2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

   ピアース・ブロスナンの007映画   

1 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/24(木) 04:14:27.96 ID:VMCrKg4s.net
ブロスナンが主演した007シリーズ
007 ゴールデンアイ GoldenEye(1995年)
007 トゥモロー・ネバー・ダイ Tomorrow Never Dies(1997年)
007 ワールド・イズ・ノット・イナフ The World is Not Enough(1999年)
007 ダイ・アナザー・デイ Die Another Day(2002年)

2 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/24(木) 04:51:10.14 ID:VMCrKg4s.net
ttp://www.007museum.com/goldeneye.htm
ttp://www.007museum.com/TOMORROW_NEVER_DIES.htm
ttp://www.007museum.com/The_World_Is_Not_Enough.htm
ttp://www.007museum.com/dad.htm


3 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/24(木) 05:25:24.14 ID:hCWpwPDD.net
4作とも興行的には成功した。

4 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/24(木) 08:52:10.44 ID:/TGAOO47.net
だけど最後ぐらいいい映画にしてほしかった

5 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/24(木) 13:27:50.83 ID:nmyBlQws.net
内容はともかく、興行的には成功した。

女性客もけっこう呼び込めた。

6 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/24(木) 13:39:21.43 ID:3izibIUp.net
最近15年荒らし来ないね

芯だのかな?

7 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/24(木) 13:59:09.65 ID:UK7kC6Bx.net
寂しいのか、オイw

8 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/24(木) 18:50:19.83 ID:HeKVoczX.net
>>1
公開後15年経っていない映画のスレは板違いです
削除依頼宜しくお願いします

9 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/25(金) 03:56:49.13 ID:n5A5WJZI.net
ダイ・アナザー・デイ

ちょっと現実離れし過ぎたね。
朝鮮人が白人になったり、ゾンビみたいに死なない男が登場したり。

10 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/25(金) 10:43:33.90 ID:GO4hg8Iz.net
>>8

ゴールデンアイは15年たっているぞ

11 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/25(金) 11:00:12.33 ID:bSJaV3vU.net
>>10
でしたらゴールデンアイのスレッドを立て直して下さい

12 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/26(土) 06:12:09.24 ID:LJ6EGymJ.net
>>8
お前ウザイんだけど。

13 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/26(土) 08:28:29.22 ID:WxXIbfNW.net
公開後15年経っていない映画のスレは板違いです 、削除依頼宜しくお願いします

14 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/26(土) 12:26:27.01 ID:I10zQnT6.net
>>9

なんらかの形で009が登場するのかと思って期待していたが、その点は期待はずれだった。

15 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/27(日) 04:29:53.70 ID:5gtdvQ+3.net
>>14
あの映画は、ブロスナン007の中では一番質が落ちる。
ボンドガールも大した事ないし。

16 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/28(月) 04:39:27.43 ID:j818ut/h.net
ゴールデンアイ
ttp://www.moviewatchlist.com/famke-janssen-wallpaper-2

17 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/28(月) 09:19:59.59 ID:uCiTNGeg.net
>>15

007シリーズの中でボンドガールがしょぼい作品は少ないのではなかったか?

メインのボンドガールがいまいちでも、サブのボンドガールが良いとか。

18 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/28(月) 17:16:10.22 ID:fG6iUkII.net
264:11/28(月) 05:42 j818ut/h
>>262
>>261に15年荒らしが来てますぜ!
http://nbnl.globalwhelming.com/2008/11/09/all-the-james-bonds-girls-in-one-single-post/

卑怯者の上にマルチという荒らしのクズ

19 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/01(木) 05:07:59.72 ID:j1zrUVYr.net
>>17
そうか。

>メインのボンドガールがいまいちでも、サブのボンドガールが良いとか

例えば?

20 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/04(日) 21:02:04.57 ID:V1c4Q0w3.net
いきなり保守

21 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/06(火) 06:42:11.91 ID:Vt0Y4lEV.net
ゴールデンアイに出てくる人工衛星がしょぼい

22 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/06(火) 19:36:27.88 ID:wjL8DG3D.net
リメンバー・ミーとゴーストライター観たけど
ピアースはすっかり良い役者になったな
007後も生き残れる2人目の役者になるか

23 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/07(水) 13:40:55.91 ID:g9AEH7fA.net
>>22

ダルトンは生き残っているでしょ

24 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/07(水) 18:26:08.35 ID:AyiItYuY.net
この人がかっこいいスパイていう
イメージに一番近かったです
レミントンスティール(だっけか?)
をテレビで見たときからこの人がボンドやらんかな
と思っていました
映画の出来は....イマイチだったかな

25 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/08(木) 13:42:32.53 ID:BvKBLcMj.net
こんなのが007だなんてお笑いw

26 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/09(金) 05:10:08.02 ID:UMmgQgfQ.net
http://1990s.harikonotora.net/r/55/

27 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/09(金) 22:10:51.20 ID:1XZZ6HOO.net
ブロスナン・ボンドにイマイチ馴染めないまま終わってしまった。今のもそうだけど。
ダルトンの時はすんなり受け入れられたんだがなー。

28 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/10(土) 20:02:17.84 ID:b0HdAzMU.net
>>27

おおむね同じだ。

ブロスナンは甘い砂糖入りココア。

ダルトンやコネリーはブラックコーヒー。

29 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/15(木) 05:50:41.72 ID:IEpZgE+n.net
保守

30 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/17(土) 09:45:07.56 ID:gTya3PI9.net
ブロスナンのシリーズは作品に恵まれなかったってイメージだなあ
原作がもはや払底してたってこともあるのかなあ

31 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/17(土) 11:12:40.10 ID:k4f4h29f.net
>>30

内容よりも、興行成績を優先させたということで仕方なかった面もある。

冷戦が終了していたということもある。

32 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/17(土) 17:07:02.60 ID:nyksQAWr.net
交代第1作ということもあって「これじゃない感」がものすごく強かったゴールデンアイが
今見直してみると一番おもしろい。
音楽がエリック・セラでなくデイヴィッド・アーノルドだったらもっと印象違ったのかもしれん。

33 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/17(土) 19:16:18.48 ID:ErX84HFr.net
>>32
> 交代第1作ということもあって「これじゃない感」がものすごく強かったゴールデンアイが
> 今見直してみると一番おもしろい。


おおむね同意するが、人工衛星はショボすぎ。

006 が出てきたのは良かったのか悪かったのか。


34 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/25(日) 11:39:26.78 ID:ZiS4tc8P.net
歳末保守

35 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/25(日) 12:27:09.13 ID:rUXy9qO1.net
>>32
音楽はあれでいいんだよ
最初の山道チェイスのとことか
おフランスの怪盗映画みたいなエッセンスがナイス
事実、あの頃はリュックベッソンがブレイクしてグランブルーやレオンなんかの
音楽も評価されてた

36 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/25(日) 17:22:03.85 ID:ooS/CJdD.net
よくねえよw
おフランスの怪盗映画みたいなエッセンスとか、意味わからん
ベッソンとセラの相性は抜群だったんでセラが007でどんな音つけるのかと大注目だったんだが
あれほどガッカリさせられたもんはなかった

37 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/25(日) 22:06:32.47 ID:rUXy9qO1.net
てか好みの問題だろ
別におれがいいと言っても構わんだろ
俺はGEのサントラは好きだ。ちなみにアーノルドのも全部好き

38 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/30(金) 06:30:51.21 ID:qoh+SE91.net
歳末保守

39 :無名画座@リバイバル上映中:2011/12/30(金) 06:50:00.94 ID:+a0pHD4X.net
http://www.cyranos.ch/doppelt9.htm

ピアース・ブロスナン
クロディーヌ・オージェ

サイン入り写真が載ってる。

40 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/02(月) 06:24:34.22 ID:eDpOaRrY.net
まあ、いい役者だろ。
彼は。

41 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/02(月) 08:29:58.84 ID:gTegwzbS.net
PC録画してるし

http://wikiz.zz.tc

42 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/02(月) 08:33:50.21 ID:qJKIEPBd.net
だからなんだよ

43 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/02(月) 17:22:27.90 ID:G2TpssUo.net
ダルトン路線が好きだったから、このシリーズはあんましノレなかったけど、007人気が復活したのは嬉しかった。

44 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/03(火) 02:09:45.31 ID:RIAXlBEq.net
>>43

俺も似たような意見



45 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/26(木) 17:11:01.40 ID:4uZr0947.net
トゥモロー・ネバー・ダイ

女性の学者と寝る場面。
女性のオッパイも尻も見えないように
うまく工夫してるね。

46 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/26(木) 23:11:44.00 ID:Ht6goOBd.net
>>45
うぜえ

47 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/02(木) 05:17:06.74 ID:TjwJnQ3z.net
保守

48 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/02(木) 21:23:15.58 ID:o5Q1kQLo.net
>>6
”15年荒らし"てナンだ?

49 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/02(木) 21:26:46.41 ID:LTmBoBEg.net
マドンナがテーマ曲を歌ったのは「ダイ・アナザー・デイ」?

50 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/02(木) 22:48:28.15 ID:fo1m3WnY.net
しるかボケ

51 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/05(日) 15:54:59.27 ID:ybVGA9GY.net
いつか主役で返り咲いて欲しいね 
ムリかもしれないけど・・・・

52 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/05(日) 16:24:32.71 ID:eWVPfzuU.net
やはりWINE冒頭のボートチェイスが至高

53 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/05(日) 17:12:46.45 ID:jNt2Jmj4.net
ズブ濡れ、裸足、上半身裸でホテルのフロントに現れて、ツケでスィートを頼む場面が最高

54 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/07(火) 18:09:06.72 ID:cjGSURYT.net
保守

55 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/08(水) 21:09:14.96 ID:6yqiFSqo.net
なんて洗練されたボンド 当時はそう思った 今でも個人的には一番カッコいいボンド

56 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/13(月) 20:42:54.70 ID:YatnzGEy.net
三浦友和とブロスナン、なんか被るね 
俳優としては面白みのない二枚目っぷりが特に
でも今後更に花を咲かせそうな予感をさせる


57 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/13(月) 22:30:05.81 ID:KUlRYJUT.net
なんか欧米のイケメンの基準がよく解らん

あの手の顔は、中東に行けばそこらに居る



58 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/14(火) 06:57:34.24 ID:v+EI8Hdw.net
>>57
> なんか欧米のイケメンの基準がよく解らん


白人さんは、ケバイ女を好む傾向が強いと思う。

59 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/17(金) 15:17:07.32 ID:USbV7xty.net
引退後の007みたいな映画をやってホスイ

60 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/17(金) 16:13:33.29 ID:YUKU7jK0.net
国内】偽「エルメス」販売、無職の中国人ら逮捕・・・大阪、奈良[07/22]
http://read2ch.com/r/news/1311275344/

61 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/29(水) 19:51:22.47 ID:OTyld0wW.net
007全シリーズを収録したブルーレイBOX 発売決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330510389/l50


62 :無名画座@リバイバル上映中:2012/02/29(水) 20:30:53.19 ID:P1aGwo7+.net
>>61

女王陛下は007、ってのはおいおい。

63 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/15(木) 21:45:24.08 ID:flssjEM+.net
一度セレブになった俳優は、その後 ヒットに恵まれなくても
セレブで居続けられるのだろうか? ブロスナンなんかどうなんだろう?

64 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/16(金) 00:41:29.25 ID:7FcVh0s6.net
ニコラス・ケイジみたいな金の使い方じゃなけりゃ安泰なんじゃ?

65 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/16(金) 16:24:04.29 ID:LROlJzrD.net
ブロスナンは自社のコケた映画の赤字があるはず


66 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/16(金) 16:57:40.01 ID:7+sBnAg9.net
それでも世界中で主演作のDVDが販売されつづけているわけで
常時いくらかは入り続けるのではないか?

67 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/17(土) 08:21:30.58 ID:n1LDo2Lv.net
>>1
懐かしくない

68 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/20(火) 21:26:05.02 ID:dsUf1tin.net
ただでさえファンが少なそうだからage続けて宣伝するしかあるまい

69 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/20(火) 21:50:57.97 ID:kuPjRryG.net
ファンが少ないわけではないが、熱烈なファン(コアなファン)は少ないね。

コネリーとダルトンはコアなファンが多い。

70 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/20(火) 21:53:18.84 ID:dsUf1tin.net
なるほど。納得

71 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/21(水) 11:50:41.14 ID:w9WuUGVy.net
テロリストゲームやライブワイヤーなんて
B級ながらブロスナン度全開で持ち味出してるんだけど
007昇格以降、イマイチになってしもうた

72 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/22(木) 10:11:15.42 ID:g5TiRs7e.net
「007」最新作 トルコ撮影で地元から苦情 「慰めの報酬」は超クソ映画だったけどまだやるのかよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332376622/l50


73 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/22(木) 16:45:46.40 ID:PMISaKHT.net
>>72
いろんなところに貼ってご苦労なこった

74 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/24(土) 15:24:17.87 ID:+7GEOQh5.net
「失礼、ノックを忘れた♪」

当時劇場で観たこの一言でブロスナン・ボンドが好きになりました。

75 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/25(日) 19:23:05.72 ID:am4r0+zi.net
ワールド以外好きじゃない。

76 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/27(火) 16:05:51.39 ID:KDA6WBA3.net
当時は役としての不満もあったけど、降板した今は全部好きだな
もう二度とボンドを演じることないわけだし

77 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/27(火) 17:47:28.01 ID:dnVR4Wix.net
>>76

> もう二度とボンドを演じることないわけだし


ネバーセイ・ネバーアゲインの前例があるからないとは断言できない。
まあないだろうが。


78 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/27(火) 17:48:46.67 ID:dnVR4Wix.net
>>76

> 当時は役としての不満もあったけど


俺の個人的な評価は

ダルトン > ブロスナン > ダニエル

79 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/27(火) 18:09:43.44 ID:KDA6WBA3.net
好きなのはブロスナンだけど、リビング〜において感じた衝撃に並ぶ作品はないし
カジノ〜を観たとき素直にブロスナンは負けたと思った
でも、もう1作ブロスナンが演じてからカジノ〜へ進んでも遅くなかった


80 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/27(火) 20:34:52.03 ID:dnVR4Wix.net
>>79

> カジノ〜を観たとき素直にブロスナンは負けたと思った


ブロスナンが負けたのではなく、フレミングの原作がやはり良かったということだと思う。




81 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/27(火) 20:37:24.50 ID:dnVR4Wix.net
ブロスナンの2作目以降のシナリオや音楽(主題歌ではなくBGM)もイマイチだったようには思う。

ブロスナンとムーアは基本的に変化球投手。



82 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/27(火) 23:30:45.25 ID:jzib5Iuq.net
>>79-80
ニワカ乙ww

83 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/27(火) 23:46:03.21 ID:KDA6WBA3.net
サンクスヾ(*^▽゜)

84 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/28(水) 01:27:11.74 ID:89WJsDHi.net
カジノ絶賛されすぎだろ
ボーンだけでも見てたら、体当たり演技なんて大して新鮮でもないしなあ
本流が亜流を後追いしてるような情けなさを感じたわ

85 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/28(水) 09:09:49.81 ID:vSrU6IcA.net
10年もして新しい層がカジノを観たとき
「これ、ボーンの真似ね」なんて誰も思わないから安心してくれ
長寿シリーズの強さはそこにある

86 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/28(水) 14:38:47.65 ID:VKt/3GYc.net
・「ロシアより愛をこめて」でのボンドvsグラント
・「女王陛下の007」のアクション全般
・「ゴールデンアイ」ラストのボンドvsアレック

無駄の無い動きの、プロ同士の戦いの突き詰め方では劣るにせよ
スピーディな編集については、ボーンの格闘シーンの感覚を
007は先駆的に既にやっていたと思うよ

カジノも「ボーンの影響がまったく無かった」ということはないだろうが
それで落胆する必要はないわね

87 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/28(水) 21:05:27.31 ID:5GpjcLOo.net
>>86

> ・「女王陛下の007」のアクション全般


レーゼンビーは演技はダメだが、アクションシーンは良い。

88 :無名画座@リバイバル上映中:2012/03/28(水) 21:44:51.74 ID:LHFih7gG.net
>>85-86
ニワカ乙

89 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/01(日) 20:50:44.76 ID:q6dDhGkh.net
>>88
: 無名画座@リバイバル上映中 投稿日: 2011/11/24(木) 13:39:21.43 ID:3izibIUp
最近15年荒らし来ないね

芯だのかな?

生存確認

90 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/03(火) 18:34:51.15 ID:9RW8MWpQ.net
>>77

ネヴァセイのリメイクをピアースでやってもらいたい


91 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/10(火) 10:24:02.30 ID:v24owzrk.net
プリーズセイ、ネヴァーアゲイン

92 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/01(火) 19:53:53.68 ID:i68zHfGe.net
ブロスナン作品の主題歌はどうなんだろうね?

いまいち印象薄いが

93 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/01(火) 22:12:30.66 ID:VZxGhBIJ.net
ティナ・ターナーはよかったんじゃね?

94 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/03(木) 07:27:54.14 ID:CMZouJUx.net
ブロスナン作品は4つとも商業的(興行的)には成功したが
内容的に成功したのは「ゴールデンアイ」だけだったような気もするのだが…。

95 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/03(木) 20:45:49.97 ID:DlUp1m8Z.net
>>94
えっ、女が出る度に爆発する映画だっただろ。

96 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/04(金) 08:10:46.62 ID:eRTDWtCP.net
>>95

006 が出たのは良かったと思う。

97 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/08(火) 22:18:25.06 ID:kkCvIACU.net
イギリスへの恨みを抱えてるのに、何故かMI6で働き00ナンバーにまでなる、というところが
よくわからないキャラだったな>006

98 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/09(水) 06:19:46.67 ID:Xu9Hj29z.net
>>97

英国諜報部員の重要メンバーが共産側に寝返った実例があったらしいから
それをヒントにしたのかもしれない。

99 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/10(木) 10:47:37.00 ID:dkkmR6VX.net
リアルタイムで映画館で見たのは、ブロスナンの007からだったので、
今でも思い入れがある。
一番好きなボンドだな。

100 :無名画座@リバイバル上映中:2012/05/10(木) 13:11:54.23 ID:tGG1KLyQ.net
M がいきなり女性になったのと
Q が引退したのが記憶に残る。



109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200