2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つくば市役所part3

1 :非公開@個人情報保護のため:2019/03/21(木) 03:57:52.07 .net
つくば市役所で働く人のためのスレです。
公務員叩きの荒らしはスルーしましょう。

190 :非公開@個人情報保護のため:2020/01/30(木) 03:06:06 .net
また無免許運転か
ほんとバカしかいないよな

191 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/01(土) 18:42:53.00 ID:plGsKJLKb
いよいよあの人が出るのか。

192 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/02(日) 20:36:37 .net
え、また無免許あったの?
やだー

193 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/03(月) 12:13:51 .net
無免許ニュースで見当たらないけどマジ?

194 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/05(水) 00:14:49 .net
うちの上司、良い人なんだけど仕事のやり方がイマイチかなあ
それはウチがやるべき仕事じゃないよねって物まで自分から首突っ込んで引っ張ってくる
責任感が強い反面なんだろうけど、組織人の動きではないと思うんだよなあ

195 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/05(水) 12:06:56 .net
そういえば何年か前に、免許あると嘘書いて正職採用された臨時の人どうなったんだろ?
臨時の時も公用車運転してたらしく、あれから免許確認する様になったらしいな。

196 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/05(水) 12:08:05 .net
あと飲酒で取消し食らった上に、すぐ無免許飲酒で民家突っ込んだ奴の時も免許確認してたな

197 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/05(水) 12:48:39 .net
民間だと、安全運転研修を受講しないと社用車を運転できないところが多いけど、つくば市はそういうのないんだよね
そして事故が起きても再発防止策を講じたり情報共有したりしない
これぞお役所

198 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/06(木) 12:55:47 .net
内部向けの情報共有が少なすぎるのは感じる
イントラより市のホームページより、市長のfacebookが一番情報が速いってどうなのよ

199 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/10(月) 07:05:42.08 .net
市長のFacebook見てる職場ほとんどいなさそう

200 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/11(火) 08:11:14.01 ID:UP/T6EptJ
政治家のSNSは選挙対策だから、何でもアピールする。今年選挙だし。

201 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/11(火) 14:10:41 .net
書類もまともに管理出来ないとかどんな無能が
やらかしたんだよ
殺処分しろよ

8人分の保育所入所申請書類を紛失 つくば市
newstsukuba.jp/?p=21658
つくば市は10日今年4月に保育所に入所したい旨の申請をした8人分の申請書類を紛失してしまったと発表した

202 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/11(火) 20:42:22.41 .net
書類紛失のプレスリリースひどいな。
日本語がめちゃくちゃ。
マジで無能なんだろうな。

https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/785/2019NO272.pdf

203 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/12(水) 07:04:48 .net
こういう無能のせいで余計な手順が増えて余計仕事がやりにくくなるんだよ
死ねよ

204 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/12(水) 07:46:57.19 ID:xgfwpxQRZ
重要書類を8人分も紛失するもんかね。
故意にシュレッダーでもしなきゃ、無くしそうにないけど。

でも、体調悪い人多いな(笑)

205 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/12(水) 12:09:19 .net
風呂入らない洗濯しないデブばばあ、臭いんだよしね

206 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/12(水) 12:42:37 .net
ぜひ行ってくれよ、該当の課に。
たのむよ。

207 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/12(水) 14:22:04 .net
>>205
どこのBBA?

208 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/12(水) 18:40:16 .net
係長のくせに嫌なことがあると風邪とか頭痛だとかで毎週のように休んでばかりで仕事放棄
ろくに仕事してないくせにペナルティもなく給料も高いまま
そら若い奴らどんどん辞めていくわ

209 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/12(水) 23:29:10 .net
市民窓口課の主事が延々と悪口を書き込むだけのスレになったな

210 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/12(水) 23:31:40 .net
辞める人は民間でもやってけるんだろうな。すぐ休むような係長が辞めないのはそういう理由もあるのかもな。

211 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/13(木) 18:17:29 .net
もうやめてよー数人しかいないじゃなーいバレちゃうよー

212 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/13(木) 20:09:09.73 ID:ZrnTDfej8
クルーズ船の患者、茨城県で受け入れたのつくば市ってほんと?
流行したら、なんか動員あるかもね。

213 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/14(金) 18:17:07 .net
毎回毎回そんなに文句があるなら自分で書いてほしい
何度も何度もああ直せこう直せの繰り返し
せめて一回で言えないのか

214 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/14(金) 20:11:57 .net
香りのエチケットと言うなら臭い奴なんとかしろよ

215 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/15(土) 00:04:29 .net
今の若手は高倍率を勝ち抜いてきた優秀なメンバーだし、民間に行った方が収入増だろうね
公務員の質が悪いとか叩かれたりもするけど、待遇がどんどん悪化してるんだから、それに見合う人材しか残らないのは当然だと思う

216 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/15(土) 00:09:37 .net
給料は上げないけど、仕事の質は上げろという。
残業代も臨時職員もカットするけど、事業はカットしない。

欲しがりません勝つまではの時代から何も変わってないね。

217 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/15(土) 09:59:01 .net
まともに仕事できない無能の給料減らして分配してほしいわ

218 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/15(土) 22:07:13 .net
無能のレッテル貼りも、職員本人の問題じゃなく上司に問題があるパターンだと可哀想なんだよな
いるじゃん部下をいじめて鬱に追い込むタイプ

219 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/15(土) 23:18:45.00 .net
異動して環境が変わってもやりたくない仕事だとすぐ休む責任感ゼロの無能は救いようがない

220 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/17(月) 19:24:55.56 .net
>>190
この無免許ってのはけっきょく本当なの?

221 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/18(火) 13:49:46 .net
役所程度の仕事すらまともに出来ない無能ななだけだよなぁ
地方しか就けない無能な時点でそもそも優秀でもないけど
元から無能しかいないから、採用する輩も無能ばかりなわけね

待遇ガー!とかそんな待遇分かってて入ったんだろうし悪化ガー!というなら不満なら辞めたらいい
手抜きやミスや不祥事していい理由にならない
仕事出来ない無能なだけ
まあ無能だから自分らの首閉めてるのか
それより迷惑なのは市民様だから五十嵐共々無能はさっさと辞めてくれ

222 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/18(火) 14:11:18 .net
>>221
誤字脱字

223 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/18(火) 14:56:33 .net
無能ほど論点ズラしするしか能ないよね

224 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/18(火) 17:28:37 .net
そういえば着服したBBAはどうしてるんだろう
40後半で着服してクビとか無能過ぎ

225 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/18(火) 22:40:40.02 .net
前々から分かってた仕事を〆切当日に振ってくる上司って何なのホント
定時後の帰り支度が済んでる人を捕まえたりとか

226 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/21(金) 17:31:40 .net
今年は組織改編あるのかなー
部署減らしてくれないかなー
減らすわけないよねー

227 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/21(金) 19:16:54.96 ID:YZzYM4Hyv
選挙終わったら、大規模組織改編だろうな。

228 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/29(土) 19:07:00 .net
私事で朝1時間遅れるor夕方1時間早く帰るなんてときは有給を使えばいいと思うしそういうときのための有給制度だと思うのだが、有給をセーブするという意図で利用されるのは時差出勤制度で実現したかったことなのか?

時差出勤は手段であって目的じゃないはずだが、そもそもの具体的な課題と目的は何なのだろうか?

229 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/29(土) 19:47:05 .net
新しいシステム導入するのはいいが、
茨計のシステムの使いづらいところが凝縮されたシステムなのは一体……

230 :非公開@個人情報保護のため:2020/02/29(土) 21:30:02 .net
時差出勤を推進したいなら、コアタイムを10〜15時とかに設定してそれ以外の時間に会議や打ち合わせなど他人と関わる業務を設定することを原則禁止くらいにしないとね。

その上で、コアタイムにさえ在席していれば前後の時間は個人作業の時間なので早く来ようが遅く来ようが自由、自己申告でスケジュールに表示さえしとけば上司に事前申請許可も要らない、くらいじゃないとね。

まあ役所の仕事内容でそれができるかは要検討だけど、それ無しに時差出勤という手段だけ推進しても必要性がないしそんな意識は醸成されないだろう。

231 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/01(日) 01:07:30 .net
窓口業務や一般電話受付とバックヤードの分離
会議打ち合わせの無駄を省いて効率化
それと合わせて意思決定を簡潔かつ明確に

まずはこれだろ働き方改革

232 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/06(金) 19:15:28 .net
「厳しい言葉を使った指摘や助言」と「汚い言葉を使った嫌味や罵倒」は全く別のもの。

そういうタイプの人はその区別もできないことが多く、自己陶酔しており客観視ができないパターンが多い。

例えるならば、嫁を執拗にネチネチとイビる姑のそれだ。
自分は親切で他者のために指摘し助言してあげていると思い込んでいるが、実態は嫌味と罵詈雑言による高圧的な攻撃で自己満足してるだけだから質が悪い。

もしくは理解していながらも都合よく捻じ曲げて曲解している攻撃的で悪質な正義マンか。

困ったもんだ。

233 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/06(金) 23:39:48 .net
>>231
そういった効率化とか改善のための意識改革や風土作りをワークに期待してたんだけどな
特定のシステム導入に注力するだけになっちゃったみたい

234 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/07(土) 10:06:33.06 .net
コロナの影響で会議とか飲み会無くなって快適すぎる

235 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/07(土) 18:44:19.31 ID:YD4+bnDOZ
たっちゃんのSNS、全国で誉められてから、お花畑感がすごいな

236 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/07(土) 19:16:40 .net
手当欲しいもんだな

237 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/09(月) 21:43:25 .net
コロナ対応は日本中がパニックの中、つくば市の学校関係の対応は良い落とし所だったと思う
中は大変な状況だけれども

238 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/12(木) 12:27:59 .net
庁舎敷地内禁煙のはずなのに、昼休みに西側倉庫で隠れて喫煙してる職員がいる。

239 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/18(水) 12:31:10 .net
いい車に乗って職員は金持ってんなあ

240 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/18(水) 12:41:30 .net
未婚または子無しで金に余裕ある、配偶者が金持ち、土地など不動産の収入があるとかでなければそんなにいい車に乗れるほどの給料ではないよ。
地方公務員の平均年収は600万くらいだし。
30〜40代くらいだと額面で500、手取りで400強くらいだろうから良い車に乗るのは難しい。

241 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/18(水) 19:03:32 .net
帰国子女で態度が悪い奴、「あたし帰国子女だから性格悪いからー」とか免罪符のように言ってるけど、市長や部長にはきちんとした態度だし外部の人にも教授など偉い人にはきちんとしてる。
目下の職員とか外部でも若いスタッフが相手だとものすごく態度が悪いし理不尽なことを平気で言う。

帰国子女だからとか関係なく、相手を選んで対応を変えてるだけのただのクズだろう。

242 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 07:08:18 .net
人事で盛り上がらないのな

243 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 18:48:45 .net
今回全体的に普通じゃなかった?
手堅いというか

244 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/21(土) 23:05:08 .net
どう転んでも4月は地獄ですし

245 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 08:16:16.16 .net
今回の人事出戻りが多い印象

246 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 12:31:56 .net
ざまぁねぇやつもいるけどな。

247 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 19:00:50 .net
新型コロナなんてもう国とか地方がどうこうしたところで拡散を防げるようなものじゃなくない?
アジアのみならず欧米やアフリカまで世界中に広がってるし春節の大移動を禁止しなかった時点でこうなることは決まってたろ

できることは経済対策とか事後のケアだと思うんだが

248 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 20:30:03 .net
行動履歴にこだわりすぎるのもねえ。
渡航歴や出勤の有無なら裏の取りようがあるだろうけど、そこら辺のコンビニやスーパーやラーメン屋などに行ったかどうかなんてのは自己申告に基づくしかないだろうし、田舎じゃ誹謗中傷が恐ろしくて本人は隠すだろうしキリがないよねえ。

249 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/24(火) 22:22:26 .net
とりあえず閉鎖するのがいいと思うよ。

250 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/25(水) 07:37:16 .net
コロナ休暇に診断書必要ないから休んだもん勝ちだな。

251 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/25(水) 18:38:27 .net
内示後、みんな浮き足立ってて仕事にならなかったけど、ようやく落ち着いたかな

252 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/26(木) 18:50:01 .net
とつぜん後ろから思いっきり肩を叩いてくるクソ野郎マジでウザい
暴言もひどいし普通にパワハラだろあいつ
訴えたらクビにできる?

253 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/26(木) 19:20:29 .net
あいつの行為はパワハラなんてもんじゃない。
暴行罪、侮辱罪。犯罪行為。
犯罪者予備軍。

254 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/28(土) 02:17:53 .net
>>253

何階?

255 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/28(土) 21:12:43 .net
コロナばら撒いたダンス教室はどこですか?

256 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 01:34:17 .net
県内9例目(ダンス講師)の濃厚接触者の検査結果で陽性が1名確認されたと発表されました。
つくば市内在住の50歳代の女性で団体職員、ダンス教室で生徒としてソロレッスンを受けていました。

教室の通所者につくば市役所の職員が1名含まれており、現在県の指導のもと自宅待機中です。

何課の人??
窓口に出てた??
検査しないの??

257 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 11:23:31 .net
課単位の閉鎖もマジメに考えなきゃいけない段階かもね
東日本大震災のとき窓口業務はどうしたんだろう

258 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 16:00:58 .net
部長まで出世するにはどうすれば良い?

259 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/29(日) 20:14:49 .net
その辺でクソして歩けば良い

260 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 15:36:43 .net
・1例目:ひたちなか市在住、日立製作所水戸事業所(ひたちなか市)に勤める30代男性。2/24/〜2/27イタリア・トスカーナ地方出張。3/17公表、同日工場閉鎖
・2例目:つくば市在住、20代男子大学生。3/1〜3/13スペイン、フランス、ベルギー旅行。旅行中発熱。フランスにて友人の県内在住大学院生と合流
・3例目:阿見町在住、50代会社員男性。妻と二人暮らし。3/7〜3/15タイ一人旅
・4例目:土浦市在住、クラスターが発生した永寿総合病院(台東区)に勤務する派遣社員の40代女性。渡航歴無し。3/22判明
・5例目:つくば市在住、筑波記念病院元職員の80代男性。最近の海外渡航歴は無く感染経路不明。認知症有
・6例目:つくば市在住、5例目男性の70代の妻
・7例目:県外在住、5例目男性の付き添いをしていた40代の娘
・8例目:桜川市在住、同じく5例目男性の付き添いをしていた70代の家政婦
・9例目:つくば市在住、40代社交ダンス講師男性。1/20〜2/1イタリア滞在、3/14から咳が出始め3/16には38度台の発熱
・10例目:牛久市在住、イーグルポイント(ゴルフ場)キッチン従業員の40代男性。3/20から38度台の発熱
・11例目:つくば市在住、産業技術総合研究所つくばセンター職員50代女性。3/7、14に9例目のダンス講師にソロレッスンを受けた
・12例目:つくばみらい市在住、70代無職男性。JAとりで総合医療センターに3/22から入院、入院中の3/27判明
・13例目:龍ケ崎市在住、12例目男性と同室の70代男性。昨年12月から入院、3/27午後陽性判明
・14例目:県外在住、12例目、13例目の70代男性と同室の80代男性
・15例目:つくばみらい市在住、70代入院患者の娘で40代女性
・16例目:つくば市在住、市内の介護老人保健施設職員で帰国者・接触者相談センターに相談した40代女性

261 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 17:54:50 .net
係の配属とか担当業務を決める前に、本人の希望どころか今までの経験すら全くヒアリングしないのな。

スタッフの意欲・能力の把握すらしないなんて、人事管理能力が低すぎる。

「こういう部署にいたからこういう経験があるだろう」と勝手に推測して戦力計算されてもなぁ。

同じ部署でも係や担当業務によって仕事内容は全く違うことくらい、管理職なら自分も通ってきた道だしわかっているはずだが、忘れてしまったのだろうか。

262 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 19:01:19 .net
この人はこういう部署でこういう経験をしてきて結果も出してきたからあの部署のこういう事業で即戦力として期待が高いと人事が思って異動させても、人事と担当課でそういう情報を共有してないからいざ蓋を開けると全然違う係に配置するなんていう馬鹿げたことは日常茶飯事

263 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 19:10:57 .net
そういう人事なら社内ニート化しても文句は言えないな

264 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/30(月) 20:07:05 .net
上のお気に入りだったり嫌なことがあると休んだりする人に謎の力を働かせ、その歪みの分ふつうの人に割を食わせて意欲を下げる人事をいつまで続けるのかね
こんなんじゃ使える若い人どんどん辞めていくよ

265 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/31(火) 07:21:00 .net
>>260
9例目のダンス教室行ってた職員いるらしい。

266 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/31(火) 19:16:07 .net
課長大好き

267 :非公開@個人情報保護のため:2020/03/31(火) 21:22:50 .net
>>264
今の上を見てるとその通りだな

268 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/01(水) 13:14:57 .net
茨城県では治療薬の臨床試験に
参加していないという大問題があります。
事実上何の治療もせずに隔離だけです。
今後も脂肪率は上がります。
最低限アビガンとオルベスコ,
できればフサンの3種類は
全ての指定医療機関で臨床試験に
参加できる状態にすべき。
重症化する前にアビガンを服用できれば,
重症化が避けられ,早期に退院できます。
一旦重篤になったら,
仮に生き残っても肺に障害が残ります。
それには,重症化するまでPCR検査を
拒否され続ける問題を知事がゼロにするように命じることです。総理が医師が必要と
判断したら全員検査を受けられるようにすると
言っているのに,総理命令に従わない公務員は公務員法違反。あとは各指定医療機関の誰かが臨床試験を引き受けるか知事が命ずればいいこと。早期退院は医師にとっても負担が減る分,全員にとって治療法の選択肢が増えた方がいい。

269 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/01(水) 17:50:01 .net
某壇の顔を見ずに済むだけでめちゃくちゃ気分が良い

270 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/02(木) 14:14:54 .net
アルコール消毒液などの入手が難しい状況を受け、市では、除菌効果のある酸性電解水(次亜塩素酸水)を市内3か所で無料配布します。
https://city.kashima.ibaraki.jp/soshiki/39/9573.html#haihu

感染者出てない鹿島が消毒薬を無料配付してるぞ。
五十嵐市長は何やってんの。

271 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/02(木) 15:59:09 .net
PCの前でSNSの文章書きww

272 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/02(木) 22:17:20.57 ID:5+gV8vDOM
SNSでの媚びたアピールが鼻につくわ。

273 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/03(金) 10:09:20 .net
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/documents/20040202.pdf

274 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/03(金) 19:36:59 .net
>>241
だん?

275 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/03(金) 20:42:23 .net
嫌われすぎワロタ

276 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 01:33:01 .net
一見まともそうなのに、思い込んだら考えを変えない、人の話を聞いてるようで聞いてない。
そんな管理職と話してると精神削られる。関わりたくない。

277 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 08:37:36.84 .net
日本財団の施設の話、中々の大きなニュースだね
つくば市の職員にもめちゃくちゃ影響ありそう
予想もつかないくらい

278 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 18:50:18 .net
異動先の雰囲気が苦手

279 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 19:41:31 .net
筑波大学病院でさえ800床なのに、9000人の滞在施設って想像もつかない

280 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/04(土) 19:59:18 .net
日本財団の件、つくば市側のメリットは提示されるのか?
市民の反発とかヤバそう

281 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 00:10:49 .net
あるとすれば国から交付金が入ってくるとかだろうけど、厚労省にも事前の情報提供がなかったということだし何とも言えないんじゃないかな。

しかし都内では病床の確保がもうギリギリみたいなニュースもあるし、命を救うためには受け入れ施設を日本のどこかに作らなければならないことは間違いない。

ゴミ処理場などと同じように、みんなが必要としてて自分もお世話になる(かもしれない)ものだけど、自分の住んでる近くにだけは来て欲しくない絶対に反対するという人が目立つようにはなるだろうね。

282 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 00:27:43.07 ID:wQX8krGB3
事前の情報提供もなく、7月末までに整備とは急すぎる。

多少の財政支援があったとしても、代償が大きいと思う。患者は陰性になるまで外に出てこないとはいえ、従事者は市内で買い物したらなんだりするわけで、どこからウイルスが蔓延してくるかわからない。

283 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/05(日) 00:30:00 .net
選挙も近いから反対運動のネタに使われそう。

284 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/06(月) 21:51:14 .net
皆が嫌がるものを自ら積極的に受け入れました!的な切り口で、
無理矢理にでもPRに繋げるくらいならできるかもね

285 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/06(月) 23:37:58 .net
日本財団が来るのを避けるためにゆかりの森開放してアピールすることにしたのか?

286 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/07(火) 01:38:48.42 ID:MJxZHaTAs
ゆかりの森って、隔離するのには適してなさそうだけど。

287 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/07(火) 13:59:54.96 .net
用があって仕方なく市役所に出向いた
職員でマスクしてない人結構いるじゃん
怖くてかなわないわ

288 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/07(火) 17:23:01 .net
どこに行っても売ってないマスクを、末端の地方の役所の職員までが全員つけてた方が、裏ルートで入手して市民にまわさずに抱えているのではないかと疑ってしまうが・・・

289 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/08(水) 05:33:46.12 .net
え??
今は手作り布マスクでみんな頑張ってるよ
市役所の職員のくせにこんな意識低いから
感染率県内トップになるんだよ

290 :非公開@個人情報保護のため:2020/04/08(水) 11:48:46 .net
めっちゃ早口で言ってそう

総レス数 1087
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200