2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●●いい加減【松山市役所SC part01】●●●

130 :非公開@個人情報保護のため:2015/03/08(日) 11:09:58.81 ID:FH/vJ/U+z
2011年05月24日(火)(下)調査の行方 核心突かず市「適正」 第三者委 妥当性検証へ
http://i.imgur.com/waK62Ly.png
「不正がなかったということを知ってもらうために調査している」。松山市発注工事の裏金疑惑発覚後、「徹底調査」を言明した
野志克仁市長。結果は「適正に執行された」。報道機関に裏金づくりを証言した業者や関与したとされる元市職員の聞き取りは
「調査権が及ばない」「人権侵害の恐れ」などを理由に見送った。
「なぜ任意で話を聞かないのか」。今月11日の市議会市発注工事解明調査特別委員会で、核心部分に迫ろうとしない姿勢に、
市政与党的立場の委員からも異論が噴き出した。
渡辺滋夫公営企業管理者は「話を聞くことは犯罪捜査以外の何ものでもない」との見解を崩さない。
同管理者ポストは県警OBの最上級の“天下り先”として長年定着。渡辺管理者も最高幹部の刑事部長などを歴任しており、
今回の疑惑に対し自らの「知識」と「経験」を強調し、委員の疑問をかわしてきた。
さらに、裏金が捻出されたとされる下請けと孫請け間の金銭のやりとりに関して渡辺管理者は「公金ではない」との持論を展開。
委員から「『下請けと孫請けの間のことに市はタッチしない』となれば、今後悪用する人が出てこないとも限らない」と懸念する
意見が上がった。

(添付画像説明)
市の調査結果を発表する渡辺滋夫公営企業管理者(手前右)と越智誠下水道部長(同左)=11日  (続く)

総レス数 157
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200