2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【認知症】もう限界です…その67【介護】ワッチョイ無し

1 :マジレスさん:2020/07/14(火) 18:07:37.29 ID:v2QnNRmH.net
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい。

※前スレ
【認知症】もう限界です…その66【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1590200979/

488 :マジレスさん:2020/08/07(金) 10:10:42.96 ID:jC8Jz8MX.net
>>478
審査するでしょ?

489 :マジレスさん:2020/08/07(金) 10:31:06 ID:E3d38vI5.net
しないよ該当してませんで終わりあくまでコロナ関係で失業者したとか生活が困った人達用 使用用途が例えパチンコや競馬でも該当してば融資 親の介護などで貯金が尽きてさらに入院費が嵩む状態になったとしても該当してなければ門前払いのたらい回し

490 :マジレスさん:2020/08/07(金) 11:35:17 ID:jbW3RYlC.net
>>473
前にボケ老人の家族へ損害賠償を請求したとき
ネットで批判の声が相次いで取り消しになった記憶があるけどな

どっちにしろ支払い能力なしで無理でーす、とか言っときゃ関係ないしな

491 :マジレスさん:2020/08/07(金) 11:42:59 ID:BWpzwEl/.net
父ちゃんトイレ間に合わなくて廊下でウンコもらしたらしく
自分で拭いた跡が残ってて発覚
洗濯機にウンコまみれパンツ放り込んであった。
廊下掃除してパンツざっと水洗いして洗濯機にかけるのが
全然平気だった自分が意外。限界スレ来て言うのもなんだけど
自分のとこはいよいよこれから本格的に介護が始まりそうです。

492 :マジレスさん:2020/08/07(金) 12:04:58.67 ID:A0T1nfu+.net
夜中に起こされて排泄物の処理はシンドイで
余りの臭さに涙でるしケンカになるしで地獄図の様相 
無理せずにショートを定期的に利用すべし

493 :マジレスさん:2020/08/07(金) 12:15:26.78 ID:jHVWxpbE.net
父の椅子のすぐ近くに突っ張り棒式の手すりが付いた!

494 :マジレスさん:2020/08/07(金) 12:36:28 ID:M9ugL7et.net
あたしゃ親父のパンツにウン筋たっぷりだけで気持ち悪くて卒倒しそう
もう嫌だよう

495 :マジレスさん:2020/08/07(金) 13:28:24.12 ID:Wo3iYQJU.net
>>491
非常事態に変なスイッチ入ってテンション上がるんだよね。

496 :マジレスさん:2020/08/07(金) 14:24:47.39 ID:42+v0O4j.net
逆に考えたら自宅で介護されたい。病院も施設も嫌だ。

497 :マジレスさん:2020/08/07(金) 15:23:23.51 ID:UfhJPRNH.net
入院費一時預かり金払えないとゴネたら半額になった支払いも一か月以降に伸ばして貰った定期解約せずにすんだ全て介護だなんだに使えるかって

498 :マジレスさん:2020/08/07(金) 15:28:45.79 ID:BWpzwEl/.net
>>495
ああ、そうか。ビックリして気持ち悪いとか思う余裕もなかったのかも知れんね。

499 :マジレスさん:2020/08/07(金) 17:48:02 ID:jHVWxpbE.net
父のオムツ交換は母の仕事だけど(子供がやると言っても拒否する
交換を強硬に嫌がったりする
そうすると母と私で両脇抱えて立ち上がらせないといけない
父親は怒鳴り散らす
でも母は、こんなの全然平気だ、って言う

よく平気でいられるな。俺はオムツ交換してないのにオムツ交換の事で毎回ブルーになるのに
もっと強くなりたい

500 :マジレスさん:2020/08/07(金) 18:30:25 ID:nvYOfhhR.net
オムツ替えは臭くてイヤだけど介護の中では楽な方 夜中何度も起こされとか徘徊とか入院退院繰り返えされるとかイヤな事は盛りだくさん

501 :436:2020/08/07(金) 19:18:23.54 ID:2xKe0ROy.net
猛暑deチャンス到来してくれ

502 :マジレスさん:2020/08/07(金) 19:23:06 ID:jHVWxpbE.net
>>501
包括に相談したら

503 :マジレスさん:2020/08/07(金) 19:40:55.67 ID:SUbmiRnn.net
>>486
妖怪の昇天を願う気持ちで拝みに行ったけどなかなか効かなかったぞ
その数年後に妖怪悪化していき
夜通し見張りやらうんこ祭りやら
運転止めようとして深夜に口論やら暴力食らうやら
散々な目にあったおかげでようやく家から出せたけど
個室代がハンパない入院費に毎月苦しんでる
縁切りは出来た(?)けど対価がひどい
そういう神社よあれは

504 :マジレスさん:2020/08/07(金) 19:46:03 ID:jHVWxpbE.net
>>503
複数人部屋にしてもらっては

505 :マジレスさん:2020/08/07(金) 20:25:00 ID:9YUgWYge.net
認知症で相部屋ってまず叶わない願いだぞ
徘徊や昼夜逆転のせいで同室の人へ馬鹿みたいに迷惑かけるから
普通は施設側から個室へ入るよう求められるはず

うちは比較的軽度だから相部屋に入れたけど
結構なボリュームで鼻唄を歌う悪癖があるから
いつトラブルになって追い出されるかなと不安ではある
看護師に注意されたら素直にやめるかもしれんが

506 :マジレスさん:2020/08/07(金) 21:30:49.26 ID:9AJ3A1D2.net
>>285
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/97563304b6a24b104814803ee84057fec2a0acd6.59.2.9.2.jpeg

507 :マジレスさん:2020/08/08(土) 02:12:39 ID:uj/BBDqj.net
>>494
紙パンツになると楽なのにね
ウンコの染み汚れはワイドハイター系とかよりアクロンなどのおしゃれ着洗いの洗剤の方がよく落ちる
不思議

508 :マジレスさん:2020/08/08(土) 10:58:16.28 ID:xSKfJo5W.net
病院も関わるとろくな目に合わないな
介護で頼りになるものは最終的には余裕資産のみだな
お金あれば動くが無ければ門前払い

509 :マジレスさん:2020/08/08(土) 11:12:39 ID:n4bIZVta.net
病院も介護施設も親の年金で払って自分は自分の仕事に行かないと生活すら成り立たないのに

510 :マジレスさん:2020/08/08(土) 11:29:47 ID:XS0tNhWr.net
所詮この世は金次第

511 :マジレスさん:2020/08/08(土) 15:11:14 ID:F7A6PQLI.net
まあ別に、金がないならないで生活保護を申請すりゃ済む話だけどな
「親と別居不可」「数km以内に住んでおり物資の支援可能」なら
申請取り消しされる可能性もあるけど

512 :マジレスさん:2020/08/08(土) 15:27:37.71 ID:txy4lMPT.net
>>511
老齢年金だけで健康的で文化的な最低限の生活が出来ないなら、
一緒に住んで介護してナマポ受ける事になるだろうな

513 :マジレスさん:2020/08/08(土) 15:28:03.42 ID:VsbD84cd.net
生活保護も嫌だ
パートすら無理
同居はストレス
これが現実だね

514 :マジレスさん:2020/08/08(土) 15:46:19.70 ID:poJNHcCN.net
上二つは完全に甘えで草
まあそれで生活に困らないなら勝手にやってれば?と思うけどね

515 :マジレスさん:2020/08/08(土) 16:04:11.53 ID:XS0tNhWr.net
所詮この世は金次第 毎月25万円ぐらい払えば妖怪1でもまるっと面倒見て貰える

516 :マジレスさん:2020/08/08(土) 16:19:51.81 ID:r3EwI289.net
それだけ貰えたら介護するわ

517 :マジレスさん:2020/08/08(土) 16:20:26.54 ID:r3EwI289.net
正社員で働いても一人暮らしなんて無理!

518 :マジレスさん:2020/08/08(土) 16:20:48.89 ID:r3EwI289.net
パートなんて家賃にすらならない

519 :マジレスさん:2020/08/08(土) 17:54:29.60 ID:ghtBD9h+.net
暴れババアの娘です。
精神科はやはり敷居が高く来週の予約しか取れませんでした。とりあえず母は私の家に引き取りました。
父は相変わらず母に激昂してます。父には妻を介護するという気が全くありません。精神科に入れてそのまま死ぬまでいればいい、と言っています。あまりに思いやりがなくて情けないです。みなさま色々アドバイスありがとうございます。また報告します。

520 :マジレスさん:2020/08/08(土) 19:35:11.00 ID:OY9Un9BN.net
>>518
フルタイム働いて家賃にすら満たないって
どんだけ最低時給の低い田舎に住んでるの

521 :マジレスさん:2020/08/08(土) 19:43:53.78 ID:hzUZ0gIw.net
>>520
パートはフルタイムではないのでは

522 :マジレスさん:2020/08/08(土) 19:46:41.72 ID:HImiWRJ+.net
親に甘えて介護の仕事してる奴等が批判してるんだろ。

523 :マジレスさん:2020/08/08(土) 19:48:19.95 ID:svD+qtjC.net
まともに働いてる人が介護で働けない人達を甘えてるとか攻撃しないよ

524 :436:2020/08/08(土) 19:53:43.40 ID:c/p4lKGM.net
>>519
まずは>>519さんが参ってしまわないように無理しないでください
私の両親も似たような状況です
今日も激昂して私が警察に電話すると言ったら出て行けと言い出しました
父親が母と同じ状況になったら姉も私も放っておくと思います

525 :マジレスさん:2020/08/08(土) 19:55:50.69 ID:LJUCCXGL.net
布団に入ったから寝たかと思ったら寝たふりしてまた歩き回ってる。夜中にドア開けようと音立てるからそれで目が覚めて一瞬泥棒だと思ってびびって起きる。こっちが頭おかしくなる。1人介護は恐怖だ。

526 :マジレスさん:2020/08/08(土) 20:01:52.35 ID:kch4N19y.net
パートから戻ったらガスレンジでなべ敷きがファイヤーだったぜ
ボンベから止めないとダメか。。。

527 :マジレスさん:2020/08/08(土) 20:44:33 ID:hzUZ0gIw.net
>>526
うええ、大丈夫でよかった

528 :マジレスさん:2020/08/08(土) 20:45:11 ID:Kmf35ONB.net
火事で近所の家に燃え移ったら人生終わるよね…

529 :マジレスさん:2020/08/08(土) 21:41:00.49 ID:ghtBD9h+.net
ババアを引き取ったのはいいけど
同じ話ばかりでしかもまったく面白くもおかしくもない話を延々と聞かされてすでに限界です。夜になると益々おかしくなってきます。ああしんどい。

530 :マジレスさん:2020/08/08(土) 21:52:18.77 ID:JqEhgE0Y.net
>>529
この辛さは同居しないとわからないんだよね
24時間365日ずっとだからね、大袈裟でなく
夜中にも起こされて同じ話されるよ

531 :マジレスさん:2020/08/08(土) 22:13:38.83 ID:7kalGGYr.net
認知症は脳障害だから普通の家庭で面倒みるのは無理なんだよ
家族に押し付けるのはもうやめて国が面倒みる仕組み作るべき

532 :マジレスさん:2020/08/08(土) 22:33:48.20 ID:ghtBD9h+.net
>>530
シモ関係がまだ大丈夫なだけマシですが、つまらない話、特に昔話を延々と聞くとイライラしますね。

533 :マジレスさん:2020/08/08(土) 23:04:03.58 ID:H0OQMOuI.net
興奮を抑える薬や睡眠薬
処方してもらったら?

534 :マジレスさん:2020/08/08(土) 23:10:26 ID:hzUZ0gIw.net
またパンツ交換しないまま爺が寝てしまった
明日の朝パンツ交換に応じてくれるだろうか

535 :マジレスさん:2020/08/09(日) 00:49:12.65 ID:+DFp9Wf4.net
数週間前に入った施設、ブログを運営してるんだが
そこに行事をやってる時の写真が掲載されてて
笑顔でダブルピース決めてる様子が見れたよ

笑顔に加えてピースするような感情がまだあったのか、と思うと何だか泣けてくるわ
もう自宅へ帰ることは年に数回程度なのにこれで良かったのかなと

お前らのとこは重症なのが多そうだし、仮にそうなっても悩みや葛藤がなさそうだが
もしまだ軽度ならあんまり怒らず優しく接してやってくれな
もう老い先が短い人に怒鳴ったり、住み慣れた自宅から隔絶するのは惨いことだよ

536 :マジレスさん:2020/08/09(日) 01:09:14.35 ID:jvYxqm6F.net
>>535
呪いかけるのは自分だけにして

537 :マジレスさん:2020/08/09(日) 01:45:21.65 ID:lhvPNlrm.net
自分のことは棚にあげて何をほざいているんだか

538 :マジレスさん:2020/08/09(日) 03:58:16 ID:5YKostIx.net
>>535
うるさいですね おまえのようなポジションが一番ウザい

539 :マジレスさん:2020/08/09(日) 04:14:34.16 ID:pNt+RvN1.net
>>535
そう思うなら今日中に引き取って一生在宅介護をしろよ
絶対に怒らず、怒鳴らず、優しくしろよ?軽症なんだろ?

540 :マジレスさん:2020/08/09(日) 06:33:52.05 ID:GwS++N2c.net
>>529
ほんとだよね。今の話ならとにかく昔に1度あった親戚の話とか何回も何回も。胸ぐら掴んで殴りたくなる。

541 :マジレスさん:2020/08/09(日) 06:35:20.62 ID:GwS++N2c.net
>>535
綺麗事言うなよ。

542 :マジレスさん:2020/08/09(日) 08:07:34.20 ID:ZcVZiRk9.net
535一見 介護ちょっといい話と思ったら、フルボッコになっとる。自分が引っ掛かったのは、老い先が短いって言うけど、短いかどうか分からないから、みんなシンドイんだよ。

543 :マジレスさん:2020/08/09(日) 09:17:58 ID:Vt6FNtv8.net
>>542
今まさに介護の真っ只中で消耗している人間に向かって「優しくしろ」「家から離すのはむごいこと」と、罪悪感を植え付けるようなことを言うから叩かれてる
ここの人たちはもう限界なんだよ

優しくできないのも、介護している側も人間なんだから当然ある
施設に入れることは介護する側、される側両方のためになるから、何一つ悪いことではない

544 :マジレスさん:2020/08/09(日) 09:21:09 ID:nx5T4/fL.net
発症から半年、一年で終わると確実に分かっていれば皆全力で優しくするし
我儘も粗相も我慢出来るし多少のDVや虚言暴言も許せるさ
そんな期間はとっくに過ぎてるからこその限界スレなんで

545 :マジレスさん:2020/08/09(日) 09:53:43 ID:dmMBE4ta.net
最初の3行でやめときゃ良かったのにね

546 :マジレスさん:2020/08/09(日) 10:02:00.26 ID:ZSgWruPp.net
>>544
期限があったとしてもしんどいよね_| ̄|○

547 :マジレスさん:2020/08/09(日) 10:04:05.75 ID:ZSgWruPp.net
>>540
話のレパートリーが今二つくらいしかありません汗
自分の家族の昔話
父親の浮気話。妄想ですが

548 :マジレスさん:2020/08/09(日) 10:10:17.66 ID:1XodK2HD.net
ここで、こぼしてもいいですか

疲れた…ただただ疲れた

549 :マジレスさん:2020/08/09(日) 10:21:52.42 ID:jpFdvnN0.net
>>547
何回も話してこっちが嫌な顔してるのに続ける所が嫌なんだよ。自分の30年も前の話をそれもちょっと不愉快な話を話すバカな母親今それを話して誰が得するんだよ。

550 :マジレスさん:2020/08/09(日) 10:27:22.53 ID:J1oC3Ec/.net
子供って手がかかるの5歳くらいまでだろ
ウチは放任で極貧家庭だったから実際面倒なんか殆ど掛かってないわ
俺はもはや8年面倒見ているうえに、この先益々手が掛るとという絶望

551 :マジレスさん:2020/08/09(日) 10:56:00 ID:DVCieuAw.net
>>535今からでも遅くない。お金は払い続けてもいいから自宅介護に戻します、と言えば?

552 :マジレスさん:2020/08/09(日) 11:19:49 ID:gVIB+R2n.net
うちの母は歩けないくせに時間関係なく就寝中でも夜中にドアを開けて私の部屋に這って入ってくるから怖いw

553 :マジレスさん:2020/08/09(日) 11:28:25.12 ID:ULPLzEyk.net
貞子みたい…

554 :マジレスさん:2020/08/09(日) 11:48:05.69 ID:J1oC3Ec/.net
俺の入浴中に扉開けて見つめてくる
襲われるーって声出すと戻って行くぞw

555 :マジレスさん:2020/08/09(日) 12:12:42 ID:APz5n6rz.net
夏は熱中症チャーンス
冬はヒートショックチャーンス
今は新コロチャンスなんだけど長く苦しむのも可哀想だしポックリ逝ってくんねえかなぁ

意外とチャンスはあるんだけど逝かないよなぁ

556 :マジレスさん:2020/08/09(日) 12:57:31.18 ID:7tPIE7fo.net
>>535
言ってる事はもっともだが介護に苦しんでいる人に言う必要はないだろ特に最後の方
冗談抜きでこんな奴とケンカした事あるがイライラしてたら殴って怪我じゃ済ませなくなってたかもしれない
介護経験あるなら少しは思いやりをもって接しろ出来ないなら口挟むな!

557 :マジレスさん:2020/08/09(日) 13:17:31.99 ID:ZcVZiRk9.net
>>555
食事でむせてる親の横で「誤エン性肺炎来るか?来ないよなー」と冷静に考えてる俺ヒドす。

558 :マジレスさん:2020/08/09(日) 13:39:53 ID:jpFdvnN0.net
>>556
まあ思ってないこと口に出す偽善者はどこにでもいるよ。

559 :マジレスさん:2020/08/09(日) 13:59:16.36 ID:kIzKxMOt.net
ババアがパチ屋に行くたびに死にたいんだなと冷めた目で見てる

560 :マジレスさん:2020/08/09(日) 14:05:22.30 ID:s4OpXVsx.net
みんな荒らしに釣られすぎ

561 :マジレスさん:2020/08/09(日) 14:19:39 ID:lhvPNlrm.net
釣られて言いたいこと吐き出すのはいいこと

562 :マジレスさん:2020/08/09(日) 14:29:24.23 ID:lOyif56i.net
>>554
かわいい!

563 :マジレスさん:2020/08/09(日) 15:39:27 ID:amSwSwI4.net
>>535は自分の罪悪感を
関係ない他人に背負わせようとしてるのに気づいてないんだよな
施設に入れてすぐはそういう気持ちになるのはすごく理解できる
他人にも同じ後悔させないようにしてあげようと思ってのことで
悪気はないんだろうと思う

でも施設に入れなきゃいかんレベルまで行ってたなら
介護真っ只中の人がどんだけ耐えてるか知ってるはずだし
やらねえ親戚や兄弟が横から「優しくしてあげなさい」とか抜かす時の
じゃあテメェがやれや!とブチ切れる腹立たしさも知ってるはず
愚痴スレに気持ちをこぼしたいのはわかるから
他人ではなく自分に対して自省の言葉にすればよかったのにと思うわ

564 :マジレスさん:2020/08/09(日) 16:07:19.99 ID:634uuxSw.net
>>535は軽度のうちに施設に入れたってことでしょ?
介護なんてろくにしてないんじゃない?
むしろやらない親戚の立場の人だったならしっくりくる言い草

565 :マジレスさん:2020/08/09(日) 18:26:18.11 ID:lOyif56i.net
うちの母は、誰かが憑依したような感じになって暴れるのですが、みなさんの所の妖怪さんたちもそんな感じですか?もちろん暴れた後は覚えていません。本当にまるで誰か違う人が乗り移ったような人格・顔になります。それが怖くて仕方ありません。こういう発作が起きた後は足がガクガクになってよろけています。はやく精神科で見てもらいたいです。

566 :マジレスさん:2020/08/09(日) 18:53:16 ID:oJeEa6H4.net
認知症だと本当に別人になったようになるよ
母もそうだった夜になると今までとは違う人になってしまう

567 :マジレスさん:2020/08/09(日) 19:21:29.85 ID:xyAOgbgL.net
私の母は起きている時間は常に奇声あげてる

一緒にいるだけで、もうこっちがストレスで体調悪くなってきました

たまに我慢出来ずに私が怒鳴ると、キチガイ見たいな痙攣起こして狂った動きをします

とりあえずデパス飲ませて落ち着かせてます

こんな状況だと受け入れてくれる施設も限られるだろうし、親は僅かな年金のみ、私は恥ずかしながら低収入です。

以前は一部の介護サービスを受けていましたが、本人の希望で他人との接触が苦痛との事で止めました。

このままだと私が鬱やら統合失調症になりそうです。
てか、私自身が原因不明の体調不良からも軽い鬱状態かもしれません。
今は離婚して独女です。

568 :マジレスさん:2020/08/09(日) 19:37:46 ID:GwS++N2c.net
>>563
まあ綺麗事だよな。今日もエアコン勝手に切って私はぶちギレ

569 :マジレスさん:2020/08/09(日) 19:39:14 ID:GwS++N2c.net
>>567
ケアマネか包括センターに泣きつけ。限界だよな。

570 :マジレスさん:2020/08/09(日) 19:52:00 ID:2+IWZZMk.net
最近無駄に冴えてるなー
トイレの蛇口にホースを付けて、一体何をするつもりだったのだろう…

571 :マジレスさん:2020/08/09(日) 21:57:20.96 ID:ZSgWruPp.net
>>567
デパスですか?すぐに眠らせちゃう感じですか?

572 :マジレスさん:2020/08/09(日) 22:02:10.71 ID:orOvgpTT.net
この前一時帰宅で母親が返ってきた時に
ハルシオン飲ませたのに1時間したら起きてきやがったのにはビックリしたわ

573 :マジレスさん:2020/08/09(日) 22:23:24.22 ID:J1oC3Ec/.net
ハルシオンは長短期型だし
しかも俺なんか耐性付いて全然効かなくなったよ

574 :マジレスさん:2020/08/09(日) 22:23:39.94 ID:J1oC3Ec/.net
超短期型

575 :マジレスさん:2020/08/09(日) 22:55:48.76 ID:s4OpXVsx.net
今は頓服でリスペリドン0.5mgだけど、興奮してる時にクスリ飲んでくれるわけないだろ
毎朝飲むようにしたい

576 :マジレスさん:2020/08/09(日) 23:23:41 ID:lhvPNlrm.net
うちもリスパダール0.5処方されてる
寝る前に飲ませるように言われてるけど
効いてるんだかわからない

もー昏睡状態にでもなって欲しい

577 :マジレスさん:2020/08/09(日) 23:24:55 ID:s4OpXVsx.net
>>576
1mgにして貰えば
俺なんて8.5mg飲んでるよ

578 :マジレスさん:2020/08/10(月) 05:55:25 ID:uTKtR9Hr.net
まー頓服は無理だよな
軽い安定剤二種とベルソムラを夜常用してるけどいい感じに効いてくれてる

579 :マジレスさん:2020/08/10(月) 06:49:46 ID:iFLX2EC5.net
ここに居る人達は妖怪を抱えてるわけだけど、おまいら自身は健康なん?
自分の通院が面倒くさいんだけど

580 :マジレスさん:2020/08/10(月) 08:31:49 ID:z844QNl0.net
検診は止めた。いろいろ悪いところあるけど介護終わったら治るはず(確信)。介護始めた頃、アトピー、喘息、一気に悪化したもん。たぶんストレス。

581 :マジレスさん:2020/08/10(月) 08:35:01 ID:tNDnU/p6.net
大概の人は鬱っぽくなるだろそりゃそうだ
役所
社会福祉協議会
病院
介護施設
全部お金があればなんとかなるが介護で破産寸前の人には手を貸そうとしない更にはお馴染みのたらい回しで聞かぬ存ぜず

582 :マジレスさん:2020/08/10(月) 08:43:23 ID:gbJ0bId/.net
うちもベルソムラ。入眠に少し時間がかかるけど深く長く寝てくれる。

583 :マジレスさん:2020/08/10(月) 09:23:18 ID:6pELdQjR.net
>>570
水を撒くつもりなんじゃないの
家の母親が認知症になる前はトイレの蛇口にホースを付けて
窓から通して倉庫のある裏の駐車場に水を撒いていた

584 :マジレスさん:2020/08/10(月) 11:45:41 ID:JcmoYxmJ.net
ケアマネが軽くて調子のいいタイプで、とても信用出来るような人物ではない
真面目な人にチェンジして貰うことって
出来る?変なノリに付き合うの疲れた

585 :マジレスさん:2020/08/10(月) 13:18:03 ID:Nwh1FBz6.net
説明が長いケアマネも厄介だよ

586 :マジレスさん:2020/08/10(月) 13:19:48 ID:h/jx9gMg.net
チェンジは役所に言えばできるけどケアマネが出来る事は役所に提出書類だすだけだよ
施設利用とか入所とかの相談はできるけど

587 :マジレスさん:2020/08/10(月) 13:25:40 ID:lVIY192a.net
あちーから、頭がさらにイカれてる。オーバーヒートしたのかい

588 :マジレスさん:2020/08/10(月) 13:42:32 ID:gbJ0bId/.net
>>587
うちもです
混乱ばかりしてまともな事言うためしがない

本当にやだ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200