2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

厚生労働省スレッド PART34

8 :実際の武漢ウイルス死者数ははるかに多い:2020/05/14(木) 13:05:27 .net
実際の武漢ウイルス死者数ははるかに多いと山梨大学島田眞路学長が証言。
4月になればインフルエンザ(コロナ対策で今年激減)が消えるから例年の肺炎死者数
との比較でコロナによる死亡者数ある程度推測できると思うのだが未だ表に現れず。

5月11日(月)ミヤネ屋。
杉村太蔵「PCR検査数を沢山やった国がコロナで亡くなる方も多いですね。先生は日本の恥だとおっ
しゃいますけど一方で日本は確かにPCR検査少ないんですけど亡くなる方を本当に少なく抑えていると。
ここは僕なんか日本は凄く良くやってるなと思っていたんですけど」
山梨大学島田眞路学長「そのご指摘はですね。厚労省さん始め専門家委員会の方々、PCRを少なくして
きた方々がそういうご意見をおっしゃってますよね。だけどもね、PCR検査を滅茶苦茶にやったから
アメリカやヨーロッパの国々、日本の何十倍もやってます。アジアの国々だってちゃんと感染を抑え
つつある国、シンガポールだとか台湾、香港、タイとかベトナムこういった国々でもPCRきちっとやって
抑えてきてるんですよ。日本だけですよこんなに少ないのは。これは途上国並みのレベル、なので私は
そういう書き方をしたんですけど。死者数が少ないということをおっしゃいますけどそれ本当なんですか?
どんなデータを見ておっしゃってるかということですよ。PCRをやらなきゃ要するに患者さんを同定でき
てないんですよ。同定できないから例えばコロナ以外の肺炎で亡くなった方、ごまんとおられると思い
ますよ。コロナ肺炎で亡くなっててもコロナ肺炎でないということでカウントからは除外されてますね。
コロナ肺炎で亡くなったというのはPCRでコロナウイルスを検出したから、その患者さんが亡くなれば
(よく聞こえない)死亡でしょ。 PCRが少なければ元々診断してないから少なくなって当たり前なんです。」

総レス数 422
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200