2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【認知症】もう限界です…その67【介護】ワッチョイ無し

1 :マジレスさん:2020/07/14(火) 18:07:37.29 ID:v2QnNRmH.net
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい。

※前スレ
【認知症】もう限界です…その66【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1590200979/

658 :マジレスさん:2020/08/12(水) 22:19:36.28 ID:AqOd4CPK.net
>>654
同じく
金でこちらの睡眠買えるなら
それにこした事はないし
で、どこが限界の話?施設での孤独?

659 :マジレスさん:2020/08/12(水) 22:21:55.19 ID:E5kbgZQR.net
>>658
入れたいのに入れられないんだ
兄と母が強硬に反対してる
もう我慢の限界
あんなクソ親父の顔なんて二度と見たくないのに

660 :マジレスさん:2020/08/12(水) 22:26:45.88 ID:dWNGFezi.net
>>642
>>647
お金でなんとかなりますか?
特養どころかデイケアですら、ヘルパーさんが『自助できる』と判断すれば、
『何ともならん』家庭に譲らなきゃならん、と聞きましたが。

661 :マジレスさん:2020/08/12(水) 22:34:30.20 ID:dWNGFezi.net
あ、自分はそんな金持ちではないです。

テレビで見るような、高級リゾート的なのを進めてるんなら、無理です。

世帯収入として、公務員夫婦のちょい上くらいです。
でも、家族経営で老後の手厚い補償もないから、
トータルすればずっと下です。

662 :マジレスさん:2020/08/12(水) 22:59:49.90 ID:6NKpBI0t.net
>>659
母親と兄がいるのに
なんであなたは家を出ないの?w

663 :マジレスさん:2020/08/12(水) 23:08:30 ID:XjrzKQF6.net
>>660
ヘルパーさんは単なる従業員契約に関与してるのはケアマネとその施設の経営者
介護認定してないなら医師の診断書と役所での審査が必要 家庭内事情はよくわからないけど役所に介護認定して欲しいと依頼する事から初めたほうがいいのかな?

664 :マジレスさん:2020/08/12(水) 23:09:31 ID:E5kbgZQR.net
>>662
出たいな〜
それで生活保護で生活したいな〜
でも父を立たせるのに母と俺の2人が協力しないといけないのよね
兄は夜勤バイトしてるし、他に家族いないから、どうしようもないのよね

タヒにたい

665 :マジレスさん:2020/08/12(水) 23:12:23.68 ID:akKX4Q/3.net
>>664
病院では1人で立って歩けると言ってなかったか

666 :マジレスさん:2020/08/12(水) 23:15:42.72 ID:E5kbgZQR.net
>>665
立ちたくないと拒絶する時は強引に立ち上がらせないといけない

667 :マジレスさん:2020/08/12(水) 23:24:22.88 ID:+qfFc5LN.net
>>664
働けよゴミ

668 :マジレスさん:2020/08/12(水) 23:32:23.40 ID:E5kbgZQR.net
>>667
精神病のキチガイなので就労許可が下りていない

669 :マジレスさん:2020/08/12(水) 23:53:00 ID:d30F8G3c.net
>>668
コテつけてくれないかなあ

>>660
ここ相談スレじゃないから
せめて介護してから来いや

670 :マジレスさん:2020/08/13(木) 01:42:57 ID:wdgRV87+.net
うちが応募してるとこは死ぬまで看てくれるって事になってるけどまあ当選の望み薄だよな

671 :マジレスさん:2020/08/13(木) 02:04:13 ID:4GslKAII.net
階段からの落下を阻止!
ちょっと手足を捻ったが気合で何とかなるさ…
政治と同じで反対言うだけの人間は何もしないなぁ(´・ω・`)

672 :マジレスさん:2020/08/13(木) 02:12:13.26 ID:hAqnq6jf.net
毎月35万くらい病院に吸われて
もう将来は相続できるもんも無くなりそう
多少は遺産があるならと同居我慢して
シモの世話もしてきたが
限界がきて病院入れたら自由にはなったけど
カネカネカネで頭は不安でいっぱい
個室代ってなんであんなに高いんだろうな
1日3千円くらいにしてくれよ…

673 :マジレスさん:2020/08/13(木) 03:29:34 ID:NPQM06Q8.net
メイン口座 1470万
サブネット銀行 107万
ろうきん定期預金 230万

今の総資産

674 :マジレスさん:2020/08/13(木) 03:59:35 ID:K4mrXC3K.net
>>673
これが多いのか少ないのかわからんね

675 :マジレスさん:2020/08/13(木) 07:03:50 ID:/AA43TT9.net
>>672
個室じゃなきゃダメ?

676 :マジレスさん:2020/08/13(木) 07:05:50 ID:JqWOJ3AH.net
>>664
要するに実家に寄生しなきゃ生きて行けないニートだろ?何が生活保護だよ。介護ぐらい喜んでやれ。やっと役に立つじゃないかお前は。

677 :マジレスさん:2020/08/13(木) 07:46:18 ID:gpwVV+61.net
>>673
無職なら5年でなくなる

678 :マジレスさん:2020/08/13(木) 08:50:56.17 ID:HkwjdPXv.net
介護で一番ツライのは一人介護なんだよ
三人いれば施設や病院にも更には役所関係にも強く言える 

679 :マジレスさん:2020/08/13(木) 08:53:02.74 ID:raOqy/rE.net
一人介護が多いかな
私だって下がいたら逃げてる

680 :マジレスさん:2020/08/13(木) 09:40:59 ID:0skIzpp9.net
私もほぼ1人介護
父は役に立たん

681 :マジレスさん:2020/08/13(木) 10:15:07.94 ID:p/jwHNzj.net
>>668
じゃあ今の生活に感謝して過ごすしかないね

682 :マジレスさん:2020/08/13(木) 10:39:23.48 ID:P/TfVwMj.net
なにもかもどうでも良くなってくる。夫もその家族も押しつけるだけで何もしてくれない。義親はゲロ吐きながらアイス食べたり、嘔吐物食べたり、部屋は尿まみれ、こっちが気が狂う

683 :マジレスさん:2020/08/13(木) 10:44:01.25 ID:2JVDRGoZ.net
>>682
それは引く
夫の家族でしょ?最悪。汚すぎる。でも見てみたい。

684 :マジレスさん:2020/08/13(木) 13:48:51 ID:yLGeYMB9.net
>>682
家を出るしか無いね

685 :マジレスさん:2020/08/13(木) 13:53:00 ID:yLGeYMB9.net
結婚した兄弟がgotoで普段は行かないような豪華な旅館に泊まって
楽しそうな家族旅行の様子をLINE動画で送って来た
元からそう言う奴ではあったけど本人は全く悪気が無いのがムカつく

686 :マジレスさん:2020/08/13(木) 13:58:36 ID:N3P43TGp.net
>>676
前は働いてたんだ
ブラック企業で精神を病んで療養中なんだ
精神病なので些細な事でも自分を追い詰めてしまう

687 :マジレスさん:2020/08/13(木) 14:39:01.99 ID:TWDOQBhF.net
子供の頃に贅沢させてしまうと精神病になりやすいイメージある

688 :マジレスさん:2020/08/13(木) 17:44:03 ID:P/TfVwMj.net
>>683
頭か壊れると想像を遥かに超えたことしてくれるからブチギレそうになるよ。

689 :マジレスさん:2020/08/13(木) 19:00:17 ID:JqWOJ3AH.net
>>685
普通しないけどね。

690 :マジレスさん:2020/08/13(木) 19:01:40 ID:JqWOJ3AH.net
>>682
一回適当に用事作って2.3日家をわざとあけてほっとけば。

691 :マジレスさん:2020/08/13(木) 19:41:59.03 ID:iVe/WQch.net
>>682
可哀想すぎる!自分の親だってゲロ吐いたシーツ洗うのイラッとするのに

旦那の親なんて他人じゃん!
旦那もひどすぎる!

だいたい介護をお金に換算したら、どれくらい給料払わなきゃいけないか判ってなさすぎる!

旦那の金でショートスティ何日か行かせなよ。

692 :マジレスさん:2020/08/13(木) 20:22:57.88 ID:kW8p5hDo.net
いや、実際によく聞く話として
「親の介護をさせるため並以下の女と結婚」する奴はわりといるらしいね
自分で介護したくないなら施設に入れればいいじゃんって話だけど
そんなの無駄に金かかるし、嫁なら無料だろ?
気にくわない介護の仕方をしていたらすぐ口にも出せるし

自分の顔が旦那より劣ってる
というかそもそも自分がブス
って場合はまずそう思った方がいい
単純な恋愛じゃなく損得勘定だけでの結婚、向こうにとってはね

693 :マジレスさん:2020/08/13(木) 20:58:37.53 ID:JqWOJ3AH.net
>>692
並み以下のお前(笑)

694 :マジレスさん:2020/08/13(木) 21:04:17.50 ID:p/jwHNzj.net
>>693
じゃあ、あんた自身は具体的にどんな風に
並以上なの?w

695 :マジレスさん:2020/08/13(木) 21:24:04.72 ID:y1KJdnVV.net
仕事でストレス溜めて家で休むものなのに仕事してる方が楽でワロタ

696 :マジレスさん:2020/08/13(木) 21:28:24 ID:y1KJdnVV.net
やっぱ辛いのは姑の相手する奥さんだよな
母親見ててそう思うわ

697 :マジレスさん:2020/08/13(木) 23:18:38 ID:cphMpRvW.net
介護を時給に換算なんて考えた事ないが
結構するんかな?
時給1000円くらい?

698 :マジレスさん:2020/08/13(木) 23:19:58 ID:CfBmcwm+.net
>>696
うちは舅の相手する方がいいと数億倍辛い
キモいしウザいし臭い
大嫌い

699 :マジレスさん:2020/08/14(金) 10:11:11 ID:OFSUyb2J.net
妖怪がいない もう外は30℃あるわ この暑さの中放浪してるのかな 干からびてしまえ

700 :マジレスさん:2020/08/14(金) 10:45:35.34 ID:tudCTodw.net
>>693
いきなり顔真っ赤にして何言ってんの?

やっぱ自覚あるんだろうなお前
ドブスでも結婚できて感謝しろよ?
旦那の親の介護をするというためだけに生まれてきたんだからな

701 :マジレスさん:2020/08/14(金) 13:09:44.53 ID:eOrytQ09.net
>>695
仕事は体裁よくなるからね
自宅では噛み付き亀

702 :マジレスさん:2020/08/14(金) 13:30:50.70 ID:VkYg0OPP.net
マスコミのせいでジジイの痴漢が増えたからな

703 :マジレスさん:2020/08/14(金) 20:16:47.12 ID:DHWRFe8Y.net
暴れ婆の娘です
精神科受診しました。入院にはならず、通院治療になりました。安定剤を朝昼晩飲むのですが、ずっと寝てます。静かですが、これでいいのか不安です。
いうも寝ぼけててますますボケるのではないかと心配になってきました。暴れるよりはいいのか、、良く分かりません。

704 :マジレスさん:2020/08/14(金) 21:33:39 ID:qWnr0Et2.net
初診で高齢者に1日3回も安定剤系統飲ませる処方するとかちょっと有り得ないと思うけど?
ホントかな

705 :マジレスさん:2020/08/14(金) 21:39:23 ID:DHWRFe8Y.net
>>704
ほんとです。なんか心配になってきました。。

706 :マジレスさん:2020/08/14(金) 21:42:54.42 ID:6vllM4py.net
家は徘徊するから安定剤飲んでるけど1日朝1回よ
あと睡眠剤を夜1錠

707 :マジレスさん:2020/08/14(金) 21:45:18 ID:DHWRFe8Y.net
>>706
それで効いていますか?勝手に減らしちゃおうかな。
でも父といつ喧嘩するか分からないから怖い。。

708 :マジレスさん:2020/08/14(金) 21:57:36.78 ID:Gjj5YqYu.net
お父さんが暴力ふるう人でしょ?
お母さんは落ち着いてるならショートに預けられる休息できるチャンスだよ

709 :マジレスさん:2020/08/14(金) 22:31:23 ID:qWnr0Et2.net
ウチの地域はショートなんて伝手でもなけりゃ初回は2か月前予約だよ
ケアマネがおススメ出来ないっていう程の場末施設のショートショートくらいしか空いてねえ

710 :マジレスさん:2020/08/14(金) 22:42:24 ID:IQ0RdkOv.net
メジャートランキライザーはそんな怖い薬じゃないよ
精神を鈍感にして過敏性をおさめてくれる
副作用はつらいけど

711 :マジレスさん:2020/08/14(金) 22:50:28.42 ID:DHWRFe8Y.net
>>710
ありがとうございます。そうですか。ちょっと安心です。母は不安障害があって、とにかく日常生活が送れないほど不安が大きいので出してくれたと思います。
でもやっぱり効きすぎなような気がします。電話して聞いてみますね。

712 :マジレスさん:2020/08/14(金) 22:50:59.88 ID:DHWRFe8Y.net
>>708
なるほど。思いつきませんでした。

713 :マジレスさん:2020/08/14(金) 22:51:32.74 ID:IQ0RdkOv.net
>>711
不安障害には抗うつ薬が根治治療なんだが、医者の方針もあるだろうしね

714 :マジレスさん:2020/08/14(金) 22:52:41.00 ID:IQ0RdkOv.net
>>712
ちなみに処方箋を教えてほしい

715 :マジレスさん:2020/08/15(土) 06:48:47.11 ID:LQHsG7zT.net
>>714
ロラゼパムです。

716 :マジレスさん:2020/08/15(土) 06:51:06.41 ID:weFEvyIU.net
>>697
自宅介護のクオリティなら600円ってところじゃないかな

717 :マジレスさん:2020/08/15(土) 07:53:13.72 ID:P89qL7gM.net
安すぎ馬鹿にしてんのか

718 :マジレスさん:2020/08/15(土) 08:54:07 ID:weFEvyIU.net
高く見積もった方だが…
時給は専門性に応じて算出される
その人が苦労してるか否かは関係無い
保育士や介護士の給与が上がらないのは当然

719 :マジレスさん:2020/08/15(土) 08:56:20 ID:DIcRsB0T.net
バカみたいな看護師は高給ですが

720 :マジレスさん:2020/08/15(土) 09:19:38 ID:diURT50a.net
在宅介護は24時間勤務だから
時給×24になる

721 :マジレスさん:2020/08/15(土) 09:28:04.43 ID:ka/0jBYp.net
8760000円か
時給1000円として

722 :マジレスさん:2020/08/15(土) 14:27:18.29 ID:8ZSYjwlK.net
>>715
ああ、ロラゼパムはいい薬だよ
飲んですーっと気持ちよくなる

723 :マジレスさん:2020/08/15(土) 14:47:39 ID:AceG52jx.net
俺なんか昔ちょっと飲んだ経験が有けど、リーゼ単体の少量でも十分効いたから
母親の飲んでる薬の処方箋見るとどんだけ悪いんだよって思う

ま、俺が医者に切実なんで何とか〜って頼んでるんですけどねw

724 :マジレスさん:2020/08/15(土) 16:12:51 ID:LQHsG7zT.net
>>722
確かに飲んだ後は気持ちよさそうにすぐ寝るから家族は安心です!本人が気持ち良いならなによりですね。一日二回にしちゃおうかと思いましたが、少しずつ不安になってきたのでうちの母は残念ながら3回必要なのかもしれません涙

725 :マジレスさん:2020/08/15(土) 16:15:11 ID:LQHsG7zT.net
>>723
私もちょっとオーバー気味に話しました。。

いずれは抑肝散に戻してあげたいけど
もう無理なのかなぁ

悲しいなぁ

726 :マジレスさん:2020/08/15(土) 18:06:51.11 ID:diURT50a.net
本当に全く会話が出来ないのが悲しい
一昨年まで一緒に旅行に行けていたしPCもスマホも使いこなしていたのに
脳梗塞で完全に頭が壊れて3歳児レベルになってしまった

727 :マジレスさん:2020/08/15(土) 18:38:30.74 ID:GKRVwXRY.net
しかし考えてみれば無責任な話だよな
認知症になったらその面倒は子供が見なきゃいけないんだよ
冗談じゃないよ。ウチも今はまだぎりぎり正常だけど認知症寸前の感じだ

728 :マジレスさん:2020/08/15(土) 19:42:48 ID:AceG52jx.net
まあ現代史のちょっとした問題に偶然当事者として直面してるだけで、戦争に有無を言わさず召集されるさんてのと比すれば大した試練ではないよ

729 :マジレスさん:2020/08/15(土) 19:55:11 ID:S4zQk7Sj.net
まだ認知症になってないなら民間の保険入った方がいいよ お金凄くかかるから

730 :マジレスさん:2020/08/15(土) 20:53:32 ID:diURT50a.net
>>729
自分が認知症になったら自分で請求出来ないんだから意味なくないか
同居してくれる子供がいて全部やってくれるなら良いけど

731 :マジレスさん:2020/08/15(土) 22:48:39.08 ID:QM0RY+4k.net
>>700
ばーか男だ。おまえさ自分のバカな母親に言えよお前みたいなバカ産んだわけだから。常識の欠片もない。コロナも逃げるぞバカ過ぎて。

732 :マジレスさん:2020/08/16(日) 01:40:31 ID:dauKjVNu.net
クーラーの効いた施設で、気持ち良さそうにお昼寝してる写真が届きましたw
こっちは貴重な作業タイムだと言うのに…

733 :マジレスさん:2020/08/16(日) 08:22:03.65 ID:4xWuJ6jb.net
小まめに体温計りたいのだが、途中で体温計を外す母 計れるスマートウォッチでも大丈夫かな 時計をプレゼントされたとなれば外さないだろうと計画中

734 :マジレスさん:2020/08/16(日) 08:37:10 ID:yvzertJ8.net
>>728
それは時々思う。介護をする人、しない人(親が穏やかに往生)、この差はなんだって思うけど、生まれた家が裕福かどうかと同じで、本人の意思と関係ないところで、等しく勝手に決まるから、あきらめるしかない。

735 :マジレスさん:2020/08/16(日) 09:22:00.17 ID:4rz0eQr8.net
>>733
非接触の体温計買ったらどうですか?
耳とか、最近よく見るおでことか首に赤外線当てて測るやつ
スマートウォッチは勝手に外されて失くされると金額的に辛いよ

736 :マジレスさん:2020/08/16(日) 11:18:46 ID:4xWuJ6jb.net
>>735
やはりその方がいいね 一時期より値段も安定してきたし (入手てきないし値段も高騰してた) ありがとう

737 :マジレスさん:2020/08/16(日) 11:25:02 ID:nbTC6CuB.net
>>691
ショートに行くにもコロナで今止められてて行けないんですよね。行けるようになるまで我慢です。

738 :マジレスさん:2020/08/16(日) 11:33:12 ID:nbTC6CuB.net
>>690
それができれば苦労しないんですけどね。ほっといたら何もしない連中で面倒い事になってしまう。

739 :マジレスさん:2020/08/16(日) 11:33:17 ID:nbTC6CuB.net
>>690
それができれば苦労しないんですけどね。ほっといたら何もしない連中で面倒い事になってしまう。

740 :マジレスさん:2020/08/16(日) 12:00:06 ID:uZ9HpoPb.net
気が弱くて責任逃れ出来ない人ばかりがババ引く優しい世界

741 :マジレスさん:2020/08/16(日) 13:19:17 ID:wsnSUk22.net
>>731
馬鹿女の典型だな
すぐ感情的になってレッテル貼りで相手を罵倒
文字に句点を使い改行はしない
「人にも分かりやすく書こう」という意思がないため

よほど悔しかったのは分かるが落ち着けよ
お前は女であることを恥じてるから男だと言うんだろうが
自身の性別を偽るなんて産んでもらった親に対して失礼だろw

742 :マジレスさん:2020/08/16(日) 14:48:29 ID:uHqiZF+t.net
介護て力がいるから男が付き添いしてるの多いよ。車椅子とか特に。

743 :マジレスさん:2020/08/16(日) 15:34:03.70 ID:Vq+wClex.net
只今86歳の母親お買い物に車に乗せて連れて行きました。親が遅れに車どこに停めてあるんだいと聞きました。そして俺は駐車場にいることに気づきました。うるせえな、そこら辺の車の陰に停めてあるよと内心思っていました。
と、車を探していたところ、スーパーの入り口付近に停めてあるのに気づきました。自分で何でこんな遠くまで歩いてきてしまったのだろうかと不思議に思いました。
母親に言われました「時々ぽーっとしてるよ」と言われました。

744 :マジレスさん:2020/08/16(日) 15:35:58.01 ID:38H20+k4.net
私も忘れること多いからメモするか決まった場所に駐めるようにしてる

745 :マジレスさん:2020/08/16(日) 15:38:11.34 ID:NVzkWWR7.net
誰か翻訳して

746 :マジレスさん:2020/08/16(日) 15:52:08 ID:38H20+k4.net
駐車した場所を忘れた

747 :マジレスさん:2020/08/16(日) 15:52:39 ID:emlPB0r2.net
>>743
ドンマイw

748 :マジレスさん:2020/08/16(日) 15:54:23 ID:sl6IqTbl.net
なんか気持ち悪い文
ちょっと普通じゃない怖い

749 :マジレスさん:2020/08/16(日) 16:25:43.03 ID:Jrr8oHfM.net
認知症なんだから誰か車の運転を止めてあげないと

750 :マジレスさん:2020/08/16(日) 16:40:47 ID:pd7QSg8a.net
かゆうま

751 :マジレスさん:2020/08/16(日) 16:58:16.74 ID:bs8N38wT.net
車でスーパー行った
だがそれを忘れた
母親に車何処に止めたのか聞かれた
車の駐車してある場所発見
どうしてスーパーまで歩いて来たか何故
母親に最近ボーとしてると言われた

ヤバいわ記憶喪失かなんかでしょ

752 :マジレスさん:2020/08/16(日) 17:07:37.15 ID:6TuLfbIf.net
また父がごえんで死にかけた
俺はトイレ入ってたけど、父は白目剥いてたらしい
カーチャンが背中バンバンやって助かったようだけど…

753 :マジレスさん:2020/08/16(日) 17:15:36 ID:JdcLlk7y.net
暴れ婆ですが、
安定剤3回与えてたら余計認知酷くなり
本当に頭おかしい人になりました。
薬をとにかく体から抜きます。
やっぱりたくさん与えるべきではないようです。
参考までに。

754 :マジレスさん:2020/08/16(日) 17:21:04 ID:6TuLfbIf.net
>>753
一日2回にすればいいんじゃない?

755 :マジレスさん:2020/08/16(日) 17:44:40.41 ID:4xWuJ6jb.net
安定剤等の薬の調整は難しい 急な増減で反発する場合があるのよ 昔母の主治医の処方に問題があり、薬を調べながら減らしたら豹変して大変だった 後任の主治医に調整してもらい今は大人しくなったけど

756 :マジレスさん:2020/08/16(日) 17:49:14 ID:i0YDvGw4.net
この板に「母親の死がこんなに辛いとは…」っていうスレがあって

たまに覗くんだけど、どうしても共感出来ない自分がいる。

ぶっちゃけ、あと何年生きるのかわからないがこちらの精神はあと2年持つかどうか?

なんで、あんなに嘆き悲しんでるんだろう?と不思議に思う。

757 :マジレスさん:2020/08/16(日) 18:01:12.49 ID:WYVklMAV.net
父親が母親(妻)がいないと食事も出来ないくらいダメになる。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200