2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鍼灸師は本当に見込みゼロです Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:39:58.90 ID:EozzxnMq.net
★☆★☆★
☆前スレ☆
★☆★☆★

鍼灸師は本当に見込みゼロです Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1555499963/


※過去スレ(part55)よりスレ分離とスレタイ変更がありました。
詳しくは>>2の解説をご覧ください。

旧スレタイ
【鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part55】
 ┃
 ┗新スレタイ☆【鍼灸師は本当に見込みゼロです Part1〜】
 ┃
 ┗新スレタイ☆【鍼灸師は本当に見込みゼロです Part2〜】☆←今ココ
 ┃
 ┗新スレタイ【柔道整復師は本当に見込みゼロです Part56〜】

鍼灸師は本当に見込みゼロです Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1561266777/

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:08:40.41 ID:Qez21DU1.net
多少はどこだって減ってるんじゃないの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 02:23:16.75 ID:wCSoTRiZ.net
>>753
多少は減ってるだろう。
自画自賛まみれの出張鍼灸師でダダっ減りなのがワンサカ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 06:53:12.74 ID:yFeyYSaG.net
>>754
自分は?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 07:17:21.81 ID:HN781eez.net
>自画自賛まみれの出張鍼灸師

まともな資格じゃないからな。
宗教にはまって人より偉くなった気分になってる人と変わらん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:32:59.02 ID:frSxATZI.net
近所の同業者に閉業マークつけまくったらどうなるか知っとるか?
裏技やぞWW

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:58:45.51 ID:Qez21DU1.net
>>756
>まともな資格じゃないからな。

なんだろう、俺と視えている世界が全く違うんだなという事はわかる
確かに金儲けには全然向いてない資格だが
極めてまっとうな資格だと思うんだが

結局はその人次第って事なのかな

>>757
Google様には喧嘩売らない方がいい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 09:43:26.63 ID:HN781eez.net
>>758

全入状態の養成校で国家試験は極めて簡易的で実技なし、実務経験を積む場がないのにか?
まぁ狭い狭い世界で大将、代表として生きてる人が多いのでどうしたって固まるし一般社会の
感覚とズレるんだな。

世間の答えは受療率だよ。

うまくやれるかどうかは本人次第。同意。
ただ医療の資格としてはまともじゃないよ。医業類似行為資格といわれるかもしれんけど、
俺は医療の資格だと思ってるしさ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 10:15:37.79 ID:EU4wfC3q.net
出張は保険を利用した単なる子供騙し

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:12:59.75 ID:Qez21DU1.net
>>759
>全入状態の養成校
結局そこの問題なのね
乱立養成校の問題と資格の問題は切り離して考えた方がいいと思うんだが

俺が想像する以上に乱立校の(学校側の)レベルが低いって事なのか

俺は呉竹本科だったから、ほんとうんざりするほど厳しかったけどなぁ
学生生活でエンジョイ()できたのなんて一年の一学期位だったわ

>国家試験は極めて簡易的で実技なし
養成校の実技卒業試験は簡単だったの?
うちは結構落とされてる人とか居たけど

うちはそもそも三年で卒業できない人とかそれなりに居たよ
合格率100%を守るために国試落ちそうな人は卒業見込み貰えないし
「もう一年頑張ってね(^ー^)」みたいな感じで
途中脱落したクラスメートも居た

>実務経験を積む場がない
そこは我々全員が反省すべき部分かもしれない
人を育てる気も無いし、そもそも他人と働くのなんてまっぴらだもんな面倒くさい

別に貧困でもいいから一人で気楽にやりたい
そんな職人気質な治療家が多いんだろうな俺みたいに

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:25:52.82 ID:qreB1bDG.net
職人気質なら気楽になんかできんよ
良い仕事できなきゃ自分が嫌になるんだから
営業トークが下手だから食えるように技術磨いてとてつもなく苦労したわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:26:43.90 ID:Qez21DU1.net
>>759
後半きちんと読んでなかったごめん

>俺は医療の資格だと思ってるしさ。
そうだよね、俺もガチで医療の資格だと思ってる
いや、むしろ医業だと思ってるよ?
これ言うと批判されるだろうけどね
でもうちの理事長(医師)も広告検討会で言ってたけど、
きちんとあはき法を読み込めば、「医業の一部限定解除資格」と読める訳だからね

もちろん診断もできないし、身の程は弁えないとダメなんだけど

確かになー、「資格」というと、養成施設や職業保護や管理監督や
そこらへんの周辺状況も踏まえて評価しなくちゃいけなくなるのか
そう考えてこの資格を評価すると

養成施設:△
かなり施設ごとの差が激しく、近年最低履修時間の定義はされたものの
一定レベルが担保されているとは言い難い
難関校も、ただ厳しいだけで良い治療家を育成しているとも言い難い部分がある

職業保護:?
昭和35年判決によって無資格施術者が完全に放置されている為、
無資格者、有資格者ともにあはき師の職域を浸食している
特に広告制限の縛りは厳しく、守っている者には厳しいハンデ戦が強いられている

管理監督:?
保健所の人員不足により、ルール違反に関しては通報がベースとなっている
通報しても形ばかりの対応で基本的には何も改善しないケースが99%
ルール違反を「やったもん勝ち」の現状では、真面目な人間が損をする状況になっている

まぁこういう軸で評価をすれば、まともな資格じゃない、って結論になっちゃうか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:29:21.44 ID:Qez21DU1.net
おっと機種依存文字が?に文字化けしとる

職業保護:×
管理監督:×

です
IMEが馬鹿だと困る

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:36:52.60 ID:Qez21DU1.net
>>762
俺もめっちゃ苦労したよ!
営業トークというか、過大な事言いたくないし、
次回の予約を強引に迫るやり方も嫌いだから

腕で効果で選んでもらえるように頑張って頑張った
資格取って一年後に開業したしな、無謀だったわよく生きてるわ

まぁ貧困って意味では未だに苦労してるけど
お陰様で治せる治療家にはなれたよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:42:12.22 ID:qreB1bDG.net
うちも同じ人が毎回来るだけの治療院ではないので
こんな時でも口コミで新患が来てくれるのはありがたいが
できればもうちょっと通って欲しいな
効果出るの早すぎて金にならない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:48:38.04 ID:Qez21DU1.net
>>766
>効果出るの早すぎて金にならない
それな!

マジでさ、治ったらもう来ないつもりの患者さん多すぎない?w

年に一回とか二回とか、ぎっくり腰とかで困った時だけ
「ここに来れば治るから安心です」
とか言っちゃってさ

こっちが霞でも食って生きてると思ってるのかねー

なんて思いながら、毎回毎回全力で治療しちゃうんで
治る人は一回で治って二度と来なかったりする

もちろん症状や年齢によって治るまでの回数や期間はまちまちだし
遅々として改善の見られないケースとかも稀にあって焦るけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 12:37:09.96 ID:luAodumI.net
きちんと良心的にがんばってる奴が多い。
確実に治してるとこが多いからな食えていけてるんだろう。
なんとなくここの良心的な鍼灸師をみてると希望がある。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:05:14.70 ID:MUZLjy5o.net
治せてると食えないことはない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:16:53.06 ID:Qez21DU1.net
食えると儲かるの中間位の位置に居ますな
コロナで新規に打撃はあるものの
既存の患者さんは信じて通い続けてくれてるし

コロナ禍の中探して新規で来てくれる人は
比較的本気度の高い方が多い気がするんで
定着率は高いかなぁ

飲食経営されてる患者さんが来なくなったから
純粋に彼らが心配ではある

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:18:22.50 ID:frSxATZI.net
コロ中で健康志向が高まり治療院ブームなんだよ
多少腕があれば勘違いするほどどこも繁盛してる
今ダメなやつは未来永劫ダメWW

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:21:44.21 ID:rsniO4dd.net
FBの柔整体広告で「リピート率9割以上」「根本療法で治す」というキャッチコピーに医師が書き込みをしていた


医師:治してたら患者さんいなくなりませんか?リピート率9割と矛盾しませんか?
ケガやウィルス、病原菌などによる急性期のものなら治る治らないの話しですが、それ以外のもの特に慢性運動器疾患などは病気と共存する医療、生活を支える医療(QOL.QOD)という捉え方が今の医療の主流です。
治ると楽になるは全く意味が異なりますが、貴方がやっていることはそもそも治す類いのものではありません。治していたら9割リピートはおかしいです。対症療法で楽になったことをもってして治すと宣伝するのはおかしいですね


外野のユーザー:先生、そんなに苛めて上げないで(笑)


柔整体師:…勉強になりました

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:21:44.27 ID:rsniO4dd.net
FBの柔整体広告で「リピート率9割以上」「根本療法で治す」というキャッチコピーに医師が書き込みをしていた


医師:治してたら患者さんいなくなりませんか?リピート率9割と矛盾しませんか?
ケガやウィルス、病原菌などによる急性期のものなら治る治らないの話しですが、それ以外のもの特に慢性運動器疾患などは病気と共存する医療、生活を支える医療(QOL.QOD)という捉え方が今の医療の主流です。
治ると楽になるは全く意味が異なりますが、貴方がやっていることはそもそも治す類いのものではありません。治していたら9割リピートはおかしいです。対症療法で楽になったことをもってして治すと宣伝するのはおかしいですね


外野のユーザー:先生、そんなに苛めて上げないで(笑)


柔整体師:…勉強になりました

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:41:37.95 ID:Qez21DU1.net
>>771
そうなのか、俺の知ってる日本とは別の国の情報なのかな
少なくとも東京都心ではそこまで周囲も繁盛してはいない様だが
緊急事態宣言の影響なのかな?
ちなみに貴方の都道府県はどこですか?

吐いた呪いはいずれ自分に還るものだから、気を付けてね

>>772
周囲にもリピート率97%とか脅威の治療率とか
矛盾した事平気で看板に書いてる整体院とか多いですね
治ったら来ないんですよね、実際は

例えそれが「痛みの症状が消える」というだけの意味であったとしても

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:51:57.42 ID:Qez21DU1.net
>特に慢性運動器疾患などは病気と共存する医療、
>生活を支える医療(QOL.QOD)という捉え方が今の医療の主流です。

ここら辺は自分でも調べて患者さんへのアナウンスに使えそうですね
参考になりました

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:38:52.91 ID:ay5reXED.net
クオリティ・オブ・デスという言葉があるんですね。
勉強になりました(〃・д・) -д-))

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:39:02.91 ID:ay5reXED.net
クオリティ・オブ・デスという言葉があるんですね。
勉強になりました(〃・д・) -д-))

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:40:26.03 ID:ay5reXED.net
(-ω-;)アレ?なんで2つも投稿なってるんじゃ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:47:17.70 ID:frSxATZI.net
ウチは香川県
このスレでも忙しそじゃないかみんな?

慢性の運動器ほど治療効果を見せつけられるものはないだろWW
保険医療では一生分からんだろWW

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:00:46.81 ID:Qez21DU1.net
>>779
そかそか、四国は割と経済戻ってきてるんだね、いいことです
東京は五輪の影響でまだまだ不穏な情勢かなぁ

うちはコロナでダメージ受けたけどそこそこコロナ前に持ち直してきてるよ
今年は躍進の年にしようとは思ってる


>慢性の運動器ほど治療効果を見せつけられるものはないだろWW
痛みや痺れはびっくりする位消えるからね
可動域も目に見えて改善する

本当に人類は偉大な道具を開発したものです

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:04:11.29 ID:Th0+/QOb.net
>>779
重度の構って、コテつけろや

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:56:16.03 ID:luAodumI.net
やっぱり結構、やれてる感じだ。
落ちてないとこは、絶対、必要な治療をしてるんだろう。
それとコロナ疲れや在宅の仕事で疲れた人がくるんだろう。
今、落ちてないとこはそういう患者層をつかんでる。
案外、5chをやってるとこの方が強い。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 17:12:45.57 ID:QRCpqI30.net
なんか鍼灸院ってこんなとこに?っていうような
意味不明な住宅街にポツンとあったりしてびっくりするんだけど
何あれ?
正直キモい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 17:19:19.03 ID:Qez21DU1.net
>>783
鍼灸師の方ですか?
でなければスレ違いですのでお帰り下さい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 21:00:41.03 ID:qS/nxgav.net
ところで鍼灸師のオンライン相談って共同事業でやったら結構いけないかな?
さてつと仙人を代表にしてさ。
サポート部隊を5chで募集しながら。

さてつのレスのクオリティ見てるといける気がするんだよね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 21:25:09.32 ID:ay5reXED.net
ワクチン打つ場所って臂臑の1寸上ってとこか。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:21:44.67 ID:VRqAfxKe.net
鍼灸師スレが景気がいいのは、接骨院から患者が流れてきて盛業だと思う

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:00:57.95 ID:GScKAPIX.net
>>782
確かにコロナ疲れの患者さんは多いのですが、そういった方々は
既にコロナ以前から通っている方々ですね
今のところコロナ疲れを主訴として新規で来られた患者さんはうちには居ません

むしろ日常生活に支障をきたす様な、深刻な症状を抱えて新規で来院される方が多く
そういった方々ほど改善するととても感謝されて、通ってくださったり
ご家族や同僚を紹介してくれたりしています

当院が特に慰安ではなく治療だという方向性を打ち出している事も関係しているのかもしれませんが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:02:26.46 ID:otRL24JM.net
>>727有名!? 資格取ったってだけでまともな施術なんか
一回もした事ない奴だぞ<>>653スレの>21

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:57:28.27 ID:4U8LIKbh.net
かなり深刻な病気の治療ができてるとこは強い。
コロナであろうと行かざるを得ない。
鍼灸ってすごい。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:27:51.99 ID:uEzKUmNG.net
今月はすごく忙しい
コロ助なんて気にしてないんだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:12:36.25 ID:bPp1HTHL.net
緊急事態宣言以降むちゃくちゃ暇なんだが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:21:16.71 ID:YD/YyGtH.net
格差がひろがる。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:16:54.68 ID:4U8LIKbh.net
落ちてないとこは病院でずっと通院して治療を受けないと危ないというのと同じ感覚。
前に酸素をもって来院してる患者が何人かいると書いてた奴がいたな。
そういう奴はびくともせんわ。
788なんかそうやろ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:24:01.79 ID:4U8LIKbh.net
788は治して、患者が次次と新規を紹介するという好循環ができてるので、患者がずっと継続とは違うか。
すまん。
患者層とか、地域差もあるとは思うが。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:52:38.70 ID:r6bw0Mt2.net
>>794-795
や、すいませんそこまで景気のいい話ではないんです
紹介したり通って下さるお陰で、なんとか食っていけているってレベルです

別に自慢できる状況じゃないし、自慢したい訳でもない
鍼灸って凄いですよねって話です

そんなお金にはならないけど、困ってる人の役には間違いなく立てる技術です
皆頑張りましょうね、と
スレの空気を明るくしたいだけなんで

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:34:11.00 ID:koqirzka.net
謙虚で、堅実に鍼灸師として一番、伸びていくタイプだね。
患者さんに信頼されてるのが分かります。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:39:15.07 ID:viXOOGIt.net
治しすぎて暇

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:47:00.78 ID:dvg+dbGX.net
学校の先生してるような鍼灸院て腕はどうなんだ?
いつ見ても車止まってないんだが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:48:52.53 ID:EFjvHIF7.net
治療院の売り上げだけじゃ食べていけないから教員になるんだよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:05:12.57 ID:f5bzJ53f.net
>>798
幸せじゃないか。自己肯定感だけは高い貧乏鍼灸師。そんな人達で構成される業界でしょ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:24:31.06 ID:mZJUZTzz.net
>>801
自己肯定すらできないどこかの業界よりも
1億倍はマシですよね
皮肉抜きで思いますよ、鍼灸師で良かったと

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:51:51.09 ID:IiyxT4F/.net
プッ、念仏みたいに、丸わかり

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 11:02:06.07 ID:r1vVRXaU.net
>>798
それあるよな。1,2年に1回位しか来ない患者結構いるよな。
再見料はもらうけども。
どのくらいの頻度で通ったらいいか聞かれるけど、聞くだけ聞いてそれを聞き入れる気があるんだろうかと思ってしまう人もいる。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 11:58:54.08 ID:uFGw3XWX.net
>>804
うちもそんな感じです
再見料取った方がいいんですかね
今貰ってないから患者さん自由気ままですわ

人それぞれだから困ったら頼って下さいね、って模範解答してるけど
少しモヤるのも事実

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:02:05.90 ID:EFjvHIF7.net
再診料とらないから忘れた頃フラっと来れるのもある
定期的に通わせたいなら取った方が良いけどそれじゃ嫌なんでしょ?
俺も最初の初診料しか取らないよ
だから3年ぶりとか余裕である

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:06:48.63 ID:uFGw3XWX.net
>>806
そうなんですよ、おっしゃる通り
強制的に通わせてる感を出したくない、というかそういうの嫌いなんで
うちも3年ぶり、4年ぶりとかよくあります

伺うと色々来れなかった事情があったり、患者さんそれぞれの人生を垣間見る瞬間だったりします
忘れず頼ってくれただけでも良しとします

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:13:55.68 ID:uFGw3XWX.net
親の治療院とかカルテが紙だったから
何年ぶりの患者さん来るとカルテ探しが物凄く大変だったな・・・

今は電子カルテでやってるから、そこらへんの手間が無くて
電話応対しながら数年前のカルテ参照とか出来るから楽でいいですね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:27:12.83 ID:r1vVRXaU.net
>>808
ググッたら電子カルテ15000円/月するところ一番上に出てきてわ(´°Д°`)
こんなに出すなら紙でいいわ。
5年過ぎたら物置に置いといて、5年経ってまた来たら新しく書いてもらうしかない。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:29:10.77 ID:uFGw3XWX.net
>>809
紙めっちゃ面倒ですよね!

うちはエクセルで手作り電子カルテですw
なんならOfficeもフリーの奴とかありますよ
あんま情報出しすぎると身バレ怖いんですけどw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:06:36.99 ID:koqirzka.net
一度だけ来て何年も来なくて、どうしたかなと思うと、あそこはすごい、めちゃくちゃうまいとかいって紹介されて新患が来たりする。
治しとくとつながる。
じわじわのびていくのもいい。
評判が高くなって一気にがんとあがることもある。
口コミは長く定着するからいい。
長くあいたらカルテ書き直して再診をとるといいと思う。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:16:50.58 ID:0C+IniCo.net
商売で考えるなら1か月以上空いたら再診料500円
3か月空いたら初診扱いとか色々戦略練ってやればいいけど
それで儲かっても単純な人助けにならんからね
辛くない人を触ってもそもそも面白くないし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:24:47.40 ID:koqirzka.net
医師でも再診をとるから、緊張感があるほうがいい。
それでもどんどん治せば人助けになる。
治療費をかなり高く設定してると別だ。
人助けと割りきってやれる生活の余裕はだいじだけど。
儲けようがでたら患者は引くから。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:29:40.65 ID:uFGw3XWX.net
>>811
一度だけ来て何年も来なくて、久々に来た時に、前回どうでしたか?と伺って
「お陰様で一度で凄く改善したので、来ませんでした」と言われると
全てが報われた様な達成感がありますよね

自分の腕にフィードバックを反映させないといけないので
二回目の方に前回(施術を受けてその後)どうでしたか?
という質問はとても大切だと思っています。当たり前ですがw

>>812
>辛くない人を触ってもそもそも面白くないし
そこなんですよね!
ガチで辛い症状で来た方との真剣勝負って楽しい(微妙な表現ですが)んですよ

もちろん、ご飯食べてかないといけないので、通ってくださる方々には大々感謝なんですけど

>>813
>医師でも再診をとるから、緊張感があるほうがいい。
それも考え方ですよね、真剣に検討してみます
確かにうちは自然体過ぎて緊張感無いかもしれないな

儲け優先のところって、患者さん敏感に感じ取りますよね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:48:21.41 ID:f5bzJ53f.net
貧乏鍼灸師の謎のポジティブマインド
まっとうな経営者なら数年ぶりに来た間に他所にも当然行っていると考える
そう患者が言ってるから?笑
人の本音と建前、社交辞令も分からんらしい 
斜に構えすぎてもいけないが人間心理が絶望的に分からないんだろうな。故の貧乏なわけだが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:48:21.84 ID:f5bzJ53f.net
貧乏鍼灸師の謎のポジティブマインド
まっとうな経営者なら数年ぶりに来た間に他所にも当然行っていると考える
そう患者が言ってるから?笑
人の本音と建前、社交辞令も分からんらしい 
斜に構えすぎてもいけないが人間心理が絶望的に分からないんだろうな。故の貧乏なわけだが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:49:10.13 ID:koqirzka.net
がんで痛いとかの患者さんなんかで止められなくてつらいこともあるけど。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:54:45.63 ID:5fI6LpHh.net
今書いてる奴は貧乏とは違うやろな
富裕でなくても

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:57:31.25 ID:0C+IniCo.net
貧乏ではないから商売っ気も無いと言うのが正解かな
借金でもあるならもっと通ってもらうけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:19:15.45 ID:koqirzka.net
鍼灸師が一番頼りにするのは口コミだからマーケとか熱心にやらなくても自然に患者はついてくる。
何千万とか無理だけど。
それが安定してていいと思う、
どんどん治せてるとこが多いから生活はそこそこが多いと思う。
友達は多そうな奴が書いてるな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:36:20.95 ID:x/XMVqG7.net
やっぱお前は天才だなって一年ぶりに来た患者から3万貰った。
コロナで大変だったろ?
お見舞いだ!ガッハッハ!!
って、良い客持ったよ。

いや、マメに来てくださいって言っておいたけど。
また来年だな(笑)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:04:42.99 ID:uFGw3XWX.net
治療してる間に伸びてるな
ポジティブに生きた方が人生楽しいと思いますよん(個人的感想

まー人間なんで、金が有ったら有ったでありがたいですけど
品性の方が大切というか

>>819
私も多分同じ様な感覚なのかな
借金した事無いですね

正確に貧困層という定義は可処分所得が世帯で122万円未満なので
流石にそこまで低かったら治療院畳んでますよね
老後の事も考えないといけないし、今のままだと老後厳しいかもなぁって

「サラリーマンの頃に比べると中々貯金増えないなぁ・・・」
という感じが私の貧乏観です

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:42:49.17 ID:PgblktDF.net
歳暮で1万はあるが3万とはすごい。
慕われてるな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:45:26.29 ID:ryA2kvGt.net
こんな自演までして必死だな
笑えないわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:47:04.35 ID:PgblktDF.net
子供を大学にやれて、ノートくらいの車に乗れたらいいです
信頼できる友達が数人いればそれだけでいいです

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:59:22.75 ID:koqirzka.net
これは自演はない。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:15:42.80 ID:uFGw3XWX.net
>>825
程々でいいですよね
豪邸とか外車とかハワイ旅行とか
そこに価値を感じる人もいるんだなぁ、程度です
今や子供を大学に(奨学金無しで)行かせる事も結構な贅沢になってますけどね(悲

スレ復帰4日でアンチがついちゃうって我ながら凄い(゚∀゚)
また収拾がつかなくなったら消えるます

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:24:34.87 ID:UN8aCqYc.net
素直にコロナで大変でしたよ涙
って話して我々もう二十年のお付き合いですねぇ、とかおまかせコースで2時間の客でさ。
今度高齢につき、息子に社長を譲って会長になるんだと。
気前の良い金持ちは素敵ですよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:04:06.99 ID:SDSyTrQs.net
鍼灸師はコロナ前より頑張ってる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:15:18.16 ID:CTQCA6cu.net
まぁ普通に頑張れば月30は稼げる仕事だよね。腕に職というのはやはり有利だよ。
医業か医業類似かなんてどうでもいい。少なくとも患者から凄く必要とされているのは
真実だからさ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:25:34.17 ID:bfBAX7GE.net
30万たと独身で若い時はいいが年をとるときつい。
食いっぱぐれはないが。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:56:17.66 ID:LG/4TQ9A.net
>>830
毎日毎日チープなポジティブ文を書いて何がしたいん?
収入、所得、手取りの違いは当然分かってるよな。手取りで30もあれば世の中にもっと就労鍼灸師も鍼灸ノミ院も増えるわ(笑)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:42:21.93 ID:0+Iu9kzP.net
もーちょっとなんですよね
食うことができる院はできてるから
広告制限とか無資格取り締まりでもう少しだけ風向きが変われば
一般人並な生活ができる仕事になると思うんですが

確かに可処分所得が360万でも、中央値よりは高いものの
あらゆるリスクに備えないといけない自営業としてはアカン数字なんですよね

ひとまずはコロナ禍が沈静化するのを待ち
広告検討が厚労省で再開されるのを待ち
諸々が法制化されるのを待ち

ってその頃俺お爺ちゃんだなぁ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:50:45.41 ID:0+Iu9kzP.net
まぁ本業が暇なら暇なりに、副業とかで稼ぐって手もある訳で
今日び会社員でもサイドビジネスとか解禁されてますから

治療業で糊口を凌ぎつつ、合法な副業を探すってのも一つの道ではありますね
それ一本でやっていくには、少し社会情勢が厳しい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:02:42.24 ID:0+Iu9kzP.net
ま、私が嫁に言われてる事でもあるんですが(恥

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:11:36.89 ID:PeKyOVzK.net
「お前が働けや」と言ってやれ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:15:25.83 ID:0+Iu9kzP.net
>>836
はい、共稼ぎで支えてくれてますorz

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:36:40.77 ID:bHWwIblz.net
>>837
スマンカッタm(_ _)m

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:38:26.49 ID:0+Iu9kzP.net
>>838
言いたくなる気持ち凄くわかるんでw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:53:55.76 ID:q/jEwfcj.net
>>789国試カンニングで合格した奴に
まともな施術の知識なんてあるワケない
し、出来るワケがない<その大阪のクソ出張鍼灸師

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 16:42:08.01 ID:K4SfOKtz.net
30じゃつまらんだろ
我々が豊かになるためには無免許施術の徹底排除

有資格者だけが人様の心身の治療ができる
これだけ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:12:51.70 ID:0+Iu9kzP.net
>>841
本音で言えば、私の望みもそれなんですけどね
カイロや整体、無資格マッサージ等が消滅すれば、大分マシになることは間違いありません

別にそれが利己的だとも思いませんし、正当な権利だと思っていますが
(我々の職益だけでなく、国民の健康も守られますので)
抵抗勢力が物凄く多いですよね、現実的かと言うと、現状では夢物語になってしまいます

最有力抵抗勢力である柔が衰退するのをじっと待つタイミングなのかな、今は

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:18:08.81 ID:SDSyTrQs.net
夢のまた夢だな。
力がすべてだ。

しかしなんとなく家族と仲良くみんなやってんだね。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:25:40.20 ID:0+Iu9kzP.net
>>843
ですよね
リラクゼーション団体、カイロ団体、柔団体
この3つは政治的なパイプが太すぎます
彼らは荒稼ぎした分をきちんと職益確保の政治献金に回しているので

あはきはそこらへん正論ばかりでダーティプレイに弱すぎるんですよね
そこが鍼灸業界の良さでもあるんですけどね

家族大切ですよ、仕事なんかよりずっと大切です

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:44:27.72 ID:CMbqca3h.net
元祖慰安が国民の健康だとwwwwwwwwwwwwwww

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:47:19.80 ID:sBxH5Q5a.net
>>844
エキテンって日本リラクゼーション業協会の賛助会員なんだな。
どおりで無資格マッサージについて詳しく、マッサージ師の立場から書き込もうとしたら出来なかったと思った。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:52:08.71 ID:K4SfOKtz.net
柔は国家資格だろWW

医療機関以外は、あはき柔で分け合えばいい
鍼が整体やろうが柔が無免許モミモミやろうが目をつぶること
それでも捌ききれないくらいだ
無免許を追い出した後で目障りなやつはタレコミすればよいだろ

抵抗勢力もクソもない
違法なんだよ
罰金五十万円の犯罪なんだよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:52:18.36 ID:1OMTfaeY.net
>>841
アスペルガー

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:56:10.13 ID:0+Iu9kzP.net
>>846
大抵のポータルサイトは、整体やリラクゼーション寄りですよね
我々のカテゴリが「整体・マッサージ」に分類されているケースが殆どで

そこらへん無知のせいなのか、作為的なものがあるのか判断しかねますが
大体は作為的なんでしょうね

Googleだけはそこらへん理解して中立にジャッジしてくれる事を望みますが

>>847
すまん何を言っているか理解できなかった
あマ指免許を持っていない人間があマ指行為をすると違法って解釈であってる?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:39:59.91 ID:K4SfOKtz.net
あはき柔と何の免許もないやつを線引きしろとゆってるんだ
そうすれば利用者のパイが奪われることが減り、本来の治療に専念できるだろ?
無免許がいなくなるまでは、あはき柔は共闘すべきなんだよ
敵は無免許に絞れ、同士討ちは避けろだ

グーグルマップのマッサージ・指圧の業種に(国家資格)と付け加えてくれと交渉している

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:41:26.57 ID:K4SfOKtz.net
あはき柔と何の免許もないやつを線引きしろとゆってるんだ
そうすれば利用者のパイが奪われることが減り、本来の治療に専念できるだろ?
無免許がいなくなるまでは、あはき柔は共闘すべきなんだよ
敵は無免許に絞れ、同士討ちは避けろだ

グーグルマップのマッサージ・指圧の業種に(国家資格)と付け加えてくれと交渉している

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 19:09:42.03 ID:9kKt3AN8.net
>>850
ちな貴方の資格は何ですかい?
私はあはき師だが
発言者の立ち位置次第で、その発言の意味合いが120度位変わってくる

>グーグルマップのマッサージ・指圧の業種に(国家資格)と付け加えてくれと交渉している
この行動に関しては立ち位置関係なく素晴らしいと思います
私も無資格が「指圧・マッサージ」カテゴリにしている場合は通報して
リラクゼーションに変更させる地道な活動を続けてるので

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200