2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戸籍住基外登印鑑/】市区町村住民課総合スレ21

1 :非公開@個人情報保護のため:2020/05/03(日) 00:49:38 .net
戸籍・住民基本台帳・外国人登録・印鑑登録に関するスレです。
荒らしには構わずスルーで

前スレ
【戸籍住基外登印鑑/】市区町村住民課総合スレ20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1577757715/

567 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 15:15:05.97 .net
うんこなう
マイナポイントのこと聞かれても困るわ。

568 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 15:22:37 .net
住宅ローンの審査だかなんだか知らんが、銀行や不動産屋がまだ住んでいないところに住所移させて住民票をとらせようとするのが悪いわな

569 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 15:26:19 .net
>>568
それこそ総務省から各省庁に法の遵守をら呼びかけて是正させるべきだよな。

570 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 18:48:18 .net
568に同意だなあ。昭和の頃から思ってたけど、変わらんもんだなあ。

571 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 18:57:48.86 .net
国の悪口言う人は所属とお名前を明らかにしてくださる?

572 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 19:03:30.27 .net
はいあぼん

573 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 19:04:00.86 .net
お触り禁止ね

574 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 19:27:32.64 .net
所属と名前を聞いてどうする気だ?

575 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 19:28:38.53 .net
こいつバカだから有益なディベートにもならないし、お触り禁止だって。

576 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 21:53:54.29 .net
>>559
そういうヤツって、ヒトとして必要な機能が欠落しているおバカさんなんだから、
どういう悲惨な末路を歩むことになるか、じっくりウォッチしましょうかw

577 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 22:10:45.02 .net
>>574
総理がコロナの会見したとき、最後に記者たちからの質問受けるときに、質問者は所属と名前を言ってから質問するよう指示がありましたよね。当たり前のことですよ。

578 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 22:22:42.42 .net
あぼん最強。

579 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/07(火) 23:21:28.38 .net
所属と名前を明らかにしないで匿名でズルいんだよ

580 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 00:50:27.92 .net
とにかくあぼん

581 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 02:16:26 .net
当然うんこさんも所属と名前を言うんだよな

582 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 02:41:28 .net
無所属のうんこと申します

583 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 12:06:04 .net
匿名でしか言えない悪口なら、その程度だということで判断させてもらう。

584 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 12:10:55 .net
そうだね。あぼんがだね。

585 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 12:22:34 .net
うんこさんの判断なんてうんこ並みの価値しかないですわ

586 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 12:31:04.81 .net
ただ失礼なこと不愉快なことを書き込みにくるだけでこのスレにはなんの益ももたらさない害虫ですから、徹底あぼんでいきましょう。

587 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 12:49:57 .net
マイナンバーカードが必要なオンライン申請で詐欺疑惑
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594179641/4

588 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 21:53:03.99 .net
「ここでゴタゴタ騒いでいるうんこさんって、ここにいる価値ないよね」
「うん、こんなヤツなんかスルーしましょう」

589 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 22:11:15.70 .net
国と足並み揃えようとしない職員のほうが価値ないだろ。先輩に聞いてみようか?

590 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 22:45:59.99 .net
先輩に聞いたところ、国も県もダメだってさ

591 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 22:47:44.11 .net
げろ先輩がどこの所属の誰かを公表してもらわないと信憑性がないな

592 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 23:14:15.52 .net
国と県は二人三脚してるよ。国と市も二人三脚で頑張ろう。

593 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 23:16:18 .net
>>592
国・県・市 で組むなら三人四脚では?

594 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/08(水) 23:30:02.19 .net








595 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 00:44:59.64 .net
「げろ先」って略すと零式艦上戦闘機みたいでカッコいいな。

596 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 05:47:38 .net
東京の通勤客から不安の声も 感染拡大懸念

8日、東京都の新たな感染者は75人でした。7日までは6日連続で100人を超えており、8日朝、通勤客からは不安の声が聞かれました。

8日午前8時ごろのJR品川駅では、マスク姿で職場などへ向かう通勤客からは7日まで6日連続で感染者が100人を超えていたことについて、不安の声が聞かれました。
通勤客「おっかないです。すごくおっかないです。毎日来るのが不安です」「また緊急事態宣言がでるのかどうなのか、ちょっとそこが心配かなとは思ってます」

597 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 07:58:15 .net
戸籍の郵送請求の電話問い合わせ
本人確認できる免許証などのコピーを添付してくださいと伝えると「そんな個人情報は郵送で送れません!どうやって保管されるのかも信用できません!」戸籍は郵送でいいのか?

598 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 19:47:31.66 .net
>>597
住民課じゃない大した個人情報でもない身内の情報を
支援の情報並みに仰々しく扱っててクソめんどくさい奴いるわ
なんでもかんでもPDFなんでもかんでもパスワード設定
全然違うけどそいつら思い出したわ

599 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 21:08:00.03 .net
じゃあ窓口来いやで終了だな

600 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 21:56:15 .net
>>597
「そうですか。じゃあ、戸籍は未来永劫出すことはできませんが、それでいいですか?」
とでも言ってやりましょうか
テメエの本人確認種類を出さないで、書類だけゲットしようなんてヤツに遠慮なんかいらん

601 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:07:36.17 .net
附票見て住所地でよかったら送ってやれよ 笑

602 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 22:24:43 .net
>>600
市民に向かってそんな口の聞き方ないだろ

603 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/09(木) 23:22:58.80 .net
うんこはあぼん

604 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 01:20:47 .net
マイナポイント考えた馬鹿誰だよ
未だに不明な点が多すぎる
保険証とも連動させるって言ってるけどサーバー管理
できんくて落ちるとしか思えん

605 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 01:33:35 .net
・東京 過去最大224人が感染 首都緊迫 第2波? “再宣言”は

9日、過去最多の224人の感染を確認した東京。
緊急事態の再宣言はあるのか、街には衝撃が広がっている。
午後4時半すぎ、神妙な面持ちで都の対策本部に臨む小池知事。
そこで示されたのは、新規感染者224人という衝撃の数字。
小池百合子都知事「本日の新規陽性者数でありますけども、これまで最大の224人となりました」
4月17日の206人を上回り、過去最多となった。
7月2日から100人以上の感染が続いていた東京都。
8日は75人と、1週間ぶりに2桁台に落ち着いたが、9日は、その3倍に急増。
9日の200人以上という数字は、街の人々にも衝撃をもたらした。
再び、緊急事態宣言が発令される事態となるのか。

・全国で新たに355人感染、計2万1425人に 2カ月ぶり300人超 
新型コロナウイルスの感染者は9日、国内で新たに355人が判明し、クルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者数は2万1425人となった。
うち5人は空港到着時の検疫で判明した乗客。1日当たりの感染者が300人を超えたのは、緊急事態宣言中の5月2日以来、約2カ月ぶり。

606 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 21:54:27.05 .net
>>602
貴様はウンコにたかるハエ野郎だろw

607 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/10(金) 21:56:08.25 .net
>>606
わけのわかんねーこと言ってんなや。しばくぞワレ

608 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 00:30:40 .net
あーあ、犯行予告か。
やっちゃったね。

609 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 19:17:33.43 .net
住基担当だけど、転出の郵送手続きでそんなやつに当たったことないな
転出届、本人確認のコピー、返信用封筒(切手あり)、この3点
マイナンバーカード持ってたら返信用封筒いらんけど
仮にそういう問い合わせがあったら本人確認のコピー送れないなら転出証明書出せないとは言うだろうな

610 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 20:43:40.53 .net
転出入は住所の異動だから全然意味わかってないやつは少ないが、戸籍のほうは本籍地と住所の違いすらわからないやつが3割りはいるからな

611 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 21:29:38.32 .net
>>610
本籍地と住所が一緒のやつで転入・転居手続きのあと住民票の写し受領して、本籍地が変わってないじゃないか!と文句言うやつも一定数いる

612 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/11(土) 21:52:45.18 .net
とうとう公務員板から容疑者(>>607)が出てしまうのかw

613 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 08:05:49 .net
最近、マイナンバーカードの写真の審査がゆるくなってないか。
背景に柱とふすまみたいなのが写っていたり。人間がやってるかは
わからんけど。

614 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 09:18:02 .net
>>613
あるある 背景がっつりうつってるやつ
人間が判断してると勝手に思ってるけどどうなんだろうな
機構は写真がいまいちで本人と顔の照合ができなくても現場で不交付の判断すればいいって思ってるんだろ

615 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 09:40:12 .net
目的と手段が入れ替わってるんだよな。
だからパスワードがほぼ生年月日で個人データが危険に晒されようが、本人確認の時に写真があやふやになろうが気にしない。
金で釣ってまで普及させるシロモノじゃないよ。

616 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 10:14:00 .net
普及させるしか道は無い。前を見て進もう。後ろは見るな。

617 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 11:41:02 .net
あぼんあぼん

618 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 11:44:48 .net
申請したのに一向に通知が来ないと問い合わせがあったから確認したら受付不備になってて
センターに不備内容を聞いたら頭までちゃんと入ってない写真だから見本どおりに写真撮って申請し直してねと伝えたのに
しばらくしたらまた同じ不備内容だと言われてどんな写真撮ってんだよと思った

619 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 16:25:02 .net
明らかに盛ってる
集合写真からのトリミング
歯を出して笑ってる
普通に部屋が写ってる
ガッツリ目閉じてる

ザルすぎる免許証直撮りが可愛く見える

620 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 20:20:02 .net
・東京都で新たに206人の感染確認 4日連続で200人超え 20代、30代が7割

小池都知事によると、東京都できょう確認された新型コロナウイルスへの感染者は206人だった。
また小池都知事は詳細はこれからとしたうえで「20代、30代が7割を占めていると聞いている」と話した。
9日に224人、10日に243人、11日に206人と3日続けて200人を超えていたが、4日連続で200人を上回った。

・枝野氏、東京に緊急事態再発令を 「放置許されない」

 立憲民主党の枝野幸男代表は12日、新型コロナウイルスの新規感染者が増加している東京都を対象に、緊急事態宣言を再発令すべきだとの認識を示した。
視察先の千葉市内で記者団に「何もせずに放置している状況は許されない。少なくとも東京を中心にして緊急事態宣言を出すべき客観的な状況だ」と述べた。
再発令を否定する政府に対し「政府と東京都はデータを示して、第1波の時とは違うことを具体的に説明する責任がある」と強調。
「それなしに感染者が増えたら明らかな政治責任だ」とも指摘した。

621 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 21:22:25.85 .net
緊急事態宣言って、ヘイストと毒を同時にもらってる様な状態になると、先の宣言で証明されたわけだから、もうやれないでしょ

622 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/12(日) 22:09:57 .net
24歳女性刺され死亡、6歳息子「お母さんが血まみれ」助け求める…殺人で捜査 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594556140/

支援措置とかはやってたんかなあ

623 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 00:30:11 .net
支援措置担当まじでやめたい。自分含めて担当2人しかいないから、片方お昼だと1人で全てしなくちゃいけないし終日休みなら勿論1日中1人。次から次へと支援措置だ!って呼ばれるし。色んな兼ね合いで自由に休日も設定できない。

他の職員は、dv大変そう〜みたいなノリだし、概要しか知らないから(担当ではないから)何でもかんでも全て丸投げ。そのくせ、支援措置の事務処理などで窓口出れないでいると、窓口人足りないアピールされるし急ぎで処理しなきゃいけないことに対して、「それ今しないといけないくらい忙しい?」とか聞かれるのほんとしんどい。
担当2人で休んでやったっていいんだぞと言いたいくらい(勿論そんなことはしないが)。どうせ何もできないくせに文句ばかり。
ちな政令市。

624 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/13(月) 04:54:50 .net
金子勝教授 小池知事に「責任をとれ」…新宿が震央、ステイホームの詐欺

立教大学特任教授で慶応大学名誉教授の金子勝氏が12日、ツイッターに新規投稿。
新型コロナウイルスについて東京都新宿区が「震央」になっているとし、小池百合子東京都知事に「責任をとれ」と求めた。

 金子教授は「【ステイホームの失敗】」とし、「輸入感染症として始まった新型コロナウィルスに、感染集積地を明らかにすることなく、全国一律でステイホームとしてパチンコ屋叩きに没頭する間に、感染は、新宿に深く入り込み、エピセンター化し、解除を共に、一気に拡散した。
コイケよ、責任をとれ」と投稿した。

 続く投稿で金子教授は「【都税5億円を使ったステイホームの詐欺】」とし、「12日は休日にもかかわらず、東京都で感染者数は206人。4日連続で200名超えだ」と危機感を強めた。
西村経済再生担当大臣について触れ、「ニシムラは『go toキャンペーンは注意深くやる』って何を寝ぼけているのか。
アホか?コイケも積極検査の嘘だ。陽性率がどんどん上昇する」と指摘した。

625 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 05:33:07 .net
コロナ感染者が過去最高でも「テレワークできない」人たちのユーウツ

テレワーク継続を直談判したら怒鳴られた
 神奈川県内のOA機器販売・リース会社社員・玉井美代子さん(40代・仮名)は、入社以来ずっと総務畑で過ごしてきたが、そんな玉井さんが目を見張ったのは、コロナ禍における業務効率の改善だった。
「テレワーク化が進み、とにかくパソコンがよく売れました。
テレビ会議システムも販売し、それを使って営業もできました。普段は車や電車で移動する営業マンも自宅での作業になり、これだけで相当の経費が減りました」
機器のメンテナンス、商品の納品など絶対に外に出なければならないことはあるものの、それ以外はほとんどテレワークで済ませられたと話す玉井さん。
「営業だって、今時飛び込みで契約してくれる時代じゃない。できる社員ほど、SNSを使ったり、そこから培った人脈を辿って仕事を取ってきています」
テレワークが解除され、不満を抱く若手社員に頼まれてコロナ禍における収益バランス、それ以前の収益バランスを比較する簡単なシートを作成した玉井さん。
若手社員はそれを持って、上司に直談判に行ったというのだが……。

「めちゃくちゃ怒鳴られたそうで、もう辞めると言って会社を出て行きました。
彼の言い分はもっともなのに、上司たちは『若手がもっと働けばよいだけ』とか『若い奴の好きなようにはさせない』と言われたみたいで。
他の若い子たちも一部始終を見ており、不良債権は上司だとため息をついています」

「アフターコロナ」時代はすでに始まっている。
価値観の違いから発生する対立、逆にそこから生まれる融合や気づき。
せっかくなら「ウマく」やりたいと皆が願っているはずなのだが……。

626 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 05:41:12 .net
togo強行ってのは本質的にはバカカードと同じで、利権と官僚の暴走なんだよな。
住民をバカな国の政策からどう守っていくか、地方の底力が試されている気がするよ。
なお、うんこが出てきたらお触り禁止としましょう。
どうせまともなことは書かないので。

627 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 08:14:39 .net
そういう書き逃げやめようよ。国を批判する前に、二人三脚して全力を尽くしてからものはいいなよ。

628 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 08:20:08 .net
は?

629 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 08:21:12 .net
>>626
togoじゃなくてgotoだよ
アホかお前は

630 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 09:02:04 .net
>>629
そうそうgo toな。

631 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 11:55:29.89 .net
>>626みたいなtogoとか言っちゃうバカがなに偉そうなこと言ってんだよ(笑)
バカなんだからおとなしく国の言う事聞いて事務してろよ。カス。

632 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 12:21:00.96 .net
gotoとかいうネーミング自体バカだけどな
内容もウンコなんでピッタリといやピッタリだけど

633 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 12:55:27.44 .net
あぼんですよ、皆さん。
国の人もそう言ってましたしね。

634 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 13:06:54.55 .net
書き間違いがありはするが、まったくの正論だからな。
低知能なうんこもそこしか叩きようがないいわけだ。
さて、私もあぼんですわ。

635 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/15(水) 22:27:24.36 .net
おぼん🍆🥒

636 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 08:04:57.76 .net
こぼん

637 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 08:25:38.20 .net
出生証明書の子の氏名欄要らなくね

なんかこー簡単にしてほしい

638 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 10:07:33 .net
ああ、確かに要らない。
わざわざその他欄に追記せにゃならんし。

639 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 10:14:04 .net
そーだよね ちょっと書くだけだけど、日本全国の担当者がやってんだから合計するとけっこうな時間になるよな

640 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 12:43:44 .net
出生証明書中子の氏名は届出人による誤記である。

641 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 12:48:12 .net
法務省が「出生証明書の氏名欄につき出生届と同じ氏名である場合は医師以外の記載であっても訂正を要しない」と通達出せばいいだけなんだけどな。

642 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 12:51:56 .net
>>641
医師の作成する出生証明書という原則は崩せない
医師以外が記入するのは、良くて誤記、悪くて改ざん

643 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 15:08:27 .net
>>642
誤記、改ざんだから「訂正を要しない」なんだけどだめか?

644 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/16(木) 15:27:53.45 .net
改ざんは…

645 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/17(金) 23:28:23.48 .net
1 出生証明書の子の氏名欄を廃止する

2 出生証明書枠内に『子の氏名欄記載なき場合は命名前の証明である』という注記事項を印刷し、
枠外に『子の氏名欄を父母が記入する必要はありません』と注意事項を印刷する

……とか?

646 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/18(土) 04:28:23 .net
医師に氏名欄必ず斜線させるようにするのもいいよね

647 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 09:22:17 .net
戸籍の話になったらうんこが消えてせいせいするわ

648 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 09:27:21 .net
先輩にgotoをtoGOと間違えてるバカがいることをつたえたら爆笑してたよ(笑)
国を批判する前に中学から英語やり直すんだなって(笑)

649 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 09:28:39 .net
マイナンバースレと戸籍スレ分けたらうんこさん閉じ込められる説

650 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 09:53:56.31 .net
まああぼんで相手しないのが一番いい。
国の人もそう言っていた。

651 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 10:11:28 .net
もともと存在するんだけど盛り上がってねーんだわ。
スレタイで完結してるから話題を広げようがない。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1472680859/l50

652 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 10:25:14 .net
先輩をあんまがっかりさせんなや。

653 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 12:33:50 .net
あぼんあぼん

654 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 12:42:56.82 .net
改正原戸籍に誤りが見つかって訂正することになった場合、当たり前かもしれんけど原戸籍原本を物理的に訂正するんだよね? 客に発行してるのはスキャナで取り込んだ謄本だけど、電子データだけ訂正するのは違うよね?

655 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 14:19:44 .net
何言ってんの?
原戸籍は電子イメージに改製された時点で電子イメージの方が原戸籍の原本だよ
紙で保管してる分はイメージの判読が難しい時に参考にするための予備資料

656 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 16:10:53 .net
マジで そーいうことなのねー
コンピューター化以後の戸籍だけが電子化されてんだとおもってた
大変助かりました ありがとうございます

657 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 22:24:31 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/138b62f53c37dccb643b2a600a610879c0c9597f

658 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 22:36:02 .net
ゲリピー首相でも揉み消せないな。
いや、揉み消さずに切って終わりか。
ロクな政策考えない組織の職員なんてこんな程度だろ。
何をカン違いしてるんだか。

659 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 22:38:45 .net
>>657
見れない

660 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 22:51:21 .net
>>658
オマエ、匿名で悪口言うのやめろって言ったよな。

661 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/19(日) 22:56:59 .net
 時事通信
 10代の少女に睡眠作用のある薬が入った酒を飲ませた上で、わいせつな行為をしたとして、警視庁池袋署は19日、準強制性交とわいせつ目的略取の疑いで、内閣府課長補佐の菅原久興容疑者(46)=埼玉県新座市新堀=を逮捕した。

 「何もしていない」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は5月27日夜、東京・池袋駅近くの飲食店で睡眠作用のある薬を酒に混ぜて少女に飲ませ、近くのホテルに連れ込んでわいせつな行為をした疑い。

 同署によると、2人はツイッターを通じて知り合い、当日は居酒屋で飲食。その際薬物の入った酒を飲ませたという。目を覚ました少女が不審に思い、翌28日に被害届を提出していた。 

662 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 00:10:36.09 .net
うんこはあぼん

663 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 00:17:03.42 .net
客観的に見ても制度そのものがどうも胡散臭い
癒着してる業者と担当はそのうち明るみに出るだろうね

何のことでしょうね

664 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/20(月) 12:39:12.98 .net
>>660
ようネトウヨ

665 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 16:17:28 .net
用紙コンプするには転籍繰り返すしかないんだね。白紙の用紙は偽造防止のために渡せないらしい。

666 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/22(水) 18:01:34 .net
マイキーIDを一度失効させると、再発行してもマイナポイントの
申し込みが出来ないって知らんかった。

667 :非公開@個人情報保護のため:2020/07/23(木) 02:01:37 .net
マイキーIDって失効できるんだな
知らなかった 自分で失効を選択すればそうなるのかな

総レス数 1004
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200