断じた。
「西村大臣もなんか半ば逆ギレみたいになって話してますけど、そういうのみると余計に不安になる。
担当大臣がこの段階で冷静さを欠いて、キレたような発言をされると、この人は第2波が来たときにどういう対応をするんだろうなって、僕はこの人が責任者だと思うとすごい不安になる」と述べた。

・一茂 パニック安倍内閣批判でトレンド入り…西村大臣に「この人、何言っちゃってんの?」
「有事は総理も含めて全然ダメ、分かってない。国民の気持ちというか意見が全く届いてない。
それに合わせて都の首長さんも、そういう感覚に僕は思える」と指摘した。
さらに「西村さんも誰に対してキレているのか、なんなの?まったくピンとこないし、伝わんないし、この人、何言っちゃってんの?ってのがほとんどの声だと思うよ」とボルテージをあげた。

・東京都で新たに111人の感染確認 4日連続の100人超え
関係者によると、東京都できょう新たに111人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。4日連続で100人を超えたことになる。

・埼玉知事「必要なら緊急宣言を」 西村氏らとテレビ会議
埼玉県の大野元裕知事は5日、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言に関し「感染が急激に拡大する際には楽観的になるべきではない。今後、必要な場合は宣言の発出を求めたい」と述べた。
西村康稔経済再生担当相と埼玉、千葉、神奈川の3県知事によるテレビ会議終了後、記者団の取材に応じた。

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200