2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘアタトゥーでフサ坊主に見せる5

1 :毛無しさん:2021/04/23(金) 16:26:07.79 ID:iLPm+77w.net
ヘアタトゥーとは頭皮に毛根を描く施術のこと

前スレ
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/hage/1268319707/l50
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1426093525/l50
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1554590106/l50
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1589666765/l50

821 :毛無しさん:2021/07/24(土) 19:32:10.32 ID:wMkQGSkX.net
11月13日放送のNHKラジオに、大阪大学の皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授、板見智さんが登場。「抜け毛を科学する」という番組で、薄毛や育毛についてトークを展開しました。

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。

822 :毛無しさん:2021/07/25(日) 03:30:33.98 ID:x+hbKSlp.net
>>820
数年前まではOだと思ってたし、そう思ってた人は多かったと思う
日本で初めて本格的にヘアタトゥーができるスタジオだったのは事実だし
しかし消えないタトゥーにこだわるのに疑問を抱いてた
ヘアタトゥーは消える前提でやらないと不自然になると思うんです
首下に入れる絵柄タトゥーとは違うんです
ヘアタトゥーは細かい点だから良いのであって
、その点を消えないようにするとインクが多く入って結果滲みやすくなる
滲むというのがドットが太くなるということなんです
せっかくヘアタトゥーするんだから消えてほしくない
しっかり濃く入れて欲しいなんて頼むのは、間違いだと思います
より自然なヘアタトゥーにするには、1年2年で消えていく程度が良いと思います
生え際は濃くしないほうが良いです
うっすら左右のM字が不揃いでガタガタのほうがリアルですね

823 :毛無しさん:2021/07/31(土) 12:30:19.51 ID:TqOVjmkd.net
ジョン「ミノタブ やめたらリバウンドでスッカスカ 飲まなきゃよかった」

824 :毛無しさん:2021/07/31(土) 22:31:40.77 ID:Ne9PRo9/.net
やめなきゃいいのに

825 :毛無しさん:2021/08/02(月) 19:47:14.33 ID:WoHFIuzM.net
ハゲが治ってきてる
信じられんわw
2年かかった。
この方法は他の成人病にも適用できるはず
ハゲはたまたま改善することを見つけた
治そうとしてたのは膵炎もどき
膵炎もどきは既に治って、炭水化物をたっぷり食えるようになった。

ポイントは、炭水化物を食べたらカルシウムを摂ること。
炭水化物を食べるとインスリンが放出され
腎臓と骨にシグナルしてカルシウム吸収と骨代謝を促進させる
ここでカルシウムが足りてないと、膵臓と骨がやられる。
50%カルシウムサプリを摂ってても足りないとやられる。
そして体のあちこちが悪くなる。というか、骨が各臓器や筋肉にそう命令する。
最新理論ですわ。まだ研究は進んでいない。
研究者は厳密なことをミクロにやってるので進みが遅い。
もちカルシウムだけでなく他のミネラルもバランスさせること
ビタミンK2がないと骨はできないと知ること

現在40才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして

826 :毛無しさん:2021/08/02(月) 20:40:22.85 ID:d4mQaKIC.net
↑4ね

827 :毛無しさん:2021/08/02(月) 21:59:19.03 ID:4aeq4uih.net
新着情報いっさいなし

828 :毛無しさん:2021/08/03(火) 00:44:39.43 ID:M7kn8+P4.net
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/319ad1a506470e6dc89e7c7cc72759d5_600.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BKzUfwnCEAAcKyE?format=jpg&name=small

829 :毛無しさん:2021/08/03(火) 23:17:58.63 ID:0PKtrpwU.net
過疎すぎて3Dヘアタトゥーバカも消えてしまったな

830 :毛無しさん:2021/08/04(水) 12:20:37.22 ID:uZ2otnaz.net
>>817
大阪って自演がひどかったし旗色悪くなると逃走とか本当に迷惑だったよな

831 :毛無しさん:2021/08/04(水) 12:21:41.51 ID:uZ2otnaz.net
業者名をまともに名乗れない時点でおかしいと思ったわ
大阪とか東京とかそんな呼び名あり得ねえもん

832 :毛無しさん:2021/08/04(水) 20:46:16.02 ID:FlIhiwfc.net
やからの小遣い稼ぎだったな

833 :毛無しさん:2021/08/10(火) 20:25:00.90 ID:F5A5eUmg.net
もう書き込むこともなさそうだな
このままスレ落ちしてもいいよ

834 :毛無しさん:2021/08/19(木) 21:10:18.82 ID:emm1NDt6.net
保守
hoshu

835 :毛無しさん:2021/08/23(月) 20:29:40.64 ID:XNoKrB8U.net
カウンセリング予約したわ

836 :毛無しさん:2021/08/24(火) 19:52:53.19 ID:mmKEl24e.net
>>835
東京?

837 :毛無しさん:2021/08/24(火) 19:59:05.96 ID:iArGr+K9.net
コロナでリモートになったから東京で施術を予約した

838 :毛無しさん:2021/08/24(火) 20:37:10.12 ID:qO4+neQg.net
SPJか。。
経過報告ヨロ

839 :毛無しさん:2021/08/26(木) 23:59:37.03 ID:1xaoNDY6.net
https://www.youtube.com/watch?v=Gw98g9VIvw4

このジョーカーズってハゲの人ミノタブ20飲んで植毛してヘアタトゥーまでしとるw
youtuberって攻めるよな
というか植毛してるのにまたハゲてくるとか地獄だろ
最初からヘアタトゥーのみで良かったんじゃね?
でもヘアタトゥーの動画に比べると実際は違和感あるよな、やっぱ

840 :毛無しさん:2021/08/27(金) 02:27:39.78 ID:jubZ/dsz.net
>>839
なんか最初の植毛が失敗すぎじゃね?
今でもこんな跡残るの?

841 :毛無しさん:2021/08/27(金) 02:52:13.29 ID:8np0mih1.net
あとヘアタトゥー下手じゃね?ブツブツが結構分るな
https://youtu.be/Gw98g9VIvw4?t=718

842 :毛無しさん:2021/08/27(金) 23:02:22.76 ID:etwIOVZX.net
そう?ヘアタトゥー知らんかったら95%ぐらいは騙せるレベルじゃない?
至近距離で坊主頭をまじまじ見る環境に居た人の方が少ないし

843 :毛無しさん:2021/08/29(日) 07:42:39.08 ID:55JEAoBA.net
貼りヅラの方がバレるから安心しろ

844 :毛無しさん:2021/08/29(日) 11:43:01.32 ID:ZgnHkiZj.net
https://www.instagram.com/p/CTIRGywnpYf/?utm_medium=copy_link

845 :毛無しさん:2021/08/31(火) 23:38:12.00 ID:WIommbqa.net
植毛やる奴は情弱すぎる

846 :毛無しさん:2021/08/31(火) 23:57:42.17 ID:SXgEo+kc.net
http://imepic.jp/20210831/859070
これ見ると額の形を変えてしまうほど生え際を下げて植毛するのは後々ドナーが足りなくなるんじゃないか
生え際を下げて作るならヘアタトゥーのほうが有利かも

847 :毛無しさん:2021/09/01(水) 01:00:52.84 ID:WDgIYam8.net
>>846
少なくともドラえもんよりはマシだよバーカ

848 :毛無しさん:2021/09/01(水) 08:11:53.15 ID:wvrO7rjn.net
グロい
グロ過ぎる
しかも定着するとは限らないって…

849 :毛無しさん:2021/09/01(水) 20:54:46.89 ID:uZt/vXK8.net
タトゥーに無理があると思ったらレーザーで除去しよう
ごく平凡な普通のハゲとして生きられるって尊いよ

850 :毛無しさん:2021/09/01(水) 20:55:56.55 ID:uZt/vXK8.net
>>846
これとか普通に左でいいじゃねえか

851 :毛無しさん:2021/09/02(木) 00:53:22.65 ID:a9UR/6+V.net
>>846
タトゥー入れて逆にキモくなってるやん

852 :毛無しさん:2021/09/02(木) 18:19:01.20 ID:Nu/9Exc2.net
施術経験者だけど、この写真の人はちょっとだけ不自然になってもいいから
濃いめ(多め?)に入れてくれとリクエストしてそうかなと思った
俺は自然さ最優先でリクエストした

853 :毛無しさん:2021/09/02(木) 22:50:59.80 ID:XJ1AarJy.net
>>852
満足しましたか?
そういう方の画像が見たい

854 :毛無しさん:2021/09/03(金) 03:02:34.93 ID:knn1pFY6.net
https://twitter.com/uouohage
Twitterで うお。って人が情報発信してるで。

https://pbs.twimg.com/media/EoNIeqeUYAAlCUl?format=jpg&name=240x240

https://pbs.twimg.com/media/Eikl-IxVkAEiAZF?format=jpg&name=small

メンテだって
https://pbs.twimg.com/media/Em7sjMHVQAAFNWA?format=jpg&name=small

バリカン4日サボり
https://pbs.twimg.com/media/EmeI9ZNU0AAyuFH?format=jpg&name=900x900

https://pbs.twimg.com/media/Eikmtt6U4AA05fJ?format=jpg&name=small
(deleted an unsolicited ad)

855 :毛無しさん:2021/09/03(金) 05:07:08.03 ID:3VCIb3BJ.net
>>850なんで?左は明らかに髪の毛が無いじゃない

856 :毛無しさん:2021/09/03(金) 11:56:11.09 ID:knn1pFY6.net
0.5mmくらいに剃ってその色に合わせるのが一番良さそう
少しでも濃くするととたんに違和感が、、

857 :毛無しさん:2021/09/03(金) 13:04:13.75 ID:3VCIb3BJ.net
バリカンのアジャスターの最小が0.3mmだから
0.5mmの濃さにヘアタトゥー合わすのは正論かも

858 :毛無しさん:2021/09/03(金) 15:41:36.91 ID:3VCIb3BJ.net
万が一気にいらなかったらレーザーで消してから再度施術できる
植毛のように失敗は許されずドナー不足を気にしなくて済むのがヘタトゥーの強み
これはドットが太すぎて生え際ラインが不自然だからレーザーで消してるところ
このぐらい濃くても消せますから
日本で行われているヘアタトゥーの濃さなら
一回照射でインクの成分が破壊されるので値段も安く綺麗に消せます
タトゥーレーザーが高いと言われてるのは何度も照射しないといけないからであり、何度も照射するとその都度4万から10万かかるので高いだけです
ヘアタトゥーの除去は一回または二回で完了します
http://imepic.jp/20210903/558810

859 :毛無しさん:2021/09/03(金) 23:23:03.25 ID:knn1pFY6.net
>>855
右はなんかペンキ頭から被ったの?って感じだからじゃない?
左の薄さでドット入れないとまずかったんじゃないかと。

860 :毛無しさん:2021/09/03(金) 23:25:21.11 ID:knn1pFY6.net
>>858
えぐいねぇ、、相当下手なところとか昔にやったやつかね。
最初からスキンヘッドの方が良かっただろうね

861 :毛無しさん:2021/09/05(日) 00:48:48.77 ID:+JYkALB/.net
ヘアタトゥーなんて毎日お坊さん並みに短くしてる人以外だめだろw
ちょっとでも濃く入れるとドラえもんやんマジで。
バッドナイス常田並みの0.5mmくらいの短さしか耐えられない
https://yumeijinhensachi.com/wp-content/uploads/2017/04/005-300x300.jpg

862 :毛無しさん:2021/09/05(日) 02:07:06.61 ID:6BXXSBEp.net
何気にイケメンだよね

863 :毛無しさん:2021/09/05(日) 02:28:50.11 ID:+JYkALB/.net
https://youtu.be/beteLQ46ni4?t=336
常田は髪伸ばすとイケメン感が減る珍しいタイプ

864 :毛無しさん:2021/09/05(日) 17:24:29.74 ID:nBLxKX58.net
マイケルスコフィールドも坊主の方がかっこいい

865 :毛無しさん:2021/09/06(月) 06:59:18.97 ID:uQse9BC0.net
西遊記の三蔵法師
>>864ヒカキン猫の名前スコティッシュフォールド

866 :毛無しさん:2021/09/10(金) 13:30:08.71 ID:ssb/IjFe.net
https://youtu.be/VGihTPdxiuM
00:57〜東京半グレナンバーワン、通称ジャイアン君のヘアタトゥー

867 :毛無しさん:2021/09/10(金) 19:43:51.16 ID:5C42tnH2.net
https://youtu.be/9IeQA5bEhC8
0:48〜と2:00〜2:08
↑のジャイアン君の仲間のオサムのヘアタトゥー

868 :毛無しさん:2021/09/11(土) 12:50:21.04 ID:Hj7imiEu.net
王様ブログの新作、植毛したあとで坊主にした人めちゃくちゃいい感じだな
残ってる毛が多いから自然なフサ坊主になってる

869 :毛無しさん:2021/09/11(土) 20:28:02.95 ID:x3cgX2rp.net
坊主にするならノック禿げ以外にはヘアタトゥーはベストな選択肢だと思う

870 :毛無しさん:2021/09/12(日) 01:19:08.88 ID:XFUPMuY8.net
ここにいるみなさんは真面目なサラリーマンさんなんですね…ドラえもん、じゃなくジャイアンヘアタトゥーもあるよって紹介させていただいたのによ!雑魚ども

871 :毛無しさん:2021/09/12(日) 13:54:04.20 ID:RqDNjdmd.net
サイドの毛が残ってる部分とトップのハゲてる部分の色合いの調和が無理だと判断したのでやめた

872 :毛無しさん:2021/09/12(日) 22:26:27.63 ID:BAlT0j+H.net
サイドが剛毛な禿げはヘアタトゥー向かないからやめておけ

873 :毛無しさん:2021/09/14(火) 15:13:01.69 ID:41zsSQwT.net
サイドが剛毛じゃなくても多少なりとも禿げてる時点でサイドとトップの色の完全調和は困難なだけどな
髪を剃った(刈った)直後と12時間後、24時間後でもそれぞれ見た目が変わっていくんだから。

874 :毛無しさん:2021/09/14(火) 19:02:36.59 ID:QrEjx6Y7.net
>>871サイドが濃くて生え際からてっぺんの髪の毛がないなら不自然ですが
生え際を植毛で作ってから伸ばしてオールバックにしてから、てっぺんにヘアタトゥーやると自然です

875 :毛無しさん:2021/09/14(火) 21:06:41.79 ID:fvPAAkfi.net
ヘアタトゥーに適正あるのは全スカとか植毛跡くらいだね

876 :毛無しさん:2021/09/14(火) 21:16:50.70 ID:8EtdWsy3.net
炎症をおこすと身体は防御しないといけないと思い込んで毛を生やす。股間とか大事な部分に毛が生えるのと同じ原理

877 :毛無しさん:2021/09/18(土) 07:50:40.44 ID:800dFe+x.net
>>873>>875
こういった場合もヘアタトゥー適正です
髪の毛にしか見えない素晴らしい技術です
こういったのを見ると完全に医療ですね
植毛治療と同じです
https://youtu.be/7BsL7l5v4cU

878 :毛無しさん:2021/09/18(土) 23:59:43.44 ID:Gxgvgbxi.net
>>877
何が医療なん?何も説得力ないしそもそもどこに説得性を込めてるのかすらもわからん

現状超怪しい情報商材レベルだって分かったわ

879 :毛無しさん:2021/09/19(日) 01:49:11.91 ID:8F++UoNg.net
逆にヘアタトゥーを落とすのが目的なんじゃね?w

880 :毛無しさん:2021/09/19(日) 10:15:49.93 ID:Qs7M8Evh.net
◆髪を生やす方法◆
1、ダーマローラーで頭皮に穴を開けてミノキシジルの浸透率を高めます
2、ミノキシジル15パーセントを頭に塗布します
3、フィナステリドを服用します

結果、これを毎日するようにしてから頭頂部は禿げ散らかしてるけどサイドと前髪は残ってるから、参考にしてください

881 :毛無しさん:2021/09/19(日) 13:38:20.62 ID:P5PHkYx4.net
カウンセリング行ってきたよ

俺はこれに賭ける

882 :毛無しさん:2021/09/19(日) 15:31:15.41 ID:gzZRQZQW.net
>>881
お疲れ様でした
坊主にしてから受けるんですか?

883 :毛無しさん:2021/09/21(火) 19:39:12.55 ID:j6wN8pkj.net
>>882
坊主にしてからですね
不安もありますけど楽しみの方が強いって感じですわ

884 :毛無しさん:2021/09/21(火) 20:22:35.92 ID:WZehpzxr.net
>>877
オレはそれなりに参考になったけど

885 :毛無しさん:2021/09/24(金) 10:59:24.23 ID:ghwLmOYg.net
今日初めて知った
これめっちゃいいじゃん
初期ハゲだけどこれで埋めればほぼ完璧だわ

886 :毛無しさん:2021/09/24(金) 20:15:15.75 ID:HHbD7P23.net
ジジイになってもこんな黒人ラッパーみたいな頭すんの?
こんなのもう普通にハゲてる方がマシじゃね?

887 :毛無しさん:2021/09/24(金) 20:54:44.79 ID:H47E6qBo.net
そう思うヤツはやらなければいいだけ
いちいち来なくていいよ

888 :毛無しさん:2021/09/24(金) 21:06:01.92 ID:IhycgGyA.net
鉢張りまくってるから悔しいんだよきっとw

889 :毛無しさん:2021/09/28(火) 15:04:12.07 ID:///odaeD.net
九州でヘアタトゥーやってる彫り師いたんだけど、どう?かなり自信ありげで症例写真もいい感じで加工してないって言ってたけどやっぱここで上がってる大阪の方がいいのかな?九州の方が近いんだよね

890 :毛無しさん:2021/09/28(火) 18:07:11.42 ID:Jx6vqP67.net
ヘアタトゥねぇ、、
1mm坊主くらいの濃さでも違和感出ると思う。
たとえ1mmだとしても本物は立体感あるから

アタ無しの0.5mmくらいの見た目が限界じゃない?
毛穴だけある感じ
https://livedoor.blogimg.jp/bouzman/imgs/8/4/8473c184.jpg
ここらへんが限界

891 :毛無しさん:2021/09/28(火) 19:05:54.12 ID:S7zsd0TC.net
ノックは無理だけど全スカなら6ミリでも自然だよ
全く毛が無い箇所が多いほど不自然になる

892 :毛無しさん:2021/09/29(水) 11:54:06.19 ID:dlO2KT4U.net
>>890
これくらいの出来ならやるわ

893 :毛無しさん:2021/09/30(木) 05:33:37.69 ID:/Pc5uICd.net
>>889地元で済ましたい気持ちは分かるけどおすすめしない
やるなら東京SPJ
あるいは看護師資格を持ってる人が行うクレアージュ東京とか
中部に結agaクリニックというもできてるね
ホームページ見ると信頼できそうだ
九州はおすすめしない
おそらく彫り師が行うやつでしょ?
濃くなるよ?たぶんね
彫り師さんは和彫り感覚だから
だからボディータトゥースタジオはヘアタトゥーやってるところが少ないんだよ
コロナ渦で彫る人が減ってきたから商売あがったりと言ってたし、ヘアタトゥー進出が殖えてるのは確かだが
彫り師のところでやる場合は、その人がちゃんとヘアタトゥーをやり慣れてるかを見定めないと駄目だよ?
近場だからとかボディータトゥーでタトゥーはプロだからヘアタトゥーもお手のものだとか思うのは非常に危険だから、その考え方は改めなさい
ヘアタトゥーと体の和彫りは全く違うから
彫り師のところでやると、取れないメリットはあるよ
一回で濃くできるし数年後のメンテナンスは必要なし
もちろん爪を立てて毎日頭をごしごし洗ってたら多少色落ちはするけど
ドットは太いし滲みやすいから、だからタトゥースタジオは頭のヘアタトゥーをメニューに入れてないスタジオがいまだに多いのよ
確かにタトゥースタジオでヘアタトゥーやってくれるスタジオ増えてきたけどね
でもそれは儲かると気付いたからなのよ
薄毛の人口多いからね
ボディータトゥーは、若気の至りやヤクザやタトゥーが好きな中年など、一部の客しか見込めないから
さらにコロナ渦で本当に客が減ったらしい
ヘアタトゥーならタトゥーに興味がなかった薄毛層まで客にできるから、一気に商売の兆しがでてくるから

894 :毛無しさん:2021/09/30(木) 05:44:21.70 ID:/Pc5uICd.net
>>889一応忠告しとくけど、彫り師のところでヘアタトゥーする時は注意してね
できればやらないほうが良い
肌質もあるから!肌質によっては滲むから
彫り師でヘアタトゥーを熟知してる人は少ないよ
ヘアタトゥーしかやってない専門サロンなら、滲みやすい頭でも考慮しながらやってくれるから滲みにくいよ
滲むとね、頭皮が薄青く染まる感じになる
そうなってしまった時の対処は、不自然にならない程度にさらにヘアタトゥーをして細かいドットを作る
薄青いと、遠目からは角度や光り方によってはヘルメットに見えてしまう
ヘルメットに見える要因の一つには、生え際の一直線も関係するから
生え際は下に下げすぎないように!一直線にしないことです

895 :毛無しさん:2021/09/30(木) 20:38:31.01 ID:lAXBu7jy.net
なるほど勉強になるな。

896 :毛無しさん:2021/10/01(金) 19:26:33.03 ID:8zJgowNt.net
来月SPJで施術するからレポするわ

897 :毛無しさん:2021/10/01(金) 19:54:40.63 ID:BTXaz8EH.net
>>893
>>894
ありがとう!確かにその通りだしリスク高いからタトゥースタジオはやめとくわ!
東京SPJ良さそうだな
メディカルブローヘアSMPってとこはどう?
植毛と違って体験ブログとか少ないからわからん
生え際の密度アップでやる人少ないんかね

898 :毛無しさん:2021/10/02(土) 02:31:57.32 ID:D44pRYeR.net
>>891
そらそうやろ

ヘアタトゥーってスカったつむじに入れるくらいが限度で、M字とかデコとか入れても違和感すごいだろうな

899 :毛無しさん:2021/10/02(土) 07:44:00.20 ID:HygiyiuO.net
またおまえか

900 :毛無しさん:2021/10/02(土) 10:36:12.64 ID:+WcmX+rQ.net
>>898
だからこそハゲ部分以外の髪は極限まで短くしないといけないんだよな
ブログ見てもほとんどの人がスキン寸前坊主
伸ばしたまま受けた人は違和感ヤバい

901 :毛無しさん:2021/10/02(土) 11:25:24.30 ID:FOMGQfZB.net
例えばどれがヤバい?

902 :毛無しさん:2021/10/02(土) 12:58:14.55 ID:D44pRYeR.net
https://www.youtube.com/watch?v=yylhrSlhWyk

正直この人はやらなかった方が良かったんじゃないかなって思う

903 :毛無しさん:2021/10/02(土) 13:03:05.68 ID:D44pRYeR.net
http://hisjapan.jp/treatments/

一番良い写真載せてるはずの施術例見てもこれぞっての無いからやっぱ難しい技術なんだと思う

とにかく言える事は入れるならドットは小さく、出来る限り薄く入れるって事じゃない?
ちょっとでも濃く入れると違和感で終わるよ

904 :毛無しさん:2021/10/02(土) 13:17:17.75 ID:vzyEt2Ql.net
施術後の方全然がいいと思うけどな
>>902

905 :毛無しさん:2021/10/02(土) 15:20:38.42 ID:yMFMtclY.net
>>894でも書かれてる一直線はヤバいって話しだが
定規で引いたような一直線がヤバいのは当然として生え際の線が滑らかな楕円でムラのないのも同じく一直線の仲間だからな
過去スレでラグビーのリーチマイケルみたいな生え際にすれば一直線じゃないから大丈夫って書かれてたけど
あれもヘアタトゥーで再現しようとすると滑らかすぎる曲線になるから一種の「一直線でヤバい」に含まれてしまう

906 :毛無しさん:2021/10/02(土) 15:23:39.52 ID:yMFMtclY.net
人体のあらゆる部位を観察してみても歪みのない直線だの滑らかな曲線だのは普通は無い
せいぜい爪の形ぐらいか

907 :毛無しさん:2021/10/03(日) 14:46:24.73 ID:FimoCwIt.net
Y美でやった人いないの、週1以上は施術してるみたいだし相当数やってる人いるはずだけど。
生え際は推奨してないから植毛傷のカモフラメインだけど。

908 :毛無しさん:2021/10/03(日) 19:46:34.91 ID:a7W5xGNm.net
結局本当にハゲちゃった人は普通のスキン坊主のがマシって事になるだろうな
歳取った時も自然だし
植毛傷のカモフラにはうってつけだと思うけど

ミノフィナで地毛を生やしつつそれが維持出来なくなったら坊主一択で良いと思う

909 :毛無しさん:2021/10/03(日) 20:07:49.07 ID:Lhqm8JiT.net
ハゲスキンやハゲ散らかしのままでいいと思う人はやらなければいい
そう思わない人が受けるものだから

910 :毛無しさん:2021/10/03(日) 20:35:47.38 ID:a7W5xGNm.net
そりゃそうだ。
しかし安易に後先考えずにやってる奴多いんじゃね?
歳取った時の事とか考えてるのか疑問
AGA発症してるんだからハゲてる範囲は広がっていくんだぜ?
中曽根だって中年まではハゲてねーんだから
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/Yasuhiro_Nakasone_19821127.jpg

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcThKhW8pI_KTGctpkCd_kd2SqZtM_-dZ4my4_Axu_OULdihZZqQWRByzru4Fy9f25a4zKM&usqp=CAU

911 :毛無しさん:2021/10/03(日) 20:40:41.47 ID:a7W5xGNm.net
歳とった時にハゲスキンに出来ないのはキツイと思うぜ
謎の黒いポツポツが残った頭になるんだから
残った髪は白髪になるかもしれないのに

歳取ったらこういう頭のが良いと思うぜ
https://menkami.com/wp-content/uploads/2021/02/0f9e90ff07d7250b52126357ad57a257.jpg

912 :毛無しさん:2021/10/03(日) 21:17:17.07 ID:n2JnAFLh.net
爺になったときのために若い時期を捨てるのか
まあそれも好きにしたらいいんじゃね

そもそも追加施術できるしそのまましなければ薄くなる

913 :毛無しさん:2021/10/03(日) 21:26:13.16 ID:gsR7Oxzg.net
タトゥーはレーザーで消せるぞ

914 :毛無しさん:2021/10/03(日) 22:23:43.41 ID:f8eMgbf4.net
ワイはレーザーで消した
色付きスキンハゲから只のスキンハゲになれて死ぬほどホッとしてる
タトゥーでノイローゼになった人は迷わず消せ

915 :毛無しさん:2021/10/03(日) 23:29:06.19 ID:SU2oWW7G.net
ふーん
お疲れさまでした

916 :毛無しさん:2021/10/04(月) 07:51:44.24 ID:hhwSxsdG.net
女のパイを舐める時に至近距離でガン見されるのがキツい

917 :毛無しさん:2021/10/04(月) 08:05:23.33 ID:kRvZgNLI.net
どんなシチュエーションでもカツラよりマシ

918 :毛無しさん:2021/10/04(月) 08:08:50.21 ID:nk3kPTbS.net
女がヘアタトゥーのことを知ってたらバレるかもな

そういう意味ではあんまり広まらないでほしい

919 :毛無しさん:2021/10/04(月) 10:39:59.19 ID:x+2ExEA6.net
それ以前に頭触ってもツルツルしてるんだから違和感すげーだろ
え?描いてる?ってなるよ

920 :毛無しさん:2021/10/04(月) 12:11:44.78 ID:ToUCI+L0.net
あと歯科助手な

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200