2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鍼灸師は本当に見込みゼロです Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:39:58.90 ID:EozzxnMq.net
★☆★☆★
☆前スレ☆
★☆★☆★

鍼灸師は本当に見込みゼロです Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1555499963/


※過去スレ(part55)よりスレ分離とスレタイ変更がありました。
詳しくは>>2の解説をご覧ください。

旧スレタイ
【鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part55】
 ┃
 ┗新スレタイ☆【鍼灸師は本当に見込みゼロです Part1〜】
 ┃
 ┗新スレタイ☆【鍼灸師は本当に見込みゼロです Part2〜】☆←今ココ
 ┃
 ┗新スレタイ【柔道整復師は本当に見込みゼロです Part56〜】

鍼灸師は本当に見込みゼロです Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1561266777/

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 15:28:30.72 ID:SoEzVagO.net
>>399

まぁそもそも論だわな。
経営できたり、マーケティングできる人間はこの業界には来ない。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:05:53.52 ID:ydsxHctQ.net
>>399
女の子の受付がおけるとかなり優秀な鍼灸師だ。
経営もお金ないといろいろできないということもあります。

>>400
同感。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:27:41.64 ID:KAXYitO8.net
>>401
色んな要素が絡み合ってるけど決め手と言うか(まだ決まってはないんだが)
うちの顧客にコロナ脳ババァがいて
事あるごとに電話してきて今誰もいない?大丈夫?って電話してくるババアがいて
うちは当日予約がほとんどだから分からんって言って渋々来ても
俺がジャイアンツのファンの患者さんとドーム普通に行けるようになると良いですねとか話してると
その後にさっきの人東京に行ったの?大丈夫なの?みたいな神経質になってて
もうお前来るなよって何回も言いそうになったり俺の精神がもうヤバい
仕事で北海道行った人がいた時も大丈夫なの?本当に大丈夫の?キィーー!みたいな
もうお前死ねよみたいな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:33:04.79 ID:KAXYitO8.net
ちなみに俺もこの一年で東京どころか飛行機15回乗ってるのにまず俺を疑えとw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:37:52.23 ID:ydsxHctQ.net
なんだ、成功してるあんま師さんか。
同感する資格は俺はないわ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:41:00.23 ID:KAXYitO8.net
人間嫌いになるのは同感してほしいよ
東京オリンピックが中止になったら積み上げてきたもの全部捨てるつもり
俺仕事辞めてアルバイト生活するよもうマジでやってられない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:47:07.01 ID:ydsxHctQ.net
大成功してるのにもったいない。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:51:35.55 ID:KAXYitO8.net
大成功もしてないわw
常連さんの中でもその時間は空いてますか?とか言われるし
俺が例えば今度大阪行きますわって言うとその時はいつですか?とか聞かれるし
とにかくみんな疑心暗鬼になっててそんな人の体を触りたくもなくなった
何より人を信じられなくなってる世の中が嫌になった

411 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/19(月) 18:19:14.13 ID:ctJdgBw3.net
>>407
手のひら返しワロタw

>>408
まぁ分からなくもないが、コロナ不安で何も言わずに来ないよりはマシと更に寂れたウチからは思いますわ(´・_・`)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:53:44.81 ID:ydsxHctQ.net
さてつはオリンピックは賛成?

413 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/19(月) 19:57:41.52 ID:ctJdgBw3.net
>>412
賛成反対以前に実質ムリですよ

恐らく週末には東京も緊急事態宣言要請すると思うけど、ウチに来てる訪問リハの人の病院でもワクチン今月末にやっと打てる、って状態で選手団にワクチン接種、PCR検査ってアホでしょ。

都知事が「都外からの通勤含めて来ないでください」って言ってるのに外国、それも感染収まってる欧米だけじゃなくインドブラジルアフリカから2万人入国してきて変異株を増やしてどーすんの?と。

オーストラリアのテニスなんかは入国後検査結果関係なくホテルに隔離、更にPCR検査で観客入れないから出来たけど、今の日本で出来るか、って。

更にオリンピックのサポートの医師看護師もボランティアってコロナワクチンで人手足りないのに出来る?
運営のボランティアの宿泊も元々自分達で芝生にテント張れってのに、更にコロナ対策しながらとかアホかと。


ただ、ウチに来てる競技団体の末端で働いてる人はオリンピック前提でボランティアのなんちゃら送るとか言ってるけど
その患者さんと話しても国内予選も出来てないし、外国から選手来るとは思えない、って言ってるけどね。

414 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/19(月) 20:07:52.26 ID:ctJdgBw3.net
もうね、オリンピック含めてコロナ対策言いたいこと山ほどあるけど、オリンピックに使う金あるなら持続化給付金出せよ、時短じゃなく酒販売止めろよ、とか色々。

ハンバーガー食いにアメリカ遊びに行ってんじゃねーよ呆け爺が、って。

歯科医じゃなくて鍼灸師に筋肉注射やらせた方がよっぽどマシかと思うくらい。
あんなのしょっちゅう腱板まで鍼刺してんだしw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:28:39.80 ID:0F7hH4+l.net
お前さんはコロナ関係ないじゃないの?

どれだけ影響あったんだ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:35:15.11 ID:kp/rSQ2X.net
>>414
あんた刺鍼した状態のレ線みたことある?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:44:42.31 ID:ydsxHctQ.net
医療ボランティアの確保はワクチン接種だけでなく、ほんとコロナ病棟でも足りないからな。
どうするんだろう。

418 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/19(月) 23:59:45.84 ID:ctJdgBw3.net
>>415
えっとね、

あれ?あんまり変わってなくね? (゚∀゚)

>>416
自分で刺した鍼の?は流石にないけど。
埋没針のX-pとか文献で見たこと
てか皮肉なんですけど。

419 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/20(火) 00:14:07.13 ID:+AO+nTU2.net
>>417
東京湾のうんこ水とか真夏のマラソンなんか北海道でやんのか解決してないしな

まぁ一説には菅がマンボウに拘ったのは「emergency」という緊急事態宣言を海外で報道されて五輪中止のイメージを嫌ったとか言うけど
流石に大阪で医療崩壊してんのでヤバいと思ったのか。

二階が中止的な事を言ったのも失言じゃなくて、前振りじゃないかと俺は思ってる。
鍼灸師会最高顧問の二階さまはああ見えて以外と失言的なものは少ないし。

ただ、COCOAがダメでまた選手用のアプリ開発に金掛けて更に中抜きとかホントにここまで酷いのは…

まだ昭和の頃は高卒で零細企業入っても年金払って定年迎えても年金で暮らせるキャリアデザインがあったと思うが、どっからか、もうそれすら無くなった。

個人的には選挙権18歳の引き下げってのから種が仕込まれてたのかなぁ、とか思うけど。
あれで高校社会で何も教えられなくなったと感じる。

420 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/20(火) 22:11:23.32 ID:+AO+nTU2.net
患者さんからお弁当貰った (゚∀゚)
この前はブロッコリーとトマトも

これからは、現金決済、電子マネー、そして現物支給の時代だな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:01:07.52 ID:gvfASMeQ.net
>>まぁ俺は自分の経営が上手いとか言う気はないけど、

さてつは何か業態転換とかしたの?しかし世の中どんどん変わるよな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:11:41.51 ID:vEsQ2pa8.net
独学で気功やってたんだが
beチェック
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 1997/10/20(金) 20:05:12.00 ID:bd3I+o9B
気のボール作るところまでいったんだけどこの後どうすればいい?

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 1997/04/06(火) 21:44:35.85 ID:BnVh0zCz

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 00:15:12.20 ID:S9NNIZZ3.net
>>421
治療費は弁当5日分とかなるだろうな。

しかしさてつは慕われてるな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 00:19:31.39 ID:24WiSufd.net
>>420だった。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 09:29:57.82 ID:ocYm7PPa.net
また去年の今頃の雰囲気になってきたな
持続化給付金貰ったところなんかは
今回で完全に終わるところもいっぱい出てくるだろうね

426 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/21(水) 12:52:04.56 ID:aNQ3VoMX.net
>>421
「鍼灸テイクアウトあり升」とか思ったけど、なんか自分がコロナ疲れで何もやる気しねぇ〜(´・_・`)

細かい事でやることは沢山あんだけどね。

>>423
それを杞憂という(ドヤ

まぁでも「これ前話してたケーキの切り落としで美味しいんですよー」とか、昔のお中元お歳暮とは違って頂けるのは嬉しいよね

やっぱり「商売人」にはなりきれないが、まぁダラダラと1年くらいコロナ収まるまでこのまま続けてやるしかないかなー、と。
ワクチン打って大丈夫ですよ、ってなってコロナ疲れで既存の患者さんが戻る種まきは続けて、って

思ってたら変異株ですよ(´・_・`)

>>425
え、俺終わっちゃう?(´・_・`)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:53:47.63 ID:TOlOiinK.net
8割りくらいだからもらえないという書き込みがほとんどだった

428 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/21(水) 13:06:17.68 ID:aNQ3VoMX.net
杞憂じゃねーな、一人の患者さんで5日分だもんな

業務用冷凍庫買わなきゃ(`・ω・´)

>>427
持続化給付金もだけど、今回の変異株は同じ事しても効果ないって医者も言ってるのにどーすんのかね。

オリンピックどーの関係なく、出口戦略が見えない。
街の雰囲気も以前と違って危機感ないし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:15:06.69 ID:ocYm7PPa.net
この一年で手洗いとマスクで感染リスクほとんどなくせるって
結論に至ったのにまた振り出しに戻す政府が理解できん
実際それで感染しないんだからルールさえ守ってりゃ変異株だろうが感染しないのに

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:23:17.08 ID:24WiSufd.net

でも感染者数が増えてない?
死亡者も多いよ。

ワクチンしか希望ないな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:27:23.13 ID:+WaAYJ99.net
とにかくワクチンを入手してどんどん注射すべき鍼灸師は注射できるように資格改正を

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:37:11.43 ID:ocYm7PPa.net
そりゃ我慢できなくなって宴会してるからでしょうが
変異株だからマスク通過するとか無いから

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:41:04.41 ID:ocYm7PPa.net
あくまで飛沫の中にいるウイルスがマスクを通過しない限り感染はしないんだから
今までと同じことしてりゃ良いだけなんだわ
この俺が一年風邪引いてないって事はあらゆるウイルスをガードしてたって事なんだし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:01:47.68 ID:24WiSufd.net
ここは強気な奴が多い。
自信がある奴が多い。
1割減くらいで乗り切るとこがほとんどだろう。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:18:48.58 ID:7+Wdrw+J.net
いやーさすがに今回は1割減で抑えられんよ
俺の去年の4月が前年月35%減だったけど治まらない限りこれがずっと続くような感じになると思う

436 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/21(水) 16:17:45.90 ID:aNQ3VoMX.net
ついに東京都が参考検査数の発表すらしなくなった。
5ちゃんソースによると意味がないから、とからしい。

国の圧力かオリンピックへの執念なのか、そーゆーデータの隠蔽、データ軽視が現状招いてんだろ、と。

サンプル調査もしない、検査そのものも増やせない、感染者の属性も発表しなきゃ対策で何をすべきかも分からない。

そら路上飲みもするわ(´・_・`)

437 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/21(水) 23:57:41.38 ID:aNQ3VoMX.net
なんつーか緊急事態宣言とか感染者の増加よりも、17日にバッハが来るから?5月9日までとか
検査データもまともに出さない、自粛期間も政治的配慮とか、そういう無為無策に気疲れして嫌になる(´・_・`)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:57:39.17 ID:wY+ZB7IH.net
暇だから、自分ではどうしょうもない事を考えてつかれんだよw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:19:18.29 ID:wmPEj4bB.net
やはり考えててしまうけどな。

全然考えないほど忙しい仕事って何だろう。

440 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/22(木) 18:38:10.65 ID:lXQUcLfC.net
さっきラヂオで聞いてて知ったが、中小企業庁の一時支援金で鍼灸院も対象になるんだってな
個人事業主で最大30マソとか。

ただ事前確認とか言うのが( ゚Д゚)マンドクサ

>>439
この前調べてて出てきたが、不安の脳内物質の関係でセロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンとあるが、セロトニンは不安や恐怖を司る扁桃体の活動を抑制的に働くのに対して、ノルアドレナリンは亢進する方に作用させる、と。

んで、ストレスが加わると交感神経が活動してノルアドの分泌が活発になり、それで不安感が増加する、というメカニズムがあるらしい。

んでノルアドって「闘争か逃走か」を引き起こす「とにかく動け」という命令を出すホルモンなんで、「動かずにじっとしてる」というと余計に不安を感じるループに入る。

逆に言うと、コロナ騒ぎってヤバいからノルアドどばどばなのにStayHomeで動くな、っていう矛盾したメッセージを受け取るんで不安、抑うつなんかが引き起こされるのかも。

不安神経症とかの不安へのアプローチってのも、交感神経優位を下げてノルアドの分泌を減らし、扁桃体の興奮を抑えるって考えたら確かにありえるかもなぁ、と。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:51:18.72 ID:wmPEj4bB.net
不安であったり、憂うつであることが正常で、合理的な判断に繋がるこのもあるよな。

442 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/22(木) 23:53:39.70 ID:lXQUcLfC.net
まぁ「闘争逃走」反応だから、これが無いと生き物としてヤバいし。

あと、ある患者さんで、小児期にADHDと診断受けて、なんとか良くなって大学までは行けたものの、言葉は悪いが「ギリ健」で
普通に仕事するにはやる気もないし、それで不安感もそんなにないし、かと言って障害者雇用とかの単純作業は合わない、って方が居て、どーしたもんかなー、というケースはあった。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 09:37:15.59 ID:LG4hgr3e.net
今回のガッテンは嚥下障害だった。

ハムストリングのアプローチで嚥下障害を改善すると言うなかなか面白いものだったが、発見したのは理学療法士
だそうだ。

444 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/23(金) 18:15:36.40 ID:+MWtewn8.net
一時支援金の制度、ほんとksだな
事前確認で書類がどーのとか、当たり前だがそんな形式審査に税理士さんお願いするとか、そもそも顧問契約してる所か一見さんは料金別途かかるとか、金融機関は融資実績が無いと受け付けない(みずほ曰く、全金融機関同じ条件)とか
そんでサポートセンターに電話したら向うでリスト読み上げるから途中で「そこ!」って言えとか
それってネット検索と違うの?って聞いたら更に協力的な事務所のリストです、って最初からそれをネットに上げろよ、ってそこで聞いた事務所に電話したら「やってるけど3マソです」とか

当たり前だが、10分程度で終わる形式審査に中小企業庁から1,000円出るらしいが、俺らが治療についての相談でもその金額じゃやってらんねーよ、っていう。
なら最初からサポートセンターみたいな所で受け付けろよ、って話で。

以前、無借金経営は宜しくない、っていう記事で、いざという時に取引実績が無いとお金借りれないから、余裕がある内に借りとけ、ってのがあったが、こういうことか、と納得した。
まぁ鍼灸院で借金経営の時点で詰みだから今後も借りること無いけど。

>>443
へー
たまにガッテンはピンポイントでネタぶっこんで来るのが困る、ってゆーか面白い。

今のお天気痛の愛知医科大の先生もガッテン発らしいしな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:44:25.03 ID:VhbStaLQ.net
一律給付金でいいよ。
それと優秀な専門家が対策をリードして欲しいよ。
せめて2年後の日本を考えて欲しい。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:28:30.15 ID:KFhRRZtK.net
今の日本は経済潰す専門家のチームだからな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 08:07:21.56 ID:9xgY14xB.net
去年の今頃なら売上半分以下もやむを得ないが一年たっても半分以下なのは問題だ。

規制を掛けられてる業種が支援金の制度に文句言うならわかるが、何の規制もないのによく文句が言えるな。

世の中、一年たってコロナ禍の状態で動き出してんじゃん、いまだに半分以下なのは個人にも問題があるんだよ。

売り上げが減ったのはコロナの影響だけなのかよく考えたほうがいいな。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:26:53.82 ID:TBdTvU9H.net
偉そうだな。
何様なんだ。
そこまで減ったという書き込みはここにはない。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:36:29.04 ID:+pvDB8bv.net
勝ち組鍼灸師だろう。
忙しすぎてイライラしてるんだろう。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:34:56.75 ID:NNwsAHm9.net
食っていけてれば何でもええんでない?
来週沖縄だけどホテルの値下がりがひどいw
こっちはうれしいけど大丈夫かこれ観光産業

451 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/25(日) 17:30:08.16 ID:Poon3h/V.net
俺も忙しいよ

書類揃えるので (゚∀゚)

この前役所で登録したパスワードで114514とか頭に付けたら思いっきり印刷されててワロスw
てかパスワード印刷とか変更不可なサイトとか作んなや

452 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/26(月) 10:58:04.28 ID:J9ad3txE.net
「無観客要請の遊園地」ってスレあって冗談かと思ったらマジでワロタw

てかよっぽどケツに火がついたんだろーな
最初っから酒販売中止とかキャパコントロールしろよ、と。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:13:15.07 ID:+r9FAxwx.net
>>447
あーあ、今日は忙しかった!
患者さんは、コロナ感染予防の要点を掴んでいて、
非常事態宣言にも余り動揺なく、鍼治療を優先
してくれるので此方もやる気満々で頑張ってるよ。

徐々にコロナ前に戻ってたけど、今年の収益は
平年通りで支援金は不要。
鍼灸師として頑張ってきた結果と感慨深い心境。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:26:02.67 ID:ijW2Cwum.net
きちんと結果だしてる。
鍼灸師は土壇場では強い。
なくてはならない治療ができてるな。
割りとそういう報告が多い。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:33:33.01 ID:KcSqlhV/.net
一番でやすい季節だから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 09:46:24.55 ID:V2OX/ALr.net
何?この自演の煽りはw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 11:18:05.84 ID:XFIDhl8V.net
453は煽りとは思えないけど。

458 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/27(火) 15:28:23.93 ID:7OHQVF8v.net
俺も忙しいよ

この前頂いたマンゴー早く食べなきゃいけないけど、もちもちチョコシュー食べちゃったし (゚∀゚)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 16:34:41.01 ID:XFIDhl8V.net
さてつが煽りだな。
甘いものが食べたい。

460 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/28(水) 01:04:23.56 ID:EIUYjLXC.net
煽ってるようだが、煽りではない(安倍風に

しかし残り物のアストラゼネカを押し付けられるわ、経済もわざわざ中国にケンカ売りにアメリカ行くわ、もうネラー以上のリアル煽りくらってるよな

てかこれは日本国民のレスバ負けなのか?(´・_・`)

461 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/28(水) 16:05:47.17 ID:EIUYjLXC.net
つい勢いでカスタムインソール2マソで作ってもうた (゚∀゚)

授業でソルボDSISインソール作るのはやったことあるけど、素足で歩いて踵の回内回外見なきゃいけないから自分で作れなかったし、いい経験。

真空パックで成形すんだけど、意外とニュートラルな位置って結構底屈回内させんのね。
他人の説明で見たことはあったけど、足ぶらーんとして成形しても靴履いたときと骨格の位置変わらね?って思ったら、この位置で成形すると靴履いたときに丁度踵に70%体重が掛かるって言ってた。

素足で足裏スタンプ採ったけど、扁平足では無かったけど、爪先に重心掛かりすぎって。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:01:29.62 ID:EWt8cWrt.net
https://www.cityheaven.net/aichi/A2301/A230104/shaboole/girlid-29095969/
↑この子、名古屋市内で訪問鍼灸治療してる。追加料金でヌイてくれるよ!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:57:33.23 ID:eBW4bK94.net
>>244
手短に頼む

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:58:47.47 ID:R+7Ya2bX.net
え?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:59:09.77 ID:2nrVDNIK.net
まじ?

466 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/01(土) 13:05:18.13 ID:V9uZ5x57.net
>>463
だが、断る!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:26:36.61 ID:6JJtGjY+.net
みなさんやれてますか?

患者さんの検温とかどうしてます?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:26:39.87 ID:6JJtGjY+.net
みなさんやれてますか?

患者さんの検温とかどうしてます?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:07:04.52 ID:/qVJS0IJ.net
あんまりよくない。
でもこれを書くといつもボコボコにされるから。
案外、やれてるとこが多いみたいです。
非接触の体温計があるね。
しかしはやってる奴の書き込みで、気にしすぎるとだめだ、という意見もあったな。
一理あるけど。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:44:16.77 ID:ZfOF1AWr.net
★★★ 鍼灸学校の主な募集停止・鍼灸科廃止・廃校 ★★★

★東海医療学園専門学校
鍼灸科(夜間部)の募集停止について
http://www.tokaicom.ac.jp/page.php?p_id=3041

★人間総合科学大学鍼灸医療専門学校
東洋医療鍼灸学科募集停止のお知らせ
http://www.wasedat.human.ac.jp/infomation20140625-am.html

★大阪行岡医療専門学校長柄校
【鍼灸科(夜間部)】平成27年4月入学生の募集を停止いたしました。 
http://www.yukioka.ac.jp/news/756/

★この度、学校法人順正学園 九州保健福祉大学総合医療専門学校 鍼灸学科(夜間部)は、
2018年度以降の学生募集を停止することと致しましたので、ご報告させていただきます。
http://www.kyusen.ac.jp/examination_news/2214

★長崎柔鍼スポーツ専門学校
柔道整復師学科U部(夜間部)、鍼灸師学科の平成28年度生については学生募集を終了することといたしました。
http://njs.ac.jp/importance_news/8998

★ユマニテク医療福祉大学校
鍼灸学科は平成30年度より募集停止とさせていただきます。
http://www.humanitec-re.jp/subject/acupuncture/

★札幌青葉鍼灸柔整専門学校
この度、鍼灸学科(夜間部)は、2020年度以降の学生募集を停止することと致しましたので、ご報告させていただきます。
http://www.sapporo-aoba.ac.jp/news/2019/02/

★こころ医療福祉専門学校 鍼灸科
2020年度から夜間部募集停止
https://www.kokoro.ac.jp/shinkyu.html

★湘南医療福祉専門学校 東洋療法専科
平成31年度(2019年入学生)より募集停止
https://www.smw.ac.jp/news_detail/data/407

★東京衛生学園専門学校 臨床教育専攻科募集停止のお知らせ
https://www.teg.ac.jp/news/detail/id=2632

★早稲田速記医療福祉専門学校
鍼灸医療科 2019年度から募集停止
https://www.wasedasokki.jp/img/infopub/pdf/10-1-1.pdf

★中央医療学園専門学校
鍼灸学科 2021年廃校
https://www.chuoh-med.com/

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 08:19:05.01 ID:qvqCe1Iz.net
あまり聞きなれない新設校が多いな、呉竹や東洋鍼灸あたりならともかく良い傾向ではないかな。

472 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/02(日) 23:16:34.52 ID:Va64T0fw.net
>>468
検温はしてない
ただベッドに上がる前と帰る時の手指消毒はキッチリさせてる
あと仰向けとかでマスクしててもくしゃみとか患者さんがするときあるから保護メガネはしてる

>>469
今日は柏餅もらったから、晩ごはんと明日の朝は食べるものあるお(^ω^)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:52:46.81 ID:AFXj9Gwp.net
やっぱマッサージも取れるところはさすがに潰れんだろうがね。
訴訟起こされたけど、結局視覚障害者の貴重な仕事だから学校増やせない。
学校増えすぎたから淘汰されるのは必然だし、業界にとってもいい所が残るわけだからいい事だろうな。
鍼灸取っても国民の4〜5%位しか受けた事ないわけだし、整体とか手もみしかやらない人とか、前揉の時間がやたら長くて鍼灸施術の時間がちょこっとしかしない鍼灸師が多いという事なのかもな。
少子化なのも影響してるだろ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:29:29.08 ID:yygIQ/0L.net
何が言いたいかと言うと鍼灸師が増えすぎても結局マッサージ仕事のパイの食い合いがますます激しくなるだけの気がするから、どこかで歯止めが自然に働くやろなという事。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 02:33:16.39 ID:g+6mlB2X.net
>>473
お前が言ってることは阿呆の典型の自慰思考な。

>>学校が増えすぎたから淘汰されるのは必然→リハビリ職の学校も増えすぎたが減っていない

>>少子化の影響→リハビリ職の入学者は減っていない

お前な、後付けのもっともらしい事は阿呆でも言えるんだわ。そのズレっぷりが業界が発展しない最大の理由な。

結局、食えない業界に優秀な人材は集まらないことをお前が証明してるよ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 07:26:30.42 ID:UKw3WUjM.net
>>475
でもあはきの学校に向かう人はリハビリ職の学校には魅力を感じないんだわ。
自分一人では何も出来ない、独り立ちできない、挙句の果てに学校の飽和でマッサージ仕事にも押し寄せてくるし。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 07:45:17.75 ID:UKw3WUjM.net
学校の飽和で人余りで仕事に溢れた人や、資格取ったけど嫌になった人達が整体師等に大勢なってるという意味な。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 08:47:14.03 ID:awP/uixS.net
>>472
ありがとうございます。
検温した方が患者さんも安心するんじゃないですか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 09:40:33.42 ID:xFaFza8e.net
>>あはきの学校に向かう人はリハビリ職の学校には魅力を感じないんだわ。

逆に有能な人材はあはきの学校に魅力感じないんじゃない?

>>自分一人では何も出来ない、独り立ちできない

自分一人で社会に立派に通用するような人間は今の養成校の状態だと
他いいっちゃうんじゃね?

>>食えない業界に優秀な人材は集まらない

ここを何とかせんことにはどうにもならんww否定しがたい事実だし。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:57:09.31 ID:XwM3aIaU.net
>>479
優秀な人材言うけど、あんたは優秀な人材なのか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:23:29.07 ID:LlARf7CE.net
>どこが鍼灸師は真面目な奴が多いんだ?
キミみたいな実態を知らない鍼灸ノミ師が自分の無力を棚に上げ柔をスケープゴートにしてるだけ。

確かにな。まぁ鍼灸の療養費不正請求が社会的な問題になっているのは鍼灸師ならだれでも知ってる。整骨院だったり、無免許マッサージだったり、便所の落書きにおかしなコテハンだったり、スケープゴートの設定は鍼灸業界の18番なんだろうな。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:34:15.95 ID:ZhNp0Pcz.net
誰に言ってんだろ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:35:37.83 ID:xFaFza8e.net
>>480

俺か?俺は神様だ。 

484 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/04(火) 22:16:26.60 ID:ndR02kP+.net
>>478
う〜ん、どうだろうね。
俺は患者さんが入口入ってきてから問診するまでの流れとかも重視するから、やっぱこう何ていうかなぁ、中断するような事はしたくないし、無症状感染者が半数いるっていうのとか、じゃあ体温37.2度あったら帰って貰うのか、っていう現実問題考えるとデメリットが多いと思って。

以前は病院も意味ないことしてオカシクね?って思ってたけど、怪しきは入らせず、という今の状況としては発熱、感冒様症状あったら院内に入れず、あるいは手指消毒させる為の足止めとして「検温しますから立ち止まって〜」というのは有効だと思うけど、鍼灸院だとどーだろうね。

逆に感染力の強い変異株がもっと流行して問題になったら問診時のテーブルにアクリル板置くとかもやるかも知れない。

今の所、問診の時にマスクは全員してくれてるから、マスク-マスク間感染は無いと思いたいけどね。
エアロゾル感染とかなら、もう常時換気してなきゃ問診時以外もリスクあるけど。

今まで手指消毒はクドイくらい言って「検温とかしないんですか?」と聞かれたことはないから、検温だけが不安要素になってるという気はしないけど、まぁ検温程度で自分も安心感得られると思ったらやるヨロシ

俺は非接触体温計買うのも勿体ない(もともと精度低いし)のと、臨床症状からの感染者の振るい分けは無理と思うからやらない、っていうスタンス。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:38:43.66 ID:Ec92oITI.net
大臣が外でも、マスクしてても、感染すると言ってたな。
お札を触っても手洗いしよう、とか。
まだ東京は余裕がありそうだな。
発熱してたらやらない、という選択はあると思う。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:34:04.13 ID:EwloYSW5.net
あはきはそこまでの有能さは求められんからな。国試受かるレベルは最低限求められるが。
あとは如何に患者を治せるか。と言うとおこがましいと言われそうだが。
加えて自分でやるなら経営者としての能力。
加えてコミュニケーション能力。時代への適応能力
これらの総合力が重要だと思う。
どれか一つが100点でも残りのどれかが10点ならその治療院は潰れるだろう。
平均して60点あれば何とかやって行ける。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:47:44.90 ID:Ec92oITI.net
あなたは何点ですか。
自信がありそうだな。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:53:40.67 ID:EwloYSW5.net
儲けたいという人はこの業界には来ない方がいいかもしれないとは言えるがね。
ごく一部人を使って儲けているもいるが、そうなれる自信があるなら飛び込んでみるのもいいかもしれないが。

489 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/05(水) 00:18:32.08 ID:llky+lTd.net
>>485
今はそもそもカゼっぽい自覚症状ある人は来ないしね。

それより「先日飲み会やったら感染者でて、でも同席してても濃厚接触者に当たらないから、って会社通して保健所掛け合ってもダメで」
って言う話をサラッと言われる方がオイオイって事はあった。去年の落ち着いてた時期のことだけど。

まぁたまたま2週間以上経ってたから良かったけど、元々気を付けてる人ではあるけど、やっぱり一般の患者さんの感覚って違うんだなぁ、と。

デカい病院は検温とカゼっぽい症状の有無と、近くでカゼっぽい人とか居ませんか?まで聞いてたけど。

あとこの前病院行った時に看護師さんが「どうしました?」って聞いたら「コロナが心配で」って高齢者で声がデカくて聞こえてきて、
いやいや、ここの病院どっちみちPCRとかやってないし、関門突破かよ、と思ったが、その後に「ここ1、2ヶ月で体重が5〜6キロ減って目の周りが腫れて」って聞こえてきたから
これはコロナよりも別の疾患の疑いか体重減だけでも経過観察で返せないよなぁ、と診断結果が聞きたいケースだった。

>まだ東京は余裕がありそうだな。
宮根がポソっと「週平均の検査数による陽性率は大阪7.9%、東京も7.7%」みたいなこと言ってて感染率は変わんない的な感じだった

東京はまだ病院が大阪より多いから崩壊してないが、ヤフーニュースでも検査数の頭打ちか保健所の限界か感染者数がワカランって書いてたしなぁ

>>486
仰る通り。
どれか一個でも低いとダメかもね

ただなぁ…
経理関係は税務署に聞いて60、いやギリ40赤点回避でやってたけど、一時支援金とか税理士通すとかだとあれが足りないこれが足りない言われて、もう今さらまともに帳簿付けとかやれねーよ(´・_・`)

って言う。

てか月次給付金も毎月貰う状態とか続いたら流石にヤバいですわ、マジで。
後からリボ払い半額キャンペーンやって帳簿の金額ゴニョゴニョ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:22:24.26 ID:suera5oK.net
>>平均して60点あれば何とかやって行ける

平均して60点以上取れる奴は鍼灸やらないんじゃない?

時代への適応能力→あったら鍼灸はやらない。
経営者としての能力→あったら鍼灸を生業にするという方向に舵きらない。
コミュニケーション能力→最低限のコミュニケーション取れないような国語力の奴が多い

内部の人間なら平均して60以上どころか30未満の奴らが大多数だと知ってるはず

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:37:38.12 ID:uSfku9w0.net
でもダブルなんかで3階建てのジム併設の立派な、スタッフ雇って成功してる起業家タイプもいる。
医院と相互リンクしてやなりはやってる鍼灸師もいる。
hpをみるとたくさん弟子というかスタッフを雇って経営してる鍼灸院もある。
かなり成功してる鍼灸師がいるのもほんとだ。
君らも食える程度にはやれてるんだろう。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:42:44.37 ID:suera5oK.net
まぁ業界で平均値取れば間違いなく30未満だろう。残念だけど。
養成校が無試験全入定員割れで簡単な国試ということがそれを証明してるw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:43:57.50 ID:uSfku9w0.net
まぁ、オススメできる進路じゃないけど。
しかし自分の想像できないような成果をあげちゃう人ってなぜかいるんだよな。
才能っていろいろだな。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:12:23.07 ID:40xJlLGv.net
でも、486とかさてつとか本気で言っているのかはわからんけど、
時代への適応力がある人間は鍼灸やらんだろw

今の状態では有能な人間は来ないし、世間もそれを知っている。
成果をあげているか成果出しているようにみせてるだけかの見極めも必要。
世間はsnsを通してそこに正しい答えをだしてくるだろう。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:18:07.75 ID:AkjRCjhD.net
西洋医学だけでは満たされない層やそこから病気じゃないと断られるケースも多い。
そういう人はまずマッサージや整体に行く。
それでもどうにもならない人は、鍼灸や漢方に頼るというイメージ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:18:59.16 ID:AkjRCjhD.net
必要とされてるわけだから無くなることは無い。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:22:18.95 ID:40xJlLGv.net
大きな変革が必要だという事だけは確かだな。個々の意見の違いはあれど、
そこは共通の認識だろう。

ただ、コロナを機にいい方向に変わる気もする。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:54:40.69 ID:CItPPIJ4.net
大きな変革なんてやめてくれ、今のままで十分。

>ただ、コロナを機にいい方向に変わる気もする。

コロナは必要とされてる施術者と不必要な施術者を振り分けるフィルターになるな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:30:22.65 ID:FPLvp16Z.net
鍼灸整骨院が鍼灸の足を引っ張っているのは確か

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:37:47.94 ID:C8cc4qO+.net
>>499
そう思うなら柔整取ればいいじゃん

で、あんな不正免許要らんと思ってるんなら鍼灸免許のみでお前が勝てばいいだけ

それが出来ないからお前みたいな歪んだ思考になる

要はお前の実力不足な。思考がさもしいんだよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:37:59.10 ID:uSfku9w0.net
496や497、498、必要となる、生き残る側の鍼灸師が書いてるな。
コロナがあっても、患者さんをしっかりつかんでる感じがする。
案外、鍼灸院は安定すると、危機があっても動揺しないもんだな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:49:18.08 ID:NGRGcyhO.net
>>500
ゴミジュウセイの資格持ってるよん
W持ちでーす

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:59:11.99 ID:C8cc4qO+.net
>>502
なんだよ。仲間かよ

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200