2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レオパレス被害者&愛好者の会PART101

352 :774号室の住人さん :2023/03/17(金) 10:20:24.58 ID:C0+p5wUa0.net
玄関ドアが硬くて開けにくい、開ける際に大きな音が出るという方は、下記の方法を参考にしてください

ドアを押して開ける際に、L字型のドアノブを少し上方向に持ち上げながら、外側に押して
ドアを開けてみてください
建物自体の老朽化なのか元々の設計ミスなのか分かりませんが、ドア枠のサイズに対してドア自体が
少し大きいのかもしれません
ドアの接触部分の負荷を少しでも軽減するために、ドアノブを持ち上げながらドアを開けることによって、
大きな摩擦音や『ボンッ!』という音が出なくなります
時々、CRC等の機械油をドア枠にさしておくと良いでしょう

外から閉める際には、靴の足先を使って閉めると良いでしょう
ドアノブの真下辺りのドアの角辺りの位置に靴先を置いて、ゆっくりと少しずつ靴先で押し込んで閉めると、
決して大きな音は出ません
開ける際と同じように、ドアノブを少し持ち上げながら閉めていただいてもいいと思います

外出先から戻ってきて、内側から玄関ドアを閉める際は、靴先をドアの枠の位置に置くといいと思います
一気に力尽くで閉めようとするのではなく、ゆっくりと少しずつ閉めるという事を意識してください
この際に靴先を玄関ドアが完全に閉まる位置よりも、少し前(外方向)に置くことがポイントです
思った以上に力が入ってしまい、勢いよくドアが戻って来たとしても、靴先があるので玄関ドアは
決して大きな音を立てません
慣れるまでは足先の位置を、ある程度前まで出しておいて、後方(部屋方向)に少しずつずらしながら、
ゆっくりと玄関ドアを閉めてください

これはドアを開ける際にも閉める際にも言えることですが、どちらの場合でも短時間で一気に開閉しようと
思わないことが重要です
そのためには早寝早起きをして、常に時間的な余裕をもって行動することを心がけると良いと思います

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200