2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鍼灸師は本当に見込みゼロです Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:39:58.90 ID:EozzxnMq.net
★☆★☆★
☆前スレ☆
★☆★☆★

鍼灸師は本当に見込みゼロです Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1555499963/


※過去スレ(part55)よりスレ分離とスレタイ変更がありました。
詳しくは>>2の解説をご覧ください。

旧スレタイ
【鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part55】
 ┃
 ┗新スレタイ☆【鍼灸師は本当に見込みゼロです Part1〜】
 ┃
 ┗新スレタイ☆【鍼灸師は本当に見込みゼロです Part2〜】☆←今ココ
 ┃
 ┗新スレタイ【柔道整復師は本当に見込みゼロです Part56〜】

鍼灸師は本当に見込みゼロです Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1561266777/

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:37:47.94 ID:C8cc4qO+.net
>>499
そう思うなら柔整取ればいいじゃん

で、あんな不正免許要らんと思ってるんなら鍼灸免許のみでお前が勝てばいいだけ

それが出来ないからお前みたいな歪んだ思考になる

要はお前の実力不足な。思考がさもしいんだよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:37:59.10 ID:uSfku9w0.net
496や497、498、必要となる、生き残る側の鍼灸師が書いてるな。
コロナがあっても、患者さんをしっかりつかんでる感じがする。
案外、鍼灸院は安定すると、危機があっても動揺しないもんだな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:49:18.08 ID:NGRGcyhO.net
>>500
ゴミジュウセイの資格持ってるよん
W持ちでーす

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:59:11.99 ID:C8cc4qO+.net
>>502
なんだよ。仲間かよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:15:55.09 ID:emdkzdtn.net
結局、ダブルしか食えてない現実

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:31:11.11 ID:uF4o2T1q.net
>>501
という俺も按摩師も持ってて、鍼灸だけだったら食えてないかも。
按摩マッサージ指圧師は無資格マッサージが横行してて不要という見方もあるが、往療など保険が使えるのが唯一の強み。
自費の鍼灸指圧などと併用して何とか食っている。

506 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/05(水) 14:59:54.29 ID:llky+lTd.net
え、俺とーすんの(´・_・`)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 15:25:20.33 ID:uF4o2T1q.net
>>506
頑張れ٩( ・∀・ )ง

508 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/05(水) 15:46:33.37 ID:llky+lTd.net
そうそう、この前美容室行ったらさ、今、新しく美容師さんになる人減ってるんだって。

人口減なのか美容師人気がないのか分かんないけど、美容室も新人入れて会社で研修ってより、既存の美容師さんを雇って仕事しながら教えていく、ってシフトしてるとか。

ただ、地味に歯医者と並んで美容室って大杉でしょ。
なんで全体としてはちょっと頭打ちになってるっぽいけど、髪が伸びるのは無くならないから、系列の大型店もたまたま規模縮小するってなってたけど、そういう時代ですかねぇー、って話してた。

あと、アルコール消毒はお客さんに吹き掛けるやり方とちょっと話題になってた顔に貼り付けるマスク体験してきた

>>507
素直にありがと(´;ω;`)ブワッ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:06:53.26 ID:hvEYH5kW.net
>>504

早く逃げろ
こんな業界居ても何の得もないぞ

510 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/05(水) 16:18:49.71 ID:llky+lTd.net
そんで俺も将来、自分が体力落ちてきたら、軒弁じゃないけど、屋号と電話とかは共通だけど、治療場所だけ貸して独立開業はムリだけど、どっか店舗でやりたい、って人とやれんかなー

自分が雇用するのはリスキーだし、家賃払えば完全歩合でやれるし、

とか思ったりする。
するだけだけど(´・_・`)

511 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/05(水) 16:27:00.56 ID:llky+lTd.net
あ、そだ。
ホットペッパーとか50万くらい掛けると、新規さん結構ちゃんと来るんだって。
でも新規ばっか数こなして、更に既存客もやって、って言っても忙しいだけで固定客に繋がらないと何やってんだか分かんなくなる、

みたいな事も言ってたなー

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:46:57.28 ID:uSfku9w0.net
美容師でも鍼灸師でもオーラがないとだめだろう。
美容師なんかはセンスとか容姿とかも含めて。
ここは成功してる鍼灸師が書いてるが、気が強い。
信念の強さだろう。
やはりオーラがある感じがする。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:15:10.66 ID:y0N8m30d.net
柔整なしの鍼灸マ師だがマッサージは全くやってない。
経絡治療でもない。

首都圏だが変わらず忙しいよ。
感染対策も可能な限りやっている。
意味があるかは別だが。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:32:52.93 ID:uSfku9w0.net
そういうとこは割りと多いようだな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:08:34.66 ID:z2OqgTnc.net
ここを見てる限りコロナの影響は鍼灸院にはないようだ。
固定客というか、絶対、必要な患者に鍼灸院は支えられてるからだ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:17:00.42 ID:SWaHXjSt.net
この時代だからこそ鍼灸のような医療が必要になってくる。今まで日陰を見てきたが、これからは我々の活躍する場が増えてくるだろう。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 07:41:48.11 ID:RRom8fsV.net
>>513
あはき持っていてマッサージやらないって珍しいな

マッサージのニーズないの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:41:48.09 ID:eVLGC+Kp.net
513は真面目そうな書き込みだが、鍼灸院は割りといいというとこが多い。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:45:07.79 ID:PaCupZRG.net
そりゃうちみたいに治療に特化してりゃ辛くなったらコロナだろうが来るからな
何となく通わせてるような所はもうだめだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:58:42.31 ID:D1OB2+NC.net
>>517
昔はやってたんだけどね。
今は全部辞めた。
ニーズは多少はあるけどやらない。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 13:04:58.10 ID:kY/MfTjh.net
これだけの鍼灸師がコロナで落ちてない。
患者はたくさん来院してるというならほんとだろう。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 13:56:37.50 ID:mgMC4n1k.net
やっぱ柔整あった方が良いってことか
ダブル最強説

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:21:10.23 ID:n0C2cjJy.net
いや、柔整と関わるとロクな事が無い。
そもそも、柔整は東洋医学でもない。なんでもない不正モミモミだね。

MJGほどではないにしろ、似たような事をやっているんだろう。
【MJG接骨院】 MJG グループ 【MJG整体院】part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1585807551/

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:12:24.91 ID:kY/MfTjh.net
1つだけ気になることは、今は自粛で、行くとこがないから、かなり鍼灸整骨院や鍼灸院に人が流れてる。
それで忙しいとこが多い。
これを維持できるかどうが勝負だ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:43:37.48 ID:Q2RFGR7h.net
あん摩と鍼灸のダブル最強

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:20:30.71 ID:EZGMsbgf.net
こんなもん免許じゃ食えない代表例だからな
資格だけ取ってどうにかなる問題じゃない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:22:53.16 ID:1py9gUEL.net
まあ食える人と食えない人出るのは、あはきの場合はしょうがないよな。
確実に食える仕事じゃないと嫌な人は(それでも確実はないが)公務員とか医者、これからだったらひろゆき氏もお勧めなプログラマー、公認会計士、弁護士、薬剤師、医療職種(あはき、柔整は医療では無い)、システムエンジニア又は、
ちゃんとした大学出て大手企業に就職辺りの方が当然いいと思う。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:52:45.58 ID:9JYaql1D.net
鍼灸師って多くの職業から選択してなったわけではないだろう?

なにかの縁をきっかけになりたくてしょうがなくてなったんじゃねん?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:46:48.60 ID:8GQvc56V.net
どうせ医師や公認会計士になんかなれる頭がないだろう。
進学校でトップだったか?
ここにいる奴は食えてるわけで、鍼灸師で食えてる奴か多いだけましだぜ。

530 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/07(金) 13:44:53.75 ID:Ih0box3Z.net
>>525
はり師ときゅう師のダブルさいつよ(゚∀゚)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 13:49:13.14 ID:8GQvc56V.net
運転免許もあるからトリプル。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:06:59.02 ID:XiGc/DEB.net
名古屋デリヘル「シャブール」のこむぎは弥富出身。名古屋市内で訪問鍼灸治療してる。追加料金でヌイてくれるよ!

533 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/07(金) 18:03:50.82 ID:Ih0box3Z.net
>>531
き、祈祷師も入れていい?((( ´w` )))

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:34:49.38 ID:E/F6/JQZ.net
うちの場合は親父が無資格整体師で学校行くなら鍼灸行けって謎の理論を言うから
バカかクソ親父が俺は整体するならマッサージ師免許だろって長生に行って今があるんで
全く鍼には興味がないと言うか鍼も灸もマッサージも根本が一緒って事を知ってた親父は
俺に鍼灸師って言う箔を付けさせたかっただけだったんだろうな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:37:36.08 ID:ZQuxhfOP.net
無資格整体やるなら、鍼灸持ってたほうが世間の信頼度は多少違うからな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:42:30.82 ID:E/F6/JQZ.net
でも俺は当時はなんにもわからんでマッサージ師免許持ってりゃいいだけだろって長生で
マッサの免許だけ取ったけど結果的に免許なんか人治すのに必要ねーじゃんって今に至ってる
接骨院バカにしまくってるしな今日も1年接骨院通ったけど治らんって人来たけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:47:51.18 ID:x2oPGpvW.net
>>534
親子揃って馬鹿の証明している自覚はあるか?
煽りじゃないよ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:50:08.32 ID:E/F6/JQZ.net
>>537
お前さんと違って辞めたくても辞めれられないくらい頼られちゃってるのよ
何でも良いから俺に言ってみろ
ちなみに親父はもう死んでるけどな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:58:09.34 ID:E/F6/JQZ.net
こいやクソガキが
お前程度じゃ毎年沖縄すら行けないだろうが

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:26:22.92 ID:YruiU5Q+.net
>>528
俺があはきの専門学校入った頃は、不況のど真ん中でリストラが社会的問題になっていた。
この仕事を志した大きな理由は、一国一城の主となれるところだったな。そうなれば自分で自由に仕事がてきるし、何より首になることがない。
勿論患者がつけばの話だが。
今の所開業してめちゃくちゃ儲かるわけではないけど、まだまだ経験積めば発展する余地はあると思ってるし、競争は激しいけど自分を高めていければ十分この先やっていけるだろうし、自分としてはこの資格をとって良かったと考えている。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:49:25.03 ID:x2oPGpvW.net
>>539
あぁ、ゴールドカードと旅行自慢の人か(失笑)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:51:45.79 ID:x2oPGpvW.net
>>539
何処に行けばいいん?住所載せてくれや
因みに俺、柔道4段
おまえ口先3段くらいか?笑 

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:52:52.18 ID:ZQuxhfOP.net
所詮鍼灸なんだから、技術高めてもどんぐりの背比べというか、、。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:54:55.99 ID:x2oPGpvW.net
>>534
おまえが色んな意味でショボい理由がよく分かったよ。親父が無資格整体士だったんな。
どうりで(笑)

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:59:06.65 ID:x2oPGpvW.net
>>539
またまたショボい上塗りしてる自覚ある?

こいやクソガキて(笑)
毎年沖縄すら行けないだろがて(大笑)

どこまでショボいん?(失笑)

546 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/07(金) 21:57:36.96 ID:Ih0box3Z.net
おれも一度はあの世に逝ってみたいんだぁ( ´∀`)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:31:29.84 ID:8GQvc56V.net
この野郎。クソガキが。

よく読んでないので一応参加してみた。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:43:38.56 ID:f0HiIRjU.net
ひょっとしてみなさん、きれましたか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:07:24.94 ID:x2oPGpvW.net
キレてないですよ。俺キレさせたら大したもんですよ。

只ね、承認欲求や自己顕示欲を出す時点でもショボいのに更に出す内容までショボいという二重にショボい馬鹿垂れに教育してやっとったんですわ。
自己申告ではリア充らしいのに5chでショボい承認欲求や自己顕示欲を出す不整合(笑)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:30:32.33 ID:f0HiIRjU.net
>>549

さてつのこと?

551 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/08(土) 01:04:15.29 ID:rdSg/DrT.net
き、今日はこのくらいにしてやるからな!ヽ(`Д´)ノ!!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 03:33:33.83 ID:VAL3qZCh.net
>>534
お前にアドバイス




黙ってたほうがいい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 06:34:02.85 ID:rJAf+qVa.net
お前ら本当に貧乏なんだなw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:01:00.69 ID:T8BIGW6R.net
>>534
親父さんて野口整体みたいな東洋医学系の施術をしていたんじゃないかな?
だから鍼灸を勧めたとか。

結果的に長生に行ったんなら意向は汲んでることになるよね。

長生医学の3本柱「プラーナ療法」って気の概念だもんな。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:56:53.23 ID:+hTAH4xH.net
同感だな。お父さんが整体をやっていたということで、その客層を引き継ぐには按摩師が妥当だったろう。
鍼灸は患者の層がやや異なる。新たな層を開拓するよりは、それまでの層を引き継いで伸ばしていったほうが得策なわけで、お父さんの勧めに背いた選択は正しかったろう。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:02:11.18 ID:WBYqKIoH.net
儲かってりゃ普通は医者

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:04:15.45 ID:6Qa9aeVL.net
>>551
さてつ、古典派だったんだな。

田園調布に家がたつ。
チッチキ―。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:05:46.96 ID:6Qa9aeVL.net
チッチキチ―か。
訂正するほどでもないけど。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:38:57.86 ID:jQ+WL7MI.net
ある程度勉強出来ていると自覚しているのに、アマシの学校目指して受験しても落ちて嘆いている人は、
早めに見切り付けて鍼灸専門学校に入った方が良いよ。
今は鍼灸専門なら定員割して簡単に入れるからね。

アマシの専門学校の合格基準は、試験の成績より、コネ、金だからね。
アマシ学校に入ってみれば、バカ高校出身の鍼灸接骨院の子弟がゴロゴロしていて呆れるよ。

そして、アマシ科の按摩免許は、実質、鍼灸師の免許取れなかったときの滑り止め免許になってしまっている。
だから、アマシ学校もそれを良いことに、寄付金、裏金を稼いでいるのが実情だよ。
メクラの反対運動のお陰で、アマシ学校は新設出来ないしね。
そんなものの為に、人生の貴重な時間を足踏みして浪費してはいけない。
光陰矢の如しだよ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:40:39.12 ID:jQ+WL7MI.net
失礼、間違った。

×アマシ科

○あはき科

561 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/08(土) 16:18:33.86 ID:rdSg/DrT.net
>>557
そんなヤツいないだろう。

562 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/08(土) 20:26:49.08 ID:rdSg/DrT.net
ツイッターや顔本とかって、なんか性に合わねーというか面白くねーなー(´・_・`)

なんつーの、2ちゃんでコテハン晒して仲間内で「いいね!」し合ってるだけに思えて居心地が悪いw
エコーチェンバー化とか言うけど新しい情報や突っ込みが却って入りにくい感じ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 08:12:12.80 ID:R6tOhqZO.net
>>559
多くの鍼灸専科が定員割れしてるらしいが、あんま専科は入るの難しいの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 08:38:44.76 ID:oH05KhIf.net
>>563
按摩専科って多分少ないと思う。
鍼灸と按摩両方いっぺんに取れるところの方が一般的。
その人も言っているように新たに学校作れないから鍼灸専科が1倍か切るくらい?なのに対して、2〜3倍と言われている。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:01:58.72 ID:dsvxCMyY.net
あん摩専科というかあん摩だけとれるのは昔でいう盲学校くらいじゃね
現在では特別支援学校というんだよね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:15:53.49 ID:c0kf2YWC.net
>>563
間違って書いたが、あんま専門じゃなくて、鍼灸あんま科ね。
入学試験はカタチばかりで、コネとかカネで合格が決まる人の方が多い。学費だけでも安くないのに、更に寄付金なんて払えない人の方が多いでしょう。

コネ、カネ合格の人達は、国試であんまだけ合格して、鍼灸落ちたりとかしているね。
国試はコネとかカネで合格しないからね。

鍼灸あんま専門学校が、カネまみれになってしまったのは、健常者の学校が私立しか無い事に原因があるんだが、
そういう歪な学校制度は、明治政府が、漢方薬、鍼灸などの伝統医学を、国の西洋化の為に撲滅しようと企てた事に起因しているんだよ。
その際に、鍼灸あんまはメクラの専業にしようとしたんだね。
だから、鍼灸あんまの国公立の学校は、メクラの学校しか無いんだよ。
この業界が今ひとつ発展出来ないのも、そうした背景があるのだよ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:19:18.45 ID:c0kf2YWC.net
>>565
健常者のあんま専門は、少ないが東京にあることはあるよ。
有名な浪越徳治郎の作った、日本指圧専門学校と、浄土真宗系の長生学園とかね。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:25:46.06 ID:TLgrmVfk.net
>>566
あんたいつも長いけど欲求不満なん?
で、いつも文調がマウントなんだけど馬鹿の自覚ある? 自己覚知しよう、な。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:28:43.27 ID:TLgrmVfk.net
あぁ、やっぱり親父が無資格整体師の奴か(笑)
マジでこの馬鹿垂れは鼻につくわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:02:16.95 ID:bG5KDAOP.net
親父が無資格整体師だったの俺だぞw
つかもうとっくに死んだんだが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:05:05.51 ID:bG5KDAOP.net
俺の代になってからの方が全然有名じゃなくなったけどなw
うちの親父最盛期は年収2000万あったしw
まぁ結局は資格じゃなくて技術と器だなこの商売は

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:46:00.33 ID:R6tOhqZO.net
>>566
俺の出たとこは鍼灸あんま科は本科と言っていて鍼灸のみを専科と言っていたな。

コネはあったみたいだがカネまみれと言うのはピンと来ないな、結構競争率が高くて武道館を貸し切って入試をやろうかみたいな
冗談が出るほどだった。

当時から浪越や長生みたいなあんま指圧マッサージの専門はあったが卒業生の基礎技術は鍼灸学校の本科卒に比べ高かった。

鍼灸スレでメクラはやめろうな、鍼灸師免許があるのは彼らのおかげだ、われわれは軒先を借りて母屋を乗っ取ったようなものだ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:53:32.00 ID:bG5KDAOP.net
>>572
ちなみにあんまは単科な

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:54:22.33 ID:c0kf2YWC.net
>>568
君は、文章を書けないだけでは?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:02:11.92 ID:c0kf2YWC.net
>>572
メクラはヤメロなんて言うが、メクラなのに自動車運転している鍼灸あんま専任教員なんか見ちゃうとね。
メクラが聖人なんて事は幻想だよ。寧ろ健常者より俗物が多いでしょう。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:45:04.12 ID:c0kf2YWC.net
>>572
軒を借りて母屋を乗っ取ったなんて意識を持っている人達が、この業界の発展を阻害しているんじゃないのかな。
まあ、盲人保護の政策は、徳川幕府の頃からあったものらしいが、
発祥の中国で鍼灸を盲人にやらせるなんて事は歴史上無いんだよ。危険でしょう。
日本で発明された鍼管にしても、伝説上は盲人の杉山和一検校って事になっているが、
大方、幕府の役人が作ってやったお話ではないのかな。
その証拠に、杉山流三部書には管鍼法の記述が無いそうだし、現代に於いても、全盲の人は管鍼法をやらないではないか。
杉山流三部書の話は、以前、経絡治療学会の会誌に紹介されていたし、
柳谷素霊も医道の日本の巻頭言の中で、管鍼法の杉山和一創始説には異論を唱えると書いていた事が、
「柳谷素霊のあゆみ」に収載されているね。

お灸に至っては、盲人は免許を持っていても殆どやらないでしょう。
ホットパックをお灸なんて称してやっている所もあるが、それはお灸じゃないよ(笑)
昔、日鍼会の会報で厚労省の技官が、盲学校で使っている百円ライターに粘土で細工した施灸器なんて物を紹介していたが、
そんなの実用に供してないんだよ(笑)そんなの作らなきゃならないってのが、
長与専斎ら薩摩-長州閥の明治政府の役人が、漢方鍼灸を撲滅しようと企んだ事に依る歪みであるんだよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:05:40.16 ID:R6tOhqZO.net
お前さんが見た専任教員は視覚障害者の代表か?

単に差別用語でしかも鍼灸と縁が深いから言ったんだが、分らんのなら気にするな。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:44:05.09 ID:bG5KDAOP.net
別に何でも良いじゃん
目が見えないって言ってるのに持続化給付金とか自分で確定申告してるクソもいるんだし
自分が正義なんだよみんな好き勝手に

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:48:10.53 ID:bG5KDAOP.net
ちなーみにだけど俺なんか目めちゃくちゃ見えてるけど持続化給付金なんか貰ってないし
確定申告も税理士事務所にやってもらってるよ
そういう差でしかない
だから俺レベルでもまともな固定客がいるんだよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:20:25.43 ID:p37BLVEe.net
やはり固定客がしっかりついてると強いな。
必要とされてるって君は幸せだよ。
なんの悩みもない感じだ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:01:09.49 ID:RVhvvoTY.net
なんかいつも鍼灸必要とされてる語りする痛いのいるなw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:35:42.66 ID:p37BLVEe.net
でも、579のように、コロナの状況で、固定客をつかんで、来院してくる患者さんがいつもと変わらずいる、って鍼灸師としては最高の幸せだろう。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:47:16.60 ID:oH05KhIf.net
>>582
よく読んだ方がいい。
彼は親が無資格整体師で、鍼灸師になれと勧められたが背いて長生学園であまし師を取ったから鍼灸師では無い。
あんたは患者獲得に苦戦して不幸だと感じてるわけ?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:01:29.14 ID:TnpC50VM.net
鍼灸師の資格を持ってない人がなんでここにいるの?
鍼灸師の資格を持ってない人が何言っても響かんな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:30:05.25 ID:oH05KhIf.net
鍼灸取らなかったことを後悔してるのか、そうでないにしても鍼灸の事が気になってしょうがないとかだろ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:49:27.98 ID:p37BLVEe.net
まぁ、ここに書いてる奴は一応、食えてるわけだよな。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:39:56.88 ID:/PEiho5V.net
そうとも限らんだろ。

588 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/10(月) 01:07:48.74 ID:37MBxOTf.net
半額ちよだ寿司食べました(^ω^)

そういう食えるじゃないってか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 08:51:48.94 ID:wf2LP9eU.net
>>583
>俺は長生卒だからバキバキ矯正もできるんで
>やってくれってニーズもあるから整体って言ってるけど治すためにやってる部分は整体ですらない

治すためにやってる部分って、なにをやっているんですか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:07:49.25 ID:wf2LP9eU.net
アンカー間違えた、>>261ね。

せっかく優秀な整体師がいるんだから何でも聞いたらいいんだよ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:52:26.77 ID:YD8WbqRk.net
償還払いに戻すかどうかの判断は保険者が判断
そして保険者の判断基準を知ることはできない。

施術管理者は、償還払い変更通知が届いた翌月以降の施術分について、受領委任払いができなくなる。

保険者から団体組合へ連絡はしない模様。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:25:01.18 ID:orcnP581.net
>>591
アンカーつけてよ
大事なことだし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:30:11.73 ID:YD8WbqRk.net
ググれよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 15:17:52.10 ID:kJH0yFCr.net
ちよだ寿司が食べてみたい。

595 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/10(月) 19:23:31.52 ID:37MBxOTf.net
>>591>>592
これか
「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正について(令和3年4月28日 保医発0428第1号) [PDF:434KB]
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/dl/20210430_06.pdf

「初療日から2年以上施術が実施されており、かつ直近の2年のうち5ヶ月以上月16回以上の施術が実施されている患者で、施術効果を超えた過度・頻回な施術である可能性がある旨を施術管理者と患者へ通知する。」

まぁ仕方ないな。

てか福利厚生の良い大企業の自前の保険組合の所ほど償還払いのみが多いね
一番笑ったのが某保険会社。

保険会社の癖して自分の所の社員の支払いにも渋くて、しかもウチに問い合わせると都合が悪いのも知ってて同意書書いた医師と患者さんに電話したらしい。

何も問題ないのに「今回だけ認めますから」って患者さんが言われたとか。

さすが保険のプロ()

>>594
ライフ>OX>ちよだ寿司、でまあまあ。
ライフはたまに夜中の24時近くでも新鮮な鰺や秋刀魚じゃない、青魚の刺身も残ってて割引で残ってる。

更に半額の旨さpriceless。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:10:28.22 ID:kJH0yFCr.net
やはり地域に関わらず、惣菜や寿司はライフがいいということは同じだ。
さてつ、貴重な情報をありがとうございます。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:21:55.35 ID:bfU2jZGy.net
あはきの学問としての価値の如何はさておき、鍼灸師会や鍼灸大学などは、腐敗した鍼灸や業界の正当性を補完する為の曲学阿世の集団にしか見えないのよ。
どこかの業界と類似しとるな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:09:29.49 ID:g8XJxKYf.net
>>595
そうなんだ。
保険は全く使わないから知らなかった。

色々縛りがあって面倒だね。
最近労災で初めて申請したけど面倒くさかった。
患者さんにお願いされなきゃ余りやりたくないね。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:51:37.34 ID:Jlids9xF.net
>>595
592です。
ありがとうございます。
この件ならウチの患者さんには該当者いませんでしたが話しは聞いておりました。

591が前提無しで過去レス辿る余裕ない上にあまりにも唐突だったのですみませんでした。

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200