2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マカロニウェスタン総合スレpart9

1 :無名画座@リバイバル上映中:2019/04/21(日) 22:21:07.77 ID:WWxUIMME.net
変態に荒らされて潰されたが、もし出て来たらスルーして、マカロニの魅力について真剣に語り合おうぜ

316 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/10(金) 08:11:26.62 ID:bfbWoNwO.net
スプラッター映画とサスペンスの違いみたいなもんだろ。

広い恐怖映画ってくくりで。

317 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/10(金) 08:55:16.20 ID:8oCg2c12.net
俺の親父もその汚ならしさがマカロニの嫌なとこだと言ってたな
俺はむしろそう言う本家西部劇と違ったマカロニのジャンク感が大好きなんだが
マカロニの娯楽精神は猟奇性愛路線や実録路線が流行った頃の東映映画に通ずるものがある

318 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/10(金) 09:01:16.23 ID:CYZcywYM.net
黒澤明の「用心棒」は、そのBGM等から当時の【太陽族】の風俗に裏打ちされている事がわかる。
これを「荒野の用心棒」としてセルジオ・レオーネがパクって一大ジャンルとなったマカロニウエスタンは、当時の【サイケデリック】の風俗に裏打ちされている。

319 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/10(金) 10:09:31.98 ID:5sAjv8kC.net
アメリカ西部劇にあこがれていたセルジオ・レオーネは
ボブ・ロバートソンという偽名を使ってアメリカ西部劇だと偽って公開したんだぞ
ジュリアーノ・ジェンマもモンゴメリー・ウッドという偽名で映画デビューしたんだ
どれだけイタ公がアメリカ西部劇にあこがれていたか分かる

320 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/10(金) 16:42:31.39 ID:4eV5wdGS.net
「続 夕陽のガンマン」を見たが脚本がメチャクチャでムダな3時間だった
とにかく長すぎる     1時間半で編集できただろうに

321 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/10(金) 18:06:44.00 ID:NjJ6ykU8.net
テュコに砂漠を水も飲ませてもらえず歩かされて倒れるブロンディの干乾びたメイクが凄い
人間はあんなに乾燥してしまうものか

322 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/10(金) 18:07:40.36 ID:CYZcywYM.net
ヘタなメイクに決まってんだろ
フィクション見て何言ってんだよ

323 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/11(土) 09:21:10.88 ID:ID69lJr9.net
イーストウッドがマカロニとおさらばしたあとはクリーフの独壇場になった

324 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/11(土) 09:37:28.27 ID:UPaKZ8ez.net
テスト

325 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/11(土) 11:18:21.92 ID:lPHZNUP8.net
なにも書きこめない低能ヤロー
スレの無駄遣いするんじゃねえよ

326 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/11(土) 12:53:45.75 ID:9PL2cxiG.net
イキった荒らしが来たなw

327 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/11(土) 14:33:10.21 ID:zCkLEMYS.net
マカロニが嫌いな野郎は本家スレで駅馬車一生語ってろや

328 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/11(土) 17:54:03.98 ID:UZjbYqW8.net
イタリア製西部劇をマカロニウェスタンと名付けたのがヨドチョーであった

329 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/11(土) 18:02:52.52 ID:CBk+uqzC.net
>>328

この浅い知識を連投する老人何なの?

330 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/11(土) 20:49:02.91 ID:1AlXqpvP.net
マカロニ嫌いの代表格といえば「深沢哲也」
60年代後半から70年代初頭の「スクリーン」見ると
大抵「本家西部劇の衰退を嘆く」のとセットで
マカロニの悪口書いてたような気がする。

331 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/11(土) 21:13:23.55 ID:CBk+uqzC.net
1番謎なのはイタリア語の西部劇を世界中の人が見たということだよな。アメリカ本国の客まで。

332 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/11(土) 23:49:50.12 ID:FpAug+Ac.net
欧州で西部劇に人気があったのがイタリアだけというのも面白い

333 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/12(日) 00:10:49.57 ID:TV46hBo0.net
英語版作ってるよ

334 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/12(日) 00:30:04.30 ID:Y6fQcsyj.net
西部劇だったからどうというのではなくて
単純にそれ以前には無かった描写や設定がウケたんだと思う
後のカンフー映画ブームと同じで

335 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/12(日) 00:38:44.99 ID:PXsTiA5M.net
主役がほとんど賞金稼ぎという設定も共通している

336 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/12(日) 05:52:50.20 ID:ru4QkxQk.net
恋愛シーンがいっさいないのもマカロニの特徴
その代わりに残酷なシーンをふんだんに取り入れている

337 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/12(日) 07:13:27.32 ID:e4XlQ1kw.net
マカロニは低俗な西部劇まがいの駄作

338 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/12(日) 07:27:09.29 ID:ZQpDqwb4.net
じゃあなんで当時世界的に売れたのよ?

339 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/12(日) 08:53:47.75 ID:hVgCirR4.net
ゲテモノ趣味のバカどもが食いついたからだろ
そんなことも分からんのか、この世間知らずの低能児はw

340 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/12(日) 10:27:57.59 ID:Y6fQcsyj.net
朝からそんなゲテモノのスレに張り付いてご苦労さん

341 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/12(日) 11:43:07.66 ID:TV46hBo0.net
>>339が、おれもゲテモノ趣味のバカだから仲間に入れてくれよ〜、と泣いてすがっていますよ。

342 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/12(日) 11:58:55.88 ID:ZQpDqwb4.net
>>339
何言ってんだこのバカ

343 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/12(日) 14:07:11.38 ID:5l1mB6wq.net
引きこもりの低能児が3連投で発狂してるw

344 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/12(日) 16:51:41.48 ID:AGDaYsgp.net
低能児は社会に出て働いたこともないカスなんだなw

345 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/12(日) 23:24:01.73 ID:+LtbehGG.net
>>339
そんなお前もマカロニのDVD2〜3枚くらいは持ってるってオチだろ
恥ずかしがらずに言ってみろよ

346 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/13(月) 06:25:02.04 ID:ojgWpTfw.net
マカロニの本場イタリアでは最初はスパゲッティ・ウェスタンと言っていた

347 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/13(月) 07:50:55.25 ID:IG7gwZio.net
それまでB級映画俳優だったイーストウッドが有名スターになるきっかけをつくった映画
これでハリウッドからお声がかかりあの人気シリーズ「ダーティハリー」の大成功で
一躍スターの仲間入りを果たしたんだ

348 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/13(月) 07:54:40.15 ID:O+3ftEd7.net
DVD買ってみて何とか鑑賞に耐えたのは「夕陽のガンマン」だけだった。あとはイーストウッドハリウッド作くらい。ハリウッドアンチヒーローだと「明日に向かって撃て」がまあまあ、「ワイルドパンチ」は絵は良いけど戦闘シーンの編集がメチャメチャで位置関係もまともにわからない。2人の主人公が見た目似過ぎてるのもどうなのかと思うし。
で000年以降に作られたマカロニ風作品には良作が多い。

349 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/13(月) 09:52:49.75 ID:hCTHviff.net
ジェームス・コバーンがマカロニに出ていたんで驚いた
すでにマカロニが人気急降下だったのに

350 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/13(月) 14:09:07.78 ID:2AlfasCQ.net
ワイルドパンチwww

351 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/13(月) 16:22:13.58 ID:ojgWpTfw.net
リー・ヴァン・クリーフはマカロニのおかげで世界に名が知れた

352 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/14(火) 16:52:30.07 ID:yiDR8iJv.net
マカロニは残虐性が売り物だったな

353 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/14(火) 22:25:26.07 ID:/BIQlGHH.net
>000年以降 ワロタw

354 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/15(水) 10:15:02.52 ID:p1znlINE.net
ホテルの泊まり賃は前金を払うんだろうな

355 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/15(水) 11:02:46.34 ID:NxD3d819.net
>>350
>>353

あのさ、誤字で笑うセンスがよ、団塊の世代臭いんだよwww

356 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/15(水) 11:16:10.34 ID:+U6P2hTy.net
あのさ、タイトル間違いのうえに誤字にも気づかずダラダラ長文書いてるセンスがよ、バカ臭いんだよwww

357 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/15(水) 11:18:07.75 ID:NxD3d819.net
>>356
必死で考えた叩き文句が「バカ臭い」
おじいちゃん無理しないように。

358 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/15(水) 12:01:16.51 ID:FiY9oxD1.net
ごめんね〜バカ臭いなんて言っちゃって
バカそのものだったね〜

359 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/15(水) 16:57:29.97 ID:VCY2wrMb.net
西部劇時代のホテルには浴室などなかったと思うぞ

360 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/15(水) 17:43:57.15 ID:NxD3d819.net
思ったこと言われてもな

361 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/15(水) 18:12:56.69 ID:O1haeOaF.net
外国では湯船で体のすべてを洗い落とすからある意味野蛮だよな
日本人は体をきれいにしてから入るのに

362 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/15(水) 18:34:36.36 ID:NxD3d819.net
荒野のストレンジャーでは床屋に客用の風呂もあった。

363 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/15(水) 19:03:15.64 ID:+U6P2hTy.net
>外国では湯船で体のすべてを洗い落とすからある意味野蛮だよな

身体のすべてw
目鼻から耳や髭や髪の毛も手足もチンコもすべて洗い落とされた肉の塊が湯船に浮かんでいるw
野蛮だなw

364 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/16(木) 02:02:11.10 ID:FmBeq0zj.net
皆殺しオルGUNまた見たい

365 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/16(木) 03:39:13.55 ID:XSfTZyBY.net
「荒野の殺し屋」…正統派マカロニを感じさせる良作。

「スロウ・ウエスト」…マカロニ系列の新たな可能性を感じさせる名作。

366 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/16(木) 11:57:13.27 ID:38yPTLse.net
U-NEXTでマカロニ結構配信されてるね
復讐の用心棒みたけど、どうってことないマカロニだが満足しました
マカロニはみてて楽しくなる

367 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/17(金) 14:08:22.12 ID:pAUzsxfn.net
きょうはフランスのロック歌手ジョニー・ハリディ主演の「スペシャリスト」を放送

368 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/17(金) 14:59:09.95 ID:n5sxDTAm.net
4Kレストアだったw
テクニスコープでも4Kだと綺麗だな〜

369 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/17(金) 17:12:57.04 ID:7B6YilB7.net
女の裸がもろに見えるマカロニだったな
よくNHKがボカシ入れなかったと思う
ラストも男女問わず真っ裸のシーンだもんな

370 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/18(土) 05:02:09.24 ID:FoUs6E5k.net
昨日のはマカエロ西部劇であった

371 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/18(土) 10:01:36.80 ID:mvSh3a/m.net
ボカシ入ってたけど

372 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/18(土) 10:15:36.14 ID:k+U2b05Z.net
女のケツ丸出しはもろ丸見えだったろ
あとおっぱいも
おまえのテレビは壊れているんだろ
それとも目が白内障なのか?

373 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/18(土) 15:09:05.20 ID:D0P6Zmyw.net
ケツやオッパイはボカさねえよ頭悪いな
前向いたときしっかりボカシ入ってたろメクラ

374 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/18(土) 15:10:25.74 ID:RMQH6dv4.net
>>372-373
年寄り達の会話www

375 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/18(土) 18:20:07.10 ID:Q2z8fjjK.net
・      ↑
BSも見れない貧乏人のひがみ、笑える

376 :無名画座@リバイバル上映中:2021/09/24(金) 13:11:52.58 ID:4rMtglpU.net
そう言えば今日のNHKBS無頼の群れに脇でリー・ヴァン・クリーフが出てたな
NHKの昼間の映画って何時からだったっけ

377 :無名画座@リバイバル上映中:2021/10/23(土) 14:03:40.29 ID:cLZUosoT.net
ここ数年で関係者が随分亡くなったよなぁ
モリコーネ御大が亡くなった時には追悼盤のマカトラCDがたくさん出るかと思いきや、さっぱりだったしね
ジェンマさんはだいぶ前に先に逝ったけど、マカロニ御三家の残り二人が逝かれた時にはそれなりにいろいろ出るんでしょうな
特にネロはイタリア人だしね

378 :無名画座@リバイバル上映中:2021/10/28(木) 14:26:54.30 ID:yXWOmY8r.net
もう1本マカロニ撮ってくれネロさんよ

379 :無名画座@リバイバル上映中:2021/11/04(木) 08:40:38.11 ID:OGT7QT6V.net
ネロは以前から「DJANGO LIVES」(20世紀初頭にジャンゴが活躍する話とか)を
撮る企画はあるが全く進展してない。
後、ほんとかどうかわからんが「KEOMA LIVES」の企画もあり。

380 :無名画座@リバイバル上映中:2021/11/04(木) 08:56:08.49 ID:JUDNe115.net
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】    
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/

381 :無名画座@リバイバル上映中:2021/11/05(金) 11:23:07.72 ID:vaEkUszf.net
カステラッリあたりに監督してもらって、もう1本撮ってくれよフランコさん!

382 :無名画座@リバイバル上映中:2021/11/25(木) 01:56:24.64 ID:SxeKYG6I.net
ペキンパーの「砂漠の流れ者/ケーブル・ホーグのバラード」見たんだけど、あの終わり方変すぎない?
最後突然主人公が死んだ事になる。
あれ変だと言われなかったの?

383 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/24(金) 14:17:40.86 ID:l0DsMmZF.net
つべの東映チャンネルで荒野の渡世人、無料放送やるで〜

384 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/26(日) 16:17:49.91 ID:V095UF1m.net
ケーン、行かないでー が良かったなw

385 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/27(月) 07:22:45.51 ID:Il3clo5Z.net
>>384 笑った、本当にそんなシーンあるのか?

386 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/27(月) 13:40:06.87 ID:dyQcyG8n.net
>>383のラストの子供の台詞だよw
ケーンは高倉健なw

387 :無名画座@リバイバル上映中:2021/12/28(火) 08:11:24.50 ID:yN6c+x6J.net
>>384
あまりに露骨なパクリ具合だなw
ケーンて当時観た人は笑わなかったのかなw

388 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/10(月) 11:39:09.37 ID:wpqiTNx+.net
どうしてもタイトルが思い出せないんですが、主人公は男性で脇に黒ずくめの女ガンマン2人が出てくるマカロニ知りませんか?

389 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/10(月) 12:56:32.12 ID:wizSMwS8.net
「荒野の用心棒」
クリント・イーストウッド 納谷悟朗
ジャン・マリア・ヴォロンテ 小林清志
アントニオ・プリエト 加藤精三
ジークハルト・ルップ 羽佐間道夫
マリオ・ブレガ 雨森雅司
https://twitter.com/alansmithee2021/status/1480091342223343618
(deleted an unsolicited ad)

390 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/11(火) 09:03:41.24 ID:asjneGPA.net
クリントを納谷悟朗で吹き替えとか存在するんだ
メッチャ気になるけど、ソフト化されてるのか?

391 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/12(水) 11:43:41.08 ID:yyNlmOVV.net
1971年頃の日曜洋画劇場ですね。
当時、20数パーセントで
テレビ洋画の最高視聴率でしたね

392 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/12(水) 15:05:28.32 ID:nxVQnNfg.net
>>390
ブルーレイに収録されてなかった?

393 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/12(水) 17:37:20.57 ID:kJfc2jvh.net
ブルーレイには山田版が二種類入ってるけど、
納谷と夏八木は入ってないよ。

394 :無名画座@リバイバル上映中:2022/01/13(木) 10:25:17.20 ID:eDLKnMPA.net
>>393
そうだった!

395 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/02(水) 17:42:48.68 ID:qGVIvosq.net
マカロニウェスタンの音楽が安っぽくて
いかにも三流映画なんだなだと決めつけてられてしまう

396 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/03(木) 10:16:07.66 ID:41EemRWq.net
名古屋のマカロニ大会ってもうやってないの?

397 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/05(土) 10:08:28.52 ID:BlYFmdHx.net
>>396
主催者の人のブログもここ数年全然更新されなくなったよね
スペインの撮影地巡りとかやってたから散在してマカロニどころじゃなくなったのかもw
海外盤のサントラCDも新しいの全然出なくなったしマカロニ自体が冷え込んでるよね。何とかせねば

398 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/09(水) 06:57:56.74 ID:XDQT9Wnd.net
>>397
companion siteのロケ地 画像紹介は更新されているよ。
真昼の用心棒の日本語吹き替えは、権利か何かで難しいのかね。
荒野の処刑ともども「ルチオ・フルチ 大百科」ではスルーされていた。残念。

399 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/10(木) 13:12:35.64 ID:+wXnwwE6.net
こないだBS-TBSで「七人の特命隊」やってたが、一昔前ならイーストウッド、
ネロ、ジェンマ以外のマカロニは比較的冷遇されがちだったのに
こういうマイナーな部類の作品が陽の目を見るのはいいことだ。
そんなこんなでDVD持ってるのについ録画してしまった。

400 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/27(日) 13:41:49.53 ID:aZitI3u6.net
ペイルライダーの保安官助手達の格好は
ウェスタンの山賊達の衣装からのパクリですか?

401 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/27(日) 17:21:07.93 ID:iDb+jeFY.net
ペイルライダーは荒野のストレンジャーと同じ幽霊の可能性を匂わせてるが、じゃあ生きてた時は誰なの?あの母娘のダンナ?

402 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/28(月) 09:23:45.21 ID:QneZqh9U.net
>>400
https://i.imgur.com/rntw9DA.jpg
https://i.imgur.com/fwjaoy6.jpg

うーんそうなのか

403 :無名画座@リバイバル上映中:2022/02/28(月) 09:36:18.57 ID:eCSvVGGP.net
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ウエストなんて駄作だった。レオーネが無能である事があれでバレてしまった。おかげでいまだにワンス…アメリカを見る気がしない、

404 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/01(火) 17:41:03.37 ID:edyHa2h7.net
ウェスタンのサントラ
ハーモニカが耳障りなの俺だけ?
外せないから仕方ないだろうけどさ

405 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/06(日) 16:51:34.58 ID:988QCF2h.net
ワイルドバンチが普通すぎて全然面白くなかった

406 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/06(日) 19:48:31.53 ID:5+b98b7K.net
ワイルドパンチの駄目な所

敵味方に分かれた2人の主人公のルックスが似すぎてる。

アクションシーンになるとカット割が下手で方向感覚がわからなくなる。

407 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/18(金) 09:51:46.59 ID:od9q63bo.net
ワイルドバンチは嫌いじゃないけど、マカロニ好きの自分からしたら、中盤に冒頭の銀行でのドンパチレベルのシーンが2〜3回くらい入ってたらもっと好きになってたな
なんせ長いストーリーだから退屈するのはわかる

408 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/18(金) 09:58:51.67 ID:od9q63bo.net
>>403
俺は未亡人が駅に着いてカメラが高い位置から西部の町並みを撮すショットとサントラが好きすぎて飯何杯でも食える
ストーリー云々よりこの映画の絵が好きなんだ

409 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/18(金) 15:06:12.45 ID:ZSazqiaF.net
レオーネは「セリフでなく絵で見せる」という意味をわかってない。だからそういうシーンは長くなる、
あの「間」に付き合わされるのが耐えられない。

410 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/19(土) 11:37:08.55 ID:YwDRCjeK.net
>>409
自分はまだ33歳であなた程映画が解ってないかもしれないけど、レオーネのその「退屈」な絵が好きなのかもね

411 :無名画座@リバイバル上映中:2022/03/19(土) 14:57:03.30 ID:Zz17S3QS.net
ウェスタンのイミフシーン

ハモニカがジルの服を破く所
あれ必要ないよね

レオーネってワンスアポンアタイムインアメリカでも
熟女筆おろしシーン強姦シーンとか性描写がキツくて余計なんだよね
あれがなければもっといい映画になったのにね

412 :359:2022/04/03(日) 11:14:52.91 ID:ZKWvSTzH.net
「夕日のガンマン」のインディオは大佐の妹に本気で惚れていて、旦那から力づくで奪ったら自殺されてしまい、いまだに未練を引きずって顔写真入り時計を大切にしてた、ってことでいいの?

413 :無名画座@リバイバル上映中:2022/04/12(火) 05:13:04.19 ID:+lL0H9rLF
https://www.youtube.com/watch?v=kPRZ8FvS7Go
映画「ルワンダの涙」(05 英独/日本公開0701)予告編

https://www.amazon.co.jp/dp/B000TCU4JG/
ルワンダの涙 [DVD]
ジョン・ハート (出演), ヒュー・ダンシー (出演), マイケル・ケイトン=ジョーンズ (監督)  形式: DVD
5つ星のうち4.6    50個の評価

414 :無名画座@リバイバル上映中:2022/04/16(土) 21:33:13.83 ID:EgbnmvUS.net
インディオは目の前で大佐の妹が自殺したことがショックで女性を抱けなくなって同性愛者となり、手下のニーニョをパートナーにしたっていう説があるね
吸ってるのも葉巻じゃなくてマリファナだから何をするか分からないかなりヤバイ人間だ

415 :無名画座@リバイバル上映中:2022/04/18(月) 21:34:39.36 ID:V7c6FzXT.net
リー・ヴァン・クリーフが出てて主役のカートラッセルがマカロニのイーストウッドを真似てたっていうニューヨーク1997がリメイクされるんだね

ハリウッドリメイクなら怒りの荒野をやればいいのに

416 :無名画座@リバイバル上映中:2022/04/20(水) 00:31:00 ID:wMGGLJRz.net
その昔ジョン・ウー監督でリメイクの企画があったけど立ち消えに。

196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200