2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪国税局意見版11

1 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/23(木) 07:04:15 .net
沈みゆくドロ舟大阪国税局を正常にしよう。
役立たずな組合も何かやれよ。
※前スレ
大阪国税局意見版7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1507381605/
大阪国税局意見版8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1529325336/
大阪国税局意見版9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1554401591/
大阪国税局意見版10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1565919217/

510 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/14(日) 19:21:31 .net
東京、感染者数+47!?
大阪も徐々に増えてきそう、やることもないから出勤したくないな

511 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/14(日) 19:23:56 .net
最近はコロナで子育ての特別休暇が当たり前になり、子供が熱を出したらイクメンパパが休暇
そんな時代に昔ながらの働き方は無理だよ

512 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/14(日) 21:56:05 .net
>>509
何年か前、O西が行って大変やったと聞くが。

513 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 23:01:59.24 .net
若手4年目で100%異動だけど田舎行きたくない
シンシン何書けば正解だったのか
人事にコネでもあればJR沿線沿いの低率署にでもなったのかなぁ(泣)

514 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 23:40:52.88 .net
>>513
田舎は楽しいぞ
勉強にもなるし

515 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/15(月) 23:50:38.11 .net
何の勉強や

516 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 00:41:15.39 .net
ガチ田舎なら出世コースだから異動楽しみにしとけ

517 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 00:47:29 .net
ガチ田舎ってどこらあたりからなん?

518 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 00:52:09 .net
本店に言っても伝わらない
悲しい
外部絡みもそう
局の人って何してるの?

519 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 01:11:15.57 .net
まだ在宅だという噂

520 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 07:11:13.39 .net
やべぇな

521 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 07:19:24.38 .net
>>513
1回行っといたら、しばらくないので若いうちに行っときゃいい。

522 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 07:21:19.49 .net
特殊事情ないのならある意味しゃあない。

523 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 07:25:01.21 .net
田舎行ったら勉強になるからっていう根拠なき風潮

524 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 09:23:42.97 .net
>>523
根拠あるやろ
人数少ないからいろんな事務をやらなあかん
ある程度のことは自分で判断せなあかん
色々経験できる

525 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 11:46:45.93 .net
温泉やゴルフある地方がいいかもね。

526 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/16(火) 20:56:44 .net
狙われた持続化給付金
これらを悪用し、不正受給しようとする業者が現れているという。制度のどこに穴があるのだろうか。実際に給付金申請などに携わり、都内の税理士法人代表も務めるA氏が、悪質な同業者の存在について語る。
「持続化給付金の申請には昨年の売り上げと、今年の売り上げの両方を提出する必要があります。
それが前年同月比で50%以上減少していれば支給対象です。
ただ、昨年の売り上げは確定申告書や法人事業概況説明書などの書類の控えをまとめて提出するときに、ある月の売り上げを前後の月に分散させて、前年同月の半分以下に調整すれば、給付金が受け取れてしまうのです」
これに目をつけたのが、一部の悪質なコンサルティング会社。
手当り次第に、中小企業や個人事業主に電話をかけて「ちょっとした手続きで、持続化給付金がもらえる」と勧誘しているのだ。

東京都休業協力金、不正の手口
この不正受給の手口は明快だ。存在しない事業を個人が自宅で行っていたことにしてしまうのだ。
「自宅でできるうえ、複雑な開業申請の必要のない、個人塾などを営んでいたことにする人が多いようです。
受給するのには休業を証明する店舗写真や、サイトのスクリーンショットを用意すればいい。開業時の証拠は出す必要はありません」
とある不正受給を促すコンサルティング会社は、ホームページ作成費で5万円、税理士のハンコに3万円。
残りをクライアントと折半するというスキームで100万円近い売上を立てているという。実際に電話で勧誘を受けたというOさん(30代・男性)に話を聞いた。
「私が誘われたのは、コンサルティング会社を名乗る男性でした。
あとから会社を開業したことにして、休業協力金を申請し、会社のサイトと帳簿を作ってしまうという話でした。
断りましたが、申請準備は10分もあればできてしまい、諸費用かかっても20万近く手元に残るというのは衝撃でしたね」

527 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/17(水) 08:25:31.36 .net
>>525
ゴルフなめてんのか

528 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/17(水) 11:21:57.49 .net
署の多目的トイレでHしてみたい

可愛い後輩来ないかな

529 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/17(水) 14:00:05.25 .net
掃除のオバチャンとでもやっとけ

530 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/17(水) 16:22:22.39 .net
兵庫県芦屋市役所「俺の命令が聞けないのか!あんた、頭おかしいんちゃう?」 [878476212]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592378417/

大阪局だとパワハラ受けたって相談した人間が処分されそーw

531 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/17(水) 17:50:02.11 .net
>>528
給付金持って風俗いけよカス

532 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/17(水) 19:32:03.78 .net
来事務から専科初期管理運営なくなるの?

533 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/17(水) 19:58:07.20 .net
デマだよ

534 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/17(水) 20:45:54.83 .net
金多摩袋

535 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/17(水) 20:49:40.81 .net
なくなるよ
今回の配置から

536 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/17(水) 21:43:16.17 .net
管運おぢさんおばさんは困るよなぁ
雑用係がいなくなるから。
頑張ってコピー用紙運んでくれたまえ

537 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/17(水) 21:51:21.37 .net
46期がまた雑用係に戻りますよ

538 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 00:50:50.83 .net
>>536
管運おじさんおばさんに、別部門にいる50期がこき使われるだけだろうな。

539 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 07:18:04 .net
>>538
そんなわけあるかい

540 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 07:34:57.52 .net
管運ってゴミも自分で捨てれん老害の集まりやろ?

541 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 07:35:42.24 .net
男で管運はマジでやばい

542 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 07:44:12.97 .net
やばいが他系統と同じ給料もらえるのが強み

543 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 12:45:14.80 .net
在宅勤務続けてる署ある?

544 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 17:34:41.07 .net
来週から全解除だな

545 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 18:02:44.15 .net
>>540
正解やな

546 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 18:05:10.12 .net
管理運営な、納税者の言うこと真に受けて説得も何もせずに課税にスルーするだけの簡単なお仕事です。

547 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 18:17:36.90 .net
バカをお客様扱いするのは良くねえよな

548 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 19:07:43.45 .net
まだ7月10日異動やってるのか

549 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/18(木) 21:12:13.97 .net
7月末だよ

550 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 00:45:01 .net
今年の異動は必要最低限だろうなぁ

551 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 01:37:12 .net
低パー地域での4年目出まくりじゃないですかね

552 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 07:05:07 .net
来事務、管運から経常的に応援寄越せと泣きが入りそうな気がする

553 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 07:08:24 .net
新人も入らなくなるし益々管運やばくなりそう

554 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 07:53:18.11 .net
だから30越えた使い道無い官が管運に行かされるんだろ

555 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 11:50:52.89 .net
例の大阪クラスターのバ−2次会で使用したけど…

556 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 12:32:02.23 .net
市役所窓口(バイトさんたちか)がコロナ期間に混雑して頑張ってくれたおかげで公務員のイメージ上がって、ボーナス削減論出なさそうなのは良いこと。
こっちは何も仕事しとらん。

557 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 17:04:40.96 .net
そうだね。災害緊急時も休まない公務員、病院、インフラを担う人々の使命感のおかげで日常生活が成り立っていると思う。
その中でも葛藤があったはず。
非常勤・職員・ボランティアに関わらず自らの意思で行動したのなら、賞賛されるに値すると思う。
一方で、自分や家族の安全を守ることもまた重要なことだったと思う。
その選択の権利は一人一人平等に与えられるべきじゃないかな。

558 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 17:08:37.40 .net
>>556
きみは不労収入を得たいの?
きみはこの職業を、きみの意思によって選んだの?
本当に誰にもわかってもらえなくていいの?

559 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 18:15:01.44 .net
毎日毎日こんなとこに公務員の悪口書き込むくらいなら、自分も公務員になるかもっと上の職業に就くかすれば良かったのに。

560 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 18:41:34.49 .net
悪口って?
都合の悪いことはゴミ箱一箇作って全部そこにぶっ込んでおけばいい、みたいな所か。
レッテル張るとか。

561 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 18:56:26 .net
きみは問題の本質を見抜けなかった。
あるいは分かっていて放置・助長した。
それは職務放棄、適性が無いということじゃないのか。

562 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 18:57:07 .net
さすが反応早いわw

563 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 19:00:55 .net
妬みというエネルギーをもっと他のとこに使えよ

564 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 20:02:37.79 .net
だいたいこんな掲示板でオンライン会議してんじゃねーよ
ねたむポイント1つも見つからない…

565 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 20:07:16.49 .net
売上の一部を慈善団体に寄付するチャリティ用のバッグを「ブランドだ」とか言いやがって
頭が古過ぎる

566 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 20:47:43 .net
みんな元気にしてるのか

567 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:08:36.97 .net
仕方がないよね
景気が悪くなると公務員叩いておけば国民は納得する

568 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:21:30.14 .net
きみたちが人を見誤るのは、人と同じ目線に立っていないからだよ。
上から目線だから、誰か誰だか分からなくなる。
会話がキャッチボールではなく「演説」になる。

569 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:23:06.62 .net
>>568
ちょっと何言ってるかわからない

570 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:28:30.08 .net
>>559
もっと上の仕事ってなに

571 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:32:40.45 .net
>>570
まさか公務員が最上の職業だと思ってる?

572 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:32:49.10 .net
>>567
うちは代々公務員だからそんな考えはないよ

573 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:34:22.95 .net
>>571
純粋に質問してる
もっと上は?会計士か?

574 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:34:27.23 .net
代々公務員なのに⁉︎

575 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:35:48.17 .net
>>574
は?

576 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:38:33.51 .net
今まで叩かれてることに気付かないとは驚く

577 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:39:11.26 .net
公務員が最上だと思っているのはきみ自身じゃないのか。

578 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:42:41.31 .net
思い上がっているから、妬まれているような錯覚を覚えるんだよ。

579 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:44:21.56 .net
妬まれる?誰か誰に?

580 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:50:34.08 .net
>>563
こいつに

581 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 21:54:36.03 .net
なるほどね、こーゆー組織だよな
自分の劣等感を都合いい奴にぶつけてストレス発散か
普通社会人ならストレス発散はプライベートでやるもんだ
職場でやればギスギスするに決まってんだろ

582 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 22:01:22 .net
>>569
対等な会話が成り立たないってこと。

相手の多様で自由な発言・意見は皆無。
表面上イエスマンだらけ。
だから、区別がつかなくなるんだよ。

583 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 22:47:57.29 .net
課税徴収部門に初期配置、対人能力の低い新入社員には地獄になるだろうね

そもそも税務署向いてないから来んなよって話やけど...

自殺やら病休の税金泥棒になりそうで心配だわ

584 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 22:49:30.55 .net
>>583
大丈夫や
お前でもなんとかなってるんやから

585 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 23:07:50.85 .net
あのさ本当に心配してるやつは「心配だわ」とか言わねーよ
なんでいいオンナぶるんだろう
大変失礼ですが、ブス臭しかしない。
そーゆーとこもどんどん世間から取り残される原因だよ

586 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 23:13:26.45 .net
なんでオンナ認定?

587 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 23:14:59.73 .net
心に余裕がない人間だらけやねw

588 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 23:17:52.42 .net
反応早いな

589 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 23:34:37.94 .net
>>586
改行の間隔でなんとなく。

590 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/19(金) 23:56:53.29 .net
そんなことより行きたくない田舎の話でもしようぜ

591 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 00:26:28.75 .net
>>590
あ〜寒いところは絶対いやだ
腰が悪くなった

排他的で閉鎖的で偏見だらけで粘着質な田舎は一番嫌い

592 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 00:38:34.44 .net
>>583

きみは地方公務員の方が適性あるよ

593 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 01:25:27.25 .net
衛くん

この恨みはらさでおくべきか

594 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 05:47:57.38 .net
>>593


595 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 08:34:16 .net
行きたくない田舎行ってたとしても、並の大手企業より圧倒的に待遇が良いのに気付いてしまった。最近暇すぎてな。

596 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 08:38:58 .net
公務員妬んでるヒマあったら自分も勉強して試験受かればいいやん

597 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 09:10:45.93 .net
「本日不在です。」

598 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 21:31:57.28 .net
コロナ対策の持続化給付金や雇用調整助成金・家賃補助金など支援金が振り込まれる前に税務署が調査や滞納処分に行ったらどれだけ叩かれるだろうか。

599 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 22:06:04.23 .net
>>595
よかったね。

600 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 22:10:27.11 .net
>>596
公務員を妬んでるのは掃除のおばちゃんじゃないの
知らんけど。

601 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 22:11:42.04 .net
てか、休日手当も出ないのに…

602 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/20(土) 23:41:03.65 .net
大阪局は官舎事情が悪いん?
どこかのスレに大阪はルームシェアばかりだの集団生活が―とかあったけど
オレもっと東の局管内だけど官舎(合同官舎)で相部屋って話を聞いたことがないんだけど

603 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/21(日) 09:46:16.61 .net
>>529
なりすまし老害ジジイ

604 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/21(日) 10:09:02.75 .net
神奈川県とかね

605 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/21(日) 14:11:34.99 .net
>>596
公務員は希望していない
働き方の多様性が足りない。

606 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/21(日) 15:38:45 .net
4年目はイヤだお

607 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/21(日) 16:50:47.90 .net
>>606
全体の為だ。涙を飲んで我慢してくれ。

608 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/21(日) 17:02:13.17 .net
>>602
大阪はなたこつぼ妄想癖があるから
脳内変換で官舎は全て上司とルームシェアなんだ

609 :非公開@個人情報保護のため:2020/06/21(日) 17:36:19.36 .net
>>608
意味わからん
大阪弁でたのむ

総レス数 1013
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200