2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鍼灸師は本当に見込みゼロです Part3

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:46:14.89 ID:gRvjgNdL.net
>>265
>プラーナの力を診断と治療に応用する

と記載があるので聞いてみたのですが、触診なんですね。

>触診で見つけるんだよ

なにを見つけるんですか?脊椎の曲がりとか硬結とかの物理変化ですか?

触診で何を見つけるのか具体的にお願いします。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:47:29.99 ID:FnTsO5le.net
>>269
そう硬結だよ
それがどこの神経に当たって痛いのかが分かるようになれば神経痛なら何でも治せる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:50:26.92 ID:FnTsO5le.net
俺はセミナー屋みたいに教えて稼ごうなんか思わんからな
ただ自分がここまで分かるようになったからみんなにも教えてやろうと思っただけだ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:56:59.89 ID:ELERal9B.net
神経が硬結に当たって痛いのなら、骨膜上や靭帯にある神経は、皆骨に当たって痛くて生きて行けないな

バカも休み休みいえ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:17:45.21 ID:yJgm2SnG.net
じゃあもう教えん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:40:46.79 ID:gRvjgNdL.net
>>270
見つけた硬結をどのような方法で消失させますか?

外野は気にせずいきましょう。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:52:27.77 ID:wMzF5DCI.net
ここはゼロスレだから書いていいと思うが、案外、鍼灸院はコロナに強いな。
予想以上だ。
整体の奴も上で強気だ。
きついというと肯定的に反応してくれるのはさてつくらいだ。
といってさてつも食えないほどじゃない。
カウンセリングマインドで書いてくれてるのかも知れない。
鍼灸師は派遣とかよりはいい仕事なんだな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 13:03:10.23 ID:wMzF5DCI.net
ここぐらい愚痴らせてくれよ。
何割かはコロナはまいったな、と思ってる鍼灸師もいるだろう。
経営に影響なくても、ストレスになってるような人はいそうだ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 13:06:10.18 ID:wMzF5DCI.net
ほういうコロナ疲れの愚痴を上手く聞いて患者さんを維持してるとこも多いんだろうな。
連投、すみません。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:24:17.71 ID:1ZZnLF8G.net
ちゃんと神経系の勉強してないから、どこから分岐してるとかは知らんけど、
神経圧迫の違いは運動神経を圧迫すれば痺れが出て、
感覚受容器とか感覚神経を圧迫すれば痛みが出るとかそういう違いで認識してたわ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:31:30.96 ID:5uznHNNy.net
道々の者

傀儡  上等!

じゅうあはきは・・この王道を現代で生きていると思う。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:51:20.41 ID:5uznHNNy.net
簡単にいえば

社会的な定住の地を持たない 流浪の民。

自由業という野垂れ死にの自由業を選んだのだから 愚痴いうな

才能がなかったら 社会的に確実に死ぬだけだ。

ドさ周りの芸人としてprideはないのか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:06:32.55 ID:wMzF5DCI.net
>>280
その自虐が君の優しさなんだよな。
勝ち組にはない素晴らしい芸だ。
芸人の鏡だ。

282 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/08(木) 16:31:32.52 ID:HY8CthAH.net
>>275
今朝起きてまた駄レス書こうかと思ったが、よく考えたら税務署行ってIDパスワード取らなきゃ、と申告書の作成もやったら
持続化給付金が良いのか悪いのか所得上げて税金上がる所だったからな( ´∀`)

改めて決算書見ると、売上落ちてる分経費も落ちてるから、給付金が乗っかると見かけ上の所得が増えて。

でも去年より今年の方がヤバいですよ。
これからジワジワ来るのが分かるからな。
もう一度持続化給付金よこせっちゅーの。

>>278
いや、もう趣味の領域になるから俺もそこまで調べてないけど、圧迫と痛み、痺れの関係って複雑で難しいよ

多分、オームパルサーで通電したら筋肉がtwitchingしたり電撃様の通電の感覚を感じるのとか説明できるヤツいねーんじゃねーの?

痺れも辞書的には「特定の感覚の鈍麻あるいは消失」とか言われるけど、例えばヘルニアで痺れがあると感覚の亢進もあるし
正座で痺れるメカニズムとか活性酸素が原因で、正座してる最中は膝が曲がって神経を栄養してる血管が圧迫されて血流が阻害され、
それが正座が終わって血流再開される時に活性酸素が感覚神経のTRPA1を刺激する、とか2016年に京大の研究グループが見付けたばっかだし。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 13:44:25.88 ID:k1JG9dYX.net
>>282
なるほどな、神経圧迫じゃなくて動脈の圧迫で酸欠になって痺れるのも考えられるのか。
ヘルニアは運動角と感覚角それぞれに圧が加わったら痛みも痺れも出そうやから、
脊髄とか神経根で圧迫が起きたら両方症状が出るんやろな。
神経系おもろいな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 01:45:41.43 ID:AfIVWQQy.net
女性鍼灸師がずいぶん増えたように思う。
美容鍼灸ブームも関係あるのだろう。
女性専用サロンとして開業している場合も多い。

美容に特化している女性鍼灸師は綺麗な人が多く美意識が高いのは当然とは思うがSNSで面白い投稿を見かけた。

「紫外線が気になる季節になってきました。私は毎日運転するのでアームカバーは欠かせません!」

と、言ってる女の車がオープンカー。わざわざルーフ開けてオープンカーと分かるアングルでw

自己顕示欲、承認欲求が強いのか、はたまたお洒落な女性鍼灸師というブランディングなのか。
確かに美人ではあるけど自撮りが多すぎて同性には逆効果かも知れないことを周りが教えてあげるべきだろう。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:32:08.34 ID:IXanmxK0.net
養成学校でた新卒の子らは整骨院の違法グループで鴨にされとるやん
無垢そうな顔して気の毒に

社会の厳しさを知って鍼灸に絶望して帰るのか、不正スタイルを吸収して鍼灸院の開業に活かすのか

どっちにしろ、どえらい道に踏み込んだなw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:26:15.83 ID:Jx7SRO66.net
求人サイト探しても鍼灸接骨院ばっかりで草
鍼灸院はもうないのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:19:53.05 ID:AfIVWQQy.net
>>285
お前さ、いっつも俺の文章パクって柔整と鍼灸入れ替えてるけど気持ち悪いんだわ。
自分の言葉で書けよ。いい歳したノミ師だろうに恥を知れ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:53:02.14 ID:EgmXtIZl.net
求人があるということは患者数があるってことだな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:15:01.79 ID:JvGWcT4G.net
>>287

それでもこれ事実なんじゃね?誰も否定できん紛れもなく毎年繰り返されてる事実だわ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 15:58:20.67 ID:20lmbq5A.net
>>289

確かに・・。
類似性があるから通用する高度な反復法(文学的表現)になってるわw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:36:30.31 ID:8dudhCh8.net
ここで質問しても誰も分らんだろうけど
一般的な1人治療院って建築費いくらくらいかかるん?
土地は抑えられそうなんで1000万円くらいでどうにか建てたいんだが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:37:51.24 ID:8dudhCh8.net
ちなみに住居兼じゃないんで駐車場と便所と施術室がありゃ良いだけ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:02:33.50 ID:q5nkgtZB.net
1000万なら余裕だろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:15:17.64 ID:HIql0r31.net
https://tinyhouse-travelers.com/tinyhouse-money/2/

タイニーハウスってのも良さげ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:37:21.72 ID:bAqtreZg.net
鍼灸院なら機器もそうかからない。
駐車場と受付の女性は必須。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:45:18.45 ID:890rZNEk.net
なんで誰もわからないと思った?
それなのにあえてなんで聞いてるの?
法律を遵守するならその要望(駐車場便所云々…)だけではダメなの知ってるよね?
無資格の整体屋さんならゴメンね。

現状は更地なのかとか、建坪すらわからない、駐車場は何台分か、建築は大手なのか地元工務店なのかとか、
程度の詳細などなにもわからないのに誰も答えられないよね。
安普請で平屋の建物のみなら1000万で間に合うかもしれないが、
地盤改良工事や上下水道引き込み、外構など附帯工事いろいろ含んでくるとどうだろうね?
結局はどの辺まで妥協できるかなんだけど。
どんなプランを予定してるの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:56:58.96 ID:bAqtreZg.net
そうだね。
誰も分からないと思えば聞く意味がないよね。
しかしここは一応、開業の鍼灸師がほとんどなんだよな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:12:24.76 ID:jhAObqas.net
養成学校でた新卒の子らは整骨院の違法グループで鴨にされとるやん
無垢そうな顔して気の毒に

社会の厳しさを知って鍼灸に絶望して帰るのか、不正スタイルを吸収して鍼灸院の開業に活かすのか

どっちにしろ、どえらい道に踏み込んだなw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:08:32.31 ID:N0P+RSrE.net
>>296
託児造成は済んでる土地で駐車場は3台
後は今のテナントの寸法で丸パクリで建てるだけなんで設備投資は便所と更衣室以外は0
あと井戸掘るくらいだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:10:19.38 ID:N0P+RSrE.net
ざっくりだが今の治療院は縦横6×6m
そんなもんだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:31:55.54 ID:N0P+RSrE.net
事業を辞めるか続けるかで迷ってんだわ
旅行が趣味でそれがモチベーションで頑張ってたところにコロナだろ
こんな状況があと数年も続こうもんなら仕事なんかやってられんのだわ
当たり前の話だけどうちに来る患者さんは辞めないでくれって言うに決まってんだけど
俺としたら旅行もできんのならもうストレス溜めて治療院なんか続けたくねぇと
ぶっちゃけ貯金2700万円あるしもう何のプレッシャーもないなんかアルバイトでもして
適当に暮らそうかなって思ってんだけど
それか店建ててもう一回やる気出すか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:35:57.55 ID:1mz5TwmH.net
嫁も子供もおらんのか?
なら、人生好きなことやるのが一番

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:39:41.48 ID:N0P+RSrE.net
嫁も子供もいない
ただ俺がまだ42歳って事で躊躇してるだけ
50なら確実にもう辞めてストレスフリーの生活するけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:49:55.66 ID:1mz5TwmH.net
人生長いようで短いで

本能のままに

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:57:47.61 ID:N0P+RSrE.net
そうだよなぁ
店建てたところで俺の後もいねーんだし
無理して稼ぐ事もないか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:06:56.99 ID:1mz5TwmH.net
おそらく死ぬときやりたいことやってきたかで、納得性が生まれる

普通は出来ないからね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:28:19.68 ID:FBYnrFXg.net
と言う事で今日はもうやる気全く起きんから店閉めて家に帰ってきた
去年のゴールデンウィーク1週間休んでカンボジアに行く予定だったんだわ
でも仕事やめちゃえばバックパッカーにでもなんでもなれるからな
コロナ落ち着くまでお遍路でもやってその後はバックパッカーだな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:30:15.78 ID:zJ12MBqU.net
貯金を使うのが不安だな。
それと老後、何千万だか必要というから。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:35:34.78 ID:FBYnrFXg.net
そうは言っても俺なんか金残して死んだら
国に没収されるだけなんだから野垂れ死ぬのが一番いい
うちの兄弟全員子供いないから相続する人すらいないからな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 14:42:43.28 ID:3sGfoqPl.net
健康でさえいれば死ぬまで働けるのが開業鍼灸師の良いとこだと思うがな。

無理して稼ぐと言うよりは趣味と実益、自身の健康にも良いし。

兄弟子供いないのなら作ったらどうだ、子供は一族の財産総どりだ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 14:58:12.61 ID:FBYnrFXg.net
自宅開業でのほほんとやりたくないんだわ
もともと旅行で家空けることが多かったから自宅なんか知られたくもない
家賃払って仕事してりゃ趣味でなんか出来んよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 15:36:10.52 ID:z8uO+kFm.net
じゃあ鍼灸やめろ
ばいばい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 16:30:04.20 ID:zJ12MBqU.net
>>310
そんなに一生、死ぬまで来院してもらえる鍼灸師はざらにおらんよ。
患者さん、がっちりつかんでるな。

子供を作るには結婚しないとまずできないぜ。
例外はあるが。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 17:28:16.10 ID:3sGfoqPl.net
がっちりつかむとは言ってもつなぎとめるのはダメな、なるたけ早く離すこと。

規制緩和でどうなるかと思ったが大した影響はなかったな、ヘタなのが増えただけ。
ここを見てても安心していられる。

結婚しないのが多いな、実子養子を問わず子供をいっちょ前に育てた人は年金額増やし、育てない
人は減らすとか結婚して子供を育てたほうが生きていくうえで有利になるような社会システムが必要だ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 17:54:45.85 ID:zJ12MBqU.net
やはり影響なしか。
やり手は違う。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 18:37:26.66 ID:zJ12MBqU.net
314みたいな家族なしは年金減らすとか、独身税とかやばい。
いろんな生き方があるし、生きやすい時代じゃないから。
力のある奴は想像しにくいんだろうか。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:16:31.30 ID:3sGfoqPl.net
そりゃそうだ、実は苦労して男3人育てた患者が久しぶりに同窓会に行ったとき、独身貴族を気取った華やかな話にカチンときて
治療院で愚痴ったと言うわけなんだな。

まあ、いろんな生き方があるわけだが、機会があれば結婚してみるのもいいな、陰陽論の陰主陽従が骨身にしみて理解できるぜ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:44:27.42 ID:zJ12MBqU.net
子宝だから子供がいるだけで幸せなんだよな。

独身だからって、贅沢に遊ぶためでもない。
いろいろ事情があるんだよな。
そういうのって恵まれてると全然、分からない人っているよな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:58:11.39 ID:46QjFIvi.net
養成学校でた新卒の子らは整骨院の違法グループで鴨にされとるやん
無垢そうな顔して気の毒に

社会の厳しさを知って鍼灸に絶望して帰るのか、不正スタイルを吸収して鍼灸院の開業に活かすのか

どっちにしろ、どえらい道に踏み込んだなw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:10:43.88 ID:XEkrg5/Q.net
>>318

若いうちはいいけど、じいさんばあさんになってひとりもんって寂しいだろうな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 08:26:34.10 ID:CQEWwQNI.net
貧乏で家庭持ちのほうが金持ちで独身より幸せだろう。
さてつはその点で勝ち組。ちなみにおれは貧乏で独身な。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 09:16:40.83 ID:2RCtLFES.net
そりゃ配偶者と子供にもよるだろ
バカ同士がくっついて子供も少年院とかで幸せかって話で

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 10:27:25.38 ID:gzEdb0Ae.net
さてつは独身だよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 11:33:49.61 ID:CQEWwQNI.net
ということは、独身で子供いるのか?なかなかの器量だな。
さすが一流の鍼灸師は違うな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 11:41:09.30 ID:gzEdb0Ae.net
未婚だろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:02:58.86 ID:CQEWwQNI.net
未婚で子供いるの?何やってんだよ。養子でも取ったのか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:04:17.51 ID:UsrnAAkV.net
できれば結婚したほうがいい。
でも収入が安定してて、相手がいるからな。
まして子供はお金がいる。
お金をかけてあげる責任がある。
鍼灸師は結婚率は高いかな?
思うようにいかんな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:09:18.35 ID:UsrnAAkV.net
柔整師は肉食系だから結婚率が高くて子だくさんのイメージだ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:26:20.97 ID:CQEWwQNI.net
>>323

さてつは子供いるの?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:04:53.23 ID:W7yLS+ZY.net
相方や子供がいないと将来寂しいとか、いたら幸せとかあるだろうが、結婚しないと結婚生活は分からないし、子
供がいなければ子育ては分からない。

やってみないとわからないと言う事は多々あるしその過程で人として獲得するものも多い。

鍼灸師のような商売は人との共感、共鳴が仕事の半分以上なんだから、一度は体験しておいたほうがいいな。


さてつに子供はいないだろ、彼の話しにはあまりリアリティー感じられないもんな、彼自身が子供のようだ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:20:13.97 ID:UsrnAAkV.net

そういうことをいう人は、人の痛みが分からない人なんだよな。
結婚したくてもなかなか縁がない人の事情が理解できないんだろう。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:22:10.89 ID:UsrnAAkV.net
共感とかよく言うな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:24:43.23 ID:75BYuFtO.net
マウントとりたいだけ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:08:35.57 ID:4GXaxxtU.net
某Sが結婚できるわけもないし当然子どももいるわけないだろ!
書き込みを見ててそれすら察する事ができないならお前らかなら鈍すぎるぞ。
あんな人物が女性や社会から相手にされると思うか?
オレやキミらが女性ならあんな男性と付き合いたいと思うか?

たしか介護を必要とする両親かどちらかがいるだけだ。

335 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/13(火) 18:44:42.17 ID:MaXgtLL5.net
>>321
住宅ローンがある俺の方が勝ちだな(゚∀゚)

>>323
さてつ先生は多様なニーズにお応えするため、法律婚に拘らず皆様の生活のお役に立っており(ry

>>326>>329
ひげをそって女子高生を拾ってきました(^ω^)

>>330
※さてつ先生はフィクションであり、実在する人物、団体等とは一切関係ありません。
個人の判断による採取や製造は大変危険であり、また法律に触れる恐れがありますので、決して安易にマネをしないで下さい。

>>334
ほんとだよな!
あまりに酒池肉林すぎて今日のパートナー選ぶのも大変そうじゃないか!(゚∀゚)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:51:03.17 ID:UsrnAAkV.net
島倉千代子もいうように人生いろいろ。
運も大きい。
妻子があって幸福だ、と書いてる人は奥さんとも上手くいってて、子供もできがいいんだろう。
確かに素晴らしいけど、運もいいよ。
人生、いろいろだ。
島倉千代子は歌が上手い。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:51:03.26 ID:UsrnAAkV.net
島倉千代子もいうように人生いろいろ。
運も大きい。
妻子があって幸福だ、と書いてる人は奥さんとも上手くいってて、子供もできがいいんだろう。
確かに素晴らしいけど、運もいいよ。
人生、いろいろだ。
島倉千代子は歌が上手い。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:52:13.35 ID:UsrnAAkV.net
連続、すまん。

339 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/13(火) 23:18:34.27 ID:MaXgtLL5.net
大事なことでしすしね(^ω^)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:02:04.63 ID:iSRK3R+4.net
世間が思うより結婚して幸せで満足してる人はいっぱいいるよ。 
人の不幸が面白いからマスコミとかで報道しないだけ。
テレワークで家にいる時間が増えて夫婦仲が悪くなったってした方が面白いから、マスコミは飛びつくが実際には一緒にいれる時間が増えて嬉しいという夫婦が多いよ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:22:25.25 ID:UUxsUL+D.net
↑突っ込み所満載の阿呆な書き込み止めれ

>>世間が思うより結婚して幸せで満足してる人はいっぱいいるよ

>>実際には一緒にいれる時間が増えて嬉しいという夫婦が多いよ。


お前は
何組の夫婦の実際の生活を知ってるの?
いっぱいって?多いってどのぐらい?
お前はその人達とどんな関係性?
世間が思うよりってお前の知ってる世間が広いとは到底思えないが?

お前はいっつもお花畑な書き込みしてるけど、そんな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:24:47.63 ID:UUxsUL+D.net
>>341
そんな奴は見込みゼロスレに来なくていいだろ
マジで何なんお前?構ってちゃん?メンヘラ?スレ進行?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:50:59.85 ID:TbsOh4uC.net
旦那のデスノート流行ってるらしいぜ

親兄弟でさえ毎日顔合わせていたらいがみ合う
、親でも死んで遺産など残れば間違いなく骨肉の争い

嫁?なら?
赤の他人、同じです。

人間とはそういうもの。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:17:42.42 ID:erSKpIQf.net
見込みゼロレスだけあってネガティブ思考なのが多いな。

人生いろいろなんてあきらめの境地だな、運が悪いと言うのが安定剤になってる。

運がよければ嫁さんも見つかって、運が良ければ腕が上がって経済的に余裕ができ幸せになれるのに残念だ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:40:01.67 ID:taSDpcpu.net
ほとんどの開業鍼灸師は患者が来ない=自分は世の中に必要とされてない
こうなるからネガティブ思考になって当たり前

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 09:43:42.67 ID:Y1cV3pv+.net
改善しないのに何故患者が来ると思えるの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 18:53:46.93 ID:Hp6651AJ.net
まあとりあえず

社会的に成功した友人たち(同業以外)と飲みいこう。

ぱーっと 生きたお金を使って・・人の為に役立つ仕事をしよう。

ヒントはいつだって 人がもってきてくれる。 孤独はダメだよ。悪霊が付くから。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 19:31:53.14 ID:JMogsGEb.net
>>345
それか逆に振り切って教祖みたいになってる知人開業鍼灸師がいる
勿論、ほとんど信者(患者)がいなくて介護施設に小銭稼ぎに往診行ってたけど、それもコロナでダメになってる

介護施設に小銭稼ぎに行く鍼灸師の教祖様…
B地区のおんぼろアパートにおんぼろ軽自動車
本人のイメージと現実に大きな乖離がある
鍼灸師なんてそんなもんですよ

349 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/15(木) 20:33:27.17 ID:PVHkgZud.net
                    ┌―─┐┌―──┐ 人人人人
                  ┌┤CEO├┤ 不渡り |‐く チキン店冫
          ┌─────┐│└──┘└───┘  Y^Y^Y^Y
        ┌┤経済&経営├┤┌―─┐          ┌―─┐
        │└─────┘└┤無職├─────┤餓死│
      ┌┴─┐            └──┘          └──┘
  ┌→│文系│            ┌―─┐          人人人人
  │  └┬─┘          ┌┤作家├────‐く チキン店冫
  │    │┌─────┐│└──┘          Y^Y^Y^Y
┌┴―┐└┤ 人文学系 ├┤┌―─┐           人人人人
┤高校│  └─────┘└┤無職├────‐く チキン店冫
└┬―┘                  └──┘          Y^Y^Y^Y
  │          ┌――――─┐                ┌―─┐
  │    ┌──┤自然科学系├────────┤餓死│
  │  ┌┴─┐└―――──┘                └──┘
  └→│理系│                      ┌―──┐
      └┬─┘┌――─┐┌――┐┌────┤過労死│
        └──┤工学系├┤過労├┤        └───┘
              └───┘└―─┘│         人人人人
                          └────‐く チキン店冫
                                 Y^Y^Y^Y

チキン店は冷蔵庫とフライヤーだけで開業資金35万でいいってスレ立ってたぞ

ラーメン屋が1,000万、居酒屋が2,000万とかで。

350 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/15(木) 20:43:03.73 ID:PVHkgZud.net
https://i.imgur.com/tQ5vWFS.jpg
https://i.imgur.com/T0M2vSy.jpg
https://i.imgur.com/fWvgRNz.jpg
https://i.imgur.com/YSh6p00.jpg


唐揚げ専門店がタピオカ跡地に乱立 出店急増、3つの理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/90ddeda2c6b16e044e4ba73d8a7293c4205f0941


ってあったけど、開業資金にテナント保証料とか人件費入れてんのかね。
まぁ確かにウチのとこでも唐揚げ屋とギョーザ屋ばっか出来てる(´・_・`)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:48:02.59 ID:Y1cV3pv+.net
諦めて唐揚げ屋やんのか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:52:36.19 ID:8YTny1zv.net
やはり今も成功してる友人と呑みにいくんだな。
地域によんけどタフだな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:41:39.88 ID:8YTny1zv.net
>>347
例の家庭に恵まれてる奴だな。
友達までおおいのか。
しかも成功してる友達か。
あまり今は飲み歩いたら家族が心配しないか。

354 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/15(木) 23:32:09.41 ID:PVHkgZud.net
>>351
俺チキンだからそんなチャレンジできないし(ドヤ顔

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:36:05.78 ID:H7efcjOt.net
友達が多い奴は幸せだ
患者にも女性にも好かれる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 02:22:24.22 ID:cE8YYajb.net
>>接骨院とラーメン屋って、看板の表示加減とか宣伝の仕方や接客の等同じ臭いがするのですが気のせいでしょうか?

さてつとまずいラーメン屋って同じ匂いがするのですが、気のせいでしょうか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:08:08.16 ID:VC5GeeWh.net
そりゃ貧乏同士で集まっても傷のなめ合いしかできんからな
やっぱりある程度成功したいなら成功者と接しないと無理

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:14:24.37 ID:fnLCUGWX.net
347
社会的に成功してる友人たちと飲みにいけるだけの人脈があると楽だ。
やはり成功者の広い世界を知れるからな。
付き合う相手は大事な。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:32:12.09 ID:H7efcjOt.net
めちゃくちゃ恵まれてる鍼灸師もいるんだな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:43:57.95 ID:lFeAmyXp.net
成功者 = 漆黒の不正業者

バカは簡単に奴隷になるよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:44:45.11 ID:VC5GeeWh.net
そりゃ治療費が安かったり訪問なんかやってりゃ貧乏人としか接しないからな
駄目な鍼灸師ほど自分から貧乏の世界に飛び込んでる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:53:32.21 ID:H7efcjOt.net

医師や大学教員や大企業の社員と高級な会食とか、ゴルフばかりやってそう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:57:13.80 ID:VC5GeeWh.net
俺は成功者でもなんでもない一般人
それでも今度のGWは沖縄の離島に行って来るけどね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:42:28.67 ID:U6ThycMM.net
>>356

鍼灸の問題点は高額で善し悪しの判断が難しいところ
健康被害もあるし基本泣き寝入り。
内部の人間ほど知っているが、玉石混合でしかも実は石ばかり。
セミナー開催してたり、教祖自体が石そのものだったりする。

ラーメンは単価が安いし三歳児でも味のジャッジができる
一応食品衛生法で安全性も担保されてる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:44:36.21 ID:U6ThycMM.net
社会的に成功している人間たちと人脈持ってる鍼灸師が石そのものだったりするからな。
残念な業界だよ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:47:49.87 ID:H7efcjOt.net
人脈はあるが363は医師じゃないだろう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:02:43.67 ID:nGVt3j/O.net
このスレを覗く医師いるのかよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:57:14.22 ID:U6ThycMM.net
>>366

たぶん石だろう。

369 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/16(金) 14:38:48.05 ID:w2Dm45Rc.net
>>356
さっき高菜たべちゃった (゚∀゚)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:10:53.72 ID:Y9gfATrT.net
>>366
全然医者じゃないただのいつものマッサージ師だw
ゴールデンウィーク慶良間諸島に行って来るだけ
レクサス乗ってるような人が患者として来れば必然と自分もそうなるだけで金なんか無いよ
もう全資産も酔っぱらった勢いで言った気がするけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:14:38.15 ID:Y9gfATrT.net
強いて言えば帰ってすぐに俺の治療でどうにか頑張ってる85過ぎのおじいちゃん診ないといけないから
感染だけは注意しまくらないといけないから全然ワクワクしない

372 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/16(金) 21:30:05.32 ID:w2Dm45Rc.net
もうここまで政府が無能だと言う事聞く気もなくなってくるよな

家族とか個人で旅行して旅先で他人とどんちゃん騒ぎしなきゃ、楽しんでリフレッシュする方がいいかもね

と言っても楽しめる気分にもならんけど(´・_・`)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:04:02.47 ID:RbJmWtNu.net
>>370
年収800万の先生か。
成功者たちと高級店で会食だろうな。
この業界も格差だな。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:18:05.39 ID:dRhnd9pZ.net
キラーワード (=己が放った自分を傷つけることば)をlistアップすると

年収
800万
先生
成功者たち
高級店で
会食
この業界
格差だな。

凄いな100点だ。言葉って凄いパワーを持っている。 

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:22:20.10 ID:RbJmWtNu.net
370さんは全部、満たしてる。
すまん。

376 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/17(土) 22:10:37.51 ID:9YSJhcet.net
読んだ?(゚∀゚)

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 09:52:50.40 ID:MvKLbMY7.net
コロナはまだまだ続きそうですね。

最近の影響はどうですか?
今日の予約は5人です、、

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:06:57.20 ID:ViRoconu.net
うちはソーシャルディスタンス出来てないからやっぱり影響あるな
かと言って完全に前後誰にも会わないとか無理だし
3倍金払ってくれたらやってやるけど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:19:01.58 ID:hrX8RQNI.net
コロナの影響と言えば最近同じパターンの腰痛が増えた。

座位の時間が長くなった事による腰痛。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:31:36.25 ID:MvKLbMY7.net
>>378
そうですか。換気をよく行うとかしてもダメですかね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:41:06.19 ID:WregFSY8.net

自費で、朝、5人予約だと25000円以上、確保だと食えるな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:50:31.26 ID:WregFSY8.net
在宅ワークの疲れやコロナ疲れをひろってがんばってるとこが多いな。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:52:17.68 ID:ViRoconu.net
>>380
換気は最強レベルで常に窓開けっぱなしで暖房付けまくりとかやってるけど
基本的にベッドの消毒とかそういうの面倒タイプだからやらないw
今までそれで良かったのに今は駄目とかそれ自体意味が分からんし
感染してない人しか来ないと思って営業してるからマスクもしてなくても注意しないようちは

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:54:37.90 ID:ViRoconu.net
実際にいちいち検温してる床屋とか客相当減ってるみたいだし
信用商売でそれやりだしたら終わりな気がする

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:53:49.70 ID:ZTXCjMMh.net
タフなとこが生き抜く

386 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/18(日) 17:35:26.18 ID:WgKBTF4r.net
死なないやつが生き残る(ドヤッ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 17:40:19.18 ID:LQmPHUxB.net
今日は何人対応したんだ?

388 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/18(日) 19:12:27.08 ID:WgKBTF4r.net
>>387
今のところお前のレス1人

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:21:07.21 ID:WregFSY8.net
東京は抑えてるな。
大阪はすごい。
オリンピックはやるのかな。

390 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/18(日) 19:57:57.93 ID:0if6ntSF.net
>>389
これ変異株が更にアフターバーナーしてるでしょ?
もう流石のさてつさんもこの先どーすんのか、どーしたらいいのか分かりませんわ

時短よりスーパーコンビニ飲食店お酒の販売10日間中止とかやった方がいいでしょ。

もうね、今以上の対策とか個人ベースじゃぬるぽ。
金出せないけど休業してくれってんじゃないと都市部が感染拡大すんの時間の問題だし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:17:11.72 ID:WregFSY8.net
日本は変わったような気がする。

392 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/18(日) 21:09:02.86 ID:WgKBTF4r.net
変わったね。
https://reiwa-news.maitakajp.com/images/0/9/09fc8cbf000d16b77b2d1bd58660c377.jpg

というか変わらなかったから今があるのか(´・_・`)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:31:03.28 ID:nB5t1x+u.net
自宅でやってる人って最初から治療院として家作ったのか
一室を改装して治療院にしたん?

394 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/19(月) 12:13:25.92 ID:8pdpU6DX.net
ウチは2件とも改装だな
1件最初からというのも知ってるが、図面引いた注文建築でかなりお金掛かるね

あと図面引いてみたものの実際の使い勝手はまた別で、ってのもある

ただ、トイレが専用にあるかどうかは大きいかな

後は採光、風の通り具合、冷暖房の効き方とか、もしまだこの先従業員が入るなら食事スペースとか拘ったらキリないけど、換気に関してはお灸をやるなら結構大事。

俺はお灸が下手なのを換気のせいにしてるがw、現実問題せんねん灸でも煙がこもって使えない。

あとホントに細かいけど、内装作ったらベッドが入らないとかあったw
なんとかベッド立てにして出入りしたけど。

金ねーけどもう築20年越えてくるから家全体のメンテナンスとかどーすんのかなー(他人事

395 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/19(月) 12:29:05.49 ID:8pdpU6DX.net
換気はホンと大事で昔、鍼灸学校の臨床施設が古くなって近所のビルのテナントに入ったら煙もくもくってのはあった

7階だか10階だかの5階で窓も大きく開かないとかもあったり。

それに風通しが良いのは今度患者さんが寒く感じるとかでなかなか難しい。
エアコンも最初デザイン優先で天カセにしたら、交換すんのに4、50万とか掛かるし。

あとバリアフリーとは言わないが、屋内の段差も無いに越した事はないね
高齢者とか治療終わってからトイレ行きたいって時に躓くとか地味に怖い

結果的に採光と風通しは今はいいけど、自宅部分のエアコン、どーしよーってのが地味に悩ましい。

この夏の異常な暑さで、ないと熱中症になるけど天カセで壁も微妙に付けるスペース無いんだよね(´・_・`)

ま、昭和の頃は自宅兼治療院ってもホントにアパートの自宅で畳部屋に患者さん寝かせて、ってスタイルが普通だったしね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:59:26.16 ID:ydsxHctQ.net
ダブルも増えて、クリニック風のところが今は多い。
専用トイレは絶対、いる。
受付と駐車場も欲しいな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:06:55.09 ID:ydsxHctQ.net
それくらいやらないと都市部は厳しい。
どっこもあるもんな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:13:12.02 ID:kp/rSQ2X.net
当たり前のことばかりを今更ながらに言う加齢臭

マジでよく今まで経営できてたな(笑)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:25:25.03 ID:kp/rSQ2X.net
このスレ民は人間性だの、知識・技術レベルだの言う前に絶望的に経営センスが欠落してるよ
おまえらみたいな頑迷でもやってこれたんだから、確かに鍼灸師の総合レベルは低いわな

おまえら50代以上だよな?
時代の恩恵のみでやってこれた世代だな
南無阿弥陀仏

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:49:19.69 ID:KAXYitO8.net
学費分とかは十分ペイできたから常連さんには申し訳ないけどそろそろ辞めようかなと思ってる
コロナで人間が嫌いになった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:51:07.11 ID:NBb6JtZI.net
>>400
詳しく

402 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/19(月) 15:22:05.45 ID:ctJdgBw3.net
>>399
んで、貴方はどういう環境でやってるの?

まぁ俺は自分の経営が上手いとか言う気はないけど、今まで自分が見た環境で気になったポイントを挙げただけですしおすし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 15:28:30.72 ID:SoEzVagO.net
>>399

まぁそもそも論だわな。
経営できたり、マーケティングできる人間はこの業界には来ない。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:05:53.52 ID:ydsxHctQ.net
>>399
女の子の受付がおけるとかなり優秀な鍼灸師だ。
経営もお金ないといろいろできないということもあります。

>>400
同感。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:27:41.64 ID:KAXYitO8.net
>>401
色んな要素が絡み合ってるけど決め手と言うか(まだ決まってはないんだが)
うちの顧客にコロナ脳ババァがいて
事あるごとに電話してきて今誰もいない?大丈夫?って電話してくるババアがいて
うちは当日予約がほとんどだから分からんって言って渋々来ても
俺がジャイアンツのファンの患者さんとドーム普通に行けるようになると良いですねとか話してると
その後にさっきの人東京に行ったの?大丈夫なの?みたいな神経質になってて
もうお前来るなよって何回も言いそうになったり俺の精神がもうヤバい
仕事で北海道行った人がいた時も大丈夫なの?本当に大丈夫の?キィーー!みたいな
もうお前死ねよみたいな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:33:04.79 ID:KAXYitO8.net
ちなみに俺もこの一年で東京どころか飛行機15回乗ってるのにまず俺を疑えとw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:37:52.23 ID:ydsxHctQ.net
なんだ、成功してるあんま師さんか。
同感する資格は俺はないわ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:41:00.23 ID:KAXYitO8.net
人間嫌いになるのは同感してほしいよ
東京オリンピックが中止になったら積み上げてきたもの全部捨てるつもり
俺仕事辞めてアルバイト生活するよもうマジでやってられない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:47:07.01 ID:ydsxHctQ.net
大成功してるのにもったいない。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:51:35.55 ID:KAXYitO8.net
大成功もしてないわw
常連さんの中でもその時間は空いてますか?とか言われるし
俺が例えば今度大阪行きますわって言うとその時はいつですか?とか聞かれるし
とにかくみんな疑心暗鬼になっててそんな人の体を触りたくもなくなった
何より人を信じられなくなってる世の中が嫌になった

411 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/19(月) 18:19:14.13 ID:ctJdgBw3.net
>>407
手のひら返しワロタw

>>408
まぁ分からなくもないが、コロナ不安で何も言わずに来ないよりはマシと更に寂れたウチからは思いますわ(´・_・`)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:53:44.81 ID:ydsxHctQ.net
さてつはオリンピックは賛成?

413 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/19(月) 19:57:41.52 ID:ctJdgBw3.net
>>412
賛成反対以前に実質ムリですよ

恐らく週末には東京も緊急事態宣言要請すると思うけど、ウチに来てる訪問リハの人の病院でもワクチン今月末にやっと打てる、って状態で選手団にワクチン接種、PCR検査ってアホでしょ。

都知事が「都外からの通勤含めて来ないでください」って言ってるのに外国、それも感染収まってる欧米だけじゃなくインドブラジルアフリカから2万人入国してきて変異株を増やしてどーすんの?と。

オーストラリアのテニスなんかは入国後検査結果関係なくホテルに隔離、更にPCR検査で観客入れないから出来たけど、今の日本で出来るか、って。

更にオリンピックのサポートの医師看護師もボランティアってコロナワクチンで人手足りないのに出来る?
運営のボランティアの宿泊も元々自分達で芝生にテント張れってのに、更にコロナ対策しながらとかアホかと。


ただ、ウチに来てる競技団体の末端で働いてる人はオリンピック前提でボランティアのなんちゃら送るとか言ってるけど
その患者さんと話しても国内予選も出来てないし、外国から選手来るとは思えない、って言ってるけどね。

414 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/19(月) 20:07:52.26 ID:ctJdgBw3.net
もうね、オリンピック含めてコロナ対策言いたいこと山ほどあるけど、オリンピックに使う金あるなら持続化給付金出せよ、時短じゃなく酒販売止めろよ、とか色々。

ハンバーガー食いにアメリカ遊びに行ってんじゃねーよ呆け爺が、って。

歯科医じゃなくて鍼灸師に筋肉注射やらせた方がよっぽどマシかと思うくらい。
あんなのしょっちゅう腱板まで鍼刺してんだしw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:28:39.80 ID:0F7hH4+l.net
お前さんはコロナ関係ないじゃないの?

どれだけ影響あったんだ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:35:15.11 ID:kp/rSQ2X.net
>>414
あんた刺鍼した状態のレ線みたことある?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:44:42.31 ID:ydsxHctQ.net
医療ボランティアの確保はワクチン接種だけでなく、ほんとコロナ病棟でも足りないからな。
どうするんだろう。

418 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/19(月) 23:59:45.84 ID:ctJdgBw3.net
>>415
えっとね、

あれ?あんまり変わってなくね? (゚∀゚)

>>416
自分で刺した鍼の?は流石にないけど。
埋没針のX-pとか文献で見たこと
てか皮肉なんですけど。

419 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/20(火) 00:14:07.13 ID:+AO+nTU2.net
>>417
東京湾のうんこ水とか真夏のマラソンなんか北海道でやんのか解決してないしな

まぁ一説には菅がマンボウに拘ったのは「emergency」という緊急事態宣言を海外で報道されて五輪中止のイメージを嫌ったとか言うけど
流石に大阪で医療崩壊してんのでヤバいと思ったのか。

二階が中止的な事を言ったのも失言じゃなくて、前振りじゃないかと俺は思ってる。
鍼灸師会最高顧問の二階さまはああ見えて以外と失言的なものは少ないし。

ただ、COCOAがダメでまた選手用のアプリ開発に金掛けて更に中抜きとかホントにここまで酷いのは…

まだ昭和の頃は高卒で零細企業入っても年金払って定年迎えても年金で暮らせるキャリアデザインがあったと思うが、どっからか、もうそれすら無くなった。

個人的には選挙権18歳の引き下げってのから種が仕込まれてたのかなぁ、とか思うけど。
あれで高校社会で何も教えられなくなったと感じる。

420 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/20(火) 22:11:23.32 ID:+AO+nTU2.net
患者さんからお弁当貰った (゚∀゚)
この前はブロッコリーとトマトも

これからは、現金決済、電子マネー、そして現物支給の時代だな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:01:07.52 ID:gvfASMeQ.net
>>まぁ俺は自分の経営が上手いとか言う気はないけど、

さてつは何か業態転換とかしたの?しかし世の中どんどん変わるよな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:11:41.51 ID:vEsQ2pa8.net
独学で気功やってたんだが
beチェック
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 1997/10/20(金) 20:05:12.00 ID:bd3I+o9B
気のボール作るところまでいったんだけどこの後どうすればいい?

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 1997/04/06(火) 21:44:35.85 ID:BnVh0zCz

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 00:15:12.20 ID:S9NNIZZ3.net
>>421
治療費は弁当5日分とかなるだろうな。

しかしさてつは慕われてるな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 00:19:31.39 ID:24WiSufd.net
>>420だった。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 09:29:57.82 ID:ocYm7PPa.net
また去年の今頃の雰囲気になってきたな
持続化給付金貰ったところなんかは
今回で完全に終わるところもいっぱい出てくるだろうね

426 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/21(水) 12:52:04.56 ID:aNQ3VoMX.net
>>421
「鍼灸テイクアウトあり升」とか思ったけど、なんか自分がコロナ疲れで何もやる気しねぇ〜(´・_・`)

細かい事でやることは沢山あんだけどね。

>>423
それを杞憂という(ドヤ

まぁでも「これ前話してたケーキの切り落としで美味しいんですよー」とか、昔のお中元お歳暮とは違って頂けるのは嬉しいよね

やっぱり「商売人」にはなりきれないが、まぁダラダラと1年くらいコロナ収まるまでこのまま続けてやるしかないかなー、と。
ワクチン打って大丈夫ですよ、ってなってコロナ疲れで既存の患者さんが戻る種まきは続けて、って

思ってたら変異株ですよ(´・_・`)

>>425
え、俺終わっちゃう?(´・_・`)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:53:47.63 ID:TOlOiinK.net
8割りくらいだからもらえないという書き込みがほとんどだった

428 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/21(水) 13:06:17.68 ID:aNQ3VoMX.net
杞憂じゃねーな、一人の患者さんで5日分だもんな

業務用冷凍庫買わなきゃ(`・ω・´)

>>427
持続化給付金もだけど、今回の変異株は同じ事しても効果ないって医者も言ってるのにどーすんのかね。

オリンピックどーの関係なく、出口戦略が見えない。
街の雰囲気も以前と違って危機感ないし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:15:06.69 ID:ocYm7PPa.net
この一年で手洗いとマスクで感染リスクほとんどなくせるって
結論に至ったのにまた振り出しに戻す政府が理解できん
実際それで感染しないんだからルールさえ守ってりゃ変異株だろうが感染しないのに

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:23:17.08 ID:24WiSufd.net

でも感染者数が増えてない?
死亡者も多いよ。

ワクチンしか希望ないな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:27:23.13 ID:+WaAYJ99.net
とにかくワクチンを入手してどんどん注射すべき鍼灸師は注射できるように資格改正を

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:37:11.43 ID:ocYm7PPa.net
そりゃ我慢できなくなって宴会してるからでしょうが
変異株だからマスク通過するとか無いから

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:41:04.41 ID:ocYm7PPa.net
あくまで飛沫の中にいるウイルスがマスクを通過しない限り感染はしないんだから
今までと同じことしてりゃ良いだけなんだわ
この俺が一年風邪引いてないって事はあらゆるウイルスをガードしてたって事なんだし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:01:47.68 ID:24WiSufd.net
ここは強気な奴が多い。
自信がある奴が多い。
1割減くらいで乗り切るとこがほとんどだろう。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:18:48.58 ID:7+Wdrw+J.net
いやーさすがに今回は1割減で抑えられんよ
俺の去年の4月が前年月35%減だったけど治まらない限りこれがずっと続くような感じになると思う

436 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/21(水) 16:17:45.90 ID:aNQ3VoMX.net
ついに東京都が参考検査数の発表すらしなくなった。
5ちゃんソースによると意味がないから、とからしい。

国の圧力かオリンピックへの執念なのか、そーゆーデータの隠蔽、データ軽視が現状招いてんだろ、と。

サンプル調査もしない、検査そのものも増やせない、感染者の属性も発表しなきゃ対策で何をすべきかも分からない。

そら路上飲みもするわ(´・_・`)

437 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/21(水) 23:57:41.38 ID:aNQ3VoMX.net
なんつーか緊急事態宣言とか感染者の増加よりも、17日にバッハが来るから?5月9日までとか
検査データもまともに出さない、自粛期間も政治的配慮とか、そういう無為無策に気疲れして嫌になる(´・_・`)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:57:39.17 ID:wY+ZB7IH.net
暇だから、自分ではどうしょうもない事を考えてつかれんだよw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:19:18.29 ID:wmPEj4bB.net
やはり考えててしまうけどな。

全然考えないほど忙しい仕事って何だろう。

440 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/22(木) 18:38:10.65 ID:lXQUcLfC.net
さっきラヂオで聞いてて知ったが、中小企業庁の一時支援金で鍼灸院も対象になるんだってな
個人事業主で最大30マソとか。

ただ事前確認とか言うのが( ゚Д゚)マンドクサ

>>439
この前調べてて出てきたが、不安の脳内物質の関係でセロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンとあるが、セロトニンは不安や恐怖を司る扁桃体の活動を抑制的に働くのに対して、ノルアドレナリンは亢進する方に作用させる、と。

んで、ストレスが加わると交感神経が活動してノルアドの分泌が活発になり、それで不安感が増加する、というメカニズムがあるらしい。

んでノルアドって「闘争か逃走か」を引き起こす「とにかく動け」という命令を出すホルモンなんで、「動かずにじっとしてる」というと余計に不安を感じるループに入る。

逆に言うと、コロナ騒ぎってヤバいからノルアドどばどばなのにStayHomeで動くな、っていう矛盾したメッセージを受け取るんで不安、抑うつなんかが引き起こされるのかも。

不安神経症とかの不安へのアプローチってのも、交感神経優位を下げてノルアドの分泌を減らし、扁桃体の興奮を抑えるって考えたら確かにありえるかもなぁ、と。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:51:18.72 ID:wmPEj4bB.net
不安であったり、憂うつであることが正常で、合理的な判断に繋がるこのもあるよな。

442 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/22(木) 23:53:39.70 ID:lXQUcLfC.net
まぁ「闘争逃走」反応だから、これが無いと生き物としてヤバいし。

あと、ある患者さんで、小児期にADHDと診断受けて、なんとか良くなって大学までは行けたものの、言葉は悪いが「ギリ健」で
普通に仕事するにはやる気もないし、それで不安感もそんなにないし、かと言って障害者雇用とかの単純作業は合わない、って方が居て、どーしたもんかなー、というケースはあった。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 09:37:15.59 ID:LG4hgr3e.net
今回のガッテンは嚥下障害だった。

ハムストリングのアプローチで嚥下障害を改善すると言うなかなか面白いものだったが、発見したのは理学療法士
だそうだ。

444 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/23(金) 18:15:36.40 ID:+MWtewn8.net
一時支援金の制度、ほんとksだな
事前確認で書類がどーのとか、当たり前だがそんな形式審査に税理士さんお願いするとか、そもそも顧問契約してる所か一見さんは料金別途かかるとか、金融機関は融資実績が無いと受け付けない(みずほ曰く、全金融機関同じ条件)とか
そんでサポートセンターに電話したら向うでリスト読み上げるから途中で「そこ!」って言えとか
それってネット検索と違うの?って聞いたら更に協力的な事務所のリストです、って最初からそれをネットに上げろよ、ってそこで聞いた事務所に電話したら「やってるけど3マソです」とか

当たり前だが、10分程度で終わる形式審査に中小企業庁から1,000円出るらしいが、俺らが治療についての相談でもその金額じゃやってらんねーよ、っていう。
なら最初からサポートセンターみたいな所で受け付けろよ、って話で。

以前、無借金経営は宜しくない、っていう記事で、いざという時に取引実績が無いとお金借りれないから、余裕がある内に借りとけ、ってのがあったが、こういうことか、と納得した。
まぁ鍼灸院で借金経営の時点で詰みだから今後も借りること無いけど。

>>443
へー
たまにガッテンはピンポイントでネタぶっこんで来るのが困る、ってゆーか面白い。

今のお天気痛の愛知医科大の先生もガッテン発らしいしな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:44:25.03 ID:VhbStaLQ.net
一律給付金でいいよ。
それと優秀な専門家が対策をリードして欲しいよ。
せめて2年後の日本を考えて欲しい。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:28:30.15 ID:KFhRRZtK.net
今の日本は経済潰す専門家のチームだからな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 08:07:21.56 ID:9xgY14xB.net
去年の今頃なら売上半分以下もやむを得ないが一年たっても半分以下なのは問題だ。

規制を掛けられてる業種が支援金の制度に文句言うならわかるが、何の規制もないのによく文句が言えるな。

世の中、一年たってコロナ禍の状態で動き出してんじゃん、いまだに半分以下なのは個人にも問題があるんだよ。

売り上げが減ったのはコロナの影響だけなのかよく考えたほうがいいな。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:26:53.82 ID:TBdTvU9H.net
偉そうだな。
何様なんだ。
そこまで減ったという書き込みはここにはない。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:36:29.04 ID:+pvDB8bv.net
勝ち組鍼灸師だろう。
忙しすぎてイライラしてるんだろう。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:34:56.75 ID:NNwsAHm9.net
食っていけてれば何でもええんでない?
来週沖縄だけどホテルの値下がりがひどいw
こっちはうれしいけど大丈夫かこれ観光産業

451 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/25(日) 17:30:08.16 ID:Poon3h/V.net
俺も忙しいよ

書類揃えるので (゚∀゚)

この前役所で登録したパスワードで114514とか頭に付けたら思いっきり印刷されててワロスw
てかパスワード印刷とか変更不可なサイトとか作んなや

452 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/26(月) 10:58:04.28 ID:J9ad3txE.net
「無観客要請の遊園地」ってスレあって冗談かと思ったらマジでワロタw

てかよっぽどケツに火がついたんだろーな
最初っから酒販売中止とかキャパコントロールしろよ、と。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:13:15.07 ID:+r9FAxwx.net
>>447
あーあ、今日は忙しかった!
患者さんは、コロナ感染予防の要点を掴んでいて、
非常事態宣言にも余り動揺なく、鍼治療を優先
してくれるので此方もやる気満々で頑張ってるよ。

徐々にコロナ前に戻ってたけど、今年の収益は
平年通りで支援金は不要。
鍼灸師として頑張ってきた結果と感慨深い心境。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:26:02.67 ID:ijW2Cwum.net
きちんと結果だしてる。
鍼灸師は土壇場では強い。
なくてはならない治療ができてるな。
割りとそういう報告が多い。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:33:33.01 ID:KcSqlhV/.net
一番でやすい季節だから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 09:46:24.55 ID:V2OX/ALr.net
何?この自演の煽りはw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 11:18:05.84 ID:XFIDhl8V.net
453は煽りとは思えないけど。

458 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/27(火) 15:28:23.93 ID:7OHQVF8v.net
俺も忙しいよ

この前頂いたマンゴー早く食べなきゃいけないけど、もちもちチョコシュー食べちゃったし (゚∀゚)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 16:34:41.01 ID:XFIDhl8V.net
さてつが煽りだな。
甘いものが食べたい。

460 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/28(水) 01:04:23.56 ID:EIUYjLXC.net
煽ってるようだが、煽りではない(安倍風に

しかし残り物のアストラゼネカを押し付けられるわ、経済もわざわざ中国にケンカ売りにアメリカ行くわ、もうネラー以上のリアル煽りくらってるよな

てかこれは日本国民のレスバ負けなのか?(´・_・`)

461 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/04/28(水) 16:05:47.17 ID:EIUYjLXC.net
つい勢いでカスタムインソール2マソで作ってもうた (゚∀゚)

授業でソルボDSISインソール作るのはやったことあるけど、素足で歩いて踵の回内回外見なきゃいけないから自分で作れなかったし、いい経験。

真空パックで成形すんだけど、意外とニュートラルな位置って結構底屈回内させんのね。
他人の説明で見たことはあったけど、足ぶらーんとして成形しても靴履いたときと骨格の位置変わらね?って思ったら、この位置で成形すると靴履いたときに丁度踵に70%体重が掛かるって言ってた。

素足で足裏スタンプ採ったけど、扁平足では無かったけど、爪先に重心掛かりすぎって。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:01:29.62 ID:EWt8cWrt.net
https://www.cityheaven.net/aichi/A2301/A230104/shaboole/girlid-29095969/
↑この子、名古屋市内で訪問鍼灸治療してる。追加料金でヌイてくれるよ!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:57:33.23 ID:eBW4bK94.net
>>244
手短に頼む

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:58:47.47 ID:R+7Ya2bX.net
え?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:59:09.77 ID:2nrVDNIK.net
まじ?

466 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/01(土) 13:05:18.13 ID:V9uZ5x57.net
>>463
だが、断る!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:26:36.61 ID:6JJtGjY+.net
みなさんやれてますか?

患者さんの検温とかどうしてます?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 20:26:39.87 ID:6JJtGjY+.net
みなさんやれてますか?

患者さんの検温とかどうしてます?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 22:07:04.52 ID:/qVJS0IJ.net
あんまりよくない。
でもこれを書くといつもボコボコにされるから。
案外、やれてるとこが多いみたいです。
非接触の体温計があるね。
しかしはやってる奴の書き込みで、気にしすぎるとだめだ、という意見もあったな。
一理あるけど。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:44:16.77 ID:ZfOF1AWr.net
★★★ 鍼灸学校の主な募集停止・鍼灸科廃止・廃校 ★★★

★東海医療学園専門学校
鍼灸科(夜間部)の募集停止について
http://www.tokaicom.ac.jp/page.php?p_id=3041

★人間総合科学大学鍼灸医療専門学校
東洋医療鍼灸学科募集停止のお知らせ
http://www.wasedat.human.ac.jp/infomation20140625-am.html

★大阪行岡医療専門学校長柄校
【鍼灸科(夜間部)】平成27年4月入学生の募集を停止いたしました。 
http://www.yukioka.ac.jp/news/756/

★この度、学校法人順正学園 九州保健福祉大学総合医療専門学校 鍼灸学科(夜間部)は、
2018年度以降の学生募集を停止することと致しましたので、ご報告させていただきます。
http://www.kyusen.ac.jp/examination_news/2214

★長崎柔鍼スポーツ専門学校
柔道整復師学科U部(夜間部)、鍼灸師学科の平成28年度生については学生募集を終了することといたしました。
http://njs.ac.jp/importance_news/8998

★ユマニテク医療福祉大学校
鍼灸学科は平成30年度より募集停止とさせていただきます。
http://www.humanitec-re.jp/subject/acupuncture/

★札幌青葉鍼灸柔整専門学校
この度、鍼灸学科(夜間部)は、2020年度以降の学生募集を停止することと致しましたので、ご報告させていただきます。
http://www.sapporo-aoba.ac.jp/news/2019/02/

★こころ医療福祉専門学校 鍼灸科
2020年度から夜間部募集停止
https://www.kokoro.ac.jp/shinkyu.html

★湘南医療福祉専門学校 東洋療法専科
平成31年度(2019年入学生)より募集停止
https://www.smw.ac.jp/news_detail/data/407

★東京衛生学園専門学校 臨床教育専攻科募集停止のお知らせ
https://www.teg.ac.jp/news/detail/id=2632

★早稲田速記医療福祉専門学校
鍼灸医療科 2019年度から募集停止
https://www.wasedasokki.jp/img/infopub/pdf/10-1-1.pdf

★中央医療学園専門学校
鍼灸学科 2021年廃校
https://www.chuoh-med.com/

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 08:19:05.01 ID:qvqCe1Iz.net
あまり聞きなれない新設校が多いな、呉竹や東洋鍼灸あたりならともかく良い傾向ではないかな。

472 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/02(日) 23:16:34.52 ID:Va64T0fw.net
>>468
検温はしてない
ただベッドに上がる前と帰る時の手指消毒はキッチリさせてる
あと仰向けとかでマスクしててもくしゃみとか患者さんがするときあるから保護メガネはしてる

>>469
今日は柏餅もらったから、晩ごはんと明日の朝は食べるものあるお(^ω^)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:52:46.81 ID:AFXj9Gwp.net
やっぱマッサージも取れるところはさすがに潰れんだろうがね。
訴訟起こされたけど、結局視覚障害者の貴重な仕事だから学校増やせない。
学校増えすぎたから淘汰されるのは必然だし、業界にとってもいい所が残るわけだからいい事だろうな。
鍼灸取っても国民の4〜5%位しか受けた事ないわけだし、整体とか手もみしかやらない人とか、前揉の時間がやたら長くて鍼灸施術の時間がちょこっとしかしない鍼灸師が多いという事なのかもな。
少子化なのも影響してるだろ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:29:29.08 ID:yygIQ/0L.net
何が言いたいかと言うと鍼灸師が増えすぎても結局マッサージ仕事のパイの食い合いがますます激しくなるだけの気がするから、どこかで歯止めが自然に働くやろなという事。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 02:33:16.39 ID:g+6mlB2X.net
>>473
お前が言ってることは阿呆の典型の自慰思考な。

>>学校が増えすぎたから淘汰されるのは必然→リハビリ職の学校も増えすぎたが減っていない

>>少子化の影響→リハビリ職の入学者は減っていない

お前な、後付けのもっともらしい事は阿呆でも言えるんだわ。そのズレっぷりが業界が発展しない最大の理由な。

結局、食えない業界に優秀な人材は集まらないことをお前が証明してるよ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 07:26:30.42 ID:UKw3WUjM.net
>>475
でもあはきの学校に向かう人はリハビリ職の学校には魅力を感じないんだわ。
自分一人では何も出来ない、独り立ちできない、挙句の果てに学校の飽和でマッサージ仕事にも押し寄せてくるし。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 07:45:17.75 ID:UKw3WUjM.net
学校の飽和で人余りで仕事に溢れた人や、資格取ったけど嫌になった人達が整体師等に大勢なってるという意味な。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 08:47:14.03 ID:awP/uixS.net
>>472
ありがとうございます。
検温した方が患者さんも安心するんじゃないですか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 09:40:33.42 ID:xFaFza8e.net
>>あはきの学校に向かう人はリハビリ職の学校には魅力を感じないんだわ。

逆に有能な人材はあはきの学校に魅力感じないんじゃない?

>>自分一人では何も出来ない、独り立ちできない

自分一人で社会に立派に通用するような人間は今の養成校の状態だと
他いいっちゃうんじゃね?

>>食えない業界に優秀な人材は集まらない

ここを何とかせんことにはどうにもならんww否定しがたい事実だし。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:57:09.31 ID:XwM3aIaU.net
>>479
優秀な人材言うけど、あんたは優秀な人材なのか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:23:29.07 ID:LlARf7CE.net
>どこが鍼灸師は真面目な奴が多いんだ?
キミみたいな実態を知らない鍼灸ノミ師が自分の無力を棚に上げ柔をスケープゴートにしてるだけ。

確かにな。まぁ鍼灸の療養費不正請求が社会的な問題になっているのは鍼灸師ならだれでも知ってる。整骨院だったり、無免許マッサージだったり、便所の落書きにおかしなコテハンだったり、スケープゴートの設定は鍼灸業界の18番なんだろうな。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:34:15.95 ID:ZhNp0Pcz.net
誰に言ってんだろ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:35:37.83 ID:xFaFza8e.net
>>480

俺か?俺は神様だ。 

484 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/04(火) 22:16:26.60 ID:ndR02kP+.net
>>478
う〜ん、どうだろうね。
俺は患者さんが入口入ってきてから問診するまでの流れとかも重視するから、やっぱこう何ていうかなぁ、中断するような事はしたくないし、無症状感染者が半数いるっていうのとか、じゃあ体温37.2度あったら帰って貰うのか、っていう現実問題考えるとデメリットが多いと思って。

以前は病院も意味ないことしてオカシクね?って思ってたけど、怪しきは入らせず、という今の状況としては発熱、感冒様症状あったら院内に入れず、あるいは手指消毒させる為の足止めとして「検温しますから立ち止まって〜」というのは有効だと思うけど、鍼灸院だとどーだろうね。

逆に感染力の強い変異株がもっと流行して問題になったら問診時のテーブルにアクリル板置くとかもやるかも知れない。

今の所、問診の時にマスクは全員してくれてるから、マスク-マスク間感染は無いと思いたいけどね。
エアロゾル感染とかなら、もう常時換気してなきゃ問診時以外もリスクあるけど。

今まで手指消毒はクドイくらい言って「検温とかしないんですか?」と聞かれたことはないから、検温だけが不安要素になってるという気はしないけど、まぁ検温程度で自分も安心感得られると思ったらやるヨロシ

俺は非接触体温計買うのも勿体ない(もともと精度低いし)のと、臨床症状からの感染者の振るい分けは無理と思うからやらない、っていうスタンス。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 22:38:43.66 ID:Ec92oITI.net
大臣が外でも、マスクしてても、感染すると言ってたな。
お札を触っても手洗いしよう、とか。
まだ東京は余裕がありそうだな。
発熱してたらやらない、という選択はあると思う。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:34:04.13 ID:EwloYSW5.net
あはきはそこまでの有能さは求められんからな。国試受かるレベルは最低限求められるが。
あとは如何に患者を治せるか。と言うとおこがましいと言われそうだが。
加えて自分でやるなら経営者としての能力。
加えてコミュニケーション能力。時代への適応能力
これらの総合力が重要だと思う。
どれか一つが100点でも残りのどれかが10点ならその治療院は潰れるだろう。
平均して60点あれば何とかやって行ける。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:47:44.90 ID:Ec92oITI.net
あなたは何点ですか。
自信がありそうだな。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:53:40.67 ID:EwloYSW5.net
儲けたいという人はこの業界には来ない方がいいかもしれないとは言えるがね。
ごく一部人を使って儲けているもいるが、そうなれる自信があるなら飛び込んでみるのもいいかもしれないが。

489 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/05(水) 00:18:32.08 ID:llky+lTd.net
>>485
今はそもそもカゼっぽい自覚症状ある人は来ないしね。

それより「先日飲み会やったら感染者でて、でも同席してても濃厚接触者に当たらないから、って会社通して保健所掛け合ってもダメで」
って言う話をサラッと言われる方がオイオイって事はあった。去年の落ち着いてた時期のことだけど。

まぁたまたま2週間以上経ってたから良かったけど、元々気を付けてる人ではあるけど、やっぱり一般の患者さんの感覚って違うんだなぁ、と。

デカい病院は検温とカゼっぽい症状の有無と、近くでカゼっぽい人とか居ませんか?まで聞いてたけど。

あとこの前病院行った時に看護師さんが「どうしました?」って聞いたら「コロナが心配で」って高齢者で声がデカくて聞こえてきて、
いやいや、ここの病院どっちみちPCRとかやってないし、関門突破かよ、と思ったが、その後に「ここ1、2ヶ月で体重が5〜6キロ減って目の周りが腫れて」って聞こえてきたから
これはコロナよりも別の疾患の疑いか体重減だけでも経過観察で返せないよなぁ、と診断結果が聞きたいケースだった。

>まだ東京は余裕がありそうだな。
宮根がポソっと「週平均の検査数による陽性率は大阪7.9%、東京も7.7%」みたいなこと言ってて感染率は変わんない的な感じだった

東京はまだ病院が大阪より多いから崩壊してないが、ヤフーニュースでも検査数の頭打ちか保健所の限界か感染者数がワカランって書いてたしなぁ

>>486
仰る通り。
どれか一個でも低いとダメかもね

ただなぁ…
経理関係は税務署に聞いて60、いやギリ40赤点回避でやってたけど、一時支援金とか税理士通すとかだとあれが足りないこれが足りない言われて、もう今さらまともに帳簿付けとかやれねーよ(´・_・`)

って言う。

てか月次給付金も毎月貰う状態とか続いたら流石にヤバいですわ、マジで。
後からリボ払い半額キャンペーンやって帳簿の金額ゴニョゴニョ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:22:24.26 ID:suera5oK.net
>>平均して60点あれば何とかやって行ける

平均して60点以上取れる奴は鍼灸やらないんじゃない?

時代への適応能力→あったら鍼灸はやらない。
経営者としての能力→あったら鍼灸を生業にするという方向に舵きらない。
コミュニケーション能力→最低限のコミュニケーション取れないような国語力の奴が多い

内部の人間なら平均して60以上どころか30未満の奴らが大多数だと知ってるはず

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:37:38.12 ID:uSfku9w0.net
でもダブルなんかで3階建てのジム併設の立派な、スタッフ雇って成功してる起業家タイプもいる。
医院と相互リンクしてやなりはやってる鍼灸師もいる。
hpをみるとたくさん弟子というかスタッフを雇って経営してる鍼灸院もある。
かなり成功してる鍼灸師がいるのもほんとだ。
君らも食える程度にはやれてるんだろう。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:42:44.37 ID:suera5oK.net
まぁ業界で平均値取れば間違いなく30未満だろう。残念だけど。
養成校が無試験全入定員割れで簡単な国試ということがそれを証明してるw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:43:57.50 ID:uSfku9w0.net
まぁ、オススメできる進路じゃないけど。
しかし自分の想像できないような成果をあげちゃう人ってなぜかいるんだよな。
才能っていろいろだな。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:12:23.07 ID:40xJlLGv.net
でも、486とかさてつとか本気で言っているのかはわからんけど、
時代への適応力がある人間は鍼灸やらんだろw

今の状態では有能な人間は来ないし、世間もそれを知っている。
成果をあげているか成果出しているようにみせてるだけかの見極めも必要。
世間はsnsを通してそこに正しい答えをだしてくるだろう。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:18:07.75 ID:AkjRCjhD.net
西洋医学だけでは満たされない層やそこから病気じゃないと断られるケースも多い。
そういう人はまずマッサージや整体に行く。
それでもどうにもならない人は、鍼灸や漢方に頼るというイメージ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:18:59.16 ID:AkjRCjhD.net
必要とされてるわけだから無くなることは無い。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:22:18.95 ID:40xJlLGv.net
大きな変革が必要だという事だけは確かだな。個々の意見の違いはあれど、
そこは共通の認識だろう。

ただ、コロナを機にいい方向に変わる気もする。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:54:40.69 ID:CItPPIJ4.net
大きな変革なんてやめてくれ、今のままで十分。

>ただ、コロナを機にいい方向に変わる気もする。

コロナは必要とされてる施術者と不必要な施術者を振り分けるフィルターになるな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:30:22.65 ID:FPLvp16Z.net
鍼灸整骨院が鍼灸の足を引っ張っているのは確か

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:37:47.94 ID:C8cc4qO+.net
>>499
そう思うなら柔整取ればいいじゃん

で、あんな不正免許要らんと思ってるんなら鍼灸免許のみでお前が勝てばいいだけ

それが出来ないからお前みたいな歪んだ思考になる

要はお前の実力不足な。思考がさもしいんだよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:37:59.10 ID:uSfku9w0.net
496や497、498、必要となる、生き残る側の鍼灸師が書いてるな。
コロナがあっても、患者さんをしっかりつかんでる感じがする。
案外、鍼灸院は安定すると、危機があっても動揺しないもんだな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:49:18.08 ID:NGRGcyhO.net
>>500
ゴミジュウセイの資格持ってるよん
W持ちでーす

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:59:11.99 ID:C8cc4qO+.net
>>502
なんだよ。仲間かよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:15:55.09 ID:emdkzdtn.net
結局、ダブルしか食えてない現実

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:31:11.11 ID:uF4o2T1q.net
>>501
という俺も按摩師も持ってて、鍼灸だけだったら食えてないかも。
按摩マッサージ指圧師は無資格マッサージが横行してて不要という見方もあるが、往療など保険が使えるのが唯一の強み。
自費の鍼灸指圧などと併用して何とか食っている。

506 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/05(水) 14:59:54.29 ID:llky+lTd.net
え、俺とーすんの(´・_・`)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 15:25:20.33 ID:uF4o2T1q.net
>>506
頑張れ٩( ・∀・ )ง

508 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/05(水) 15:46:33.37 ID:llky+lTd.net
そうそう、この前美容室行ったらさ、今、新しく美容師さんになる人減ってるんだって。

人口減なのか美容師人気がないのか分かんないけど、美容室も新人入れて会社で研修ってより、既存の美容師さんを雇って仕事しながら教えていく、ってシフトしてるとか。

ただ、地味に歯医者と並んで美容室って大杉でしょ。
なんで全体としてはちょっと頭打ちになってるっぽいけど、髪が伸びるのは無くならないから、系列の大型店もたまたま規模縮小するってなってたけど、そういう時代ですかねぇー、って話してた。

あと、アルコール消毒はお客さんに吹き掛けるやり方とちょっと話題になってた顔に貼り付けるマスク体験してきた

>>507
素直にありがと(´;ω;`)ブワッ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:06:53.26 ID:hvEYH5kW.net
>>504

早く逃げろ
こんな業界居ても何の得もないぞ

510 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/05(水) 16:18:49.71 ID:llky+lTd.net
そんで俺も将来、自分が体力落ちてきたら、軒弁じゃないけど、屋号と電話とかは共通だけど、治療場所だけ貸して独立開業はムリだけど、どっか店舗でやりたい、って人とやれんかなー

自分が雇用するのはリスキーだし、家賃払えば完全歩合でやれるし、

とか思ったりする。
するだけだけど(´・_・`)

511 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/05(水) 16:27:00.56 ID:llky+lTd.net
あ、そだ。
ホットペッパーとか50万くらい掛けると、新規さん結構ちゃんと来るんだって。
でも新規ばっか数こなして、更に既存客もやって、って言っても忙しいだけで固定客に繋がらないと何やってんだか分かんなくなる、

みたいな事も言ってたなー

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:46:57.28 ID:uSfku9w0.net
美容師でも鍼灸師でもオーラがないとだめだろう。
美容師なんかはセンスとか容姿とかも含めて。
ここは成功してる鍼灸師が書いてるが、気が強い。
信念の強さだろう。
やはりオーラがある感じがする。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:15:10.66 ID:y0N8m30d.net
柔整なしの鍼灸マ師だがマッサージは全くやってない。
経絡治療でもない。

首都圏だが変わらず忙しいよ。
感染対策も可能な限りやっている。
意味があるかは別だが。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:32:52.93 ID:uSfku9w0.net
そういうとこは割りと多いようだな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:08:34.66 ID:z2OqgTnc.net
ここを見てる限りコロナの影響は鍼灸院にはないようだ。
固定客というか、絶対、必要な患者に鍼灸院は支えられてるからだ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:17:00.42 ID:SWaHXjSt.net
この時代だからこそ鍼灸のような医療が必要になってくる。今まで日陰を見てきたが、これからは我々の活躍する場が増えてくるだろう。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 07:41:48.11 ID:RRom8fsV.net
>>513
あはき持っていてマッサージやらないって珍しいな

マッサージのニーズないの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:41:48.09 ID:eVLGC+Kp.net
513は真面目そうな書き込みだが、鍼灸院は割りといいというとこが多い。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:45:07.79 ID:PaCupZRG.net
そりゃうちみたいに治療に特化してりゃ辛くなったらコロナだろうが来るからな
何となく通わせてるような所はもうだめだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:58:42.31 ID:D1OB2+NC.net
>>517
昔はやってたんだけどね。
今は全部辞めた。
ニーズは多少はあるけどやらない。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 13:04:58.10 ID:kY/MfTjh.net
これだけの鍼灸師がコロナで落ちてない。
患者はたくさん来院してるというならほんとだろう。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 13:56:37.50 ID:mgMC4n1k.net
やっぱ柔整あった方が良いってことか
ダブル最強説

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:21:10.23 ID:n0C2cjJy.net
いや、柔整と関わるとロクな事が無い。
そもそも、柔整は東洋医学でもない。なんでもない不正モミモミだね。

MJGほどではないにしろ、似たような事をやっているんだろう。
【MJG接骨院】 MJG グループ 【MJG整体院】part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1585807551/

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:12:24.91 ID:kY/MfTjh.net
1つだけ気になることは、今は自粛で、行くとこがないから、かなり鍼灸整骨院や鍼灸院に人が流れてる。
それで忙しいとこが多い。
これを維持できるかどうが勝負だ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:43:37.48 ID:Q2RFGR7h.net
あん摩と鍼灸のダブル最強

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:20:30.71 ID:EZGMsbgf.net
こんなもん免許じゃ食えない代表例だからな
資格だけ取ってどうにかなる問題じゃない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:22:53.16 ID:1py9gUEL.net
まあ食える人と食えない人出るのは、あはきの場合はしょうがないよな。
確実に食える仕事じゃないと嫌な人は(それでも確実はないが)公務員とか医者、これからだったらひろゆき氏もお勧めなプログラマー、公認会計士、弁護士、薬剤師、医療職種(あはき、柔整は医療では無い)、システムエンジニア又は、
ちゃんとした大学出て大手企業に就職辺りの方が当然いいと思う。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:52:45.58 ID:9JYaql1D.net
鍼灸師って多くの職業から選択してなったわけではないだろう?

なにかの縁をきっかけになりたくてしょうがなくてなったんじゃねん?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:46:48.60 ID:8GQvc56V.net
どうせ医師や公認会計士になんかなれる頭がないだろう。
進学校でトップだったか?
ここにいる奴は食えてるわけで、鍼灸師で食えてる奴か多いだけましだぜ。

530 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/07(金) 13:44:53.75 ID:Ih0box3Z.net
>>525
はり師ときゅう師のダブルさいつよ(゚∀゚)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 13:49:13.14 ID:8GQvc56V.net
運転免許もあるからトリプル。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:06:59.02 ID:XiGc/DEB.net
名古屋デリヘル「シャブール」のこむぎは弥富出身。名古屋市内で訪問鍼灸治療してる。追加料金でヌイてくれるよ!

533 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/07(金) 18:03:50.82 ID:Ih0box3Z.net
>>531
き、祈祷師も入れていい?((( ´w` )))

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:34:49.38 ID:E/F6/JQZ.net
うちの場合は親父が無資格整体師で学校行くなら鍼灸行けって謎の理論を言うから
バカかクソ親父が俺は整体するならマッサージ師免許だろって長生に行って今があるんで
全く鍼には興味がないと言うか鍼も灸もマッサージも根本が一緒って事を知ってた親父は
俺に鍼灸師って言う箔を付けさせたかっただけだったんだろうな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:37:36.08 ID:ZQuxhfOP.net
無資格整体やるなら、鍼灸持ってたほうが世間の信頼度は多少違うからな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:42:30.82 ID:E/F6/JQZ.net
でも俺は当時はなんにもわからんでマッサージ師免許持ってりゃいいだけだろって長生で
マッサの免許だけ取ったけど結果的に免許なんか人治すのに必要ねーじゃんって今に至ってる
接骨院バカにしまくってるしな今日も1年接骨院通ったけど治らんって人来たけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:47:51.18 ID:x2oPGpvW.net
>>534
親子揃って馬鹿の証明している自覚はあるか?
煽りじゃないよ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:50:08.32 ID:E/F6/JQZ.net
>>537
お前さんと違って辞めたくても辞めれられないくらい頼られちゃってるのよ
何でも良いから俺に言ってみろ
ちなみに親父はもう死んでるけどな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:58:09.34 ID:E/F6/JQZ.net
こいやクソガキが
お前程度じゃ毎年沖縄すら行けないだろうが

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:26:22.92 ID:YruiU5Q+.net
>>528
俺があはきの専門学校入った頃は、不況のど真ん中でリストラが社会的問題になっていた。
この仕事を志した大きな理由は、一国一城の主となれるところだったな。そうなれば自分で自由に仕事がてきるし、何より首になることがない。
勿論患者がつけばの話だが。
今の所開業してめちゃくちゃ儲かるわけではないけど、まだまだ経験積めば発展する余地はあると思ってるし、競争は激しいけど自分を高めていければ十分この先やっていけるだろうし、自分としてはこの資格をとって良かったと考えている。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:49:25.03 ID:x2oPGpvW.net
>>539
あぁ、ゴールドカードと旅行自慢の人か(失笑)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:51:45.79 ID:x2oPGpvW.net
>>539
何処に行けばいいん?住所載せてくれや
因みに俺、柔道4段
おまえ口先3段くらいか?笑 

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:52:52.18 ID:ZQuxhfOP.net
所詮鍼灸なんだから、技術高めてもどんぐりの背比べというか、、。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:54:55.99 ID:x2oPGpvW.net
>>534
おまえが色んな意味でショボい理由がよく分かったよ。親父が無資格整体士だったんな。
どうりで(笑)

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:59:06.65 ID:x2oPGpvW.net
>>539
またまたショボい上塗りしてる自覚ある?

こいやクソガキて(笑)
毎年沖縄すら行けないだろがて(大笑)

どこまでショボいん?(失笑)

546 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/07(金) 21:57:36.96 ID:Ih0box3Z.net
おれも一度はあの世に逝ってみたいんだぁ( ´∀`)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:31:29.84 ID:8GQvc56V.net
この野郎。クソガキが。

よく読んでないので一応参加してみた。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:43:38.56 ID:f0HiIRjU.net
ひょっとしてみなさん、きれましたか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:07:24.94 ID:x2oPGpvW.net
キレてないですよ。俺キレさせたら大したもんですよ。

只ね、承認欲求や自己顕示欲を出す時点でもショボいのに更に出す内容までショボいという二重にショボい馬鹿垂れに教育してやっとったんですわ。
自己申告ではリア充らしいのに5chでショボい承認欲求や自己顕示欲を出す不整合(笑)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:30:32.33 ID:f0HiIRjU.net
>>549

さてつのこと?

551 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/08(土) 01:04:15.29 ID:rdSg/DrT.net
き、今日はこのくらいにしてやるからな!ヽ(`Д´)ノ!!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 03:33:33.83 ID:VAL3qZCh.net
>>534
お前にアドバイス




黙ってたほうがいい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 06:34:02.85 ID:rJAf+qVa.net
お前ら本当に貧乏なんだなw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:01:00.69 ID:T8BIGW6R.net
>>534
親父さんて野口整体みたいな東洋医学系の施術をしていたんじゃないかな?
だから鍼灸を勧めたとか。

結果的に長生に行ったんなら意向は汲んでることになるよね。

長生医学の3本柱「プラーナ療法」って気の概念だもんな。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:56:53.23 ID:+hTAH4xH.net
同感だな。お父さんが整体をやっていたということで、その客層を引き継ぐには按摩師が妥当だったろう。
鍼灸は患者の層がやや異なる。新たな層を開拓するよりは、それまでの層を引き継いで伸ばしていったほうが得策なわけで、お父さんの勧めに背いた選択は正しかったろう。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:02:11.18 ID:WBYqKIoH.net
儲かってりゃ普通は医者

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:04:15.45 ID:6Qa9aeVL.net
>>551
さてつ、古典派だったんだな。

田園調布に家がたつ。
チッチキ―。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:05:46.96 ID:6Qa9aeVL.net
チッチキチ―か。
訂正するほどでもないけど。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:38:57.86 ID:jQ+WL7MI.net
ある程度勉強出来ていると自覚しているのに、アマシの学校目指して受験しても落ちて嘆いている人は、
早めに見切り付けて鍼灸専門学校に入った方が良いよ。
今は鍼灸専門なら定員割して簡単に入れるからね。

アマシの専門学校の合格基準は、試験の成績より、コネ、金だからね。
アマシ学校に入ってみれば、バカ高校出身の鍼灸接骨院の子弟がゴロゴロしていて呆れるよ。

そして、アマシ科の按摩免許は、実質、鍼灸師の免許取れなかったときの滑り止め免許になってしまっている。
だから、アマシ学校もそれを良いことに、寄付金、裏金を稼いでいるのが実情だよ。
メクラの反対運動のお陰で、アマシ学校は新設出来ないしね。
そんなものの為に、人生の貴重な時間を足踏みして浪費してはいけない。
光陰矢の如しだよ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:40:39.12 ID:jQ+WL7MI.net
失礼、間違った。

×アマシ科

○あはき科

561 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/08(土) 16:18:33.86 ID:rdSg/DrT.net
>>557
そんなヤツいないだろう。

562 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/08(土) 20:26:49.08 ID:rdSg/DrT.net
ツイッターや顔本とかって、なんか性に合わねーというか面白くねーなー(´・_・`)

なんつーの、2ちゃんでコテハン晒して仲間内で「いいね!」し合ってるだけに思えて居心地が悪いw
エコーチェンバー化とか言うけど新しい情報や突っ込みが却って入りにくい感じ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 08:12:12.80 ID:R6tOhqZO.net
>>559
多くの鍼灸専科が定員割れしてるらしいが、あんま専科は入るの難しいの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 08:38:44.76 ID:oH05KhIf.net
>>563
按摩専科って多分少ないと思う。
鍼灸と按摩両方いっぺんに取れるところの方が一般的。
その人も言っているように新たに学校作れないから鍼灸専科が1倍か切るくらい?なのに対して、2〜3倍と言われている。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:01:58.72 ID:dsvxCMyY.net
あん摩専科というかあん摩だけとれるのは昔でいう盲学校くらいじゃね
現在では特別支援学校というんだよね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:15:53.49 ID:c0kf2YWC.net
>>563
間違って書いたが、あんま専門じゃなくて、鍼灸あんま科ね。
入学試験はカタチばかりで、コネとかカネで合格が決まる人の方が多い。学費だけでも安くないのに、更に寄付金なんて払えない人の方が多いでしょう。

コネ、カネ合格の人達は、国試であんまだけ合格して、鍼灸落ちたりとかしているね。
国試はコネとかカネで合格しないからね。

鍼灸あんま専門学校が、カネまみれになってしまったのは、健常者の学校が私立しか無い事に原因があるんだが、
そういう歪な学校制度は、明治政府が、漢方薬、鍼灸などの伝統医学を、国の西洋化の為に撲滅しようと企てた事に起因しているんだよ。
その際に、鍼灸あんまはメクラの専業にしようとしたんだね。
だから、鍼灸あんまの国公立の学校は、メクラの学校しか無いんだよ。
この業界が今ひとつ発展出来ないのも、そうした背景があるのだよ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:19:18.45 ID:c0kf2YWC.net
>>565
健常者のあんま専門は、少ないが東京にあることはあるよ。
有名な浪越徳治郎の作った、日本指圧専門学校と、浄土真宗系の長生学園とかね。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:25:46.06 ID:TLgrmVfk.net
>>566
あんたいつも長いけど欲求不満なん?
で、いつも文調がマウントなんだけど馬鹿の自覚ある? 自己覚知しよう、な。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:28:43.27 ID:TLgrmVfk.net
あぁ、やっぱり親父が無資格整体師の奴か(笑)
マジでこの馬鹿垂れは鼻につくわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:02:16.95 ID:bG5KDAOP.net
親父が無資格整体師だったの俺だぞw
つかもうとっくに死んだんだが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:05:05.51 ID:bG5KDAOP.net
俺の代になってからの方が全然有名じゃなくなったけどなw
うちの親父最盛期は年収2000万あったしw
まぁ結局は資格じゃなくて技術と器だなこの商売は

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:46:00.33 ID:R6tOhqZO.net
>>566
俺の出たとこは鍼灸あんま科は本科と言っていて鍼灸のみを専科と言っていたな。

コネはあったみたいだがカネまみれと言うのはピンと来ないな、結構競争率が高くて武道館を貸し切って入試をやろうかみたいな
冗談が出るほどだった。

当時から浪越や長生みたいなあんま指圧マッサージの専門はあったが卒業生の基礎技術は鍼灸学校の本科卒に比べ高かった。

鍼灸スレでメクラはやめろうな、鍼灸師免許があるのは彼らのおかげだ、われわれは軒先を借りて母屋を乗っ取ったようなものだ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:53:32.00 ID:bG5KDAOP.net
>>572
ちなみにあんまは単科な

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:54:22.33 ID:c0kf2YWC.net
>>568
君は、文章を書けないだけでは?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:02:11.92 ID:c0kf2YWC.net
>>572
メクラはヤメロなんて言うが、メクラなのに自動車運転している鍼灸あんま専任教員なんか見ちゃうとね。
メクラが聖人なんて事は幻想だよ。寧ろ健常者より俗物が多いでしょう。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:45:04.12 ID:c0kf2YWC.net
>>572
軒を借りて母屋を乗っ取ったなんて意識を持っている人達が、この業界の発展を阻害しているんじゃないのかな。
まあ、盲人保護の政策は、徳川幕府の頃からあったものらしいが、
発祥の中国で鍼灸を盲人にやらせるなんて事は歴史上無いんだよ。危険でしょう。
日本で発明された鍼管にしても、伝説上は盲人の杉山和一検校って事になっているが、
大方、幕府の役人が作ってやったお話ではないのかな。
その証拠に、杉山流三部書には管鍼法の記述が無いそうだし、現代に於いても、全盲の人は管鍼法をやらないではないか。
杉山流三部書の話は、以前、経絡治療学会の会誌に紹介されていたし、
柳谷素霊も医道の日本の巻頭言の中で、管鍼法の杉山和一創始説には異論を唱えると書いていた事が、
「柳谷素霊のあゆみ」に収載されているね。

お灸に至っては、盲人は免許を持っていても殆どやらないでしょう。
ホットパックをお灸なんて称してやっている所もあるが、それはお灸じゃないよ(笑)
昔、日鍼会の会報で厚労省の技官が、盲学校で使っている百円ライターに粘土で細工した施灸器なんて物を紹介していたが、
そんなの実用に供してないんだよ(笑)そんなの作らなきゃならないってのが、
長与専斎ら薩摩-長州閥の明治政府の役人が、漢方鍼灸を撲滅しようと企んだ事に依る歪みであるんだよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:05:40.16 ID:R6tOhqZO.net
お前さんが見た専任教員は視覚障害者の代表か?

単に差別用語でしかも鍼灸と縁が深いから言ったんだが、分らんのなら気にするな。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:44:05.09 ID:bG5KDAOP.net
別に何でも良いじゃん
目が見えないって言ってるのに持続化給付金とか自分で確定申告してるクソもいるんだし
自分が正義なんだよみんな好き勝手に

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:48:10.53 ID:bG5KDAOP.net
ちなーみにだけど俺なんか目めちゃくちゃ見えてるけど持続化給付金なんか貰ってないし
確定申告も税理士事務所にやってもらってるよ
そういう差でしかない
だから俺レベルでもまともな固定客がいるんだよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:20:25.43 ID:p37BLVEe.net
やはり固定客がしっかりついてると強いな。
必要とされてるって君は幸せだよ。
なんの悩みもない感じだ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:01:09.49 ID:RVhvvoTY.net
なんかいつも鍼灸必要とされてる語りする痛いのいるなw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:35:42.66 ID:p37BLVEe.net
でも、579のように、コロナの状況で、固定客をつかんで、来院してくる患者さんがいつもと変わらずいる、って鍼灸師としては最高の幸せだろう。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:47:16.60 ID:oH05KhIf.net
>>582
よく読んだ方がいい。
彼は親が無資格整体師で、鍼灸師になれと勧められたが背いて長生学園であまし師を取ったから鍼灸師では無い。
あんたは患者獲得に苦戦して不幸だと感じてるわけ?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:01:29.14 ID:TnpC50VM.net
鍼灸師の資格を持ってない人がなんでここにいるの?
鍼灸師の資格を持ってない人が何言っても響かんな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:30:05.25 ID:oH05KhIf.net
鍼灸取らなかったことを後悔してるのか、そうでないにしても鍼灸の事が気になってしょうがないとかだろ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:49:27.98 ID:p37BLVEe.net
まぁ、ここに書いてる奴は一応、食えてるわけだよな。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:39:56.88 ID:/PEiho5V.net
そうとも限らんだろ。

588 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/10(月) 01:07:48.74 ID:37MBxOTf.net
半額ちよだ寿司食べました(^ω^)

そういう食えるじゃないってか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 08:51:48.94 ID:wf2LP9eU.net
>>583
>俺は長生卒だからバキバキ矯正もできるんで
>やってくれってニーズもあるから整体って言ってるけど治すためにやってる部分は整体ですらない

治すためにやってる部分って、なにをやっているんですか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:07:49.25 ID:wf2LP9eU.net
アンカー間違えた、>>261ね。

せっかく優秀な整体師がいるんだから何でも聞いたらいいんだよ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:52:26.77 ID:YD8WbqRk.net
償還払いに戻すかどうかの判断は保険者が判断
そして保険者の判断基準を知ることはできない。

施術管理者は、償還払い変更通知が届いた翌月以降の施術分について、受領委任払いができなくなる。

保険者から団体組合へ連絡はしない模様。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:25:01.18 ID:orcnP581.net
>>591
アンカーつけてよ
大事なことだし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:30:11.73 ID:YD8WbqRk.net
ググれよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 15:17:52.10 ID:kJH0yFCr.net
ちよだ寿司が食べてみたい。

595 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/10(月) 19:23:31.52 ID:37MBxOTf.net
>>591>>592
これか
「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正について(令和3年4月28日 保医発0428第1号) [PDF:434KB]
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/dl/20210430_06.pdf

「初療日から2年以上施術が実施されており、かつ直近の2年のうち5ヶ月以上月16回以上の施術が実施されている患者で、施術効果を超えた過度・頻回な施術である可能性がある旨を施術管理者と患者へ通知する。」

まぁ仕方ないな。

てか福利厚生の良い大企業の自前の保険組合の所ほど償還払いのみが多いね
一番笑ったのが某保険会社。

保険会社の癖して自分の所の社員の支払いにも渋くて、しかもウチに問い合わせると都合が悪いのも知ってて同意書書いた医師と患者さんに電話したらしい。

何も問題ないのに「今回だけ認めますから」って患者さんが言われたとか。

さすが保険のプロ()

>>594
ライフ>OX>ちよだ寿司、でまあまあ。
ライフはたまに夜中の24時近くでも新鮮な鰺や秋刀魚じゃない、青魚の刺身も残ってて割引で残ってる。

更に半額の旨さpriceless。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:10:28.22 ID:kJH0yFCr.net
やはり地域に関わらず、惣菜や寿司はライフがいいということは同じだ。
さてつ、貴重な情報をありがとうございます。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:21:55.35 ID:bfU2jZGy.net
あはきの学問としての価値の如何はさておき、鍼灸師会や鍼灸大学などは、腐敗した鍼灸や業界の正当性を補完する為の曲学阿世の集団にしか見えないのよ。
どこかの業界と類似しとるな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:09:29.49 ID:g8XJxKYf.net
>>595
そうなんだ。
保険は全く使わないから知らなかった。

色々縛りがあって面倒だね。
最近労災で初めて申請したけど面倒くさかった。
患者さんにお願いされなきゃ余りやりたくないね。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:51:37.34 ID:Jlids9xF.net
>>595
592です。
ありがとうございます。
この件ならウチの患者さんには該当者いませんでしたが話しは聞いておりました。

591が前提無しで過去レス辿る余裕ない上にあまりにも唐突だったのですみませんでした。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:27:25.17 ID:2c0lXVQn.net
>>597

正論!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:56:47.78 ID:GPRmely1.net
意見が分かれる
コロナでも落ちてないとこも多いんだが
格差か

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:06:55.57 ID:vfbWj+A/.net
>>597
なぜ、鍼灸師会や鍼灸大学が曲学阿世だと?
そんなことを言うのは、盲人団体にしか思えないのだが?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:09:50.06 ID:5yBrGLvw.net
鍼灸大学出たはいいが食えなくて業界や学校を逆恨みしているドロップアウト組ではないか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:42:05.12 ID:tTTGkJhF.net
鍼灸大学出た奴って結局学歴勝負みたいなところに持って行くよな
俺は頭が良いから俺が言ってる事は正しいんだみたいな洗脳の仕方して
頭が悪い患者を餌食にしてる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:07:07.85 ID:hIOFRPan.net
周りに鍼灸大学出た人いないので分からんけど、おそらくそうやって説明はしてるやろな。
俺がその立場ならそうしてるやろし。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:37:00.78 ID:JbyGWdE2.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620725868/l50

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:59:16.76 ID:hIOFRPan.net
でも鍼灸大学出た鍼灸師が、専門学校卒の鍼灸師又は鍼灸按摩師と比べて収入は高いのか、逆に低いのかデータを見たことがないから分からない。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:45:22.51 ID:32eOgqWJ.net
鍼灸師会は、鍼灸大学出ばかりでないでしょう。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:22:04.77 ID:Jo30v3UZ.net
鍼灸大、出て、頭いいと思われるかな。
普通に名のある大学を出て、専門のほうがいいと思う。
しかし病院勤務とか進路は鍼灸大はいいのかな。

それと鍼灸師や接骨院は学歴と収入は関係するかどうか。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:23:07.03 ID:hIOFRPan.net
>>608
誰もそんな事言ってないし。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:38:03.09 ID:hIOFRPan.net
明治国際医療大学のHPを見ると、就職先は鍼灸学科が85%施術所、その他介護事業所とか一般企業になっててちょっと厳しそう。病院は記載が無かった。
その点柔道整復学科の方が20%近く病院等に就職している。施術所は6割程なんだな。
この大学で見ると卒業後は鍼灸師の方がちょっと厳しそう。
技術身につけて開業すれば学歴を武器に稼げるかもしれないが。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:48:16.98 ID:hIOFRPan.net
施術所の就職はきついよ。
一生なんてとても働けるもんじゃない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:50:51.25 ID:Jo30v3UZ.net
ほんとに学歴として評価されるのかな。
嫌なことだけど偏差値とか考えると。


それより技術とか、感じよさとか、資本力があるほが有利じゃない?
よほど優秀なら別だけど。
それはどこ出ててもだけど。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:24:58.57 ID:hIOFRPan.net
>>613
大卒は大卒だからな。世間はそう見るだろ。
俺は専門のあはき師だけど。
だけど頭でっかちで、手技が下手なら専門以下となる場合もあるだろうけどな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:50:12.21 ID:hIOFRPan.net
だけど専門学校も鍼灸と按摩両方取れるとなるところはメリットだとは思う。
鍼灸大学では按摩は取れないからな。
按摩の大学もあるけど、あそこは視覚障害が無いと入れないだろうから。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 06:24:30.67 ID:Bw2H8v4v.net
きょうびfランは大卒にカウントしないだろ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 08:25:12.53 ID:M90dqnkY.net
お前ら学歴なん鍼灸には全く関係なのが、さてつ見ればわかるだろw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:24:07.97 ID:LvQsgt/n.net
>>617
彼はどこの鍼灸大学出たの?
俺はここに来て浅いから彼のことはよく知らない。
文章が長すぎるから手短にしてくれる?と言ったことはあるが。
何故そう言えるの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:40:04.09 ID:Pq64Uafi.net
京都大学

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:49:04.16 ID:LvQsgt/n.net
>>619
京大出て鍼灸師?
にわかには信じられんな。
博学である気はしていたが。
博学というのは鍼灸師にとって強みではあるだろうから、優秀な鍼灸師である可能性は高いんじゃないか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:19:20.30 ID:GSSgoeE4.net
都内開業だか、半額弁当をスーパーで日々漁る底辺だよw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:28:26.34 ID:e/dJjPmG.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/173.html

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 11:16:26.82 ID:NCbvq0AM.net
みんな、 親友、いる?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 11:56:35.77 ID:EDaeJq9P.net
同期に早稲田出て鍼灸師いたなー。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:07:57.41 ID:NCbvq0AM.net
私大だと一流でもあんまり人間、変わらないだろう。
k都大にしてはさ○つは緩いよな。
優しいというか。
しかしoxは知らないスーパーだな。
勉強になる。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:11:26.06 ID:M90dqnkY.net
何か人より優れたものがあるって言うことは、普通ではないっていうこと。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:31:51.91 ID:NCbvq0AM.net
専門領域で、生かしてるとそうだけど、私立文系だと喋るとあんまり変わらないだろう?
特に鍼灸師になるような場合は。
後で成功すれば別だけど。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:41:52.76 ID:NCbvq0AM.net
それよりみんな、親友いますか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:04:50.14 ID:fWHFgw6J.net
何でも話せる友人はいるけど一生友達だぜみたいなのはいないな
俺自身が孤独が嫌いじゃないから

630 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/12(水) 15:16:17.60 ID:ylcXkiFZ.net
>>624
僕も早稲田で鍼灸やってました(^ω^)

>>625
>k都大にしてはさ○つは緩いよな。
むしろ最近がオカシイ
まともに授業の出席は取るわ立て看禁止でも文句言うヤツはいねーわ警察に捕まるヤツはいね(ry

OXは小田急電鉄の系列スーパー。
複々線化で駅改修の時に、駅構内に一駅一スーパーというある意味地元潰し的な出店やりやがった。
だったら俺の好きな立ち食い箱根そばもウチの駅に作れやぁヽ(`Д´)ノ!!

でも、夜な夜なモンブランプリン探してると、結構ロー100って玉子とかスーパーより安かったりすんだよね、カップ麺とかも
スーパーの価格設定とか、そうそう、何気に消費税の総額表示のステルス値上げとかどこも値上がってますわ

>>626
そう。
だって鍼灸師って一つにプスプス鍼刺すんだぜ?何十本も。
病院の採血やブロック注射でもあんなに刺さないだろ?

感覚がマヒしてるけど、普通じゃ困るでしょ、患者さんと同じレベルじゃ。

>>628
ここの皆が僕の親友です(^ω^)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:36:03.51 ID:NCbvq0AM.net
>>629
なんでも話せる友人って親友に近いよな。

>>630
>病院の採血やブロック注射でもあんなに刺さないだろ?

しかし星状神経節でも硬膜外でも、医師のようにベッドずらりと並べてばんばんうっていく度胸は俺はないです。
1本の重さが違うよ。

>ここの皆が僕の親友です(^ω^)
ボクにも親友がいたってことでいいですか。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:26:26.70 ID:f2F88K5X.net
…( ˙ㅂ˙ )…しーん

633 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/12(水) 22:59:24.64 ID:ylcXkiFZ.net
>しかし星状神経節でも硬膜外でも、医師のようにベッドずらりと並べてばんばんうっていく度胸は俺はないです。
逆、逆。
一人に何本もプスプス刺すって無いじゃん。

ウチの従姉妹の旦那さんが麻酔科医なんだが、ペインクリニックの科目の関係で鍼灸針も触ったことありますよーって言ってて、じゃあ自分でも刺せますねーって言ったら別物だよ、って

ただ、その人自分は痛みに弱くて、歯医者さんに行く前に強い痛み止め(トラムセットとかかね)飲んで歯医者さんで黙って麻酔打たれたら、効きすぎてオカシクなってそのまま帰って来たとかw
看護師の従姉妹がバカだねーって。

鍼灸学校の時でも、腰とか2寸近く刺したりとか関節内刺鍼とかは他人から見たらやっぱ特別だよ

患者さんで看護師さんも、「自分で生食入れてTPみたいに刺せんじゃないの?」って冗談半分に言ったら「いやいや、血管以外に刺すのはやったことないですし怖いですよー」って。

>ボクにも親友がいたってことでいいですか。
ドクターペッパーを飲んだら皆ペッパーズさ! (゚∀゚)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 00:04:12.37 ID:w8glP0d/.net
技術的に星状神経節とか硬膜外なんって簡単に鍼灸師は打てないよ。
やばいとこに、ぎりぎり入れる技術ってすごい。
それもハい、次、ハイ次って打っていくんだもんな。
餅屋は「餅屋かもしれんが。
別スレのバレ・リューなんか鍼灸師でも狙ってるとは思うけど。
注射針で狙うのは大変だよ。
麻酔科医とか親戚とかさてつは人脈が広いな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:22:10.53 ID:HZZ28f0c.net
さてつは2寸ズッポリ刺した事ないのか?

636 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/13(木) 20:18:53.28 ID:3iaw4OPk.net
>>635
いや、しょっちゅうだよ

けど腰に限らず首とか背中とか確かにほとんど軟部組織だけど2〜5センチくらいプスプス刺すって侵襲としてはデカい。

やり方は全然違うけど腎生検なんかで腎臓に針さした後なんか一日うつ伏せになって、それで全身コリコリになったからコリ取ってくれ、って患者さんいたけど、
ぶっちゃけ腎兪あたりなんか知らずにちょっと腎臓刺さってんじゃないかと思うんよね

星状神経節なんかは確かに刺しにくい場所にあるけど、完骨の骨のちょい下に上頚神経節なんかあって、俺はそこを星状神経節代わりに刺鍼して使ってるけど、あと下関とかの三叉神経、顔面神経刺鍼なんかもまぁ普通にやるでそ?

さらにその細かい枝まで当てて顔面神経の特定の支配筋を動かす、っていうと難しいけど。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:28:15.19 ID:5i9qndKD.net
>>636
腎臓刺す事故でかなり裁判で賠償金払う判決食らった人いるらしいよな。
よくそんなリスキーなこと出来るね。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:23:54.31 ID:w8glP0d/.net
2寸は慎重に体格や部位を考えたら、あまり問題はないな。

バレリューなんかは選択的に星状神経節を狙う意義がある。
交感神経節だから。
解剖を考えると怖いな。
ホルネルとか上肢への温感を出せる鍼灸師もいるらしいけど、 難しい。

志室あたりは深刺は避けてる。
腎出血も聞くからな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:35:21.63 ID:w8glP0d/.net
久しぶりに鍼灸のこと書いたよな。
腎揄より志室が注意だな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:35:00.84 ID:w8glP0d/.net
むち打ちに上頚神経節のブロックは使うのかな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 13:07:42.17 ID:KOdzw4pS.net
>>636
おい、机下御侍史のアホ(笑)
いよいよ、医療大麻が日本でも解禁だよ!
大麻由来のカンナビノイドは安全な生薬だが、化学合成のカンナビノイドは危険ドラッグなんだよ。
分かったか、チンカス野郎(笑)
京大卒は、ハッタリか?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029581000.html

http://cannabis.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=19132

642 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/14(金) 19:04:03.80 ID:qdbgmkR0.net
>>637
訴状が届いてないので詳細なコメントは差し控えさせていただきたいが、どういうシチュエーションで裁判なの?

俺はずっぽしって言っても、流石に腎臓損傷を引き起こすような刺鍼法はそもそも取らないけど。

リスクは医療(類似行為かどうかは置いといて)、刺鍼という侵襲を起こす上で必ずあるわけで、そもそもリスクの高い行為を全て避けてたら鍼灸治療という行為自体が成り立たない訳で。

まぁエコー可視下で見たわけじゃない、例え一例見たとしてもそれが他人に当てはまるかは分からないというパラドクスがある上で言うと、腎兪とかで刺鍼しても横突起に当たってむしろそれ以上刺鍼する方が難しい。

大分前だが、上背部の安全刺鍼深度の研究で明治鍼灸かな?普通、痩せた、男性、女性で平均値だしたり刺鍼してX-pかCTで撮ったのみたけど、上部胸椎は確かに膀胱経は横突起が小さいので肋骨面までの平均深度2pより浅く刺鍼する
あるいは内下方に刺鍼する、ただし体内で鍼体が曲がる可能性もあるので過信は出来ない、とか考えるし、腎兪でも同様の事はありうるけど、
逆に俺も志室なんかは12肋骨端だっけ?いくら胸膜の下限に近いとは言っても、深呼吸したり針先が中で上向いたりすれば肺の損傷のリスクもあり得るんで俺はそこは深くは使わない、とか考えるし。

触診でも11、12肋って浮肋なんで軽く押しても折れる可能性もあるから肋骨端を探して取穴しようとかも思わないし。

>>638
>2寸は慎重に体格や部位を考えたら、あまり問題はないな。
学校の中国留学したOBの教員で腹腔内刺鍼とかで思いっきり中国針をお腹に刺してたのはあったが、流石にあれは引いたわ

中国の中医師かなんかで勉強した自身があるのにしても、「これ、今子宮に刺さってます。婦人科系疾患では有効です」とかはナンセンスだわ。

>>640
>むち打ちに上頚神経節のブロックは使うのかな。
ペイン科とかで星状神経節狙うのは、鍼灸針みたいに本数沢山打てない(侵襲ってか痛いんで何本も打てないという理由だと思う、生食打ったりもするくらいだし)からだと思うけど、
鍼灸の場合は別に1、2本の鍼でそこにピンポイントで針先が当たらないといけないということはないんで、そこまで拘る必要がないんじゃねーかなー、というのが俺の妄想。

それと、確かに交感神経の活動による症状ということでムチ打ちとかでブロック注射するけど、自律神経ってそもそも秒単位で動いてるわけだし、刺鍼することで副交感優位になる、または向ホメオスタシス効果で交感、副交感の過剰な反応が真ん中によってく、っていう仮説を取ると、別に鍼灸針を星状神経節に当てる意味ってあんまりないと思う。

上頚神経節ブロックってあるのかワカランけど、これを知ったのが「鍼灸師・柔道整復師のための局所解剖カラーアトラス(南江堂)」の第一版のヤツで、星状神経節(下頚神経節)の上に中頚神経節があって、ただ、これは人によってあったりなかったりするので、上頚神経節への刺鍼で代用できる、的なことなんだけど
なぜか新しい版では削除されちゃったらしいんだよねー(´・_・`)

なんでだろ。

ただ、同じ本に記載がある人迎の頚動脈洞刺鍼も確かに圧受容器を刺激して血圧は下がるかもだが、恒常的に血圧が下がる訳じゃないんで廃れたよね。

それと同じで、自律神経失調症的な症状で、別にペイン科の星状神経節ブロック(SGB)を否定する訳ではなく、SGBだけじゃ今一つ効果が上がらない、って時に別のカードとして上頚神経節刺鍼や全身に対する刺鍼による自律神経への作用があれば治療の幅広がるし、逆もあるかと。

ただ、俺はSG刺鍼は教わる機会はあったが、経営的にこれは個人の鍼灸院では受けが悪いし、ぶっちゃけ交感神経節なんて椎体の前ほとんど全部にあるのになんでSGだけ狙うのかイミフと思ったので数回教わってそのままお蔵入りになった。

>>641
まだ懲りてなかったのかよ・・・
じゃあお前は塩田で砂まみれのを煮詰めた夾雑物がふんだんに入ってるNaClは身体に良いって言って、逆浸透膜法でNaClだけを取り出した純度の高い塩が身体に悪いっていうのかよ

今日一時支援金の事前確認で帰りに世田谷代田の駅通り越して新代田まで歩いちゃって疲れてんのに勘弁してくれよ・・・(;´Д`)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 19:57:36.89 ID:7WFl9cjW.net
「ふらつき」と「動揺」の違いについて。
「ふらつき」は主観的な平衡感覚の体験
「動揺」は実際に傾きなどが生じている様子。客観的な意味を含む
この認識認識で良いですか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:53:56.89 ID:3XUPFRQ2.net
>>642
しかしSGBは顔面部から、上肢への著名な温感が出て、血流が明確に改善されるよ。
鍼灸院ではできないけれど。

645 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/14(金) 22:06:29.55 ID:qdbgmkR0.net
>>643
それはそれを専門用語として考えて使うか、日常用語として使うか、じゃね?
どちらで用いるで意味が変わるから専門用語ってある。

今、ミニまるごとナババ食べて横になってるから調べてないけど、南山堂とか医学書院の医学辞典とかに書いてる事って、そういう意味で定義をして、
医療に携わる人が共通のイメージを持つようにしてる

「ふらつき」と「動揺」で言えば、どちらも日常用語ではふわふわ動いて船に乗ったようなメマイ感を指す
けど、それじゃ違いが分からんから動「動揺性めまい」とか「回転性めまい」とかに分けて定義をする。
それは「動揺するめまい」とか「ふらつくめまい」は「動揺+めまい」」ふらつき+めまい」ではなくて「動揺性めまい」で一単語。
だから「ふらつき性目眩」とは言わない。
理由は無くて、「動揺性めまい」が定義だから(一例としてね)。

あとは俺が地味に覚えてるのが「シビレ」でシビレという医学用語は無い、ってヤツ。
「異常感覚や感覚鈍麻、時に運動障害を意味する場合に使われる日常語で、本来の医学用語ではない。しかし、異常感覚を意味する場合に用いることが多く、dysesthiaの場合とparesthiaの場合がある(南山堂医学辞典)」
調べちゃったよもー (゚∀゚)


これは他の学術分野でも同じで、論文なんかでは難しい用語を使ってるが、あれはカッコ付けてる訳じゃなくてワザと混乱しないように定義された用語を用いてる

ただ、医学って患者さんの主訴が日常用語で語られるから、他の分野に比べてそこが曖昧。

例えば、よく患者さんに「置き鍼ですか?」って言われるんだけど、一見意味のある用語に見えるが、「置鍼」を意味するのか「円皮針」を意味するのか混ざっちゃうでしょ?

「置鍼」や「円皮針」は鍼灸業界の専門用語だけど「置き鍼」はちょっと?だよね。
それはこの3つの違いに何か国語的な違いがある訳じゃなくて、鍼灸師が治療する時に混乱しないように「定義」をしてるだけ。

なので考えてもムダ。
逆に鍼灸師って論文書いたり他の医療職と仕事する事ないから俺はなるべく論文読んだりここでレス書いたりする時も一度ググるようにしてる


>>644
SGBのメリットは、ブロックに生食なり麻酔薬を用いる点でホメオスタシスを越えて作用させられる所だと思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 22:24:27.44 ID:3XUPFRQ2.net
一般に、痛みがある所は交感神経が緊張するため、血管が収縮して血のめぐりが悪く、筋肉が攣縮し、痛みの原因となる発痛物質がたまり、ますます痛みが強くなります。これは痛みの悪循環と言われます。星状神経節ブロックをおこなうと、交感神経の緊張をとることにより血行障害を改善させ痛みをとります。したがって、おもに顔や上肢の痛みや血行障害に効果があります。さらに自律神経系に影響をおよぼしさまざまな全身の疾患にも効果があると言われ多くの研究が行われています。現在、日本のペインクリニックで非常によく用いられる神経ブロックの一つです。

ってことだろう。
一回、親戚のドクターにブロックしてもらったらいいよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 22:26:01.97 ID:3XUPFRQ2.net
あんまり基礎的なことばかり書いてここのキャリアのある鍼灸師に突っ込まれそうだけど。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:11:55.96 ID:WQR1do9+.net
星状神経節への鍼も肺の先端に近くて気胸のリスク考えると、1cmくらいなら大丈夫だろうけどあまり深刺しはしたくないし出来ないところだよな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:46:55.82 ID:3XUPFRQ2.net
そうなんだ。
しかし麻酔科は上手にやってるな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 02:02:19.25 ID:EVfpdkjb.net
なんか、、健康とは程遠いな鍼灸w

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 02:34:12.28 ID:a/pMUYnb.net
口ばっか動かしてないで稼げよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 06:51:52.74 ID:kb5CzOg6.net
>>642
なんだよ、一時支援金だと?おめえ、今まで散々羽振りの良い話していて、実際は乞食なのか?(笑)
あはははははっ!

日本もやっと医療大麻解禁だよ!ざまー見やがれ!こうなれば、全面解禁も、直ぐだよ!あははははっ!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029581000.html

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:50:46.39 ID:WhK5sWvt.net
↓このクソスレがまだ存在してる件
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1484976467/

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 02:47:05.11 ID:ltLqbBlD.net
北里大学や東京大学、筑波技術大学などで行われている鍼灸の卒後研修は、臨床経験を積む場として如何でしょうか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:45:00.34 ID:60XsQXsg.net
>>654
時間的経済的に許されるなら、臨床経験を積む場と言うより臨床経験を積んで行く土台として良いんじゃないかな。

でも入るの難しそう。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:15:29.56 ID:hMKHYi2B.net
>>653ンな腐ったスレ持ってくんじゃねーよ! スレが汚れるだろ!!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:43:35.82 ID:u0l79heB.net
スレ見てみたが、1つのレスに対して229回も返信してる奴やばいな。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:27:50.46 ID:KrEx2DNx.net
>>654
羨ましいよ。
勉強になるし、キャリアとしてもアピールできる。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:51:43.76 ID:ltLqbBlD.net
〉655 〉658

ありがとうございます。
鍼灸学校卒業後、いい師匠を見つけて修行させて頂くか大学の卒後研修で学び、その後開業を目指しております。食べていける鍼灸師になれる様頑張ります!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:56:24.96 ID:lomMAUXA.net
まあ無理だなw
治せるオーラの微塵も伝わってこないw
クソみたいな保身が第一義だしなw

661 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/16(日) 15:43:28.69 ID:8BaFMPyp.net
>>652
あんた面白いなw
ちゃんと考え直してそれでもまだ言うか!w

ただ、羽振りの良い話はしてないぞ
一貫してヤバはりだ(ドヤ

>>654
女子医とか埼玉医大とか他にもがんセンターとかそういう基幹病院で東洋医学外来持ってる所なんかで研修(というか実際の治療)もしてることもあるんで募集してなくても片っ端から問い合わせてみたら?

埼玉医大なんかはそこの研修生的な人が授業にもヘルプで来てたけど、表立って募集はしてないがそういう人とかいたし、例えば他の分野の大学でも本人にやる気があって条件が合えば非公式にゼミとか出席させて貰えたりはする(俺もそういう機会はあったがちょっとレベル高すぎて無理だったが)

あとは見学させてくれ、勉強させてくれ、っていう時にどういう部分の経験値を積みたいかのイメージは必要。
個人的には開業しての鍼灸治療と大学病院的な場所の治療って異なって、治療方法どーのこーのよりは医師とか他のパラメディカルとの協働の仕方を学ぶのメインだと思うし
そっちは鍼灸師とかあんまり興味ない人多いが、卒後いきなり開業だと病院だったらどうするのか、とかそういう経験を積む機会が無いので、そちらの方が価値はあると思う。
あとは病院研修だと現代医学の中でどういう適応でどういう効果が期待されるのか、とか開業とは違った側面でニーズがあると思うし、実際そういうレポートも多い

逆に鍼灸のスキル自体は開業しても同様、自分だったり自分の家族だったりに鍼をして勉強するとか、休みの日に鍼灸師の講習会のぞいて見るとかは必要。

>>659
>鍼灸学校卒業後、いい師匠を見つけて修行させて頂くか大学の卒後研修で学び、その後開業を目指しております。食べていける鍼灸師になれる様頑張ります!
個人的には「いい師匠」とかは要らん。
例えば経絡治療にあんまり興味がない俺が岡田明三せんせーに師事しても舌脈が診れるようにはならんだろ

だって面白いと思わないと治療してる間だけでなく色々舌脈とか顔貌、気血水とかで人を視るってことしないし。

まぁそういう意味で「なんでも良いんですよ、好きなやり方で。好きじゃないと続かないし」と俺の拙い質問に答えてくれた岡田せんせーは好きだけど。

つまみ食いで名人的に言われる治療院で実際に自分が患者として治療受けるのが一番勉強になる。

662 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/16(日) 15:53:47.29 ID:8BaFMPyp.net
>>659
ん?
大学の卒後研修?
だったら個人的には大学院2年行って公認心理師とる方を勧めるけど。

公認心理師で飯が食えるかは別として、修士号ともう一つの国家資格が取れる方が売りにはなるし、心理学の手法が使えれば治療の手札は増える。
逆に心理系の人は公認心理師であっても身体に触れる治療は出来ないから、心理的な問題からの身体症状にはアプローチ出来ないので鍼灸師持ってればそういう部分のケア出来るし。

掛けた時間とお金に対するペイが出来るかどうかは別問題だが。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:49:29.83 ID:koFkArEu.net
教わるとか勉強とかそんなもんじゃないだろ?
目の前の患者をやれよWW
10年も20年もやってるなら他人に聞くの馬鹿らしいだろ?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 17:54:07.50 ID:60XsQXsg.net
>>659
鍼灸は技能だから、卒後研修にしても師匠にしても教えてもらえる知識や技術はたかがしれてるんな。
開業してからが勝負だ、ガンバレ。

上で公認心理師うんぬんの話しが出たが勧めない、臨床に生かすなら一般向けの本2、3冊読めば十分。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:43:05.70 ID:KrEx2DNx.net
俺はなんでも勉強したいわ。
でもお金もいるからな。

それと鍼灸師だけで開業してすぐ患者さんがたくさん来院して上手くなって、食えるかどうか。
才能しだいだけど。

師匠というか何でも相談できる先生はいたほうがいいな。
新人の時は迷うから。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:45:55.92 ID:KrEx2DNx.net
663や664はキャリアもあってがっちり成功してる師匠クラスだから、違う意見なんだろう。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:59:45.11 ID:LpawkpdC.net
流行るかどうかは商才だからなー、、。
修行もいいけど、集客どうするかのが大事な気がする

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:41:06.27 ID:ltLqbBlD.net
>>661
大学病院の研修は、技術と言うより病院との連携などを学ぶ場所なのですね。
他の鍼灸師の先生があまり興味を持たれないと言う事は、ある意味チャンスでもありますね。
大学病院か基幹病院で、研修させて頂ける所を探してみます。

名人に師事したら自分も名人になれる訳では無いと言うのは、私自身の習い事経験からも納得致しました(笑)
名人の先生の所へは勉強会に参加したり、治療を受けに行って学びたいと思います。

色々詳しく教えて頂きまして、ありがとうございました。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:43:43.53 ID:ltLqbBlD.net
>>662
ありがとうございます。
心理学にも興味があるので、大学院には行けないですが勉強します。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:48:09.02 ID:ltLqbBlD.net
>>664
ありがとうございます。
技能は自分自身で研鑽しないとですよね。
開業してからが勝負、心に刻みます!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:53:27.75 ID:ltLqbBlD.net
>>664
ありがとうございます。
技能は自分自身で研鑽しないとですよね。
開業してからが勝負、心に刻みます!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:59:32.10 ID:KrEx2DNx.net
将来有望だね。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:18:10.84 ID:TMKGN0ky.net
名人とか特別な手技とかもないから
当たり前のことをやる
それだけ
気づくか気づかないか、知ってるか知らないか、できるかできないかのちがい
大学病院より八十歳の視覚障害者の方が上かもなWW

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:18:10.86 ID:TMKGN0ky.net
名人とか特別な手技とかもないから
当たり前のことをやる
それだけ
気づくか気づかないか、知ってるか知らないか、できるかできないかのちがい
大学病院より八十歳の視覚障害者の方が上かもなWW

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:18:11.23 ID:TMKGN0ky.net
名人とか特別な手技とかもないから
当たり前のことをやる
それだけ
気づくか気づかないか、知ってるか知らないか、できるかできないかのちがい
大学病院より八十歳の視覚障害者の方が上かもなWW

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:40:03.05 ID:voE+gIFC.net
バカ丸出しw
ハシゴの掛け違いw

ま、今はわかんねーだろうがなw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:41:57.69 ID:voE+gIFC.net
ま、こんなヒヨコはどうせどうもならんからどうでもいいが、

そそのかす老害鍼灸師の滑稽なことwww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:02:20.81 ID:Q8TVz/KB.net
>>671
申し訳ないけど君の感覚で開業したら100%失敗するよ。開業前のスキームと経営スキルで9割勝負は決まってる。チープな精神論や開業してからが勝負なんてヌルイこと言ってると、ここの住人のような意識だけ高い不味いラーメン屋の親父になるよ。
まあ、鍼灸院の事業規模なんてそもそも芥子粒みたいなもんだからヌルイ感覚になるんだろうけど。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:04:30.99 ID:Q8TVz/KB.net
>>672
お前に将来を見通す眼力は絶対にない。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:07:45.38 ID:Q8TVz/KB.net
>>677
そそのかす老害柔整師よりは不正じゃない分マシやで。ただ、絶望的に感性がないだけ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:44:29.40 ID:oS/YODMW.net
今食えてる奴が書いてるわけだし

682 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/17(月) 00:43:23.91 ID:c28i9U6j.net
>>673
大文字Wのあんた、なかなか良いこと言うじゃん

俺も鍼一本の刺鍼スキルなら昭和の鍼灸師の方がスゴい人は多いと思う。

以前、ある人に俺の鍼とその人の治療を教わるのに俺が鍼をしたのをチェックして貰った事あるが、一発で「鍼が全体的に斜めってる、これじゃ鍼先がツボから外れてる」と言われた事あるが
その人の治療理論は「肝にアプローチする事で肝臓病などへの治療が…」とかで、治療理論としてはメチャクチャだな、と思った事が。

>>678
まぁそれ言うと「なんで鍼灸師なんの?」って所に帰着しちゃうんで、敢えて避けたけど、何を目的とするかだよね

まぁ普通は開業してお金稼いで生活してく、だけど、それが普通に鍼灸学校行って鍼灸師の資格取って病院とかの卒後研修行ってそれなりに患者さんが来るか、って言ったら確かに微妙。

この前、「量子力学式治療法」とか謳ってる人見て突っ込み所満載でどーしよーかと思ったけど、そのくらいぶっ飛んでる方がまぁ患者受けはいーのかな、とか。

683 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/17(月) 00:51:43.98 ID:c28i9U6j.net
スポーツのプロなんかの技術解説でも、スポーツ雑誌とか読むと、「いや
、そんな基本的な事知ってるからもっとプロならではのスキル教えてよ」って思ってたが
実際傍でプロの試合とか見ると、プロって基本的な事を超基本通りやってる、ただその基本がスピードとか威力とかがイパーン人より遥かに高いレベルで出来てるかどうかなのかな、と最近なんとなく思ったり。

鍼灸で開業して食えるかどーかは、スポーツ選手が優勝して実績を残すのと、それで生活が出来るかの違いとも似てるよな

甲子園で活躍してハンカチ王子と持て囃されたけど、プロで実績は無いものの、まだプロで居られる某選手とか5ちゃんで揶揄されてるけど、稼いでる金額はネラーが足元にも及ばない、カイエンもう買えるだろ、って言う。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:13:46.85 ID:bv4bJ5JF.net
>>683
半角でイパーンとかネラーとか意味不明なこと書かないでくれる?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:33:52.92 ID:MaJN50gv.net
ここに書けてるということは、患者がある程度、来院して、生活できてるというっていう証拠だ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:14:54.89 ID:E2mAEK/I.net
生活できてるけど生活できてるだけのところが大半だな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:30:46.56 ID:PAPtE/Wh.net
鍼灸整骨院は別として純利400
くらいのとこが多い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:54:33.79 ID:0dnrRB4d.net
>>687
お前がスレをクソつまんなくしてる自覚ある?
ファシリに感性が絶望的にないんだから引っ込んでろよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:15:14.02 ID:KBHJVhg7.net
ひょっとしてきれましたか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:20:30.93 ID:C95LEtT/.net
鍼灸整骨院はゴミ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:56:25.68 ID:MMrnteGa.net
沖縄から帰って来たのは5日だけど主に行動したのは3日だから
やっと2週間経って仕事中安いマスクに付け替えたわ
80過ぎの患者さんも来るからいらん心配しなきゃいけないからしんどい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:21:44.87 ID:tuLKLk/7.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘に入居した時見せられた「入居の際のしおり」に
「携帯で四人部屋内で話すのは禁止」と書いてあった。
しかし、部屋の中で携帯(ガラケー)で話している中年女性が居たが誰も注意していなかった。

自分は、うるさいとは思ったが「集団生活なのだから耐えなければ」と思って耐えていた。
そうしたら自分に対して翌日から入居者の中の誰かが(トラブル回避の為誰なのかは教えてもらえない)
「あなたの咳がうるさいと言っている」(咳は、わざとではない内科疾患があって止められなかった)
と職員を介して伝えてきた。
その翌日は「食堂に日焼け止めを塗ってきて不愉快」(これは個人の自由の領域だ)
又、翌日(必ず一日一個苦情を職員を介して伝えてくるところが「如何にも嫌がらせ」という感じだった)「食堂にハンドクリームを塗ってきてそれが壁について不愉快」(他人の指先をじっと見ているのか)
それを言われたから手袋をはめていったら(食堂に)
「手袋が不衛生」と言われた。
他にも「着ている服の袖が長い」(?・・・自分から見れば「同室の人間の服装」
も不潔極まりなかったですが「いちいち文句は言いません」どうせ
「生活保護の人間が入居している施設」ほー「ここの施設の入居者」はそんなに服装完璧ですか?見た感じ汚く不衛生な人間ばかりだったが)
職員に対して「どれもこれも重箱の隅をつつくような内容で耐え難い、聞いたところで改善も出来ない内容ばかりだから伝えてもどうにもならない内容だと判断したら言わないでくれ」とこちらは伝えた。
その三十代の男性職員は「日本語が分からないよう」で(分かるのならばどうして?)
何度「伝えないで「咳がうるさい」なんて言われてもどうにもならない」とこちらが言っているのに言っても言っても伝えてきた(難癖、嫌がらせにしか過ぎない苦情を)
それで怒ってしまった(どうすればよかったんだ!!!!!!)
それだけで警察を呼ばれた「自分の立場」では謝罪しても許されなかった。
警察では「おめぇが施設内でルール違反したんだろ」と巻き舌で恫喝を受けた。

恫喝を受けた理由は「このような経緯」と西落合けやき荘職員が説明しなかったからだ。
思い込み、思い込みで「事情を聞こう」という発想が一切なかった。
五年経過しても「この事情」を話した事もない「聞いてさえもらえない」
「事実ではない」と言うのならば裏付けを取ってほしい。
取った結果こちらの言い分の通りだったら「2016年勤務の職員全員」の署名入りの謝罪文を自宅に送ってほしい。
自分は「死」と「たった数日の西落合けやき荘入居」であれば「死」の方が遥かにマシと思う程の苦痛を「西落合けやき荘」で受けた。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:35:54.86 ID:zfW5Ok6B.net
あっそ。

694 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/18(火) 15:34:29.84 ID:Twg0tvmK.net
長ぇーよ(´・_・`)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:40:11.18 ID:9YhewIm6.net
お前が言うな
お前も長いわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 05:32:56.44 ID:mWhwBpno.net






697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:13:21.93 ID:i31Db4jp.net
>>689

きれてないですよ。おれのこときれさしたらたいしたもんですよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:16:38.97 ID:u9qOTUYU.net
ちょーうしゅうりーきー!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:20:45.35 ID:TbU3FH7H.net
政府はワクチン打ち手不足解消の為、薬剤師にも触手伸ばそうとしている。
この場合、日頃から問診+ハリ注入に慣れてる鍼灸師でもええのではないかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:21:41.87 ID:T1laSO1m.net
ボランティアで志願する?
鍼管でなく中国鍼を使うタイプならいいかも。
やられるほうては、ミスも出てるから熟練の医師か看護師がいい。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:55:36.80 ID:bJHEtUG2.net
思いあがんなよクソ慰安w

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:28:43.02 ID:T1laSO1m.net

柔整師かな。

703 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/20(木) 13:00:54.86 ID:sDphTzjC.net
まぁ重要なのはワクチン注射の注射テクニークよりはその後、会場でアナフィラキシー起こした時の対応だろうからな
そこは逆にベテランの対応できる医師がいなけりゃ意味ないし。

英米とか素人や学生を研修させて注射打たせるようにするってやってんでしょ?

日本も打ち手が居ないって以外がボトルネックっぽいからまずそこの問題かと
ウチの地域とか公立公園の体育館とか使ってるらしいが、そこに五輪の選手団が来るとかで6月末までしか使えないとかアホかと。

五輪やらなきゃそういう大きな会場使えるのに。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:41:25.38 ID:K74m4YhH.net
やりそうですな。

705 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/20(木) 18:42:57.16 ID:sDphTzjC.net
>>704
思わず雀啄しそう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:11:40.07 ID:DEh44+5t.net
まさか去年の5月並みに売り上げ落ちるとは思わなかったなぁ
そりゃ爺さん婆さんがワクチン接種に夢中で来ないんだから無理か

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:30:54.34 ID:nCIylKgo.net
乳癌から脳、骨転移が鍼灸で消えたって得意気に発信するのマジで止めて欲しい

病院での治療を平行してたのか大事な部分は一切触れずに現代医療には否定的な論調

苦痛を和らげたとか一助になって良かったとか、もう少し謙虚で婉曲的な書き方をすればまだマシだけど、俺の鍼灸で癌消したって…こういう人に限って現代医療の陰謀論説が大好きだったりする

この関西の鍼灸師は自分が癌になっても自分で自分に鍼灸をするつもりだろうか?

この手の鍼灸師がいる限りオカルト扱い、スピリチュアルな胡散臭い職業ってイメージは絶対無くならないね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:25:59.67 ID:7IkfRIG2.net
所詮鍼灸も整骨と同じレベルだよ。

たまたま良くなった、たまたま治った事をあたかも自分が治したと大きく宣伝して困っている人を騙す。

いつも思うけど、本当に鍼灸で治ったのなら治った経緯のデータや根拠、論文を作って医学会に提出して認めてもらってから言えっていいたい。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:26:42.63 ID:ZolRyvT5.net
>>656-657なんか、よっぽど悪名高いんだな、そのスレの>21って

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:46:38.92 ID:/ZLn0sE6.net
医学会のエビデンスも一緒www
自分たちに都合のいいデータ集めてはいエビデンス一丁上がりwww

ま、昨今の時事ネタ見てても、どの口がいうの大詐欺師www


医学会医学会と、バカな盲目ちゃんは首吊って死ねよwww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:53:50.67 ID:5kSyUYnN.net
何このスレ?
柔整無い奴が稼げないから騒いでんの?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:19:03.15 ID:SAttdw8Z.net

まだ柔整あると稼げるのか。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:43:17.62 ID:ad3703mW.net
やっと日本も医療大麻解禁の運びとなりました!
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029581000.html

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:57:07.27 ID:nCIylKgo.net
岡山の学歴コンプの人はまだ息してるの?
超音ぱあーだっけ

715 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/21(金) 18:22:10.42 ID:gjkLC7uW.net
>>706
これもう経済もガタガタで来年の今頃でもどーなってるかワカランね(´・_・`)
ただでさえオリンピック不況とかあんのに

>>707>>708
ある意味HP作成業者とか介した方が、そういう過大広告なくなってその内消えるんじゃないかなーと思ってる

新聞折り込みチラシとかも前にググったら単価安い業者が増えた代わりにテンプレ出来上がってて、クロレラ新聞みたいなのは逆に自分で高い金出して原稿作らないと出来ないみたいだし。

>>710
あれ?
草小文字?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 00:57:27.87 ID:mYSXnvEx.net
東京の人はオリンピックはびびってないの?

717 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/22(土) 01:21:25.51 ID:bwGSEVVG.net
検査は追い付かないわワクチンもまともに打てないわ色々ありすぎてビビるレベル越えて呆れてる(´・_・`)

てか五輪て変異株とか東京だけの問題じゃないんだけどね
わざわざ変異株を世界中から集めるウイルスの祭典…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 07:57:31.32 ID:GkUjrLRc.net
やっと日本も医療大麻解禁の運びとなりました!
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029581000.html

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 10:13:04.68 ID:AMDWQzbG.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621488415/l50

720 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/22(土) 14:25:55.78 ID:bwGSEVVG.net
さっきふと電柱の看板みたら「犬の整体屋さん」と書いてあった

動物病院内のだけど、犬も整体か(´・_・`)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 14:27:01.30 ID:mYSXnvEx.net
>>717
さてつの力でなんとかならないんだろうか。
ほんと怖いよ。

722 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/22(土) 15:30:23.24 ID:bwGSEVVG.net
>>721
よっしゃ、任せろー

    ∧_∧
   (゚ω゚ )
バリバリC□ lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:01:11.59 ID:eggCH2/j.net
お前今日もひまなんか?
患者おらんやろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:18:54.17 ID:2zT1YCP8.net
今日は売り上げ的には3万でフィニッシュ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:34:22.27 ID:mYSXnvEx.net
>>722
さてつ、頼んだぞ。
これで打てる手は全部、打った。
安心だ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:57:33.90 ID:+JkLOvlL.net
>>709「都島の宅間守」って、その世界じゃ有名な奴だよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:57:34.08 ID:+JkLOvlL.net
>>709「都島の宅間守」って、その世界じゃ有名な奴だよ

728 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史:2021/05/22(土) 21:10:06.07 ID:bwGSEVVG.net
>>723
患者さんいっぱいだよ

病院行ってきたけど (゚∀゚)

>>724
ノーマネーでフィニッシュです!

>>725
いやそこは「やめてー」だろ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 11:49:53.41 ID:6p71h6Vz.net
>>727うわ、大阪じゃ宅間守が鍼灸やってんだ(超恐)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 13:56:07.02 ID:UTCyYNJs.net
>>727そいつ出張鍼灸師なんだろ。やっぱ出張鍼灸師はダメだね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:09:57.50 ID:jjhecJrZ.net
開業組は狭い狭い世界で大将、代表として生きてる人が多いのでどうしたって固まるし一般社会の感覚とズレてしまう。
その典型例が〇〇〇

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:41:17.58 ID:CijrE785.net
むしろ開業組は中間層から高所得層相手にしてるから教養はある方だと思うぞ
貧乏人相手にしてる訪問マッサとかの方がまともなの相手にしてないからヤバい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:10:11.97 ID:TETkoPEy.net
>>教養はある方だと思うぞ

鍼灸師の中ではの話だろ?
養成校の偏差値と入試倍率の平均値どのくらいだと思う?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:38:59.57 ID:FU3z1kgN.net
普通に大卒で会社員経て専門入ってくる連中も多いぞ
本科は半分くらいそういう連中だった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:12:49.00 ID:CijrE785.net
5ちゃんって本当に極端に貧乏か金持ちしかいない設定だけど
普通に開業して経済センサスの調査がくるような所はそれなりだと思うぞ
うちは貧乏なりに長いから来てるけどなw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:14:06.77 ID:UWKKl9pB.net
>>734
高校卒業してそのまま入る人の方が稀だよな。
だから一定程度の教養や社会常識・経験を備えた連中も結構いたっけな。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:16:32.68 ID:UWKKl9pB.net
>>735
開業してるのに経済センサス来ないとこなんてあんのか?
確定申告してない若しくはする必要が無いとかか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:18:31.19 ID:CijrE785.net
>>737
そりゃあるだろ
ほとんどがグーグルに乗る前に潰れるような不安定な商売だからな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:25:46.05 ID:FU3z1kgN.net
>>736
うちのクラスは30人中、高校新卒は2人しかいなかった

センサス来た時治療中だったから帰ってもらった
後で書類送るからネットで回答してくれとじーちゃんが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:47:24.11 ID:CijrE785.net
>>739
センサスは書類持ってくるだけで直接インタビューじゃねぇぞw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:54:57.33 ID:CijrE785.net
5ちゃんの恥ずかしいところはこういう所だけ覚えて後に使う事なんだよね
素直に開業なんかしてないんで何にも知りませんで良いのに
金持ちの税率とかそこばかり蓄積してどうすんのよ
お前ら一生そんな税金払わねーのに

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:16:32.54 ID:FU3z1kgN.net
>>740
だって書類置いておくって言ってたのに置いてないんだもん
送るって意味に脳内変換してるんよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 20:15:45.83 ID:s0Lh5O99.net
ウチは経済センサスも国勢調査も受け取り拒否
昔は物価統計調査にも協力してたけど邪魔なだけや

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 20:18:10.47 ID:FU3z1kgN.net
>>741
何に噛み付いてるかよくわからんけど
金持ちの税率位は知っといた方がいいんじゃない?職業的に
医療費控除って税率依存だしさ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 20:21:16.35 ID:FU3z1kgN.net
>>743
どっちも一応罰則付きの義務じゃなかったっけ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 20:48:57.46 ID:F6wAvHEl.net
センサスとグーグルは関係、あるの?

申告か開業届けしてればくるんじゃないか。
しないわけにいかないだろう。

ポスト、入れといて、いいんだしさ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 21:04:15.39 ID:s0Lh5O99.net
罰則あっても、受け取り拒否で持ち帰る
文句あるなら上席連れてこいゆうたら来ないしWW
Google マップはタウンページ掲載で来るだろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:00:13.94 ID:FU3z1kgN.net
Googleは普通にGMBに登録して自分で設定すれば
いつからでも掲載されますよ、今は

変な業者から連絡来るけど別に無料でできますしおすし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:09:51.37 ID:F6wAvHEl.net
開設届けや申告してない鍼灸院ってあるかな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:20:55.82 ID:FU3z1kgN.net
>>749
保健所の開設届に関しては流石に全部してるかと

税務署の開設届けはどうでしょうね、うちは同時にしましたけど
確定申告もわかりませんが、うちはしてます(当たり前ですが

領収書もうちは毎回発行してますが、それも全てが守っているかは微妙ですね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:35:09.73 ID:GlU809GW.net
年収500行くのって難しいな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 00:44:43.12 ID:f6SHHRcG.net
コロナのせいで客減ったと思っている出張専門の鍼灸師。
ほんとは自分の腕のせいだと分かっていない。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:08:40.41 ID:Qez21DU1.net
多少はどこだって減ってるんじゃないの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 02:23:16.75 ID:wCSoTRiZ.net
>>753
多少は減ってるだろう。
自画自賛まみれの出張鍼灸師でダダっ減りなのがワンサカ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 06:53:12.74 ID:yFeyYSaG.net
>>754
自分は?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 07:17:21.81 ID:HN781eez.net
>自画自賛まみれの出張鍼灸師

まともな資格じゃないからな。
宗教にはまって人より偉くなった気分になってる人と変わらん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:32:59.02 ID:frSxATZI.net
近所の同業者に閉業マークつけまくったらどうなるか知っとるか?
裏技やぞWW

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:58:45.51 ID:Qez21DU1.net
>>756
>まともな資格じゃないからな。

なんだろう、俺と視えている世界が全く違うんだなという事はわかる
確かに金儲けには全然向いてない資格だが
極めてまっとうな資格だと思うんだが

結局はその人次第って事なのかな

>>757
Google様には喧嘩売らない方がいい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 09:43:26.63 ID:HN781eez.net
>>758

全入状態の養成校で国家試験は極めて簡易的で実技なし、実務経験を積む場がないのにか?
まぁ狭い狭い世界で大将、代表として生きてる人が多いのでどうしたって固まるし一般社会の
感覚とズレるんだな。

世間の答えは受療率だよ。

うまくやれるかどうかは本人次第。同意。
ただ医療の資格としてはまともじゃないよ。医業類似行為資格といわれるかもしれんけど、
俺は医療の資格だと思ってるしさ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 10:15:37.79 ID:EU4wfC3q.net
出張は保険を利用した単なる子供騙し

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:12:59.75 ID:Qez21DU1.net
>>759
>全入状態の養成校
結局そこの問題なのね
乱立養成校の問題と資格の問題は切り離して考えた方がいいと思うんだが

俺が想像する以上に乱立校の(学校側の)レベルが低いって事なのか

俺は呉竹本科だったから、ほんとうんざりするほど厳しかったけどなぁ
学生生活でエンジョイ()できたのなんて一年の一学期位だったわ

>国家試験は極めて簡易的で実技なし
養成校の実技卒業試験は簡単だったの?
うちは結構落とされてる人とか居たけど

うちはそもそも三年で卒業できない人とかそれなりに居たよ
合格率100%を守るために国試落ちそうな人は卒業見込み貰えないし
「もう一年頑張ってね(^ー^)」みたいな感じで
途中脱落したクラスメートも居た

>実務経験を積む場がない
そこは我々全員が反省すべき部分かもしれない
人を育てる気も無いし、そもそも他人と働くのなんてまっぴらだもんな面倒くさい

別に貧困でもいいから一人で気楽にやりたい
そんな職人気質な治療家が多いんだろうな俺みたいに

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:25:52.82 ID:qreB1bDG.net
職人気質なら気楽になんかできんよ
良い仕事できなきゃ自分が嫌になるんだから
営業トークが下手だから食えるように技術磨いてとてつもなく苦労したわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:26:43.90 ID:Qez21DU1.net
>>759
後半きちんと読んでなかったごめん

>俺は医療の資格だと思ってるしさ。
そうだよね、俺もガチで医療の資格だと思ってる
いや、むしろ医業だと思ってるよ?
これ言うと批判されるだろうけどね
でもうちの理事長(医師)も広告検討会で言ってたけど、
きちんとあはき法を読み込めば、「医業の一部限定解除資格」と読める訳だからね

もちろん診断もできないし、身の程は弁えないとダメなんだけど

確かになー、「資格」というと、養成施設や職業保護や管理監督や
そこらへんの周辺状況も踏まえて評価しなくちゃいけなくなるのか
そう考えてこの資格を評価すると

養成施設:△
かなり施設ごとの差が激しく、近年最低履修時間の定義はされたものの
一定レベルが担保されているとは言い難い
難関校も、ただ厳しいだけで良い治療家を育成しているとも言い難い部分がある

職業保護:?
昭和35年判決によって無資格施術者が完全に放置されている為、
無資格者、有資格者ともにあはき師の職域を浸食している
特に広告制限の縛りは厳しく、守っている者には厳しいハンデ戦が強いられている

管理監督:?
保健所の人員不足により、ルール違反に関しては通報がベースとなっている
通報しても形ばかりの対応で基本的には何も改善しないケースが99%
ルール違反を「やったもん勝ち」の現状では、真面目な人間が損をする状況になっている

まぁこういう軸で評価をすれば、まともな資格じゃない、って結論になっちゃうか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:29:21.44 ID:Qez21DU1.net
おっと機種依存文字が?に文字化けしとる

職業保護:×
管理監督:×

です
IMEが馬鹿だと困る

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:36:52.60 ID:Qez21DU1.net
>>762
俺もめっちゃ苦労したよ!
営業トークというか、過大な事言いたくないし、
次回の予約を強引に迫るやり方も嫌いだから

腕で効果で選んでもらえるように頑張って頑張った
資格取って一年後に開業したしな、無謀だったわよく生きてるわ

まぁ貧困って意味では未だに苦労してるけど
お陰様で治せる治療家にはなれたよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:42:12.22 ID:qreB1bDG.net
うちも同じ人が毎回来るだけの治療院ではないので
こんな時でも口コミで新患が来てくれるのはありがたいが
できればもうちょっと通って欲しいな
効果出るの早すぎて金にならない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:48:38.04 ID:Qez21DU1.net
>>766
>効果出るの早すぎて金にならない
それな!

マジでさ、治ったらもう来ないつもりの患者さん多すぎない?w

年に一回とか二回とか、ぎっくり腰とかで困った時だけ
「ここに来れば治るから安心です」
とか言っちゃってさ

こっちが霞でも食って生きてると思ってるのかねー

なんて思いながら、毎回毎回全力で治療しちゃうんで
治る人は一回で治って二度と来なかったりする

もちろん症状や年齢によって治るまでの回数や期間はまちまちだし
遅々として改善の見られないケースとかも稀にあって焦るけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 12:37:09.96 ID:luAodumI.net
きちんと良心的にがんばってる奴が多い。
確実に治してるとこが多いからな食えていけてるんだろう。
なんとなくここの良心的な鍼灸師をみてると希望がある。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:05:14.70 ID:MUZLjy5o.net
治せてると食えないことはない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:16:53.06 ID:Qez21DU1.net
食えると儲かるの中間位の位置に居ますな
コロナで新規に打撃はあるものの
既存の患者さんは信じて通い続けてくれてるし

コロナ禍の中探して新規で来てくれる人は
比較的本気度の高い方が多い気がするんで
定着率は高いかなぁ

飲食経営されてる患者さんが来なくなったから
純粋に彼らが心配ではある

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:18:22.50 ID:frSxATZI.net
コロ中で健康志向が高まり治療院ブームなんだよ
多少腕があれば勘違いするほどどこも繁盛してる
今ダメなやつは未来永劫ダメWW

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:21:44.21 ID:rsniO4dd.net
FBの柔整体広告で「リピート率9割以上」「根本療法で治す」というキャッチコピーに医師が書き込みをしていた


医師:治してたら患者さんいなくなりませんか?リピート率9割と矛盾しませんか?
ケガやウィルス、病原菌などによる急性期のものなら治る治らないの話しですが、それ以外のもの特に慢性運動器疾患などは病気と共存する医療、生活を支える医療(QOL.QOD)という捉え方が今の医療の主流です。
治ると楽になるは全く意味が異なりますが、貴方がやっていることはそもそも治す類いのものではありません。治していたら9割リピートはおかしいです。対症療法で楽になったことをもってして治すと宣伝するのはおかしいですね


外野のユーザー:先生、そんなに苛めて上げないで(笑)


柔整体師:…勉強になりました

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:21:44.27 ID:rsniO4dd.net
FBの柔整体広告で「リピート率9割以上」「根本療法で治す」というキャッチコピーに医師が書き込みをしていた


医師:治してたら患者さんいなくなりませんか?リピート率9割と矛盾しませんか?
ケガやウィルス、病原菌などによる急性期のものなら治る治らないの話しですが、それ以外のもの特に慢性運動器疾患などは病気と共存する医療、生活を支える医療(QOL.QOD)という捉え方が今の医療の主流です。
治ると楽になるは全く意味が異なりますが、貴方がやっていることはそもそも治す類いのものではありません。治していたら9割リピートはおかしいです。対症療法で楽になったことをもってして治すと宣伝するのはおかしいですね


外野のユーザー:先生、そんなに苛めて上げないで(笑)


柔整体師:…勉強になりました

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:41:37.95 ID:Qez21DU1.net
>>771
そうなのか、俺の知ってる日本とは別の国の情報なのかな
少なくとも東京都心ではそこまで周囲も繁盛してはいない様だが
緊急事態宣言の影響なのかな?
ちなみに貴方の都道府県はどこですか?

吐いた呪いはいずれ自分に還るものだから、気を付けてね

>>772
周囲にもリピート率97%とか脅威の治療率とか
矛盾した事平気で看板に書いてる整体院とか多いですね
治ったら来ないんですよね、実際は

例えそれが「痛みの症状が消える」というだけの意味であったとしても

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:51:57.42 ID:Qez21DU1.net
>特に慢性運動器疾患などは病気と共存する医療、
>生活を支える医療(QOL.QOD)という捉え方が今の医療の主流です。

ここら辺は自分でも調べて患者さんへのアナウンスに使えそうですね
参考になりました

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:38:52.91 ID:ay5reXED.net
クオリティ・オブ・デスという言葉があるんですね。
勉強になりました(〃・д・) -д-))

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:39:02.91 ID:ay5reXED.net
クオリティ・オブ・デスという言葉があるんですね。
勉強になりました(〃・д・) -д-))

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:40:26.03 ID:ay5reXED.net
(-ω-;)アレ?なんで2つも投稿なってるんじゃ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:47:17.70 ID:frSxATZI.net
ウチは香川県
このスレでも忙しそじゃないかみんな?

慢性の運動器ほど治療効果を見せつけられるものはないだろWW
保険医療では一生分からんだろWW

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:00:46.81 ID:Qez21DU1.net
>>779
そかそか、四国は割と経済戻ってきてるんだね、いいことです
東京は五輪の影響でまだまだ不穏な情勢かなぁ

うちはコロナでダメージ受けたけどそこそこコロナ前に持ち直してきてるよ
今年は躍進の年にしようとは思ってる


>慢性の運動器ほど治療効果を見せつけられるものはないだろWW
痛みや痺れはびっくりする位消えるからね
可動域も目に見えて改善する

本当に人類は偉大な道具を開発したものです

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:04:11.29 ID:Th0+/QOb.net
>>779
重度の構って、コテつけろや

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:56:16.03 ID:luAodumI.net
やっぱり結構、やれてる感じだ。
落ちてないとこは、絶対、必要な治療をしてるんだろう。
それとコロナ疲れや在宅の仕事で疲れた人がくるんだろう。
今、落ちてないとこはそういう患者層をつかんでる。
案外、5chをやってるとこの方が強い。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 17:12:45.57 ID:QRCpqI30.net
なんか鍼灸院ってこんなとこに?っていうような
意味不明な住宅街にポツンとあったりしてびっくりするんだけど
何あれ?
正直キモい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 17:19:19.03 ID:Qez21DU1.net
>>783
鍼灸師の方ですか?
でなければスレ違いですのでお帰り下さい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 21:00:41.03 ID:qS/nxgav.net
ところで鍼灸師のオンライン相談って共同事業でやったら結構いけないかな?
さてつと仙人を代表にしてさ。
サポート部隊を5chで募集しながら。

さてつのレスのクオリティ見てるといける気がするんだよね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 21:25:09.32 ID:ay5reXED.net
ワクチン打つ場所って臂臑の1寸上ってとこか。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:21:44.67 ID:VRqAfxKe.net
鍼灸師スレが景気がいいのは、接骨院から患者が流れてきて盛業だと思う

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:00:57.95 ID:GScKAPIX.net
>>782
確かにコロナ疲れの患者さんは多いのですが、そういった方々は
既にコロナ以前から通っている方々ですね
今のところコロナ疲れを主訴として新規で来られた患者さんはうちには居ません

むしろ日常生活に支障をきたす様な、深刻な症状を抱えて新規で来院される方が多く
そういった方々ほど改善するととても感謝されて、通ってくださったり
ご家族や同僚を紹介してくれたりしています

当院が特に慰安ではなく治療だという方向性を打ち出している事も関係しているのかもしれませんが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:02:26.46 ID:otRL24JM.net
>>727有名!? 資格取ったってだけでまともな施術なんか
一回もした事ない奴だぞ<>>653スレの>21

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:57:28.27 ID:4U8LIKbh.net
かなり深刻な病気の治療ができてるとこは強い。
コロナであろうと行かざるを得ない。
鍼灸ってすごい。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:27:51.99 ID:uEzKUmNG.net
今月はすごく忙しい
コロ助なんて気にしてないんだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:12:36.25 ID:bPp1HTHL.net
緊急事態宣言以降むちゃくちゃ暇なんだが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:21:16.71 ID:YD/YyGtH.net
格差がひろがる。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:16:54.68 ID:4U8LIKbh.net
落ちてないとこは病院でずっと通院して治療を受けないと危ないというのと同じ感覚。
前に酸素をもって来院してる患者が何人かいると書いてた奴がいたな。
そういう奴はびくともせんわ。
788なんかそうやろ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:24:01.79 ID:4U8LIKbh.net
788は治して、患者が次次と新規を紹介するという好循環ができてるので、患者がずっと継続とは違うか。
すまん。
患者層とか、地域差もあるとは思うが。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:52:38.70 ID:r6bw0Mt2.net
>>794-795
や、すいませんそこまで景気のいい話ではないんです
紹介したり通って下さるお陰で、なんとか食っていけているってレベルです

別に自慢できる状況じゃないし、自慢したい訳でもない
鍼灸って凄いですよねって話です

そんなお金にはならないけど、困ってる人の役には間違いなく立てる技術です
皆頑張りましょうね、と
スレの空気を明るくしたいだけなんで

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:34:11.00 ID:koqirzka.net
謙虚で、堅実に鍼灸師として一番、伸びていくタイプだね。
患者さんに信頼されてるのが分かります。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:39:15.07 ID:viXOOGIt.net
治しすぎて暇

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:47:00.78 ID:dvg+dbGX.net
学校の先生してるような鍼灸院て腕はどうなんだ?
いつ見ても車止まってないんだが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:48:52.53 ID:EFjvHIF7.net
治療院の売り上げだけじゃ食べていけないから教員になるんだよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:05:12.57 ID:f5bzJ53f.net
>>798
幸せじゃないか。自己肯定感だけは高い貧乏鍼灸師。そんな人達で構成される業界でしょ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:24:31.06 ID:mZJUZTzz.net
>>801
自己肯定すらできないどこかの業界よりも
1億倍はマシですよね
皮肉抜きで思いますよ、鍼灸師で良かったと

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:51:51.09 ID:IiyxT4F/.net
プッ、念仏みたいに、丸わかり

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 11:02:06.07 ID:r1vVRXaU.net
>>798
それあるよな。1,2年に1回位しか来ない患者結構いるよな。
再見料はもらうけども。
どのくらいの頻度で通ったらいいか聞かれるけど、聞くだけ聞いてそれを聞き入れる気があるんだろうかと思ってしまう人もいる。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 11:58:54.08 ID:uFGw3XWX.net
>>804
うちもそんな感じです
再見料取った方がいいんですかね
今貰ってないから患者さん自由気ままですわ

人それぞれだから困ったら頼って下さいね、って模範解答してるけど
少しモヤるのも事実

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:02:05.90 ID:EFjvHIF7.net
再診料とらないから忘れた頃フラっと来れるのもある
定期的に通わせたいなら取った方が良いけどそれじゃ嫌なんでしょ?
俺も最初の初診料しか取らないよ
だから3年ぶりとか余裕である

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:06:48.63 ID:uFGw3XWX.net
>>806
そうなんですよ、おっしゃる通り
強制的に通わせてる感を出したくない、というかそういうの嫌いなんで
うちも3年ぶり、4年ぶりとかよくあります

伺うと色々来れなかった事情があったり、患者さんそれぞれの人生を垣間見る瞬間だったりします
忘れず頼ってくれただけでも良しとします

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:13:55.68 ID:uFGw3XWX.net
親の治療院とかカルテが紙だったから
何年ぶりの患者さん来るとカルテ探しが物凄く大変だったな・・・

今は電子カルテでやってるから、そこらへんの手間が無くて
電話応対しながら数年前のカルテ参照とか出来るから楽でいいですね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:27:12.83 ID:r1vVRXaU.net
>>808
ググッたら電子カルテ15000円/月するところ一番上に出てきてわ(´°Д°`)
こんなに出すなら紙でいいわ。
5年過ぎたら物置に置いといて、5年経ってまた来たら新しく書いてもらうしかない。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:29:10.77 ID:uFGw3XWX.net
>>809
紙めっちゃ面倒ですよね!

うちはエクセルで手作り電子カルテですw
なんならOfficeもフリーの奴とかありますよ
あんま情報出しすぎると身バレ怖いんですけどw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:06:36.99 ID:koqirzka.net
一度だけ来て何年も来なくて、どうしたかなと思うと、あそこはすごい、めちゃくちゃうまいとかいって紹介されて新患が来たりする。
治しとくとつながる。
じわじわのびていくのもいい。
評判が高くなって一気にがんとあがることもある。
口コミは長く定着するからいい。
長くあいたらカルテ書き直して再診をとるといいと思う。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:16:50.58 ID:0C+IniCo.net
商売で考えるなら1か月以上空いたら再診料500円
3か月空いたら初診扱いとか色々戦略練ってやればいいけど
それで儲かっても単純な人助けにならんからね
辛くない人を触ってもそもそも面白くないし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:24:47.40 ID:koqirzka.net
医師でも再診をとるから、緊張感があるほうがいい。
それでもどんどん治せば人助けになる。
治療費をかなり高く設定してると別だ。
人助けと割りきってやれる生活の余裕はだいじだけど。
儲けようがでたら患者は引くから。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:29:40.65 ID:uFGw3XWX.net
>>811
一度だけ来て何年も来なくて、久々に来た時に、前回どうでしたか?と伺って
「お陰様で一度で凄く改善したので、来ませんでした」と言われると
全てが報われた様な達成感がありますよね

自分の腕にフィードバックを反映させないといけないので
二回目の方に前回(施術を受けてその後)どうでしたか?
という質問はとても大切だと思っています。当たり前ですがw

>>812
>辛くない人を触ってもそもそも面白くないし
そこなんですよね!
ガチで辛い症状で来た方との真剣勝負って楽しい(微妙な表現ですが)んですよ

もちろん、ご飯食べてかないといけないので、通ってくださる方々には大々感謝なんですけど

>>813
>医師でも再診をとるから、緊張感があるほうがいい。
それも考え方ですよね、真剣に検討してみます
確かにうちは自然体過ぎて緊張感無いかもしれないな

儲け優先のところって、患者さん敏感に感じ取りますよね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:48:21.41 ID:f5bzJ53f.net
貧乏鍼灸師の謎のポジティブマインド
まっとうな経営者なら数年ぶりに来た間に他所にも当然行っていると考える
そう患者が言ってるから?笑
人の本音と建前、社交辞令も分からんらしい 
斜に構えすぎてもいけないが人間心理が絶望的に分からないんだろうな。故の貧乏なわけだが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:48:21.84 ID:f5bzJ53f.net
貧乏鍼灸師の謎のポジティブマインド
まっとうな経営者なら数年ぶりに来た間に他所にも当然行っていると考える
そう患者が言ってるから?笑
人の本音と建前、社交辞令も分からんらしい 
斜に構えすぎてもいけないが人間心理が絶望的に分からないんだろうな。故の貧乏なわけだが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:49:10.13 ID:koqirzka.net
がんで痛いとかの患者さんなんかで止められなくてつらいこともあるけど。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:54:45.63 ID:5fI6LpHh.net
今書いてる奴は貧乏とは違うやろな
富裕でなくても

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:57:31.25 ID:0C+IniCo.net
貧乏ではないから商売っ気も無いと言うのが正解かな
借金でもあるならもっと通ってもらうけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:19:15.45 ID:koqirzka.net
鍼灸師が一番頼りにするのは口コミだからマーケとか熱心にやらなくても自然に患者はついてくる。
何千万とか無理だけど。
それが安定してていいと思う、
どんどん治せてるとこが多いから生活はそこそこが多いと思う。
友達は多そうな奴が書いてるな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:36:20.95 ID:x/XMVqG7.net
やっぱお前は天才だなって一年ぶりに来た患者から3万貰った。
コロナで大変だったろ?
お見舞いだ!ガッハッハ!!
って、良い客持ったよ。

いや、マメに来てくださいって言っておいたけど。
また来年だな(笑)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:04:42.99 ID:uFGw3XWX.net
治療してる間に伸びてるな
ポジティブに生きた方が人生楽しいと思いますよん(個人的感想

まー人間なんで、金が有ったら有ったでありがたいですけど
品性の方が大切というか

>>819
私も多分同じ様な感覚なのかな
借金した事無いですね

正確に貧困層という定義は可処分所得が世帯で122万円未満なので
流石にそこまで低かったら治療院畳んでますよね
老後の事も考えないといけないし、今のままだと老後厳しいかもなぁって

「サラリーマンの頃に比べると中々貯金増えないなぁ・・・」
という感じが私の貧乏観です

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:42:49.17 ID:PgblktDF.net
歳暮で1万はあるが3万とはすごい。
慕われてるな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:45:26.29 ID:ryA2kvGt.net
こんな自演までして必死だな
笑えないわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:47:04.35 ID:PgblktDF.net
子供を大学にやれて、ノートくらいの車に乗れたらいいです
信頼できる友達が数人いればそれだけでいいです

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:59:22.75 ID:koqirzka.net
これは自演はない。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:15:42.80 ID:uFGw3XWX.net
>>825
程々でいいですよね
豪邸とか外車とかハワイ旅行とか
そこに価値を感じる人もいるんだなぁ、程度です
今や子供を大学に(奨学金無しで)行かせる事も結構な贅沢になってますけどね(悲

スレ復帰4日でアンチがついちゃうって我ながら凄い(゚∀゚)
また収拾がつかなくなったら消えるます

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:24:34.87 ID:UN8aCqYc.net
素直にコロナで大変でしたよ涙
って話して我々もう二十年のお付き合いですねぇ、とかおまかせコースで2時間の客でさ。
今度高齢につき、息子に社長を譲って会長になるんだと。
気前の良い金持ちは素敵ですよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:04:06.99 ID:SDSyTrQs.net
鍼灸師はコロナ前より頑張ってる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:15:18.16 ID:CTQCA6cu.net
まぁ普通に頑張れば月30は稼げる仕事だよね。腕に職というのはやはり有利だよ。
医業か医業類似かなんてどうでもいい。少なくとも患者から凄く必要とされているのは
真実だからさ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:25:34.17 ID:bfBAX7GE.net
30万たと独身で若い時はいいが年をとるときつい。
食いっぱぐれはないが。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:56:17.66 ID:LG/4TQ9A.net
>>830
毎日毎日チープなポジティブ文を書いて何がしたいん?
収入、所得、手取りの違いは当然分かってるよな。手取りで30もあれば世の中にもっと就労鍼灸師も鍼灸ノミ院も増えるわ(笑)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:42:21.93 ID:0+Iu9kzP.net
もーちょっとなんですよね
食うことができる院はできてるから
広告制限とか無資格取り締まりでもう少しだけ風向きが変われば
一般人並な生活ができる仕事になると思うんですが

確かに可処分所得が360万でも、中央値よりは高いものの
あらゆるリスクに備えないといけない自営業としてはアカン数字なんですよね

ひとまずはコロナ禍が沈静化するのを待ち
広告検討が厚労省で再開されるのを待ち
諸々が法制化されるのを待ち

ってその頃俺お爺ちゃんだなぁ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:50:45.41 ID:0+Iu9kzP.net
まぁ本業が暇なら暇なりに、副業とかで稼ぐって手もある訳で
今日び会社員でもサイドビジネスとか解禁されてますから

治療業で糊口を凌ぎつつ、合法な副業を探すってのも一つの道ではありますね
それ一本でやっていくには、少し社会情勢が厳しい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:02:42.24 ID:0+Iu9kzP.net
ま、私が嫁に言われてる事でもあるんですが(恥

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:11:36.89 ID:PeKyOVzK.net
「お前が働けや」と言ってやれ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:15:25.83 ID:0+Iu9kzP.net
>>836
はい、共稼ぎで支えてくれてますorz

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:36:40.77 ID:bHWwIblz.net
>>837
スマンカッタm(_ _)m

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:38:26.49 ID:0+Iu9kzP.net
>>838
言いたくなる気持ち凄くわかるんでw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:53:55.76 ID:q/jEwfcj.net
>>789国試カンニングで合格した奴に
まともな施術の知識なんてあるワケない
し、出来るワケがない<その大阪のクソ出張鍼灸師

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 16:42:08.01 ID:K4SfOKtz.net
30じゃつまらんだろ
我々が豊かになるためには無免許施術の徹底排除

有資格者だけが人様の心身の治療ができる
これだけ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:12:51.70 ID:0+Iu9kzP.net
>>841
本音で言えば、私の望みもそれなんですけどね
カイロや整体、無資格マッサージ等が消滅すれば、大分マシになることは間違いありません

別にそれが利己的だとも思いませんし、正当な権利だと思っていますが
(我々の職益だけでなく、国民の健康も守られますので)
抵抗勢力が物凄く多いですよね、現実的かと言うと、現状では夢物語になってしまいます

最有力抵抗勢力である柔が衰退するのをじっと待つタイミングなのかな、今は

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:18:08.81 ID:SDSyTrQs.net
夢のまた夢だな。
力がすべてだ。

しかしなんとなく家族と仲良くみんなやってんだね。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:25:40.20 ID:0+Iu9kzP.net
>>843
ですよね
リラクゼーション団体、カイロ団体、柔団体
この3つは政治的なパイプが太すぎます
彼らは荒稼ぎした分をきちんと職益確保の政治献金に回しているので

あはきはそこらへん正論ばかりでダーティプレイに弱すぎるんですよね
そこが鍼灸業界の良さでもあるんですけどね

家族大切ですよ、仕事なんかよりずっと大切です

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:44:27.72 ID:CMbqca3h.net
元祖慰安が国民の健康だとwwwwwwwwwwwwwww

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:47:19.80 ID:sBxH5Q5a.net
>>844
エキテンって日本リラクゼーション業協会の賛助会員なんだな。
どおりで無資格マッサージについて詳しく、マッサージ師の立場から書き込もうとしたら出来なかったと思った。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:52:08.71 ID:K4SfOKtz.net
柔は国家資格だろWW

医療機関以外は、あはき柔で分け合えばいい
鍼が整体やろうが柔が無免許モミモミやろうが目をつぶること
それでも捌ききれないくらいだ
無免許を追い出した後で目障りなやつはタレコミすればよいだろ

抵抗勢力もクソもない
違法なんだよ
罰金五十万円の犯罪なんだよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:52:18.36 ID:1OMTfaeY.net
>>841
アスペルガー

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:56:10.13 ID:0+Iu9kzP.net
>>846
大抵のポータルサイトは、整体やリラクゼーション寄りですよね
我々のカテゴリが「整体・マッサージ」に分類されているケースが殆どで

そこらへん無知のせいなのか、作為的なものがあるのか判断しかねますが
大体は作為的なんでしょうね

Googleだけはそこらへん理解して中立にジャッジしてくれる事を望みますが

>>847
すまん何を言っているか理解できなかった
あマ指免許を持っていない人間があマ指行為をすると違法って解釈であってる?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:39:59.91 ID:K4SfOKtz.net
あはき柔と何の免許もないやつを線引きしろとゆってるんだ
そうすれば利用者のパイが奪われることが減り、本来の治療に専念できるだろ?
無免許がいなくなるまでは、あはき柔は共闘すべきなんだよ
敵は無免許に絞れ、同士討ちは避けろだ

グーグルマップのマッサージ・指圧の業種に(国家資格)と付け加えてくれと交渉している

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:41:26.57 ID:K4SfOKtz.net
あはき柔と何の免許もないやつを線引きしろとゆってるんだ
そうすれば利用者のパイが奪われることが減り、本来の治療に専念できるだろ?
無免許がいなくなるまでは、あはき柔は共闘すべきなんだよ
敵は無免許に絞れ、同士討ちは避けろだ

グーグルマップのマッサージ・指圧の業種に(国家資格)と付け加えてくれと交渉している

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 19:09:42.03 ID:9kKt3AN8.net
>>850
ちな貴方の資格は何ですかい?
私はあはき師だが
発言者の立ち位置次第で、その発言の意味合いが120度位変わってくる

>グーグルマップのマッサージ・指圧の業種に(国家資格)と付け加えてくれと交渉している
この行動に関しては立ち位置関係なく素晴らしいと思います
私も無資格が「指圧・マッサージ」カテゴリにしている場合は通報して
リラクゼーションに変更させる地道な活動を続けてるので

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 19:32:04.06 ID:9kKt3AN8.net
あはきと柔はメダカとブラックバスみたいな関係だから
本質的に共存は無理だと思うけどね、俺は

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:15:04.58 ID:UojcbOPh.net
プッ、モミモミのマウント取り
プッ、やってることは無資格と同列

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:22:40.39 ID:9kKt3AN8.net
>>854
全く逆ですな
本来あマ指資格が無ければ50万円以下の罰金である行為を
無資格が行っていることを問題にしています

それが慰安であっても、治療であっても同じ事です
私は治療家ですが、慰安がそれに劣るとは考えていません

たまには相手してみるテスト

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:26:32.00 ID:UojcbOPh.net
プッ、そんな理屈どうでもいいわ
プッ、やられてることはモミモミ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:27:24.50 ID:UojcbOPh.net
プッ、治せてないやつが慰安持ち上げる法則

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:38:21.92 ID:9kKt3AN8.net
浅いww

テスト終了

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:43:29.23 ID:7pxkGMz1.net
自分のスレはキチガイ認定で誰にもかまって貰えず、コテ外してこちらで構って連発WW

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:59:58.19 ID:FagxktGj.net
ウチはあはき師

慰安は治療に心地よさを加えた高度な手技なWW

五十肩とか脚がつるとか顔面マヒとか、そこらの適当鍼よりウチのモミモミの方がはるかに治療効果高いだろうよWW

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:38:13.53 ID:1OMTfaeY.net
慰安と治療を一緒にするポンコツ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:41:13.53 ID:pZgdO/zX.net
按摩、マッサージは慰安
無免許のあんちゃんでも出来るリラクゼーション

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:47:02.43 ID:9kKt3AN8.net
>>860
大文字W二個って事はID:FagxktGjがID:K4SfOKtzって事かな?

後半で何を主張したいのか理解できなかったのでスルーしますが

なるほど、あはき師だけど柔と手を組むべきって主張ですね
それは一つの考え方ですね
自分は>>853だと思ってるので、まぁ人それぞれって事でいいんじゃないですか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:04:05.49 ID:SDSyTrQs.net
例の人が書いてるな。
なんでここにいるの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:22:33.47 ID:9kKt3AN8.net
ああ、後半は別の人へのレスって事か
なんか有名人が居るらしい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:24:58.03 ID:5A6yuvu5.net
というか無資格に真似できない事なり結果なり出せればいいのでは?
結果が慰安なら顧客は自分に都合のいいもの選ぶよね。

そう考えると、資格持ちもとどのつまりみんなマッサージで、
そりゃ無資格に駆逐されるのは当たり前だよね。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:36:23.34 ID:9kKt3AN8.net
>>866
そもこれって>>841からの流れなんで
自分が引き継ぐのも変なんですが

個人的な話をすれば
俺はあマ指持ってるけど疲れるからあまり揉みたくない人なんで
基本鍼灸で治療しかやってないからリラク系は関係無いといえば関係無いんですよね
全く別需要だから

整体やらカイロやら、過大広告で市場を荒らしつつ健康被害出しまくってる連中の方が気になる

ただ、まぁ無資格マッサージ問題ってのはコンプライアンス的な問題でして
市場原理の話とはまた別なんですな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:09:58.99 ID:5A6yuvu5.net
>>867
なるほど、言いたいことはわかるけど、
そのコンプライアンスってものがどうも効力をなさない時代というかなんだよね。
だってそうでしょ?
いま誰も何か絶対の正義みたいなもんがあって、
それが法律を作っているとはさすがに思ってないでしょ?
既得権益やら何やら、お金の流れで物事が動いているのはもう知れてるわけでさ。

だからさ、資格持ちは姿形からして無資格と同じことしちゃダメなんだと思うよ。
たとえ至極のマッサージで優れていたとしても、
ヘタでも顧客にとって料金やら手軽さやら相殺されたら尚更だよね。
柔道整復師は保険という見せかけの価格破壊(不正だっけ?笑)で対抗してるけどさ。

その点、鍼灸はさすがに無資格はマネしないでしょ?(笑)
なのにリラクゼーションと同じ価値訴求してるとこが多いのが残念。
スタンスを独自なものにしなきゃいけないのに。

やっべ、さ◯◯みたいに長文書いてしまった。(笑)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:20:50.02 ID:SDSyTrQs.net

鍼灸師独自の路線が君はできてるんだろう。
できてる奴は時代と関係なく強いのは確かだ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:30:03.42 ID:YaaqrK/1.net
マッサージ師の価値は十分あるよ。
国はマッサージ師養成校の規制を緩和するように求めた訴訟を起こされたけど、まだまだ視覚障害者の重要な職種ということで今のところ退けられている。
あとは無資格者には扱えない医療保険を使える点でメリットがある。
高齢化で歩行が困難な患者の需要は右肩上がりとなっている。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:44:44.74 ID:9kKt3AN8.net
>>868
なるほど、そういう主旨ですか

戦後GHQに作らされた憲法を含めた法体系が
既に古過ぎて時代に追い付いていない事も自明ですな
だから政府も都度自由に法解釈をしている
シビルローの国なのにコモンローの真似して判決にいつまでも縛られている
35年判決を覆したければ、あはき法作り直せばいいじゃん?という
至極まっとうな結論に勝手に至ってしまいましたが

それはともかく
合法だ、違法だ、という宗教論争的なのはひとまず置いておいて
ビジネスとして勝てる努力しないといけないのは事実ですね

資格者としては、まずはがんじがらめの広告制限ガイドラインなんとかしてくれよ
とは思うのですが、まだまだ先の話になりそうだし
そこらへんもやったもん勝ちになってるのがなー

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:51:09.05 ID:YaaqrK/1.net
>>871
やったもん勝ちでは無いよ。
同業者の方がより抜けがけに対しては厳しく目を光らせている

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:55:07.06 ID:9kKt3AN8.net
>>872
例えば広告制限破ったチラシを資格者がポスティングしてたとして
それ見た同業者が保健所に通報するじゃないですか
結果、保健所が何をしてくれるかって事なんですよね

私は何件も通報してますが、保健所は及び腰で何もしてくれないケース多いですよ
消費者庁の方に連絡してください、とか言われたり

そこらへんがやったもん勝ち、と書いた理由なのですが
そうでもないですかね?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 05:41:42.74 ID:VI88dE2Z.net
モミモミの治療効果がわからんのに、満足な鍼も打てんだろWW

鍼ではできない大きな力を加えたり、筋肉の両面同時にアプローチすることでプスプス何度刺しても取れないコウケツが解れたりするんだよ
座骨や恥骨なんか初めて来た女性にはやりづらいだろ?
按摩なら手早く効果的に施術できる
下顎や耳介、腋下、指の股とか、指でつまむ方が適してるものはたくさんあるんだよ
無免許はあまり触らんだろうがな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 07:11:15.68 ID:eBHq41fK.net
>>873
大体あはき柔、リハビリ職等の国家資格者がチラシ等で誘客を図ろうとする場合は、整体院として出す。
なまじ医療的知識があるもんだから医師法違反になっている事が多い。
そこをつくのさ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 08:15:27.23 ID:40W/RGTn.net
医師法関係ないやろWW
ほんまに免許あるんか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 08:20:46.85 ID:V9jdNSL3.net
>>874
>>876
自分のスレでやれ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 08:25:02.35 ID:jko8T8pU.net
>>876
素人は黙っててくれる?
整体院として広告するとしても、何でもありではないんだよ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 09:58:28.82 ID:DBpKzlk4.net
すでにネットでは書きたい放題の集客合戦をしてるんだから今更チラシなんか意味なくね。

きょうび最大の広告は患者、資格の有無に関わらず患者を広告塔にいかに仕上げるかが勝負だな。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 10:13:20.46 ID:jko8T8pU.net
>>879
これからこの業界でもネット広告やホームページの規制も厳しくなってくる。
今であっても医師にしか出来ない事を、免許を持たない人がさも出来るようなことを書き込めば問題だとは思うぞ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 10:52:26.07 ID:y7fTu/ps.net
>>875
大体そうなんですよね
整体院の場合は「がんが治る」とでも書かない限りはスルーしてます

でも、長年この仕事してると、たまに
・整体院なのに鍼灸メニューを掲げている
・整骨院なのにチラシに(慢性疾患の)効果効能を謳っている
・整骨院なのにお客様の声、医師の推薦文、ビフォーアフターが載っている
・整骨院なのに料金+期間限定割引料金の記載がある
等の看過できないケースもあるので、そういう場合は画像付きで通報しています

なんでもかんでも通報している訳ではないんですよ
むしろ通常価格は載せた方が患者さんの安心に繋がると思ってますし
(オープン期間限定無料とかは別の話ですが)

>なまじ医療的知識があるもんだから医師法違反になっている事が多い。
>そこをつくのさ。
この下りは、そこをついて通報するって意味ですよね?
まぁ医師法やら景表法やら、あはき法以外でも利用できるものは何でも利用して指摘していますが

>>879
ネットに関しては無法地帯ですよね
当然こちらも網をかけていかないといけません
その為の広告検討会だったのですがコロナ(以下略

現状はネットに関しては景表法位しか手立てがない為、ほぼスルーしていますが
一番何とかしなくてはいけないのは、ポータルサイトを含めたネット広告のあり方です

何故チラシに拘るかと言うと、明確に法律上
チラシは「広告に分類される」からです
まぁポータルサイトも広告に分類されるんですけどね、お金を払っていれば

>>880
これからそういった流れになっていくのは間違い無い事ですよね
社会全体のコンプライアンス意識の高まりは、一つの業界が抗えるものではありません

厚労省側もその問題意識は共有していると信じています
我々の陣営としては、遠回りでも正論を主張し続けるしかないのかな、と考えています

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 11:38:12.66 ID:ec46h2+m.net
通報がんばってるやつはどのポジショントークで正論とかって言ってんのかなw

てか何かの犬?w

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 11:52:13.82 ID:wq1Qt/C7.net
通報の基本

・自分が被害者
・医師法違反or保険金詐欺(健康保険含む)
・警察に被害届→警察が受理→逮捕→ここで厚労省監査

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:10:07.97 ID:NjTu0/S3.net
https://i.imgur.com/rrgoef8.jpg
https://i.imgur.com/YoOicIm.jpg

整体院ができるんだと思ったら
保険が使える?
治療(トリガー指圧)??
保険施術でここまでやる!???

HPを見ると案の定、鍼灸整骨院でした。
しかも院長は鍼灸のみ師っぽい?
無茶苦茶ですな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:16:49.11 ID:jko8T8pU.net
>>883
通報するって言っても警察にではないよ?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:23:54.77 ID:jko8T8pU.net
>>884
そのチラシの内容だと、「問診」「検査」「治療」辺りを指摘すれば保健所は動いてくれると思うよ。
「トリガー指圧」はグレーかな。
保険使えるっていうのもまずいと思う。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:31:16.85 ID:jko8T8pU.net
でも1回ポッキリのチラシなら指摘しても意味はないけどな。
何回も出してるところだと改善されると思う。
強制力はないはずだからあくまでも従わないというところも出てくるかもしれないが、それだと無資格で医療行為してるとも言えるわけだから、保健所としても取り締まらなくなるはずだと信じたいが。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:34:54.63 ID:jko8T8pU.net
訂正→取り締まらなければならなくなる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:35:56.73 ID:4nhrxr0P.net
鍼灸より整体の方が食える

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:04:56.50 ID:NjTu0/S3.net
>>886

月曜日に通報してみる。
堂々と違法請求していきますと宣言してる様なものだしね。
鍼灸整骨院を整体院として広告打つのを明確に取り締まってほしいわ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:26:49.47 ID:9/UKoUBj.net
時期的に今は忙しいと思う。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:29:26.17 ID:jko8T8pU.net
>>890
送れるなら画像送った方が早いよ。
上手くいく事を祈る(-人-)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:34:31.20 ID:40W/RGTn.net
保健行政が対応しやすいのは、無免許でマッサージをうたってるやつな
とりあえず、自分の地元の管轄に、マッサージ、医業、医業類似行為、整体、リラクゼーション、民間療法の定義をきいてみろや

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:42:49.43 ID:V9jdNSL3.net
>>893
騒ぐだけでなく、まずはお前がやって結果だせや口だけヘタレ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 15:31:50.47 ID:y7fTu/ps.net
すいません土曜は猛烈に忙しくてなかなか

>>884,890
拝見しましたが、かなり悪質ですね
明確に違法行為を行っているケースですので、きちんと対応してくれると信じます

ここまでひどいケースの場合、免許停止とか取り消しできる仕組みが必要だと感じます

>鍼灸整骨院を整体院として広告打つのを明確に取り締まってほしいわ。
本当にそうですよね、整体を隠れ蓑にして違法広告しまくってる連中が一番の癌です

以前びっくりしたのが、整骨院という名前で同じ様なチラシをポスティングしていて
保健所に問い合わせたら無届けの整体院だったというケースがあります
やっているのは柔整師で、看板にも整骨院と書いてあるんですけどね
それでも実質整体院であれば取り締まれない、と保健所職員に言われて
目が点になりました

整体院が国家資格者である事をアピールする事自体を明確に禁止するべきだと考えます

>>891
コロナ対応で忙しいのは事実ですが、それとこれとは話が別ですよね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:03:41.27 ID:y7fTu/ps.net
むしろ柔スレよりこっちの方が
違反者を擁護する意見が出てくるのが逆に面白くもあるな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:49:16.26 ID:3COgvwmh.net
ボクちゃんのチクり日記は
患者を引き付けられない自分の広告の裏にでも書いててくんないかな?
毒にも薬にもならない無能がイキってるみたいですんごくかっこ悪い

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:17:23.86 ID:4w73z8D2.net
>>897
ルールをちゃんと守ってる方としては地道に通報する方が、自分の利益になると信じているのでやめないよ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:18:40.87 ID:CJkYwMYL.net
誇大広告で客を騙し高額請求 物品の押し売り 
そもそも民間業者だけかと思いきや猫を被った国家資格まで舌をだしている
国家資格としての開業? やってることは民間癒しと同じだな(笑)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:32:23.45 ID:eBHq41fK.net
それに効果的なやり方紹介した方が業界の為だしな。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 19:03:28.99 ID:wq1Qt/C7.net
口だけじゃないことを証明しろよ。

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/e/1e4a617b.jpg

https://pics.prcm.jp/c9ada77d31957/54181112/jpeg/54181112.jpeg

https://livedoor.blogimg.jp/netamichelin-0504/imgs/a/c/acf92e6b-s.jpg

https://corobuzz.com/wp-content/uploads/2015/10/nne1.jpg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 19:55:48.05 ID:z7fyKXtD.net
だそうなので、きちんと現実で通報できる事を皆で証明していきましょう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:12:49.66 ID:9/UKoUBj.net
>>895
猛烈に忙しいとかいってみたい。
どこも土曜日は一番、忙しい日ではあるだろうけで。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:59:40.16 ID:z7fyKXtD.net
>>903
コロナの影響で平日が暇になったのをなんとかしないとですね
戻ってきてはいますが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:00:46.85 ID:nRfzKuUF.net
慰安が忙しいわけないよねw
サルでもみてるなら別だがwww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:08:46.70 ID:SFjtHQne.net
>>898
もしかしてルールが先で世の中成り立ってると思ってる?
たとえ無法者を締め出してそれで患者がおまえさんのとこに来たとしても
治せないのは容易に想像できるな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:51:25.64 ID:bayUgRnV.net
>>906
適切でない広告によって間違って行くべきでなかったところに行ってしまう弊害を防ぐ事が出来ることは、患者にとって大いに利益にになるだろう。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 06:49:38.76 ID:/e/mszWK.net
治療に心地よさを加えた高度な手技の慰安だけど、昨日新規3人きたわWW

広告は無免許を締め上げるだけで良いだろWW
なんで自分たちまで苦しくするんだ?バカかWW

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 07:04:32.02 ID:1BgfQcS0.net
なるほどね
あれを見てまだ「自分たち」と括れる感性か
なら何を言っても無駄だな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:07:18.21 ID:1BgfQcS0.net
コテコテ言うから探してみたら按摩仙人って人か
鳥肌立った

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:23:51.63 ID:MNPQitbZ.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622301356/l50

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:29:47.54 ID:tctZeqXj.net
適切でない広告や誇大広告なんて行政に任せておけばよい。

まるで、マスク警察の様相だな、広告で患者を取られるならその程度の技能なんだよ。

他人の商売や広告に目くじら立てるより患者を引き付ける技能を磨くことだ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:42:13.41 ID:bayUgRnV.net
>>912
行政は通報がなければ自らは決して動かないけど?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:46:07.42 ID:1BgfQcS0.net
>>912
行政が動かないから我々が動かざるをえない状況を知らないのか

通報案件なんて実際は半年に一回位しか遭遇しないし
そういうケースで適切に動こうぜって話なだけ

何故AをやっていればBをしていないと決めつけられるのか
技術の研鑽なんて当然皆やってるっちゅーに

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:10:29.43 ID:bayUgRnV.net
>>914
その人自分がやましい広告出してるから、なるべく大きな動きにしたくないから話を別の方向に誘導しようと必死だよな。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:11:06.99 ID:XkLeLs9L.net
>>908
毎月7万も広告費はらって、グーグルには治療費値引きで釣った患者に良い評価を書かせて、必死に広告活動して新規を釣り上げてますよねw

それで新規自慢とかバカですか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:24:42.89 ID:1BgfQcS0.net
>>915
なんか全体的に同類がかばい合ってるなーって印象しか受けないですよね
合法非合法の話しかしてないのに
治療技術の話に強引に持っていこうとしてるけど、説得力が皆無

>>916
それってグループ整骨院と一緒じゃないですかやだー

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:57:58.27 ID:PEybZvFt.net
>>907
だったら真っ先に自院を閉められたらどうですか?
規制かざして治せない慰安なんて患者の不利益の極みですよ(笑)
まさか治せないことを規制のせいにしてないですよね?(笑)
ごたく並べて薬しか出さない医者より立ち悪いですよ(爆笑)

広告警察気取るんなら、ルール守ってるから治せる詐欺のご自分を取り締まるのが筋でしょ?(滝笑)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:17:44.03 ID:bayUgRnV.net
>>918
全くレベルが低すぎてお話になりません。
どういう思考回路してんのか、精神科受信した方がいいレベル。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:19:54.16 ID:bayUgRnV.net
訂正 受信→受診

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:31:31.29 ID:PEybZvFt.net
>>919
いやいやレベルが低いのはあなたですよ(宇宙笑)
レベルというより患者を思ってないのがよく伝わってきますよ(悪魔笑)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:41:52.84 ID:A9BooCu3.net
>>921
面白いのかな、真似してみよう(笑い飯)
ん、面白いかな?(宇宙飯)
いや、全然おもしろくないな(悪魔飯)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:41:53.68 ID:tctZeqXj.net
>>913
お前さん方が目くじら立てている事は世間から見ればその程度なんだよ。

事件でも起こらない限り無理だ。

>>914

Bが不十分だからAが気になるんだよ。

それなりに商売になってる奴がAを気にするかよ、しょうがねえな程度だろ。

>>915

うちは広告出してるどころか電話番号すら治療院の前の看板だけ。

うちと縁のある患者が広告塔だ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:44:44.44 ID:PEybZvFt.net
あーやっぱ言い返せないから逃げるわけか(テキサス笑)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 10:55:28.64 ID:A9BooCu3.net
>>923
貴方のスタンスは理解したよ
商売も順調だし、違法広告もしていない
結構な事じゃないか

俺も食えてるし、別に不正を叩いたから収益が上がる訳でもない
世間の認識も、役人の認識も言う通りだと思うよ?

でも、それとこれとは別問題なんだけど理解できないかなぁ
食えてない奴が妬んでると思うのであれば、そう考えればいいが
何故ムキになって違法広告を擁護するのかが理解できない

せめて黙っててくれないか?
何故犯罪者の肩を持つ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:07:24.98 ID:A9BooCu3.net
そもID:tctZeqXjと我々は争うべき関係では無いだろう
目の前の害虫が気になるタイプか、ならないタイプか
ただそれだけの違いでしかない

バカバカしい口論だよこれは

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:08:08.89 ID:bayUgRnV.net
>>925
話を真に受けない方がいい。
やましいことをしている人は嘘をつくことをなんとも思わない。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:18:44.13 ID:A9BooCu3.net
>>927
すまん、真面目に反応しすぎた
最初から擁護が湧く事はわかりきった話題だし、対話と歩み寄りの精神とか発揮する場面ではないね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:27:29.99 ID:bayUgRnV.net
>>928
大体自分の院良ければいいというスタンスもありえない。
違法広告によって本当に苦しんでいる人だって多いだろう。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:33:09.89 ID:tQoQj60f.net
鳥肌が立つほどオーラを感じたか
抑えてんだけどなWW

集客集患には広告は必要
ホームページ更新しないような所は選択肢から外す方は多い

誇大広告は淘汰される、もし患者が利用したとしても続けていかないだろ?
治療院を何軒か巡って受診スキルを高めることも必要だ
まず排除すべきは無免許だ
競争相手が減れば不正する必要もなくなる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:39:20.75 ID:A9BooCu3.net
>>929
そこらへんは、タイプの違いなのかなぁ、とも思うんですけどね
自分は凄く違法広告が許せないタイプだから(同業者として)
見て見ぬ振りは同罪だ!とまでは思えないんですけど

でも健康被害を受けている一般の利用者の事を考えれば
日和る事自体が悪とも言えるんですよね
本当に難しいですよね、改めて


>>930
うん、こいつヤベーな、触っちゃいけないな、って理解したよ
なので今後はスルーさせて貰うからよろしくね
というか専用スレあるならそちらで主張してみてはどうだろうか?
専用スレがあるなんて凄いじゃないか、大したもんだよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:53:19.94 ID:CwzkAXZs.net
>>840その鍼灸師のクズ、今特殊詐欺のボスやってるって話だよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:04:41.83 ID:9kbOWC19.net
もう誰にも相手にされなくなったから、ここでコテ外して構って挑発を繰り返すヤバイ人です。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:09:25.55 ID:A9BooCu3.net
>>933
自分だったら実名とか治療院名とか晒して5ch活動とか絶対ムリなので
そこらへん含めて凄いとは思います
しかし相手するのは無理だと完全に理解しました

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:11:00.42 ID:dfRqMX9j.net
障害で人一倍行政にお世話になってるなっても関わらず、役所の窓口でクソババアと奇声を発し、警備員が駆けつけるレベルw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:39:35.90 ID:tctZeqXj.net
>>925
犯罪者の肩を持つわけなかろうが、気にしないだけだよ。

>俺も食えてるし、別に不正を叩いたから収益が上がる訳でもない
>世間の認識も、役人の認識も言う通りだと思うよ?

なのになんで気になるん?
やせ我慢してるんじゃね、自分もしたいが良心の呵責が引っかかる、反動で一般の利用者をだしにして必要以上に追求すると。

健康被害がそんなに深刻なら行政が動くだろ、まあ自分の院は上手くいってるようなので通報でもなんでも好きにするさ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:41:03.67 ID:Ze2l5U43.net
広告警察wwwwwwwwww針刺し慰安屋がどの口wwwwwwwwwwwww

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:43:36.01 ID:Ze2l5U43.net
鍼灸そのものがインチキオカルトの塊なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:46:48.16 ID:1NTEMIMm.net
>>938
でも不正骨院よりマシですよねw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:50:00.68 ID:1NTEMIMm.net
岡山と奈良と香川の阿呆が欲求不満解消してるスレはコチラですか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:05:45.55 ID:A9BooCu3.net
すまない今日も相手できない昼飯も食えない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:24:13.16 ID:Exg3Ha2W.net
忙しいとこは忙しいんだな。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:33:12.05 ID:1NTEMIMm.net
昼飯は食えないけど5chに書き込む暇はあります。キリッ
今日は晴天の日曜日ですよ(笑)

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:17:03.54 ID:Exg3Ha2W.net
コロナで遊びに行きにくいから鍼灸院にでも行こうかっていう感じかな。
散髪屋さんと同じだ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:17:54.54 ID:1BgfQcS0.net
>>943
いや、帰りめっちゃ雨降られたぞ

>>936
>なのになんで気になるん?
気になるタイプなんだから仕方あるまい(押し問答

これからも好きにさせてもらうよ

別にID:1NTEMIMmともいがみ合う立ち位置じゃないと思うんだが

疲れてるとそういうのもしんどいね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:20:02.01 ID:1BgfQcS0.net
>>944
そういう需要もあると思いますよ
ありがたいことです(-人-)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:29:25.06 ID:1BgfQcS0.net
あーそうか
緊急事態宣言じゃない地域の方が多いんだよな
この一年東京から一歩も出てないからつい忘れる

なるほど、日曜は行楽に行く人が多い曜日だったか
なごやかな風景が浮かんだよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:36:16.53 ID:Exg3Ha2W.net
まじな話だけど、ジムって案外、人が来てる。
嘘みたいだが。
当地では、かなりコロナの多いとこで、宣言も出てるけど開いてる。
調べると開けても自由みたい。
はじめ驚いたけど暇や在宅で運動不足で多いみたい。
みんな案外、のんきだな。
その乗りで接骨院や鍼灸院も来てるとこもありそう。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:07:44.00 ID:1BgfQcS0.net
>>948
ジムも一応消毒等の対策はしてますしね
マスク外して集団でマラソンしてる馬鹿連中と比べれば
一般人巻き込まない分大分マシだと思います

皆のんきだとは思いますね
私なんかは自分が感染したら治療院終了なので
かなりセンシティブになってますが

うちに来てる患者さんは結構皆切実なのと
医療として信頼して通って下さっていますが
軽いノリのところもあるかもですね

950 :看護師から鍼灸師になりました:2021/05/30(日) 21:25:43.86 ID:bR7WJ2za.net
東洋医療は看護師よりも学校でかなりの勉強を
しなければならない。実際には看護師は人手が足りていないのもコロナ禍で一目瞭然。看護師がいなかったら医者も困る。病院も維持できない。そんな中でこれ以上不足しない為に看護師は比較的資格を取りやすい。法律が変わり、医療学校が急激に増え有資格者も増加したあげく柔道整復師、理学療法士、鍼灸師は飽和状態に陥ったが医療従事者になる為にみんな必死のパッチで勉強しています。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:51:11.62 ID:Exg3Ha2W.net
看護師は鍼灸師より勉強は楽なの?
しかし実習は全然厳しいだろうな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:13:03.85 ID:1NTEMIMm.net
>>950
軽薄で的外れな考察すんなよ(失笑)
看護師不足なのは潜在看護師がクソ多いからだわ

で、別に資格を取りやすくしたから潜在看護師問題が解消されるわけではないので全くの頓珍漢

で、あはき柔は医療、介護ともに医療従事者カテゴリーではない(笑)

あなた本当に免許持ってるの?現場知らない馬鹿教員臭がするんだけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:22:30.47 ID:HXJUP0Gn.net
>>952

いやあはき法を読み込めばあはきは医療だというのがわかるよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:35:30.27 ID:1BgfQcS0.net
あはきは医療だが制度医療ではない
あはき施設は医療施設だが医療機関ではない

ただそれだけの事なのに資格者間ですら認識がまちまち

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:49:51.87 ID:1NTEMIMm.net
>>953
12条のどこを読みこめばよろしい?笑

医業と医療の違いだなんて幼稚でユニークな屁理屈は勘弁な

医療資格だけど医療機関では保険点数は付きません(みなしptは別)ドヤァ
医療資格だけど医療系介護施設では人員、設備及び運営に関する基準(厚労省令)には含まれません。ドヤァドヤァ

あなた、もう少し外の世界を知りましょうね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:54:05.05 ID:1NTEMIMm.net
>>954
それを患者に言ってみ?
それを一般人に言ってみ?
どれだけの人が納得できるよ(笑)

その感性の無さが絶望的に業界が発展しない最大の要因な

オマエが認識できてもクソの意味もねーんだわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:58:17.14 ID:1BgfQcS0.net
>>954
別に否定もしないんだろ?事実だし
別に一般人が理解する必要は無いよ
ここは鍼灸師しかいないスレなんだからさ

一般人には、一般人に向けた説明を当然してるよ
初診の方にどうやって医療費控除の説明してるんだ?貴方は

後、なんか四方八方に毒を吐いてるけどもう少し平和に書き込みできない?
おっちゃんそういうノリ疲れる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:58:52.61 ID:1BgfQcS0.net
なんかほんと疲れてるな
>>957>>956宛な

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:10:46.87 ID:1BgfQcS0.net
医療機関でコメディカルとして働きたいなら
別の資格を取るべきだったよね
あはきはあくまでも開業する為の資格

色々悔しい思いもすると思うけど
それを俺らにぶつけられても困惑する

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:16:10.86 ID:1NTEMIMm.net
あら〜感情論にすり替えたよ(笑)
こういうヌルイおっちゃん達が、のらりくらりとやってきた業界ということですね
会議の為の会議的な

こりゃ業界としての発展は未来永劫有り得ませんな。これからもガラパゴスに細々とエキセントリックにやっていくんでしょう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:18:14.77 ID:Exg3Ha2W.net
ワクチンも優先してくれないしね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:21:57.32 ID:1BgfQcS0.net
もうスレも終わるし、ほんと疲れてて相手したくないんだが
こっちの質問には答えないしな
基本的に荒らしだからスルーするのが正解なんだけど、一応気になったから聞いてみる

>>960
貴方にとっての業界としての発展って何?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:35:59.46 ID:1BgfQcS0.net
俺的には鍼灸業界が制度医療側に発展する必要性を感じてないんだよな
ただ職人気質な人間が鍼灸師になって、治療院を経営して
淡々と日々患者さんを治療していく

一生をかけて研鑽し、より高い治療効果を出せるように努力する
できれば、それを一人以上の弟子に継承して死んでいく

江戸時代までのあり方で何が悪いの?と思う

専門学校でどんな夢を刷り込まれたのか知らないけど、基本的に鍼灸師なんてそんな仕事だよ

業界の発展を否定する訳じゃないから、回答するならするで一応読むよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:58:33.29 ID:tbk4/b0Q.net
気持ちは分かるが鍼灸は一代な、技能の継承はできない。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:00:37.62 ID:RfniY+pt.net
>>964
一応俺が両親から継承したからさ
祖父の代を入れれば三代か

でも俺は誰かに引き継ぐ予定も気持ちも無いかな

うん、一代だという考えは間違ってないと思う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:04:30.32 ID:RfniY+pt.net
そも時代がね、給料払って技術を仕込んで
なんて、我が子でも無ければできないよ無理

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:16:58.68 ID:rTxXvGun.net
なんかすごい奴らが書いてる。
それだけの技術があって治せれば制度がどうだって大丈夫だな。
どんな時代でもやれる。
そこまでいくのが大変だ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:28:57.48 ID:RfniY+pt.net
>>967
凄かないですよ、ただの運です
ただ、その環境でなければ会社員辞めてまでこの仕事やってないと思います
親からの猛プッシュに抗うのも疲れたので、こんな安定しない業界に足を踏み入れました
これからもひっそりと一人治療院で頑張ります

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:34:24.72 ID:RfniY+pt.net
鍼灸師は本当に見込みゼロです Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1622388769/

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:42:55.61 ID:rTxXvGun.net
逆に技術に絶対の自信をもって、顧客をがっちりつかんでる鍼灸師は、制度とかの問題は関心がないだろうな。
自分は悠々食えるんだから。
変わる必要がないから、そういう問題意識がもてない。
有力な鍼灸師ほどが問題意識がもてないから変わらないんだろう。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:49:48.85 ID:RfniY+pt.net
>>970
あー、そうですね、制度医療に鍼灸師の居場所を組み込みたい、という意欲はゼロです
そこは、やりたい方が泥を舐めながら頑張って下さいとしか言えません

無資格問題を解消すれば、職人方面で頑張りたい新規の資格者が
食べていける可能性が上がるのかな?と思い
ついついそちらに熱が入ってしまいますが

あと、文体でわかるかとは思いますが、私は別に裕福ではないですからね
食べられてはいますが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:34:21.04 ID:mGUFAaa+.net
ワクチン接種に実績も教育も無い薬剤師やPTが投入されようとされている昨今、本来
実践的にいうのであれば最適格な鍼師が放置されていることで医療じゃないって解る
だろ?w

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:46:33.67 ID:RfniY+pt.net
>>972
なんか的外れ過ぎて凄いね

薬剤師が六年制になってるのは知ってる?
知人に薬剤師多いけど勉強してるよ?

もしかして鍼師に注射打たせろって意見?
正気を疑う
無理に決まってるじゃん

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:48:28.05 ID:RfniY+pt.net
埋め
次スレに移動お願いします

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:48:44.13 ID:RfniY+pt.net
埋め

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:49:05.75 ID:I4MqbUAL.net
鍼灸は医療ではありません。

類似行為です。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:49:17.22 ID:RfniY+pt.net
ウメハラ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:50:05.58 ID:RfniY+pt.net
>>976
や、だからさ

類似行為とつけるのであれば「医業」だし
それも本来ただの読み間違い

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:53:00.09 ID:RfniY+pt.net
医療じゃないのに医療費控除の対象ですって
患者さんに説明してるのかなぁ
埋め

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:58:55.87 ID:RfniY+pt.net
まぁ医療かどうかなんて、結論の出てる問題を論じるほど
無駄な事は無いよな
コペルニクスかっての
埋め

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:04:29.81 ID:mGUFAaa+.net
>>973
骨格筋の走行解剖はやってねーだろが。w

骨格筋解剖も、神経走行も熟知して普段から刺鍼している鍼師の方が優位だわ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:25:22.33 ID:RfniY+pt.net
>>981
待って、じゃあ言いたいことは本当に
○鍼灸は医療じゃない
ではなくて
○鍼師にワクチン打たせろ
ってことなのか

埋め

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:27:03.08 ID:RfniY+pt.net
一応俺も遺体解剖もさせて頂いたし
一通り学んではいるが
注射打つって全く別の話だと思うんだけどなぁ

埋め

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:29:24.44 ID:RfniY+pt.net
このスレの報告が本当なら
かなりヤバい知力の鍼灸師も存在するらしいし

下限を基準とすると注射はハードル高すぎないか
ってか俺が打ちたくねぇ

埋め

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:56:15.19 ID:onR3TcR3.net
鍼灸師だが鍼灸師の「注射」は受けたくないわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:04:50.04 ID:RfniY+pt.net
まぁPTOTSTや薬剤師の注射受けたいですか?
って言われてもNOなんだけどね
せめて歯科医師まで

でも鍼師の注射は無いわ

埋め

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:07:35.00 ID:RfniY+pt.net
どうせ医師会の猛烈な反対受けて潰れるだけだし
ワクチン接種の範囲拡大とか言ってるだけでしょ?

埋め

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:08:37.42 ID:RfniY+pt.net
定休日
ステイホームで
5ch保守

埋め人知らず

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:19:23.55 ID:RfniY+pt.net
鍼灸師は本当に見込みゼロです Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1622388769/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:20:32.26 ID:RfniY+pt.net
ここまで一人で保守してるスレ初めて見るな
埋め

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:06:34.46 ID:t/L7Vwfv.net
鍼灸師のワクチン接種とかキチガイかよWW
薬剤師は予診だけにしとけ
臨床検査技師は採血してるだろ?
理学療法士とか問題外

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:08:40.82 ID:+xbuwe+M.net
>>991
お前がキチガイ
境界性パーソナリティ障害
自己愛性人格障害
アスペルガー

モンスターw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:29:41.58 ID:RfniY+pt.net
まぁ何でもいいや
埋め

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:24:15.44 ID:RfniY+pt.net
そもそもワクチンのお知らせが自治体から届くのが年末として
お前ら自分に打つの?
ファイザーのみの現状でも副反応で結構死んでるんだが
85件か

埋め

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:25:28.08 ID:RfniY+pt.net
遺族に4420万円貰えるらしいから
俺は打って死んだら嫁さんに楽してもらうか

埋め

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:30:46.89 ID:RfniY+pt.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0412fea01978bd758a48cc7e3837ed1ee462256
コロナワクチン1000万回突破でも見逃せない「接種後死亡」の衝撃


 特筆するべきは「25歳の男性」の事例だ。男性は、4月23日午後4時にワクチンを接種。25日に友人と過ごしていると、立ち眩みや手の震えを覚えたために帰宅。27日に職場に出勤したのだが、言動に怪しいところがみられたという。

 その時の男性の様子を報告した資料にはこうある。

<(男性は)終始落ち着かない様子。問いかけに対しても空返事。小声で「ハイ、ハイ」理解しているのか判断できない>

<話しかけるが全て「ハイ」と返答。(略)(男性は)言いたくない、ダメだ、ダメだ。何、やべぇ、最悪、最高です。楽しい、違う、、。(略)誰かの声が聞こえるかと問うと、「ハイ」と>

 その後、男性は両親と一緒に車で職場から帰宅するのだが、帰途の高速道路で車から飛び降りて後続車に引かれ、救急搬送先の病院で死亡が確認された。

埋め

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:00:21.32 ID:RfniY+pt.net
さ、埋めてこう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:00:57.77 ID:RfniY+pt.net
裏梅

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:01:16.70 ID:RfniY+pt.net
鍼灸師は本当に見込みゼロです Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1622388769/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:01:32.94 ID:RfniY+pt.net
1000なら違法業者根絶

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200