2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学校行かなきゃ行けない理由

1 :あー。:2019/12/18(水) 22:51:36.32 ID:90Kpa7uh.net
高1女だけど、
なんで学校行かなきゃ行けないの
真面目に行きたくないです

2 :マジレスさん:2019/12/18(水) 23:19:05.04 ID:2Ffieomy.net
行かない生き方
考えてみたらいいよ

3 :マジレスさん:2019/12/18(水) 23:20:44.73 ID:fn/CX+0y.net
行かないと死ぬほど後悔するぞ
グダグダ言ってないで行く準備しろよ

4 :マジレスさん:2019/12/18(水) 23:21:16.37 ID:7NyLrQks.net
行きたくないなら行かなきゃいい。お前が将来どんなのになりたいかわかんないけどな。
ちなみに俺は高校時代に学校に行かなくて今人生失敗してるよ。

5 :マジレスさん:2019/12/19(木) 00:23:08.08 ID:zicOPlVD.net
>>1
真面目に答えると義務教育は中学までなので行く必要はない。
中卒で働く人もいます。
高校生活を送りながら起業し若くして社長になる人もいます。
男をリサーチして旦那候補を探す人もいることでしょう。
学生生活での人脈や知識は社会に出てからは得難いものです。
かといって学生生活で輝かしい成功を収めた女性が悲惨な孤独死に追い込まれるほどに社会は残酷だったりします。
若い時間を浪費するのは誰もが避けたいと思うはずです。
あなたの考えは必ずしも間違えではありません。
ただ、壮絶な生存競争はずっと前から始まっているとゆうことを知っておいてください。

6 :マジレスさん:2019/12/19(木) 00:35:16.86 ID:Bq0QWxXq.net
>>1
高校辞めた同級生は皆後悔してる
学歴不問の客商売や工場や立ち仕事しかないからな
コミュ症と思われがちやわwww

7 :マジレスさん:2019/12/19(木) 00:38:33.87 ID:zicOPlVD.net
あれっ文章消えてる。
あなたの考えは必ずしも間違えではありません。


>>5

8 :マジレスさん:2019/12/19(木) 01:35:27.09 ID:vG5IdjRI.net
家で勉強するなら無理に行かなくてええんやで

9 :マジレスさん:2019/12/19(木) 07:05:56.50 ID:O7ItWe0+.net
>>1
さっさと働けよ中卒で国民の義務は労働教育納税だからな。教育はさっさと止めるなら働いて納税甘えんな。

10 :マジレスさん:2019/12/19(木) 12:34:07.59 ID:zicOPlVD.net
>>9
日本語をちゃんと喋るだけの教育受けてから言えよ。

11 :マジレスさん:2019/12/19(木) 13:11:14.26 ID:vxqua5gd.net
>>1
>>5の言う通りで、行きたくなきゃ行かなくてもいい。
勿論、入学金等、親に出してもらった金は全て親に返す事が前提で。
お前が行くっていうから親が出したわけだから、勝手に辞めるなら当然返せよ。
行かなきゃならない理由はないが、行った方が将来の選択は増える。
単純に言えば、資格が必要な仕事につきたければ資格を取らなきゃならないし
その為に専門学校等を選ぶなら、最低高卒の学歴が必要になるだろう。
今、どうしても将来この仕事につきたいというのがあれば、そっちの道に進む事を
課が得ればいいし、無いなら「とりあえず」高校卒業くらいはしておく。
その方が土壇場で後悔しないからな。

12 :マジレスさん:2019/12/19(木) 20:03:09.16 ID:Y5zJfDTC.net
>>1
俺はしばらく学校に通う理由など考えてはいなかったが、
大人になると真剣に考えるようになった。
ネットで調べているうちに真実を知ってしまった。
学校はいわば刑務所のようなものであることを。
ガールズちゃんねるというところを見たか?
後は下の記事だ。全ユーザー諸君、自力で詮索することだ。
https://taiyou-ao.com/8050-7040/395.html

13 :マジレスさん:2019/12/20(金) 16:47:00.64 ID:TwYw2u4d.net
目標がないなら行くべきです。
高校を辞めたい理由があり、それに沿った目標があるなら行かなくてもいいんじゃないですか?

14 :マジレスさん:2019/12/22(日) 12:00:05.14 ID:S0bwIRNQ.net
>>1
行くべき理由は何もない
でも、行かないと今後の人生が詰む
通信制に通って実感したけど、底辺でもいいから全日制高校くらいの学力がないと大学にすら入れない

15 :マジレスさん:2019/12/23(月) 19:39:58.73 ID:dXxapcNW.net
学校を勉強するだけの場だと思うとしんどいかもな
社会人になると毎朝辛くても出勤しなければいけない
学校ってえのはそういう生活サイクルを体に染み込ませる訓練所みたいな
ものだったろうと今になってみればそう思う
わざわざ勉強やスポーツで1番を目指す必要なんて何もない

16 :マジレスさん:2019/12/23(月) 19:46:59.61 ID:PRtzv+ik.net
 ( ´J`)HAHAHA!,行かないと人生詰むからとか、町内会火を
 (    )  払わないのは自由だが、後ろ指刺されたくなければとか‥
日本人らしい返答だ!合理主義というか‥逆に非合理的というか‥非論理的?

17 :マジレスさん:2019/12/23(月) 19:48:50.48 ID:PRtzv+ik.net
 ( ´J`) 学校は最低限の教養を皆が得るための場所です、それで中学レベルまでが
 (    )  義務教育です、高校は本人が行きたければ池場よい、まさか、親が、周りが、
いうからとか言ってんじゃないよな、なんでいかなければならないのって‥自分が行きたいから
金払って行ってるんだろ、自分がバイトして‥または親のまねーで

総レス数 68
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200