2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ラストエンペラー

1 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/21(水) 21:41:04 ID:UAOBgdrt.net
アカデミー賞9部門独占
素晴らしい映像美と音楽

21 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/24(土) 20:32:06 ID:nDNwp8UH.net
>>19
ゲイじゃない。ローンは女の子だよ。

22 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/24(土) 21:44:40 ID:pirVwjtE.net
>>21
はぁ?死ねよ

23 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/24(土) 22:11:26 ID:nDNwp8UH.net
はぁ?じゃねえ。
女の子なんだよ、ローンの中身は。したがって死なない。

24 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/25(日) 00:55:37 ID:CQ47ILW+.net
焼香ローンの方が好きです

25 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/25(日) 17:10:21 ID:nRm+VYct.net
なんで題名がラストチョンペラーじゃないの?

26 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/25(日) 19:54:27 ID:Z65+k5Q/.net
>>20
俺が好きなのはエンニオモリコーネとレイフヴォーンウィリアムスって人なんだけど
後者については曲はBGMじゃないし好きか尊敬してるかどうかの本人の話は
確認できなかった。すみません

27 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/26(月) 10:04:14 ID:novgPMO6.net
教授は確か、ラストエンペラーのEDテーマ作曲の時
同じ、ベルトリッチという事で、モリコーネの「1900」のサントラ聞きまくった筈

演奏会でも何回か、ピアノソロで「1900のテーマ」弾いているよね

28 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 14:02:39 ID:lJ+FnnYn.net
>>26
>レイフヴォーンウィリアムス

しばらく追いかけてみます。ありがとう。

29 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/13(金) 19:47:09 ID:QuqJglrV.net
この映画こそ至高の名作

30 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/13(金) 20:01:09 ID:i4AzO2W6.net
【米国】被害総額は80億円超、中国製ニセブランド品販売店を当局が告訴[08/05]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1281114884/1-

31 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 15:27:56 ID:5w2YSlY0.net
劇場に飾られたポスターとかプレスが公開前は「今、世界がひれふす」だったのに公開日からは「今、世界がひれふした」に変わってて感心させられますた

32 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 18:27:37 ID:4MtXZyjr.net
中国を舞台に歴史に翻弄された波瀾万丈の人間ドラマの傑作
といえばこれと「さらばわが愛」

33 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 18:22:12 ID:r3eZsJza.net
アーモ!

34 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 18:35:25 ID:218DwgUW.net
【中国経済】中国主要都市の不動産価格、年内に下落する見通し[08/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281339734/l50

35 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 19:12:59 ID:ed10Sm1o.net
ベルトルッチは今…

36 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 02:09:38 ID:fPsXa+zo.net
ピーター・オトゥール

37 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/21(土) 04:32:50 ID:d1Xjxo//.net
甘粕は拳銃自殺じゃなくて服毒だけど
絵になんないもんなぁ

38 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/21(土) 07:33:49 ID:PY5tzaY+.net
実際のラストエンペラーは全然カッコ良くない

39 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/21(土) 19:40:19 ID:Zq94ilb/.net
川島芳子もスパイなんかしてないしな

40 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/21(土) 23:58:34 ID:TcNjXxUr.net
冗談は芳子さん

41 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 01:51:43 ID:0+uu+tht.net
長かったー

42 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 02:28:23 ID:SkxFbQso.net
【中国経済】不良債権懸念広がる[08/21]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1282348245/1-

43 :のりちゃん:2010/09/05(日) 17:18:12 ID:T0F7Fmnf.net
坂本教授がアカデミー賞取った事が 単純だけど 本当にうれしかった
日本人としては 複雑な話だけど 真実だから 仕方ないか
ちょっと長いけど 良い作品だと思います 

44 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 14:23:17 ID:ojf8tg0e.net
国内盤BDだせよ

45 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 05:19:06 ID:YH5UMpC1.net
rainは名曲

46 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 05:26:39 ID:sTxVfkxq.net
中共の国内でも撮影しなければならなかった故、
何でも日本が悪いという中国共産党のプロパガンダ通りの映画になってしまった。
その害毒と偏見が世界中の底辺層に蔓延してしまったゼッ!


47 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 06:28:30 ID:sgI0nRgl.net
【日中】中国漁船の船長逮捕へ―尖閣沖衝突事件・海保
http://c.2ch.net/test/-/liveplus/1283872887/1-

48 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 15:48:13 ID:kb3cc+al.net
>>46
お前みたいなネトウヨのプロパガンダに染まってるのもよく見るが、くだらないな
日中戦争において日本が悪なのは国際的に見て常識
と言うか、スレチだから他所でやんな

49 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 19:34:02 ID:tLdSdDt7.net
というか、日本関連に限らずエピソード的なディテールは殆どデタラメなんだよなぁ。

50 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 21:01:26 ID:kb3cc+al.net
>>49
じゃ中国製の「火龍」でも見てろよ

51 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/10(金) 06:22:19 ID:y4PaQxce.net
She is my butterfly.

52 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/10(金) 07:17:11 ID:xNQpr8Cq.net
【中国】地下水汚染の危機「約6割はより深刻」[09/08]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1283953024/1-

53 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/10(金) 09:55:55 ID:yyv4EWVh.net
阿片中毒になったお妃は本物の方が美人

54 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/10(金) 23:56:35 ID:xl9J/0Gn.net
そんなに本物が良ければ中国人になれば?

55 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/14(火) 13:09:18 ID:g1nj81/O.net
オリジナル完全版が見たいのだが、どこのレンタル店にも置いてない

56 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 21:03:10 ID:QAbS/6MR.net
買えよ

57 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 11:10:12 ID:8oOmf99u.net
217分だか219分の国際版買ったんだけど
どれもこれも微妙に編集が違うな
ブレランなみだ

58 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 11:18:15 ID:dhQAfjfq.net
【経済】世界ブランド価値ランキング…「中国企業ひとつもない!」[09/17]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1284780974/1-

59 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 14:59:01 ID:tiRjPlCV.net
>>54
意味わからん 演じてた女優は中国系じゃないの?

60 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 17:52:07 ID:CxGkENRS.net
>>59
お前バカだろw

61 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 13:47:07 ID:qeGgRkJg.net
あの時代に共産党1党独裁の体制が出来上がったと思うと腹立たしい限りだな。

62 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 14:18:47 ID:iAY2e/UN.net
清国は深刻な事態な時代だった

63 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 14:20:06 ID:iAY2e/UN.net
あ、あの時チュウゴックは中華民国&満州帝國か

64 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 00:29:12 ID:VYbQmXTw.net
一度は観光で行きたい場所だったんだけど、こらダメだな
それでもこの映画は本当に素晴らしかった
上手く言えないが映像も綺麗だったし、音楽も忘れられないし
俳優さんは子役も含め説得力あった
19インチのテレビで見たんだけど、圧倒された
映画館で観たいもんです

65 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 00:37:43 ID:3ZAoBH12.net
【富山】コメ200キロを盗んだ中国人研修生2人を逮捕
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1285238854/1-

66 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/29(水) 13:58:21 ID:Vj5+1BGR.net
弟がバイオリン弾いて二人が踊るシーンが好き。
金魚鉢に手を入れるのが印象的。

あと、「あなたは紳士ですか?」
「そうありたいと思っています。いつも努力しております」
ここ大好きだわ。

67 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/29(水) 22:35:09 ID:ZZ+sWPLm.net
>>66
全く同意です。
周りに居なかったから何だか嬉しいw

68 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/30(木) 21:42:20 ID:LDF1itzj.net
溥儀は生涯ダンスができなかったんだけどな、という無粋な突っ込み

69 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/01(金) 21:16:49 ID:efxDpfSM.net
皇帝から政治犯収容所、まことに数奇な運命だ。

70 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/01(金) 21:57:54 ID:hERvzr8a.net
旧満州帝国の土地から現在石油がでてるんだよなあ。
もしその石油が発見できて発掘できたら絶対戦争拡大にならなかった。
いや日中戦争はあったかもしれないけど規模は小さいし太平洋戦争は間違いなくなかったろうな


71 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/01(金) 23:10:42 ID:HlZnF0ni.net
>>69
てか、そのあと庶民になって紫禁城に戻ってくる
というラストは、初めて見た時には震えたぜ。

72 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/01(金) 23:28:50 ID:hERvzr8a.net
おれ初めて映画(ビデオだけど)で泣いたよ。それはまさにその時でした

73 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/02(土) 08:24:42 ID:vFiXPLin.net
昨晩見た日本テレビの番組で、
卓球の福原が中国のフツーの爺さんの家を訪ねたら、
蟋蟀飼ってたよ。
まだ蟋蟀戦わす風習残ってるのかな?

74 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/03(日) 20:41:14 ID:eSCawSXz.net
>>69
最後は庭師

75 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/06(水) 03:39:12 ID:ulBKa1Rs.net
ジョンローンは主演男優にノミネートされても良かったと思うな

76 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/06(水) 23:47:05 ID:Pw4O24BU.net
出て行った第二婦人のその後が気になる。
史実だとどうなるの?知ってる人いたら教えて。

77 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/08(金) 02:26:07 ID:N0d56C6P.net
>>76
阿片中毒だかで死んだんじゃなかったか?
第一夫人と同じで悲惨な末路だったはず

78 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/08(金) 16:04:05 ID:DPJwsfZ5.net
>>77
あーそうなんだ、ショック。
あのまま一般人になって普通の人生送ってたらいいなと思ってたんだけど残念。
阿片が憎いわ。

79 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/09(土) 08:36:12 ID:lNfNM0PS.net
文繍でググれ

80 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/10(日) 00:20:46 ID:MK0waJmf.net
>>79
ググった。

最初は
短い人生だけど学校の先生になってたりで、自由に生きれたみたいでよかった。

途中から
思いっきり不自由で悲しくなったわ。

最後に
文繍のドラマを見つけて、お試し1話目無料のを見た。
1話しか見てないけど、すげえドロドロで辛かった。

ラストエンペラーで溥傑のバイオリンに合わせて二人で仲良くダンスして
「お願いよ」「なぁに?」「私より成長しないで」ってキャッキャウフフするシーンがボロボロ崩れた。

映画は映画。史実は史実。って割り切って楽しむことにします。

81 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/13(水) 14:33:42 ID:lcqBLAaj.net
今だに忘れられないのが、部下(?)のお爺さんが命令されて墨汁を飲むシーン。
当たり前だが、すっげーまずそう・・・。

82 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/16(土) 01:50:30 ID:lkrYgb/5.net
Drink it.

83 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/16(土) 02:46:04 ID:/GRV2ZU0.net
ハーポは美味しそうにインク飲んでたけどな

84 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/17(日) 14:44:39 ID:GCxgXafj.net
絶対に劇場で見たい

85 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/18(月) 00:40:21 ID:PQVDYpyn.net
飲み会のあと誘われて映画館に行った。
バスも無い夜で帰るのが面倒だったので付き合った。
ぐでんぐでんに酔ってて座るなり寝た。時々起きたがやっぱり寝てた。
明け方近くだったかに閉館時間になり、劇場を出る前にトイレに行った。
濡れた床で滑って盛大にこけた。
コンタクトレンズがぶっとんで必死に探したが、コンタクトより前歯が無くなってるよと言われた。

なんであの時ちゃんと見なかったのか、すごく後悔してる。

86 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/22(金) 06:12:43 ID:qODtxQ7m.net
ラストが神

87 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 02:45:12 ID:9cdk9Bia.net
最近こういう映画ないな〜

88 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:44:37 ID:ztoMm+Lo.net
蒼穹の昴

89 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/29(金) 17:47:25 ID:tl9JuFxu.net
妃が乾杯するところがイイネ・・

90 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 08:56:33 ID:bN2ZMEUi.net
>>89
自分もそのシーン印象に残ってる。
すごい華やかな中での后の哀しそうな表情がすごい。


収容所で、植木の世話してるときにサラッサラの土混ぜてるシーンは見ててくしゃみ出そうになる。
植木やらんから知らんが、あんな砂みたいな土でいいのかと妙に気になった。
何度か見たんだけど、所長との会話が把握できてないが
自分のやったことだけに責任をとればいい。ってセリフは覚えてる。

91 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 19:42:04 ID:MisVL7yO.net
あの”10thousand yeears!"っていう乾杯は「万歳」の直訳なのかねぇ?

92 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 19:50:33 ID:bN2ZMEUi.net
皇帝陛下に百万年の栄光を!じゃないかな。

93 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 20:51:13 ID:HZ1P4qSo.net
>>91
そうだろうね。
ちなみに、満州国で即位する時に
子供たちが「ワンスイ!ワンスイ!」と言ってるのは、
多分、万歳(wansui)

94 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 23:21:07 ID:nSdLRwFJ.net
@即位式での壮大な映像からコオロギが出るまでのシーン
AWhere is アーモ?からの乳母を追いかけるシーン
B雨の中、第2夫人が出て行くシーン
Cラストシーン

この4つは素晴らしい
AとBは音楽も文句なし

95 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 23:31:16 ID:kMOMZEsv.net
覚醒剤密売で2000万円以上売上げ? 中国人を逮捕 神奈川[11/05]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1288949001/1-

96 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/12(金) 11:20:17 ID:antJU9Jy.net
吹き替えカット版に馴れてるせいか、
字幕版でタイリーがビッグリーと呼ばれるところに違和感があある。

テニス中に軍隊がきたとき、怯えて持ってるティーセットがカタカタ鳴って震えてる。
出ていく文繍を止めることができず、とりあえず傘を差し出す。
去ったあとその傘を、入れ替わりにやってきたイースタンジュエルに。
特に目立つこともないけど、これぞ召使いって感じ。

門を開けろと言って諦めた溥儀の肩にコートを掛ける。
婉容が戻ってきたとき「もうお会いにならないほうが」
と溥儀を気遣ったりと思いやりのあるシーンが出てきて、
ただの人形的な召使いに人間らしさが加わる。

収容所では溥儀に従いつつも、一人の人間として小さな反抗を試みたかと思えば
やっぱり見捨てられなくて世話をやいて、葛藤している様子。
溥儀の身なりをなおしながら「これが最後!最後ですから!」って言うシーンは泣ける。
最後に「私のことを何も知らなかったでしょう?」と、妻の手をとって出て行く姿は
やはり彼も一人の人間なんだと感じた。

ただの脇役と思って見てたけど、彼の変化する様も表現されていて、
やっぱりこの映画すごいなあと思った。

97 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/13(土) 02:47:19 ID:CgfWVBF8.net
>>96
完全版?見たいよ

98 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/15(月) 11:22:57 ID:y+16SAir.net
自分が持ってるのは、松竹のVHS2巻組と、テレビ録画したカットされたもの。
松竹のは完全版ってことでいいのかな?
レンタルDVDも借りて見たけど、これはカットされてたと思う。

DVDも欲しいとは思ってるので質問。
東北新社のラストエンペラー ディレクタズ・カットは完全版と言われているもの?日本語吹き替えはある?
松竹からもDVD出てるけどこれも完全版?

99 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/16(火) 15:55:18 ID:9HLvNVgq.net
来年の午前十時の映画祭で絶対やって欲しい

100 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/17(水) 16:44:35 ID:WNoz/l41.net
>>99
ダメだったな
なんで外されたかわからん
ロッキーも入ってないのが納得いかない

101 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/17(水) 16:53:26 ID:nGgcEilt.net
【中国】中国の660都市のうち、2/3がごみ処理追いつかず[11/11]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1289453950/1-

102 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/21(日) 23:42:12 ID:pVQTizhG.net
世界ヘビー級チャンピオン時代のマイク・タイソンが東京ドームでの
防衛戦で来日したとき、トレーニングの合間の暇つぶしに劇場で鑑賞。

     ぐっすりと眠れたそうだw

103 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/22(月) 00:19:41 ID:7pekRICO.net
そういえば、タイソンって「毛沢東」の刺青してなかったっけ?w

104 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/24(水) 15:20:00 ID:RqX5AfSC.net
>>102
まぁ興味なさそうだもんな
映画にもアジアの歴史にも
刑務所入るまで百分率すら知らないような人だし

>>103
左肩か右肩にしてたね

105 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/25(木) 13:20:37 ID:IEE59Dy+.net
欧米人が見る憂愁の帝王、みたいな
これはまったく史実とは似ても似つかないものなんだろうなあ、と思った。
面白くもなかったし、記憶に残ってるのは紫禁城の広いんだなあ!って光景の一部だけ。
何十年も前に見たTV放映の奴のときの感想だと思うけど
もしかしたらレンタルビデオだったかも。もう昔過ぎて覚えてないが、記憶に残ってない映画だから。
とにかく偉い人が作った偉い映画だよ、ってイメージで
乗せられてるなあ、と思いつつ他のは知らんから反論できない、そんな映画だった。

106 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/25(木) 13:23:43 ID:IEE59Dy+.net
坂本龍一って名前ばっかでたいしたことないな、って実感したのもこの映画だった。

107 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/25(木) 16:25:34 ID:PKjspa+N.net
たぶん、このスレ見てる8割以上の人間が
「あ〜…中学生くらいのとき、俺も>>105-106みたいな事ばっか言ってたなあ…」と
懐かしさを覚えてると思う。

108 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/25(木) 16:39:51 ID:Zkh3E24/.net
おれはこの映画に感動させらちゃったよ。
シナリオの力もあるだろうけどおれのなかでは音楽の効果が特にすごかった

109 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/25(木) 16:41:08 ID:Zkh3E24/.net
歴史映画っていうふうに見ないほうがいいかもしれない

110 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/26(金) 17:10:16 ID:Etoe52tU.net
自分の中では、歴史を元にして作った、ある王様の一生の物語ってかファンタジーって位置づけ。

印象的なセリフやシーンがちりばめられていて、そこにピッタリの音楽がある。
シリアスなシーンの音楽、楽しいシーンの音楽。両方が良く合ってる。
それらを繋ぐopen the door のセリフ。
何よりもすごいと思ったのが画の色づかい。
ストーリー仕立ての長編ミュージックビデオみたい。

111 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/27(土) 19:38:20 ID:5zpHQtq8.net
ジョンストンが去る場面の色と詰め込み感は印象的。

112 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/30(火) 09:33:17 ID:x2sNqtrz.net
中国では溥儀に気に入られてウマウマ
英国に戻ってからも、溥儀ネタでウマウマ
うまく溥儀を利用した狡いヤツってイメージ

113 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/01(水) 22:43:03 ID:KtXlLyzK.net
>>96
全部同じ召使いだったっけ? 収容所で一緒だった元召使いがデニス・ダンだったのは覚えている。
ジョンローンよりも前からゴーストハンターとか、ハリウッド映画で活躍してた俳優さんだよね

114 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/01(水) 23:00:23 ID:y57BWynF.net
【中国】英紙「中国は超大国になれず」[11/27]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1290868130/1-

115 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/03(金) 10:46:22 ID:5jMneBD5.net
>>113
デニス・ダンで検索すると出演作がたくさん出てきた。全然知らなかったよ。
本人の画像が見つけられないのが残念。
.
ラストエンペラーの中では、溥傑と同じくらい人がいいよね。
見た目も普通すぎるぐら普通で、それがいい。

116 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/20(月) 18:02:49 ID:2u67MhHi.net
レンタルでDVD借りてみたんだけど
なんか音質がすごい悪い・・・
古い映画だから仕方ないのかな
良い映画だから今度DVD買ってみたいんだけど
この映画デジタルリマスター版とかないのかな

117 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/20(月) 20:06:48 ID:1cvPBrdt.net
>>116
完全版買え

118 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/22(水) 23:07:59 ID:inA7OezE.net
完全版は画質が悪い罠

119 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/23(木) 20:55:55 ID:+TEMvEXP.net
トリミングされてんだよ

120 :無名画座@リバイバル上映中:2010/12/23(木) 23:04:37 ID:SsRzJoJH.net
スーパー35mmだからな、トリミング云々は無意味

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200