2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全農林地方参事官を潰して逝きましょう!その3

1 :非公開@個人情報保護のため:2018/02/10(土) 10:27:56.58 .net
あいつく定員削減に業務の見直し、現役職員は青色吐息、一方、再任用職員の比率は1割を超えた。
再任用職員(OB)は週3で月収20万、年収240、これがパートさん年収100万より
も仕事が出来ない、仕事の対する責任がない。また、全農林の組織率は63%(闇専従発覚前の93%)で過去最低となった。

591 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/02(日) 13:03:55.18 .net
支局の三時間室にいるけど、毎日ヒマつぶすのが大変
出張も3人で行くし、総括は挨拶で「マイド〜」って
おまえは酒屋の御用聞きか?
あっ、俺たち御用聞きだわ

592 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/02(日) 15:13:15.84 .net
経産省、文科省ときて次は農水省か?
覚せい剤や大麻で逮捕されるのも時間の問題
あ〜楽しみ

593 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/02(日) 15:16:49.10 .net
全農林、解体されないかな?
知り合いのスジの人に言ったら、ヤクザよりひでーな
って言ってた。
だから、組合幹部の個人情報売ってやったよ
シノギに使ってくださいってね

594 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/02(日) 15:44:19.73 .net
おい、今度の人事見た?
組合役員のOBが軒並みみんな管理職って
組合員バカにしてんの!!

595 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/06(木) 05:59:54.48 .net
組合が新たな定員削減が始まると騒いでいるが、回りはしらけている。
ほとんどが、定年まで5年を切っているからね。

596 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/06(木) 06:10:32.01 .net
クロソイ 出荷自粛へ|NHK 福島県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190604/6050005724.html

なんと、なんと。

この中で厚労省すごいこと言ってる。
101.7bqは四捨五入すると100だから、基準100bqを超えたことにはならない、と!!!
赤ちゃんや子供達については1kgあたり1ベクレルもあったら大問題です。

ですから子供達に「50ベクレル/1kg以下の放射能汚染された食品なら食べさせても
大丈夫」なんていう
日本の基準値は、国家による児童虐待であり許しがたいことです。

日本政府が事あるごとに参考にしている国際放射線防護委員会(ICRP)が、
被曝被害をいかに過小評価しているかということがわかる数値があります。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10191526840?fr=sc_scdd&__ysp=5a6J5YWo5Z%2B65rqWIOaUvuWwhOiDvSDjg5njgq%2Fjg6zjg6s%3D

597 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/06(木) 19:14:53.64 .net
>>595
>組合が新たな定員削減が始まると騒いでいる・・・
詳しい情報があったら教えてください。

598 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/06(木) 23:51:11.99 .net
ギャンブル依存症(パチンコ、パチスロ )で、クレジットカードで借金を重ねた結果、過払い金が30万ほどあることが判明した。
今日、手数料が引かれた19万2,200円が振り込まれた。
手続きが遅れ時効にならなければ、50万弱の還付金が貰えるはずだった。
心当たりのあるみんな、相談の電話をしてみることだ。

599 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/07(金) 19:19:56.23 .net
高い給料もらって黙っていても貯金できるのになぜかギャンブルとか浪費癖で散財して借金する
人が多い。
やっぱり8時間の勤務時間で1時間も働かない状態が30年間以上続くと頭が腐っちゃうだろうか?

600 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/08(土) 21:13:58.98 .net
>>599
8時間の勤務時間で1時間も働かないってwww どこにあるか教えてください。

601 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/09(日) 14:37:02.58 .net
はぁ、今日誕生日で満55才になったわ!四捨五入すると60才になるんだわ!
退職まで5年と9ヶ月、月数にすると69回になる。
出来れば再任用はしたくないけど、再任するとプラス60ヶ月なる。
どうしたらいいのだろう。

602 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/09(日) 19:50:45.75 .net
>>601
5年後には再任用しようとしている職場は無くなるから心配ご無用。

603 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/10(月) 12:34:08.84 .net
>>1 〜 爺たちよ、2ちゃんねるなんかもう古い、と言われて何年経った? 書き込み常習犯は10年前でも昨日のことのようだろなあ。

604 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/10(月) 12:35:32.27 .net
>>603 メ・・

605 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/10(月) 21:44:22.21 .net
>>597
騒がないと存在価値がない

騒ぐだけで何もしないが

606 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/12(水) 01:24:45.89 ID:lYAGJ7ZlD
@softbank.ne.jp

607 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/12(水) 01:25:27.22 ID:MpxSVrZjM
@softbank.ne.jp

608 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/12(水) 06:33:48.92 .net
>>603
ここは「2ちゃんねる」じゃねえんじゃよ。
椎野クソ

609 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/16(日) 10:57:38.54 .net
こんな職場なっても、全国大会は行われ、中央本部による大接待は行われる。
地方の役員は上納金を集める集金人だから。

610 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/19(水) 21:50:20.98 .net
地方採用の俺は組合こそが正義で、中央や脱退者はひねくれたクズだと信じきっていた。
東京に転勤が決まったときは俺は腐った当局や脱退者を説得してやると意気込んでいた。



東京で洗脳が解けた俺は面従腹背で他省への出向を勝ち取り円満脱退。再加入要請は経済的負担が増して家族の同意が得られないの一言を返して終わり。

611 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/20(木) 12:37:41.21 .net
組合の洗脳は、東京で解き放たれる。
痴呆は義理人情で無理ですから。

612 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/25(火) 20:39:30.20 .net
労働組合の時代は終わったよ

613 :非公開@個人情報保護のため:2019/06/30(日) 19:20:44.22 .net
地方では自分の雇用と身分を支えてくれてるのは中央で頑張る委員のおかげだと信じきっている人がいる。
こういう人をうっかり東京に出張させたら大変だ。目の前の光景が全く信じられ
ず、うろたえて周りに尋ねても誰も味方がいない。自我が崩壊してしまうのではなかろうか。

614 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/04(木) 05:03:54.94 .net
選挙に行こうぜ

615 :日刊農林新潮:2019/07/06(土) 21:54:32.65 ID:aBX9ZDrfQ
どんな人でも楽しみがある。中島みゆきを楽しむ人、スポーツを楽しむ人、釣りを楽しむ人、サイクリングを楽しむ人、家族団欒を楽しむ人等色々ある。
その楽しみを、家族団欒さえすべてを奪われて過大な仕事だけ与えられ、パアハラに悩み心身共に疲弊しているのが本省職員の実態だ。

616 :日刊農林新潮:2019/07/06(土) 21:56:36.83 ID:fywIgKuje
続投
伝え聞くところによると、元次官が犯した事件に対して同情はしても批判がなく、身につまされたのはその証左だろう。

本省統計職員と地方職員間の軋轢はその辺にあるようだ。

617 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/09(火) 22:21:19.97 .net
今も組合推薦候補者とか選挙応援カードとかやってるのだろうか。

618 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/10(水) 17:44:00.74 .net
立憲民主党はタレント候補ばかりだ!

619 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/10(水) 22:48:07.44 .net
どうせなら組合員限定でタレント上がりの推薦候補者との握手会でも開けよ。加入者増えるかも知れないぜ。

620 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/11(木) 19:35:58.42 .net
立憲民主党=反日テロ政党

621 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/12(金) 06:09:39.95 .net
選挙に行こうぜキャンペーン、この組織早晩無くなるわ!御用聞きの参事官室から廃止しよう!

622 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/13(土) 13:23:35.55 .net
今年の選挙は闇応援や闇協力はやめとけよ。

623 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/14(日) 19:32:42.11 .net
労働組合というのは自民党の議員を推薦候補にしたらいけないという決まりでもあるのかな。

624 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/14(日) 19:56:06.22 .net
推薦候補者を3人以上に紹介するのがノルマだなんて指令は流石にもうやってないよな

625 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/15(月) 13:36:23.35 .net
全国大会!!全国から老人達が集合する。敬老者集会

626 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/18(木) 19:51:36.38 .net
>>624
自分のころはノルマ5人だった

627 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/24(水) 21:22:40.10 .net
全農林の低たらく、投票の呼び掛けすらなかったわ

628 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/25(木) 19:55:02.15 .net
>>627
下手に推薦候補を立てて投票を促せば、そいつにだけは入れないという意識が働いてしまう。それを恐れたのだろう。

629 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/26(金) 19:56:05.74 .net
組合役員の皆さん見てますか?今どんな気持ちで組合活動してる?

630 :日刊農林新潮:2019/07/27(土) 19:16:44.72 ID:I1fq9fxk9
全農林が凋落したのは、闇専従は国民を裏切る行為であると組合員、組合幹部が気づいたからよ。

631 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/28(日) 00:09:11.95 ID:WafpRhgEM
続投
以前のような組合の好き勝っては出来ない。
反対なら、早期退職を薦める。

632 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/28(日) 10:06:41.82 .net
退職間近や再任用で組合役員

どうなっているのだ!

633 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/28(日) 17:46:10.70 .net
>>632
文句があるならあなたが役員になればいい話。

634 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/28(日) 20:43:15.37 .net
>>633
をいらは全能林組合員では亡い。

635 :非公開@個人情報保護のため:2019/07/29(月) 05:54:40.57 .net
富山や新潟の参院選の結果は組合が寄与したおかげということになるんかねえ。

636 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/03(土) 07:17:34.05 .net
>>634
>どうなっているのだ!
組合員でないなら なぜ興奮してるの?

637 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/03(土) 07:23:35.97 .net
>>636
元組合淫

638 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/11(日) 14:08:06.39 .net
政治活動も存在感なしの団体に存在価値はどこにあるの?

639 :日刊農林新潮:2019/08/11(日) 16:06:44.26 ID:0gG7YMbKO
全農林労働組合の目的は政治活動が主ではない。ましてや共産主義革命を目指す組織でない。
賃上げ闘争と職場環境闘争が主目的とする。

640 :日刊農林新潮:2019/08/11(日) 21:06:19.90 ID:Cgq8nkYnh
続投
それと、組合運動を出世の道具にするのは、時代錯誤だ。管理職は広く人材を求めるべきと思う。
元組合幹部は管理職には相応しくないコトは言うまでもない。

641 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/13(火) 19:59:02.63 .net
参事官室の存在価値は?

642 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/13(火) 22:41:21.14 .net
>>641
ない。

ただ、7モデル支局のうち香川だけは支局長が若手なのに有能だから
某を追放したことで実績上げた。

これは本省も認める貢献。

643 :日刊農林新潮:2019/08/13(火) 22:56:49.49 ID:perM93Ws3
知り合いのNHK記者によると、NHKには解説員室と言う部署がある。まさにNHKの頭脳集団だ。大臣に直接インタビューをし、分析、解説をする。因みに解説員の学歴は大学院卒業だ。

644 :日刊農林新潮:2019/08/13(火) 22:58:13.37 ID:cbKcmkA1o
続投
地方参事官室も同様だ。自治体長に政策の解説とインタビュー。
それを政策に生かす。職員は技術上級職が中心に動いている。農政局の頭脳部署であることは間違いない。

645 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/13(火) 22:50:54.56 .net
誰も読んでいないナントカ通信はやめようぜ

646 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/14(水) 16:54:55.35 .net
岩手 山梨 新潟 三重 滋賀 香川 宮崎

地方課長に呼ばれて派閥の大宴会

無駄な旅費遣い

岩手 酪農
山梨 ぶどう
新潟 コメ
三重 松阪牛
滋賀 日本晴
香川 うどん
宮崎 鶏

647 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/15(木) 18:52:50.65 .net
いつものこと

648 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/18(日) 14:22:11.73 .net
このまま行くと5年後には組合費倍になるんじゃね?

649 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/19(月) 19:15:18.16 .net
5年後には参事官室が無くなってる。

650 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/19(月) 21:23:20.84 .net
地方局 統計食糧 1500人

651 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/20(火) 20:30:46.69 .net
風前の灯火

652 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/23(金) 07:19:23.80 .net
誰でもいなくて 執行委員をやらされる、嫌だ嫌だ、

653 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/23(金) 07:23:38.21 .net
>>650
再任用が1500人いるからトータルでは減らないから安心しろ
5年後はオイラも再任用になってるよ

654 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/24(土) 07:27:41.82 .net
再任用の皆さん 今どんな気持ちですか?

655 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/24(土) 07:45:48.99 .net
>>654
責任は現役におしつけて楽してまーたりしていまつ。
                           岡山 鍬幹

656 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/24(土) 20:05:04.67 .net
一番見返りがないのが分会執行委員だよな。本部のメンツのために休暇や家庭を犠牲にして無意味な作業をさせられているだけ。

657 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/25(日) 06:28:27.99 .net
>>656
嫌なら辞めればいいのに。組合も仕事も。

658 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/27(火) 22:43:47.26 .net
>>657
仕事やめたら組合も入れないじゃん。
頭に血が上って書いたのかい。

659 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/28(水) 06:21:44.34 .net
https://www.jinji.go.jp/kisoku/tsuuchi/11_bungen/1102000_H21jinki536.html

職員のほとんどが該当するんじゃないの。

660 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/29(木) 18:49:39.52 .net
>>658
落ち着いてください。
「嫌なら組合を辞めるのも仕事を辞めるのも自由ですよ」と言っているんですよ。

661 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/30(金) 06:11:30.41 .net
配転の末路、先日、国道を車で走っていたら、元同僚(入国管理に配転)が交通整理をしていた。
後で聞いたら、5年も早く早期退職したそうだ!

662 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/30(金) 18:31:30.12 .net
>>661
学校卒業以来ろくに仕事をしてこなかった人間が入国管理局に配転ですか。
無謀にもほどがありますね。

663 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/30(金) 22:59:44.58 .net
団結権しかない組合の存在価値はもはやない
組合員は周りに流される主体性のないやつとの評価になってるよ

664 :非公開@個人情報保護のため:2019/08/31(土) 18:23:36.49 .net
>>663
地方参事官の存在価値は?

665 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/01(日) 10:34:23.68 .net
>>663
団結もしてない組合では?

666 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/01(日) 17:22:19.73 .net
サラ金で借金しまくっているやつが入管に配転して
ガーナ事件でヒーローになっているんだな。

667 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/01(日) 20:24:54.54 .net
>>664
明日から予算説明で回ります!存在意義はありありです。
相手は呆れてますが

668 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/01(日) 22:03:09.55 .net
>>667
林業や水産業も説明しろや

できへんだろ。

669 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/02(月) 18:19:14.64 .net
>>667
相手があきれる説明してどうするの?
関係機関職員A「また参事官室が説明に来てます」
同職員B「あの人たち他にやること無いのかね?」
無いんです。

670 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/02(月) 23:25:55.80 .net
>>669
外部の人は「参事官室」とは呼ばない。

電話で外部に対し、「○○支所の××でつ」と非常識な電話をしていた休職と同じ。

ほんま世間知らずでつね。

671 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/03(火) 19:12:48.73 .net
>>670
「相手があきれてる仕事」は否定しないんだな(笑)

672 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/03(火) 21:11:57.65 .net
いまだに、牛小屋回って、耳評確認している。宇宙一恥ずかしい国家公務員が牛トレチーム=給食です。(笑)でも平均年収700万(笑)が止まらない

673 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/03(火) 21:15:11.52 .net
>>670
そんな給食の平均年齢は55才、後5〜6年で退職する。が再任用でちゃっかりプラス5年間居座る!!

674 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/04(水) 03:51:19.81 .net
さっさとつぶれろ!

675 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/05(木) 18:42:47.01 .net
2019年度末 3年後の組織解体を前提とした早期退職と配置転換の募集開始・・・
という夢を見た。

676 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/12(木) 12:42:01.06 .net
参事官室じたいが無用の長物だな

677 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/12(木) 19:02:43.20 .net
>>676
みんな知ってる。

678 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/22(日) 01:51:05.00 .net
中央に転勤になり、周りが非組ばかりで白い目で見られているような気がします。脱退した方がよいでしょうか。

679 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/22(日) 09:24:45.93 .net
>>678
皆さん組合のことは気にしていないと思いますよ。
業務に専念しましょう。

680 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/22(日) 11:44:10.40 .net
あと5年以内に加入率が1割を切るのではなかろうか。
新人は入らず、本性は脱退が相次ぎ、地方はドンドン減らされる。
未来は全くないよ。
泥舟の中で喚きながら沈んでいく人生を見直そう。

681 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/26(木) 19:04:40.39 .net
5年以内に概ね退職します。

682 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/27(金) 10:48:43.97 .net
これで組織はもつのですか?

683 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/27(金) 18:29:50.77 .net
10年前に配置転換が完了した時点で半分壊れました。現在は80%壊れています。
廃品回収でも引き取ってもらえないレベル。

684 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/28(土) 14:06:22.83 .net
不当な業績評価やパワハラ野郎に対する苦情も実質放置しながら、やりもしない目標のために動員させる組織に金を払い続けている奴の心境は全く理解できないな。
その時間や金を家族のために使えば家庭がもっと幸せになれるぜ。

685 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/28(土) 17:21:44.06 .net
東京に転勤した奴が洗脳されて組合辞めて死んだ目をして戻ってくる。
団結の精神を忘れてしまうほどヤバい職場なのか。

686 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/28(土) 19:40:58.00 .net
>>685
本当は組合員が洗脳されている。
本当は参事官室がヤバイ。

687 :非公開@個人情報保護のため:2019/09/29(日) 20:13:38.86 .net
>>685
洗脳ではなくて、ブラック職場で酷使されたからだと思われる。

688 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/02(水) 20:32:41.34 .net
消費税が上がった。組合が信奉した民主党政権により閣議決定された。
震災給与カットのときと同じように、さぞかし幹部はご満悦のことだろう。
しかし我々庶民は増税対策が必要であり、無駄金は見直さなければならない。
管理者にならない年寄りの白い目とやらの幻覚に悩まされないためや、集会のときにしか使われない団結という単語を見るために、年間5万円を超える金と労力を投じる価値があるかどうか、今一度考えてみよう。

689 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/03(木) 21:01:36.19 .net
新聞の年間購読とどちらが人生にとって必要なのか…

690 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/06(日) 10:47:23.59 .net
>>688
考えなくてもわかる→価値は無い

691 :非公開@個人情報保護のため:2019/10/09(水) 04:08:37.19 ID:/JbwGczqd
今日も元気に頑張れるだろうか?

総レス数 1105
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200