2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鍼灸師は本当に見込みゼロです Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:39:58.90 ID:EozzxnMq.net
★☆★☆★
☆前スレ☆
★☆★☆★

鍼灸師は本当に見込みゼロです Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1555499963/


※過去スレ(part55)よりスレ分離とスレタイ変更がありました。
詳しくは>>2の解説をご覧ください。

旧スレタイ
【鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part55】
 ┃
 ┗新スレタイ☆【鍼灸師は本当に見込みゼロです Part1〜】
 ┃
 ┗新スレタイ☆【鍼灸師は本当に見込みゼロです Part2〜】☆←今ココ
 ┃
 ┗新スレタイ【柔道整復師は本当に見込みゼロです Part56〜】

鍼灸師は本当に見込みゼロです Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1561266777/

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:22:10.53 ID:HZZ28f0c.net
さてつは2寸ズッポリ刺した事ないのか?

636 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/13(木) 20:18:53.28 ID:3iaw4OPk.net
>>635
いや、しょっちゅうだよ

けど腰に限らず首とか背中とか確かにほとんど軟部組織だけど2〜5センチくらいプスプス刺すって侵襲としてはデカい。

やり方は全然違うけど腎生検なんかで腎臓に針さした後なんか一日うつ伏せになって、それで全身コリコリになったからコリ取ってくれ、って患者さんいたけど、
ぶっちゃけ腎兪あたりなんか知らずにちょっと腎臓刺さってんじゃないかと思うんよね

星状神経節なんかは確かに刺しにくい場所にあるけど、完骨の骨のちょい下に上頚神経節なんかあって、俺はそこを星状神経節代わりに刺鍼して使ってるけど、あと下関とかの三叉神経、顔面神経刺鍼なんかもまぁ普通にやるでそ?

さらにその細かい枝まで当てて顔面神経の特定の支配筋を動かす、っていうと難しいけど。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:28:15.19 ID:5i9qndKD.net
>>636
腎臓刺す事故でかなり裁判で賠償金払う判決食らった人いるらしいよな。
よくそんなリスキーなこと出来るね。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:23:54.31 ID:w8glP0d/.net
2寸は慎重に体格や部位を考えたら、あまり問題はないな。

バレリューなんかは選択的に星状神経節を狙う意義がある。
交感神経節だから。
解剖を考えると怖いな。
ホルネルとか上肢への温感を出せる鍼灸師もいるらしいけど、 難しい。

志室あたりは深刺は避けてる。
腎出血も聞くからな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:35:21.63 ID:w8glP0d/.net
久しぶりに鍼灸のこと書いたよな。
腎揄より志室が注意だな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:35:00.84 ID:w8glP0d/.net
むち打ちに上頚神経節のブロックは使うのかな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 13:07:42.17 ID:KOdzw4pS.net
>>636
おい、机下御侍史のアホ(笑)
いよいよ、医療大麻が日本でも解禁だよ!
大麻由来のカンナビノイドは安全な生薬だが、化学合成のカンナビノイドは危険ドラッグなんだよ。
分かったか、チンカス野郎(笑)
京大卒は、ハッタリか?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029581000.html

http://cannabis.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=19132

642 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/14(金) 19:04:03.80 ID:qdbgmkR0.net
>>637
訴状が届いてないので詳細なコメントは差し控えさせていただきたいが、どういうシチュエーションで裁判なの?

俺はずっぽしって言っても、流石に腎臓損傷を引き起こすような刺鍼法はそもそも取らないけど。

リスクは医療(類似行為かどうかは置いといて)、刺鍼という侵襲を起こす上で必ずあるわけで、そもそもリスクの高い行為を全て避けてたら鍼灸治療という行為自体が成り立たない訳で。

まぁエコー可視下で見たわけじゃない、例え一例見たとしてもそれが他人に当てはまるかは分からないというパラドクスがある上で言うと、腎兪とかで刺鍼しても横突起に当たってむしろそれ以上刺鍼する方が難しい。

大分前だが、上背部の安全刺鍼深度の研究で明治鍼灸かな?普通、痩せた、男性、女性で平均値だしたり刺鍼してX-pかCTで撮ったのみたけど、上部胸椎は確かに膀胱経は横突起が小さいので肋骨面までの平均深度2pより浅く刺鍼する
あるいは内下方に刺鍼する、ただし体内で鍼体が曲がる可能性もあるので過信は出来ない、とか考えるし、腎兪でも同様の事はありうるけど、
逆に俺も志室なんかは12肋骨端だっけ?いくら胸膜の下限に近いとは言っても、深呼吸したり針先が中で上向いたりすれば肺の損傷のリスクもあり得るんで俺はそこは深くは使わない、とか考えるし。

触診でも11、12肋って浮肋なんで軽く押しても折れる可能性もあるから肋骨端を探して取穴しようとかも思わないし。

>>638
>2寸は慎重に体格や部位を考えたら、あまり問題はないな。
学校の中国留学したOBの教員で腹腔内刺鍼とかで思いっきり中国針をお腹に刺してたのはあったが、流石にあれは引いたわ

中国の中医師かなんかで勉強した自身があるのにしても、「これ、今子宮に刺さってます。婦人科系疾患では有効です」とかはナンセンスだわ。

>>640
>むち打ちに上頚神経節のブロックは使うのかな。
ペイン科とかで星状神経節狙うのは、鍼灸針みたいに本数沢山打てない(侵襲ってか痛いんで何本も打てないという理由だと思う、生食打ったりもするくらいだし)からだと思うけど、
鍼灸の場合は別に1、2本の鍼でそこにピンポイントで針先が当たらないといけないということはないんで、そこまで拘る必要がないんじゃねーかなー、というのが俺の妄想。

それと、確かに交感神経の活動による症状ということでムチ打ちとかでブロック注射するけど、自律神経ってそもそも秒単位で動いてるわけだし、刺鍼することで副交感優位になる、または向ホメオスタシス効果で交感、副交感の過剰な反応が真ん中によってく、っていう仮説を取ると、別に鍼灸針を星状神経節に当てる意味ってあんまりないと思う。

上頚神経節ブロックってあるのかワカランけど、これを知ったのが「鍼灸師・柔道整復師のための局所解剖カラーアトラス(南江堂)」の第一版のヤツで、星状神経節(下頚神経節)の上に中頚神経節があって、ただ、これは人によってあったりなかったりするので、上頚神経節への刺鍼で代用できる、的なことなんだけど
なぜか新しい版では削除されちゃったらしいんだよねー(´・_・`)

なんでだろ。

ただ、同じ本に記載がある人迎の頚動脈洞刺鍼も確かに圧受容器を刺激して血圧は下がるかもだが、恒常的に血圧が下がる訳じゃないんで廃れたよね。

それと同じで、自律神経失調症的な症状で、別にペイン科の星状神経節ブロック(SGB)を否定する訳ではなく、SGBだけじゃ今一つ効果が上がらない、って時に別のカードとして上頚神経節刺鍼や全身に対する刺鍼による自律神経への作用があれば治療の幅広がるし、逆もあるかと。

ただ、俺はSG刺鍼は教わる機会はあったが、経営的にこれは個人の鍼灸院では受けが悪いし、ぶっちゃけ交感神経節なんて椎体の前ほとんど全部にあるのになんでSGだけ狙うのかイミフと思ったので数回教わってそのままお蔵入りになった。

>>641
まだ懲りてなかったのかよ・・・
じゃあお前は塩田で砂まみれのを煮詰めた夾雑物がふんだんに入ってるNaClは身体に良いって言って、逆浸透膜法でNaClだけを取り出した純度の高い塩が身体に悪いっていうのかよ

今日一時支援金の事前確認で帰りに世田谷代田の駅通り越して新代田まで歩いちゃって疲れてんのに勘弁してくれよ・・・(;´Д`)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 19:57:36.89 ID:7WFl9cjW.net
「ふらつき」と「動揺」の違いについて。
「ふらつき」は主観的な平衡感覚の体験
「動揺」は実際に傾きなどが生じている様子。客観的な意味を含む
この認識認識で良いですか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:53:56.89 ID:3XUPFRQ2.net
>>642
しかしSGBは顔面部から、上肢への著名な温感が出て、血流が明確に改善されるよ。
鍼灸院ではできないけれど。

645 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/14(金) 22:06:29.55 ID:qdbgmkR0.net
>>643
それはそれを専門用語として考えて使うか、日常用語として使うか、じゃね?
どちらで用いるで意味が変わるから専門用語ってある。

今、ミニまるごとナババ食べて横になってるから調べてないけど、南山堂とか医学書院の医学辞典とかに書いてる事って、そういう意味で定義をして、
医療に携わる人が共通のイメージを持つようにしてる

「ふらつき」と「動揺」で言えば、どちらも日常用語ではふわふわ動いて船に乗ったようなメマイ感を指す
けど、それじゃ違いが分からんから動「動揺性めまい」とか「回転性めまい」とかに分けて定義をする。
それは「動揺するめまい」とか「ふらつくめまい」は「動揺+めまい」」ふらつき+めまい」ではなくて「動揺性めまい」で一単語。
だから「ふらつき性目眩」とは言わない。
理由は無くて、「動揺性めまい」が定義だから(一例としてね)。

あとは俺が地味に覚えてるのが「シビレ」でシビレという医学用語は無い、ってヤツ。
「異常感覚や感覚鈍麻、時に運動障害を意味する場合に使われる日常語で、本来の医学用語ではない。しかし、異常感覚を意味する場合に用いることが多く、dysesthiaの場合とparesthiaの場合がある(南山堂医学辞典)」
調べちゃったよもー (゚∀゚)


これは他の学術分野でも同じで、論文なんかでは難しい用語を使ってるが、あれはカッコ付けてる訳じゃなくてワザと混乱しないように定義された用語を用いてる

ただ、医学って患者さんの主訴が日常用語で語られるから、他の分野に比べてそこが曖昧。

例えば、よく患者さんに「置き鍼ですか?」って言われるんだけど、一見意味のある用語に見えるが、「置鍼」を意味するのか「円皮針」を意味するのか混ざっちゃうでしょ?

「置鍼」や「円皮針」は鍼灸業界の専門用語だけど「置き鍼」はちょっと?だよね。
それはこの3つの違いに何か国語的な違いがある訳じゃなくて、鍼灸師が治療する時に混乱しないように「定義」をしてるだけ。

なので考えてもムダ。
逆に鍼灸師って論文書いたり他の医療職と仕事する事ないから俺はなるべく論文読んだりここでレス書いたりする時も一度ググるようにしてる


>>644
SGBのメリットは、ブロックに生食なり麻酔薬を用いる点でホメオスタシスを越えて作用させられる所だと思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 22:24:27.44 ID:3XUPFRQ2.net
一般に、痛みがある所は交感神経が緊張するため、血管が収縮して血のめぐりが悪く、筋肉が攣縮し、痛みの原因となる発痛物質がたまり、ますます痛みが強くなります。これは痛みの悪循環と言われます。星状神経節ブロックをおこなうと、交感神経の緊張をとることにより血行障害を改善させ痛みをとります。したがって、おもに顔や上肢の痛みや血行障害に効果があります。さらに自律神経系に影響をおよぼしさまざまな全身の疾患にも効果があると言われ多くの研究が行われています。現在、日本のペインクリニックで非常によく用いられる神経ブロックの一つです。

ってことだろう。
一回、親戚のドクターにブロックしてもらったらいいよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 22:26:01.97 ID:3XUPFRQ2.net
あんまり基礎的なことばかり書いてここのキャリアのある鍼灸師に突っ込まれそうだけど。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:11:55.96 ID:WQR1do9+.net
星状神経節への鍼も肺の先端に近くて気胸のリスク考えると、1cmくらいなら大丈夫だろうけどあまり深刺しはしたくないし出来ないところだよな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:46:55.82 ID:3XUPFRQ2.net
そうなんだ。
しかし麻酔科は上手にやってるな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 02:02:19.25 ID:EVfpdkjb.net
なんか、、健康とは程遠いな鍼灸w

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 02:34:12.28 ID:a/pMUYnb.net
口ばっか動かしてないで稼げよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 06:51:52.74 ID:kb5CzOg6.net
>>642
なんだよ、一時支援金だと?おめえ、今まで散々羽振りの良い話していて、実際は乞食なのか?(笑)
あはははははっ!

日本もやっと医療大麻解禁だよ!ざまー見やがれ!こうなれば、全面解禁も、直ぐだよ!あははははっ!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029581000.html

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:50:46.39 ID:WhK5sWvt.net
↓このクソスレがまだ存在してる件
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1484976467/

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 02:47:05.11 ID:ltLqbBlD.net
北里大学や東京大学、筑波技術大学などで行われている鍼灸の卒後研修は、臨床経験を積む場として如何でしょうか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:45:00.34 ID:60XsQXsg.net
>>654
時間的経済的に許されるなら、臨床経験を積む場と言うより臨床経験を積んで行く土台として良いんじゃないかな。

でも入るの難しそう。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:15:29.56 ID:hMKHYi2B.net
>>653ンな腐ったスレ持ってくんじゃねーよ! スレが汚れるだろ!!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:43:35.82 ID:u0l79heB.net
スレ見てみたが、1つのレスに対して229回も返信してる奴やばいな。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:27:50.46 ID:KrEx2DNx.net
>>654
羨ましいよ。
勉強になるし、キャリアとしてもアピールできる。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:51:43.76 ID:ltLqbBlD.net
〉655 〉658

ありがとうございます。
鍼灸学校卒業後、いい師匠を見つけて修行させて頂くか大学の卒後研修で学び、その後開業を目指しております。食べていける鍼灸師になれる様頑張ります!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:56:24.96 ID:lomMAUXA.net
まあ無理だなw
治せるオーラの微塵も伝わってこないw
クソみたいな保身が第一義だしなw

661 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/16(日) 15:43:28.69 ID:8BaFMPyp.net
>>652
あんた面白いなw
ちゃんと考え直してそれでもまだ言うか!w

ただ、羽振りの良い話はしてないぞ
一貫してヤバはりだ(ドヤ

>>654
女子医とか埼玉医大とか他にもがんセンターとかそういう基幹病院で東洋医学外来持ってる所なんかで研修(というか実際の治療)もしてることもあるんで募集してなくても片っ端から問い合わせてみたら?

埼玉医大なんかはそこの研修生的な人が授業にもヘルプで来てたけど、表立って募集はしてないがそういう人とかいたし、例えば他の分野の大学でも本人にやる気があって条件が合えば非公式にゼミとか出席させて貰えたりはする(俺もそういう機会はあったがちょっとレベル高すぎて無理だったが)

あとは見学させてくれ、勉強させてくれ、っていう時にどういう部分の経験値を積みたいかのイメージは必要。
個人的には開業しての鍼灸治療と大学病院的な場所の治療って異なって、治療方法どーのこーのよりは医師とか他のパラメディカルとの協働の仕方を学ぶのメインだと思うし
そっちは鍼灸師とかあんまり興味ない人多いが、卒後いきなり開業だと病院だったらどうするのか、とかそういう経験を積む機会が無いので、そちらの方が価値はあると思う。
あとは病院研修だと現代医学の中でどういう適応でどういう効果が期待されるのか、とか開業とは違った側面でニーズがあると思うし、実際そういうレポートも多い

逆に鍼灸のスキル自体は開業しても同様、自分だったり自分の家族だったりに鍼をして勉強するとか、休みの日に鍼灸師の講習会のぞいて見るとかは必要。

>>659
>鍼灸学校卒業後、いい師匠を見つけて修行させて頂くか大学の卒後研修で学び、その後開業を目指しております。食べていける鍼灸師になれる様頑張ります!
個人的には「いい師匠」とかは要らん。
例えば経絡治療にあんまり興味がない俺が岡田明三せんせーに師事しても舌脈が診れるようにはならんだろ

だって面白いと思わないと治療してる間だけでなく色々舌脈とか顔貌、気血水とかで人を視るってことしないし。

まぁそういう意味で「なんでも良いんですよ、好きなやり方で。好きじゃないと続かないし」と俺の拙い質問に答えてくれた岡田せんせーは好きだけど。

つまみ食いで名人的に言われる治療院で実際に自分が患者として治療受けるのが一番勉強になる。

662 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/16(日) 15:53:47.29 ID:8BaFMPyp.net
>>659
ん?
大学の卒後研修?
だったら個人的には大学院2年行って公認心理師とる方を勧めるけど。

公認心理師で飯が食えるかは別として、修士号ともう一つの国家資格が取れる方が売りにはなるし、心理学の手法が使えれば治療の手札は増える。
逆に心理系の人は公認心理師であっても身体に触れる治療は出来ないから、心理的な問題からの身体症状にはアプローチ出来ないので鍼灸師持ってればそういう部分のケア出来るし。

掛けた時間とお金に対するペイが出来るかどうかは別問題だが。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:49:29.83 ID:koFkArEu.net
教わるとか勉強とかそんなもんじゃないだろ?
目の前の患者をやれよWW
10年も20年もやってるなら他人に聞くの馬鹿らしいだろ?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 17:54:07.50 ID:60XsQXsg.net
>>659
鍼灸は技能だから、卒後研修にしても師匠にしても教えてもらえる知識や技術はたかがしれてるんな。
開業してからが勝負だ、ガンバレ。

上で公認心理師うんぬんの話しが出たが勧めない、臨床に生かすなら一般向けの本2、3冊読めば十分。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:43:05.70 ID:KrEx2DNx.net
俺はなんでも勉強したいわ。
でもお金もいるからな。

それと鍼灸師だけで開業してすぐ患者さんがたくさん来院して上手くなって、食えるかどうか。
才能しだいだけど。

師匠というか何でも相談できる先生はいたほうがいいな。
新人の時は迷うから。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:45:55.92 ID:KrEx2DNx.net
663や664はキャリアもあってがっちり成功してる師匠クラスだから、違う意見なんだろう。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:59:45.11 ID:LpawkpdC.net
流行るかどうかは商才だからなー、、。
修行もいいけど、集客どうするかのが大事な気がする

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:41:06.27 ID:ltLqbBlD.net
>>661
大学病院の研修は、技術と言うより病院との連携などを学ぶ場所なのですね。
他の鍼灸師の先生があまり興味を持たれないと言う事は、ある意味チャンスでもありますね。
大学病院か基幹病院で、研修させて頂ける所を探してみます。

名人に師事したら自分も名人になれる訳では無いと言うのは、私自身の習い事経験からも納得致しました(笑)
名人の先生の所へは勉強会に参加したり、治療を受けに行って学びたいと思います。

色々詳しく教えて頂きまして、ありがとうございました。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:43:43.53 ID:ltLqbBlD.net
>>662
ありがとうございます。
心理学にも興味があるので、大学院には行けないですが勉強します。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:48:09.02 ID:ltLqbBlD.net
>>664
ありがとうございます。
技能は自分自身で研鑽しないとですよね。
開業してからが勝負、心に刻みます!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:53:27.75 ID:ltLqbBlD.net
>>664
ありがとうございます。
技能は自分自身で研鑽しないとですよね。
開業してからが勝負、心に刻みます!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:59:32.10 ID:KrEx2DNx.net
将来有望だね。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:18:10.84 ID:TMKGN0ky.net
名人とか特別な手技とかもないから
当たり前のことをやる
それだけ
気づくか気づかないか、知ってるか知らないか、できるかできないかのちがい
大学病院より八十歳の視覚障害者の方が上かもなWW

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:18:10.86 ID:TMKGN0ky.net
名人とか特別な手技とかもないから
当たり前のことをやる
それだけ
気づくか気づかないか、知ってるか知らないか、できるかできないかのちがい
大学病院より八十歳の視覚障害者の方が上かもなWW

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:18:11.23 ID:TMKGN0ky.net
名人とか特別な手技とかもないから
当たり前のことをやる
それだけ
気づくか気づかないか、知ってるか知らないか、できるかできないかのちがい
大学病院より八十歳の視覚障害者の方が上かもなWW

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:40:03.05 ID:voE+gIFC.net
バカ丸出しw
ハシゴの掛け違いw

ま、今はわかんねーだろうがなw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:41:57.69 ID:voE+gIFC.net
ま、こんなヒヨコはどうせどうもならんからどうでもいいが、

そそのかす老害鍼灸師の滑稽なことwww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:02:20.81 ID:Q8TVz/KB.net
>>671
申し訳ないけど君の感覚で開業したら100%失敗するよ。開業前のスキームと経営スキルで9割勝負は決まってる。チープな精神論や開業してからが勝負なんてヌルイこと言ってると、ここの住人のような意識だけ高い不味いラーメン屋の親父になるよ。
まあ、鍼灸院の事業規模なんてそもそも芥子粒みたいなもんだからヌルイ感覚になるんだろうけど。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:04:30.99 ID:Q8TVz/KB.net
>>672
お前に将来を見通す眼力は絶対にない。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:07:45.38 ID:Q8TVz/KB.net
>>677
そそのかす老害柔整師よりは不正じゃない分マシやで。ただ、絶望的に感性がないだけ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:44:29.40 ID:oS/YODMW.net
今食えてる奴が書いてるわけだし

682 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/17(月) 00:43:23.91 ID:c28i9U6j.net
>>673
大文字Wのあんた、なかなか良いこと言うじゃん

俺も鍼一本の刺鍼スキルなら昭和の鍼灸師の方がスゴい人は多いと思う。

以前、ある人に俺の鍼とその人の治療を教わるのに俺が鍼をしたのをチェックして貰った事あるが、一発で「鍼が全体的に斜めってる、これじゃ鍼先がツボから外れてる」と言われた事あるが
その人の治療理論は「肝にアプローチする事で肝臓病などへの治療が…」とかで、治療理論としてはメチャクチャだな、と思った事が。

>>678
まぁそれ言うと「なんで鍼灸師なんの?」って所に帰着しちゃうんで、敢えて避けたけど、何を目的とするかだよね

まぁ普通は開業してお金稼いで生活してく、だけど、それが普通に鍼灸学校行って鍼灸師の資格取って病院とかの卒後研修行ってそれなりに患者さんが来るか、って言ったら確かに微妙。

この前、「量子力学式治療法」とか謳ってる人見て突っ込み所満載でどーしよーかと思ったけど、そのくらいぶっ飛んでる方がまぁ患者受けはいーのかな、とか。

683 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/17(月) 00:51:43.98 ID:c28i9U6j.net
スポーツのプロなんかの技術解説でも、スポーツ雑誌とか読むと、「いや
、そんな基本的な事知ってるからもっとプロならではのスキル教えてよ」って思ってたが
実際傍でプロの試合とか見ると、プロって基本的な事を超基本通りやってる、ただその基本がスピードとか威力とかがイパーン人より遥かに高いレベルで出来てるかどうかなのかな、と最近なんとなく思ったり。

鍼灸で開業して食えるかどーかは、スポーツ選手が優勝して実績を残すのと、それで生活が出来るかの違いとも似てるよな

甲子園で活躍してハンカチ王子と持て囃されたけど、プロで実績は無いものの、まだプロで居られる某選手とか5ちゃんで揶揄されてるけど、稼いでる金額はネラーが足元にも及ばない、カイエンもう買えるだろ、って言う。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:13:46.85 ID:bv4bJ5JF.net
>>683
半角でイパーンとかネラーとか意味不明なこと書かないでくれる?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:33:52.92 ID:MaJN50gv.net
ここに書けてるということは、患者がある程度、来院して、生活できてるというっていう証拠だ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:14:54.89 ID:E2mAEK/I.net
生活できてるけど生活できてるだけのところが大半だな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:30:46.56 ID:PAPtE/Wh.net
鍼灸整骨院は別として純利400
くらいのとこが多い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:54:33.79 ID:0dnrRB4d.net
>>687
お前がスレをクソつまんなくしてる自覚ある?
ファシリに感性が絶望的にないんだから引っ込んでろよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:15:14.02 ID:KBHJVhg7.net
ひょっとしてきれましたか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:20:30.93 ID:C95LEtT/.net
鍼灸整骨院はゴミ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:56:25.68 ID:MMrnteGa.net
沖縄から帰って来たのは5日だけど主に行動したのは3日だから
やっと2週間経って仕事中安いマスクに付け替えたわ
80過ぎの患者さんも来るからいらん心配しなきゃいけないからしんどい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:21:44.87 ID:tuLKLk/7.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘に入居した時見せられた「入居の際のしおり」に
「携帯で四人部屋内で話すのは禁止」と書いてあった。
しかし、部屋の中で携帯(ガラケー)で話している中年女性が居たが誰も注意していなかった。

自分は、うるさいとは思ったが「集団生活なのだから耐えなければ」と思って耐えていた。
そうしたら自分に対して翌日から入居者の中の誰かが(トラブル回避の為誰なのかは教えてもらえない)
「あなたの咳がうるさいと言っている」(咳は、わざとではない内科疾患があって止められなかった)
と職員を介して伝えてきた。
その翌日は「食堂に日焼け止めを塗ってきて不愉快」(これは個人の自由の領域だ)
又、翌日(必ず一日一個苦情を職員を介して伝えてくるところが「如何にも嫌がらせ」という感じだった)「食堂にハンドクリームを塗ってきてそれが壁について不愉快」(他人の指先をじっと見ているのか)
それを言われたから手袋をはめていったら(食堂に)
「手袋が不衛生」と言われた。
他にも「着ている服の袖が長い」(?・・・自分から見れば「同室の人間の服装」
も不潔極まりなかったですが「いちいち文句は言いません」どうせ
「生活保護の人間が入居している施設」ほー「ここの施設の入居者」はそんなに服装完璧ですか?見た感じ汚く不衛生な人間ばかりだったが)
職員に対して「どれもこれも重箱の隅をつつくような内容で耐え難い、聞いたところで改善も出来ない内容ばかりだから伝えてもどうにもならない内容だと判断したら言わないでくれ」とこちらは伝えた。
その三十代の男性職員は「日本語が分からないよう」で(分かるのならばどうして?)
何度「伝えないで「咳がうるさい」なんて言われてもどうにもならない」とこちらが言っているのに言っても言っても伝えてきた(難癖、嫌がらせにしか過ぎない苦情を)
それで怒ってしまった(どうすればよかったんだ!!!!!!)
それだけで警察を呼ばれた「自分の立場」では謝罪しても許されなかった。
警察では「おめぇが施設内でルール違反したんだろ」と巻き舌で恫喝を受けた。

恫喝を受けた理由は「このような経緯」と西落合けやき荘職員が説明しなかったからだ。
思い込み、思い込みで「事情を聞こう」という発想が一切なかった。
五年経過しても「この事情」を話した事もない「聞いてさえもらえない」
「事実ではない」と言うのならば裏付けを取ってほしい。
取った結果こちらの言い分の通りだったら「2016年勤務の職員全員」の署名入りの謝罪文を自宅に送ってほしい。
自分は「死」と「たった数日の西落合けやき荘入居」であれば「死」の方が遥かにマシと思う程の苦痛を「西落合けやき荘」で受けた。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:35:54.86 ID:zfW5Ok6B.net
あっそ。

694 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/18(火) 15:34:29.84 ID:Twg0tvmK.net
長ぇーよ(´・_・`)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:40:11.18 ID:9YhewIm6.net
お前が言うな
お前も長いわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 05:32:56.44 ID:mWhwBpno.net






697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:13:21.93 ID:i31Db4jp.net
>>689

きれてないですよ。おれのこときれさしたらたいしたもんですよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:16:38.97 ID:u9qOTUYU.net
ちょーうしゅうりーきー!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:20:45.35 ID:TbU3FH7H.net
政府はワクチン打ち手不足解消の為、薬剤師にも触手伸ばそうとしている。
この場合、日頃から問診+ハリ注入に慣れてる鍼灸師でもええのではないかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:21:41.87 ID:T1laSO1m.net
ボランティアで志願する?
鍼管でなく中国鍼を使うタイプならいいかも。
やられるほうては、ミスも出てるから熟練の医師か看護師がいい。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:55:36.80 ID:bJHEtUG2.net
思いあがんなよクソ慰安w

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:28:43.02 ID:T1laSO1m.net

柔整師かな。

703 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/20(木) 13:00:54.86 ID:sDphTzjC.net
まぁ重要なのはワクチン注射の注射テクニークよりはその後、会場でアナフィラキシー起こした時の対応だろうからな
そこは逆にベテランの対応できる医師がいなけりゃ意味ないし。

英米とか素人や学生を研修させて注射打たせるようにするってやってんでしょ?

日本も打ち手が居ないって以外がボトルネックっぽいからまずそこの問題かと
ウチの地域とか公立公園の体育館とか使ってるらしいが、そこに五輪の選手団が来るとかで6月末までしか使えないとかアホかと。

五輪やらなきゃそういう大きな会場使えるのに。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:41:25.38 ID:K74m4YhH.net
やりそうですな。

705 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/20(木) 18:42:57.16 ID:sDphTzjC.net
>>704
思わず雀啄しそう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:11:40.07 ID:DEh44+5t.net
まさか去年の5月並みに売り上げ落ちるとは思わなかったなぁ
そりゃ爺さん婆さんがワクチン接種に夢中で来ないんだから無理か

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:30:54.34 ID:nCIylKgo.net
乳癌から脳、骨転移が鍼灸で消えたって得意気に発信するのマジで止めて欲しい

病院での治療を平行してたのか大事な部分は一切触れずに現代医療には否定的な論調

苦痛を和らげたとか一助になって良かったとか、もう少し謙虚で婉曲的な書き方をすればまだマシだけど、俺の鍼灸で癌消したって…こういう人に限って現代医療の陰謀論説が大好きだったりする

この関西の鍼灸師は自分が癌になっても自分で自分に鍼灸をするつもりだろうか?

この手の鍼灸師がいる限りオカルト扱い、スピリチュアルな胡散臭い職業ってイメージは絶対無くならないね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:25:59.67 ID:7IkfRIG2.net
所詮鍼灸も整骨と同じレベルだよ。

たまたま良くなった、たまたま治った事をあたかも自分が治したと大きく宣伝して困っている人を騙す。

いつも思うけど、本当に鍼灸で治ったのなら治った経緯のデータや根拠、論文を作って医学会に提出して認めてもらってから言えっていいたい。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:26:42.63 ID:ZolRyvT5.net
>>656-657なんか、よっぽど悪名高いんだな、そのスレの>21って

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:46:38.92 ID:/ZLn0sE6.net
医学会のエビデンスも一緒www
自分たちに都合のいいデータ集めてはいエビデンス一丁上がりwww

ま、昨今の時事ネタ見てても、どの口がいうの大詐欺師www


医学会医学会と、バカな盲目ちゃんは首吊って死ねよwww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:53:50.67 ID:5kSyUYnN.net
何このスレ?
柔整無い奴が稼げないから騒いでんの?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:19:03.15 ID:SAttdw8Z.net

まだ柔整あると稼げるのか。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:43:17.62 ID:ad3703mW.net
やっと日本も医療大麻解禁の運びとなりました!
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029581000.html

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:57:07.27 ID:nCIylKgo.net
岡山の学歴コンプの人はまだ息してるの?
超音ぱあーだっけ

715 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/21(金) 18:22:10.42 ID:gjkLC7uW.net
>>706
これもう経済もガタガタで来年の今頃でもどーなってるかワカランね(´・_・`)
ただでさえオリンピック不況とかあんのに

>>707>>708
ある意味HP作成業者とか介した方が、そういう過大広告なくなってその内消えるんじゃないかなーと思ってる

新聞折り込みチラシとかも前にググったら単価安い業者が増えた代わりにテンプレ出来上がってて、クロレラ新聞みたいなのは逆に自分で高い金出して原稿作らないと出来ないみたいだし。

>>710
あれ?
草小文字?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 00:57:27.87 ID:mYSXnvEx.net
東京の人はオリンピックはびびってないの?

717 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/22(土) 01:21:25.51 ID:bwGSEVVG.net
検査は追い付かないわワクチンもまともに打てないわ色々ありすぎてビビるレベル越えて呆れてる(´・_・`)

てか五輪て変異株とか東京だけの問題じゃないんだけどね
わざわざ変異株を世界中から集めるウイルスの祭典…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 07:57:31.32 ID:GkUjrLRc.net
やっと日本も医療大麻解禁の運びとなりました!
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029581000.html

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 10:13:04.68 ID:AMDWQzbG.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621488415/l50

720 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/22(土) 14:25:55.78 ID:bwGSEVVG.net
さっきふと電柱の看板みたら「犬の整体屋さん」と書いてあった

動物病院内のだけど、犬も整体か(´・_・`)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 14:27:01.30 ID:mYSXnvEx.net
>>717
さてつの力でなんとかならないんだろうか。
ほんと怖いよ。

722 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/22(土) 15:30:23.24 ID:bwGSEVVG.net
>>721
よっしゃ、任せろー

    ∧_∧
   (゚ω゚ )
バリバリC□ lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:01:11.59 ID:eggCH2/j.net
お前今日もひまなんか?
患者おらんやろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:18:54.17 ID:2zT1YCP8.net
今日は売り上げ的には3万でフィニッシュ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:34:22.27 ID:mYSXnvEx.net
>>722
さてつ、頼んだぞ。
これで打てる手は全部、打った。
安心だ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:57:33.90 ID:+JkLOvlL.net
>>709「都島の宅間守」って、その世界じゃ有名な奴だよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:57:34.08 ID:+JkLOvlL.net
>>709「都島の宅間守」って、その世界じゃ有名な奴だよ

728 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/22(土) 21:10:06.07 ID:bwGSEVVG.net
>>723
患者さんいっぱいだよ

病院行ってきたけど (゚∀゚)

>>724
ノーマネーでフィニッシュです!

>>725
いやそこは「やめてー」だろ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 11:49:53.41 ID:6p71h6Vz.net
>>727うわ、大阪じゃ宅間守が鍼灸やってんだ(超恐)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 13:56:07.02 ID:UTCyYNJs.net
>>727そいつ出張鍼灸師なんだろ。やっぱ出張鍼灸師はダメだね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:09:57.50 ID:jjhecJrZ.net
開業組は狭い狭い世界で大将、代表として生きてる人が多いのでどうしたって固まるし一般社会の感覚とズレてしまう。
その典型例が〇〇〇

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:41:17.58 ID:CijrE785.net
むしろ開業組は中間層から高所得層相手にしてるから教養はある方だと思うぞ
貧乏人相手にしてる訪問マッサとかの方がまともなの相手にしてないからヤバい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:10:11.97 ID:TETkoPEy.net
>>教養はある方だと思うぞ

鍼灸師の中ではの話だろ?
養成校の偏差値と入試倍率の平均値どのくらいだと思う?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:38:59.57 ID:FU3z1kgN.net
普通に大卒で会社員経て専門入ってくる連中も多いぞ
本科は半分くらいそういう連中だった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:12:49.00 ID:CijrE785.net
5ちゃんって本当に極端に貧乏か金持ちしかいない設定だけど
普通に開業して経済センサスの調査がくるような所はそれなりだと思うぞ
うちは貧乏なりに長いから来てるけどなw

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200