2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘアタトゥーでフサ坊主に見せる5

1 :毛無しさん:2021/04/23(金) 16:26:07.79 ID:iLPm+77w.net
ヘアタトゥーとは頭皮に毛根を描く施術のこと

前スレ
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/hage/1268319707/l50
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1426093525/l50
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1554590106/l50
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1589666765/l50

720 :毛無しさん:2021/07/07(水) 21:04:47.46 ID:7XAAR9j5.net
https://youtu.be/16fHl6FUtp4
この施術者かっこいいな
頭ふさふさだな

721 :毛無しさん:2021/07/07(水) 21:18:43.84 ID:7XAAR9j5.net
>>717
おかしくないですよ
頭皮がヘアタトゥーで黒くなっていたとして
髪の毛が白髪でも変じゃないです
むしろわざと色を抜いてグレーヘアにしていると思われます
お洒落白髪は頭皮は青いし根元を見ると黒いです

722 :毛無しさん:2021/07/07(水) 22:12:51.14 ID:O4O3c+1V.net
>>721
インクの色を元々薄くしたり、退色してグレーになった状態なら白髪とも馴染むと言うことですか?

723 :毛無しさん:2021/07/08(木) 06:37:56.57 ID:ZSKBhzw7.net
ヘアタトゥーをして何十年も経ったじじいが存在しない以上想像でしかないわな

724 :毛無しさん:2021/07/08(木) 09:06:22.77 ID:gyuu52d0.net
>>722
インクが薄いと頭髪は濃くならないですよ
不自然や自然が決まるのはドットの打ち方であってインクの薄さや濃さで決まるわけではないです
眉や体に入れるタトゥーも同じです
今現在が白髪なんですか?白髪に合わしたいのであれば、黒い毛を脱色して白髪にすると
薄毛感は減りますよ
ブリーチして金髪にしても白髪と馴染みますし頭皮がヘアタトゥーで黒くても全然変じゃないです
金髪にしてて根元が黒いと思えば不自然じゃないです
金髪にすれば元々の白髪は全然目立たなくなります
金髪にして色が抜けすぎたら白髪になりますから

725 :毛無しさん:2021/07/08(木) 20:43:25.24 ID:d0UMcyBO.net
なるほど
ここは勉強になるな

726 :毛無しさん:2021/07/09(金) 06:38:24.57 ID:TOfVS7/e.net
>>724
https://www.yokobikai.or.jp/inquiry/Faq/detail/5726/

ヨコ美は
適切に行われたSMPのインクは退色して薄いグレーになっていきます。白髪とグレーは色の対比が強くないので、違和感が生じるとは思いませんが、SMPのインクを完全に消すことはできません。白髪になっても毛染めを絶対にしたくない方にSMPをおすすめしません。
という意見らしい。

727 :毛無しさん:2021/07/09(金) 06:42:19.88 ID:TOfVS7/e.net
https://www.yokobikai.or.jp/inquiry/Faq/detail/5017/

ヨコ美はやっぱり髪がないところにヘアタトゥーすることは反対のようだな。
透けるところを透けなく見せるものってイメージかな
上のリンクでSMPで検索するといろいろ勉強になるよ

728 :毛無しさん:2021/07/09(金) 08:39:38.59 ID:5zSfHdVI.net
ヨコチンは他社の悪口ばかりだからしんどい

729 :毛無しさん:2021/07/09(金) 09:59:11.84 ID:ZeTjALOf.net
>>727
そりゃただの皮膚になってるところにヘアタトゥーしたら違和感絶対あるからな

730 :毛無しさん:2021/07/09(金) 19:32:21.17 ID:O4etwO5a.net
黒いヘアタトゥーで髪の毛が白髪は全然おかしくないです
ブリーチで真っ白にしたことがありますが、2日ぐらいで毛穴から1mmに満たない黒い毛が生えてきましたが全然変じゃないです

731 :毛無しさん:2021/07/09(金) 19:37:48.09 ID:8P4Jgxsf.net
>>730
ブリーチで抜いた髪ならそりゃ生えてくる毛は黒だから黒のヘアタトゥーと馴染むだろうけど白髪だと話は別じゃない??
新たに生えてくる毛が白色なんだから黒のヘアタトゥーは不自然になりそう

732 :毛無しさん:2021/07/09(金) 20:00:11.38 ID:XqDstEjs.net
>>730
それはいいので早く3Dヘアタトゥーのソースを教えてもらえませんか?

733 :毛無しさん:2021/07/10(土) 07:56:02.12 ID:TA2hLmYp.net
ブリーチで抜いて根元が黒い髪の毛と
ヘアタトゥーやってる白髪は似てるでしょ

734 :毛無しさん:2021/07/10(土) 08:21:39.55 ID:2+TVLdTW.net
ヘアタトウって頭の入れ墨だろ
将来ノックになったらどうすんの
カチューシャみたいなスミが頭に残るの?
まあそしたらスキンにして頭皮全体にタトウすりゃいいか
爺でスキンタトウはちと怖いな

735 :毛無しさん:2021/07/10(土) 09:10:39.16 ID:TzP9ImhR.net
足せばいい
毎回同じようなこと書き込んでんな

736 :毛無しさん:2021/07/10(土) 09:54:39.25 ID:m7+s+keI.net
>>734
メンテしてドラえもんにしてもらえば大丈夫

737 :毛無しさん:2021/07/10(土) 17:38:41.30 ID:KIVhIwUH.net
実際更地状態の所にタトゥーしてもどんなに上手い施術者でも周りからは違和感あるしバレるよ
そこまでして必死になるなら潔くスキンにするか植毛にするかヅラにするかだな

738 :毛無しさん:2021/07/10(土) 18:06:16.45 ID:TzP9ImhR.net
バレるバレる言ってるヤツはいつもの奇形かヅラ業者だから無視するに限る

739 :毛無しさん:2021/07/10(土) 23:33:18.90 ID:sVuG/RLh.net
ツルッパゲのスキン状態にヘアタトゥーしたらそりゃバレる
アレは全スカハゲや後頭部を埋めるのには最適な施術だしやっぱり前頭部が逝ってるタイプのハゲには厳しいよ
前髪は作れる頭頂部ハゲも上手くカモフラージュできる
せめて前髪は植毛できれば正面から見られても違和感のないようになるんだけどね

740 :毛無しさん:2021/07/10(土) 23:34:43.77 ID:Bvk+cYdi.net
坊主にできない奇形や無職の貧乏人か
こんな所で発散するしかないとかなんか哀れだな

741 :毛無しさん:2021/07/10(土) 23:45:14.03 ID:m7+s+keI.net
>>739
正論だな
適する場合もあれば適しない場合もあるということだ

だからノックハゲで皮膚化してるような人は、バレること前提でタトゥーすればいいと思う
むきだしスキンよりかは気休めにはなるでしょ

742 :毛無しさん:2021/07/11(日) 00:50:54.54 ID:G6qynml3.net
ヘアタトゥーする人の大半はノックだろうからそこは割りきってんじゃないのかな

743 :毛無しさん:2021/07/11(日) 02:06:58.13 ID:trzktg58.net
>>739
ノックでも1000-2000株くらいは取れるだろうからそれがベストだろうね

744 :毛無しさん:2021/07/11(日) 06:15:45.89 ID:1lHtkkde.net
ズラ屋じゃなくて植毛屋だったでござる

745 :毛無しさん:2021/07/11(日) 11:53:52.82 ID:Xz8fQs8E.net
王様ブログ見てるとやっぱりFUTの傷痕はヘアタトゥーしてもうっすら横線は残るんだな
もう今さら言っても仕方ないけどFUEにしときゃよかったか

746 :毛無しさん:2021/07/11(日) 23:41:02.13 ID:hsugHQ2i.net
FUEよりFUTのが株数取れるんでしょ
薄毛の人はFUTで良いのでは?

747 :毛無しさん:2021/07/12(月) 00:05:38.92 ID:X++d8Cyc.net
SPJも同じようなことしてくれないかな
坊主しかやらない印象が一気に崩れるでしょ
生え際ハゲの長髪って意外に多いと思う
髪の毛を伸ばして前に持ってきていたケース
ヘアタトゥーで生え際にドットを打ち込んで
生え際のラインを下げて形を整えて
アイドルのような綺麗な揉み上げに仕上がってて顔面の印象ががらっと変わってる
揉み上げって一番目立つ場所だと思うんだが違和感ないよな
https://youtu.be/6eybg92-Y_w

748 :毛無しさん:2021/07/12(月) 07:56:59.35 ID:U3TAfCGg.net
>>747
いいね

749 :毛無しさん:2021/07/12(月) 10:08:24.71 ID:kJ1hGwDw.net
そもそもおろしてたらハゲとわからないレベル
ヘアタトゥーしたせいで前髪にバリカンあてたみたいになってるけど

750 :毛無しさん:2021/07/12(月) 11:46:27.00 ID:M8u9aoz2.net
>>747
施術者のドラえもんっぷりがきつすぎるわ
マンガのスクリーントーンで色付けしたような頭皮

751 :毛無しさん:2021/07/12(月) 11:57:21.08 ID:UGJLa2pF.net
はいはい
毎日ご苦労さん

752 :毛無しさん:2021/07/12(月) 16:50:51.04 ID:PZjkdwyE.net
ある程度ヘアが長いてっぺんハゲへの施術って、まだだいぶ軽度の薄毛状態の時にしないと不自然だよね?

753 :毛無しさん:2021/07/12(月) 17:23:19.42 ID:F0KJMT0d.net
奇形の人はこんなとこでネガキャンしてるひまないだろさっさと職探せw

754 :毛無しさん:2021/07/12(月) 18:52:38.38 ID:M8u9aoz2.net
>>752
ごく軽度ならかなり効果的だと思う
例えばザビエルくらい頭頂部ハゲ地帯広かったら黒く塗ってるみたいになるから要注意だよ

755 :毛無しさん:2021/07/12(月) 18:58:25.89 ID:PZjkdwyE.net
>>754
ですよねー
その場合は坊主にしないと不自然ですよね
自然に仕上がる限界はナイナイやべっちくらいまでですかね?

756 :毛無しさん:2021/07/13(火) 01:28:00.07 ID:yZZCsfoB.net
>>755
そんな細かい違い知るかよ SPJのカウンセリングでも行って聞いてこい

ここはお前みたいな頭頂部地肌がやや目立つくらいのお気楽な奴が来るスレじゃないんだよ
全剃りしてヘアタトゥーするか自殺か、究極の二者択一迫られた精神末期ハゲのための場所だ

頭お花畑ぶりっ子はさっさと出ていけや

757 :毛無しさん:2021/07/13(火) 08:12:47.96 ID:vsx2uJsU.net
辛辣そうでその実自虐という…

758 :毛無しさん:2021/07/14(水) 13:36:31.55 ID:dLw7Ph+h.net
やっぱりこれ見たらヘアタトゥーかっこいいわ
見た感じワイスピの人や
https://youtu.be/rSEPDXXYsCw

759 :毛無しさん:2021/07/14(水) 15:10:26.28 ID:BNmIMBvr.net
>>758
ここまで一直線ドラえもんだとスキンのほうがまだマシだわ

760 :毛無しさん:2021/07/14(水) 18:25:44.28 ID:dLw7Ph+h.net
海外の人はスキンヘッドにすると
カミソリで生え際を一直線に揃えてる人が多いから不自然じゃないですね

761 :毛無しさん:2021/07/14(水) 19:01:07.96 ID:jEDl2Yri.net
>>756
やっぱハゲぐらいで自殺考えるとか甘ったれてんだよな
20代ならまだしも30超えて開き直れない奴って男として精神的な何かが欠落してるんだと思う

ヘアタトゥーしてバレないかビクビクしてるより普通のハゲとして生きる方がよっぽど楽

762 :毛無しさん:2021/07/14(水) 19:05:14.52 ID:jEDl2Yri.net
ヘアタトゥーってテンション高い時や調子いい時は堂々とできても落ち込んだ時には途端に周りの目を気にしてビクつきそう

763 :毛無しさん:2021/07/14(水) 19:56:10.87 ID:868VdhJQ.net
ヘアタトゥーくらいでビクビクとかw
おまえはハゲ散らかしてんのがお似合いですよ

764 :毛無しさん:2021/07/14(水) 20:42:21.31 ID:jEDl2Yri.net
>>763
俺がというか並の人間の思考回路してたら頭に墨入れて周りから内心ドン引きされてて平気でいられる訳ないからな
お似合いもクソもハゲたもんをハゲたままに生きられないお前のメンタルがぶっ壊れてんだよ、いい歳したジジイのくせして

765 :毛無しさん:2021/07/14(水) 20:46:23.81 ID:A9XHgMHw.net
見えないものまで見えてきたか
心までハゲ散らかしたくはないもんだな

766 :毛無しさん:2021/07/14(水) 20:49:00.55 ID:jEDl2Yri.net
>>762のビクつくっていうのは実際にやった後に後悔してビビってる奴がちらほらいそうって意味な
こんなもん金もらってもやらねえよw

767 :毛無しさん:2021/07/14(水) 20:51:49.56 ID:+gkXsBBr.net
何しにここに来たのかなw

768 :毛無しさん:2021/07/14(水) 21:43:29.04 ID:lke5cFQ8.net
>>760
いやー、俺も不自然に見えるわ

769 :毛無しさん:2021/07/14(水) 21:45:14.05 ID:JMY8inNG.net
ヘアタトゥー経験者で不満があるならここに書き込んで憂さ晴らしでもしそうなものなのにあまり書き込みがないってことは概ね満足してるってことなんかね

770 :毛無しさん:2021/07/14(水) 22:51:58.58 ID:IUR+t5cu.net
黎明期なら明らかにおかしいのもあったかもしれないけど今はみんなそれなりに満足しちゃってるんでしょ

奇形だかズラ屋だかは違和感ガー不自然ガーって毎日同じこと喚いてるけど

771 :毛無しさん:2021/07/14(水) 23:17:41.54 ID:V2C0qwOT.net
>>769
スキンにしてヘアタトゥーの施術するのなんて極々一部の絶望的な末期禿げだけでしょ
その絶望的な状態からならある意味どんなアレにされてもマシに感じるだろうし納得するでしょ

772 :毛無しさん:2021/07/14(水) 23:21:05.00 ID:gYzMGwlv.net
なんで勝手にスキンに限定してんの?

773 :毛無しさん:2021/07/14(水) 23:41:38.20 ID:JMY8inNG.net
やった本人達が納得してるのならそれが1番だな

774 :毛無しさん:2021/07/14(水) 23:46:12.70 ID:CaoOY75I.net
>>772
ここほぼスキンの話しかしてないだろ
貼られてる画像もスキンだけ

775 :毛無しさん:2021/07/14(水) 23:53:07.77 ID:A9XHgMHw.net
>>769は別に限定してないけど

776 :毛無しさん:2021/07/15(木) 00:14:23.95 ID:JF+q4g/I.net
>>758
0:07の左側頭部見せる瞬間で止めてみ
地毛とタトゥーの色味が違うのがわかる
やっぱ色を一致させんのは無理なんだよ

777 :毛無しさん:2021/07/15(木) 00:47:20.49 ID:8x4tjOjt.net
そこまで人の頭ジロジロ見るヤツはキモい

778 :毛無しさん:2021/07/15(木) 01:09:11.59 ID:FMYe/GUP.net
>>773
もちろんだけど、満足してる人の書き込みも驚くほど無いんだよな
そもそも体験者の書き込みが少ない

経験者の方、感想どんどん書き込んでください

779 :毛無しさん:2021/07/15(木) 01:22:44.30 ID:JF+q4g/I.net
>>777
それヅラでも同じこと言えるよね

780 :毛無しさん:2021/07/15(木) 07:52:54.21 ID:8UFI1daz.net
>>777
そのキモい奴に見抜かれてバラされるリスクをどうすんの?
キモい!って言って反発すればいいわけ?w

781 :毛無しさん:2021/07/15(木) 08:16:28.70 ID:aVdi53VA.net
キモいやつに実際にジロジロ見る度胸があるわけないだろ
目も合わせらんないようなビビリなんだから
写真や動画見つめてバレる!とか言ってるのがせいぜい

782 :毛無しさん:2021/07/15(木) 08:38:40.16 ID:UGgwu0P7.net
>>778
前に経験者の人が書き込んでたけどヘアタトゥーは植毛やフリカケみたいに世間に認知されたくないと言ってたね

783 :毛無しさん:2021/07/15(木) 09:38:35.27 ID:pQ93VbjZ.net
>>781
何の反論にもなってなくて草

ならヅラでええやん

784 :毛無しさん:2021/07/15(木) 11:57:05.39 ID:v5rl5at7.net
海やプール、突然の雨や風から逃げ続けズレるのを気にする一生でいいならどうぞw

785 :毛無しさん:2021/07/15(木) 15:21:11.17 ID:JF+q4g/I.net
結局毛のある部分とタトゥーの色を一致させるのは無理って話に対して反論はできないわけね

786 :毛無しさん:2021/07/15(木) 15:22:38.06 ID:cOQUV0SR.net
こりゃもうヘアタトゥーでフサフサですね

787 :毛無しさん:2021/07/15(木) 15:32:08.12 ID:oOXVzp/B.net
いつものキチガイがホラ吹いてたけど本当に3Dヘアタトゥーがあればいいのにな

だまし絵みたいに頭皮に打ち込んだタトゥーが立体的に見えるってやつ
これでドラえもん感が薄れて立体的に見えたら最高なんだけど

788 :毛無しさん:2021/07/15(木) 16:01:34.66 ID:nD7rGPzu.net
>>787
ここにドラエモンがいます

789 :毛無しさん:2021/07/15(木) 16:04:20.65 ID:ze+/Wlbo.net
>>785
完全に一致させる必要ない
ぱっと見同じなら十分

写真凝視してあら捜ししてるだけのキモビビリは無視してOK

790 :毛無しさん:2021/07/15(木) 16:06:42.71 ID:ze+/Wlbo.net
っつーかオマエのそ自慢のヅラは残り少ない自毛と一致してんのかいw

791 :毛無しさん:2021/07/15(木) 17:22:35.71 ID:pQ93VbjZ.net
なんだやっぱダメじゃねーかw
話になんねーわ

792 :毛無しさん:2021/07/15(木) 17:40:24.43 ID:JwZE2i9f.net
そうだね
だからもう来ないほうがいいよ
バイバイ

793 :毛無しさん:2021/07/15(木) 18:13:56.18 ID:pQ93VbjZ.net
>>792
来ないでくださいお願いしますだろ馬鹿w

794 :毛無しさん:2021/07/15(木) 18:28:15.72 ID:JwZE2i9f.net
来ないでくださいお願いします
馬鹿

795 :毛無しさん:2021/07/16(金) 12:50:16.92 ID:LfPnUnPL.net
周りにからかわれても力でねじ伏せられる亀田の親父みたいな肉食反社親父とか浅黒いEXILE系なら大丈夫だと思う
普通の社会人は結構きついだろうな

796 :毛無しさん:2021/07/16(金) 13:56:32.70 ID:ZmjS5aKo.net
>>795
きついだろ
SPJブログに出てくるタトゥースキンの人たちはどういう仕事してるんだろうな
坊主は何とも思わんけどスキンまでいくとやっぱり異様な印象を与えるよ

797 :毛無しさん:2021/07/16(金) 17:12:20.16 ID:FaEi1Jc7.net
また引きこもりの妄想が始まったか

798 :毛無しさん:2021/07/16(金) 19:40:49.81 ID:xu89iFai.net
会社とか行ったことないから実情が分かってないんだよw

799 :毛無しさん:2021/07/16(金) 19:44:14.67 ID:xu89iFai.net
某フィナンシャルグループに勤務してるけどスキンなんてたくさんいるしなんならお偉方にもいるぞ
家に籠もってこんなとこに書込みしてないで就活しような!

800 :毛無しさん:2021/07/16(金) 20:09:42.33 ID:s4a9X7gG.net
>>796
スキンはまだしもドラえもんスキンが異様すぎるんだよな
あんな生き恥晒すくらいなら普通にはげたほうがいくらかマシだわ

801 :毛無しさん:2021/07/16(金) 21:01:37.43 ID:KlZV0oCW.net
じゃあ勝手にハゲてろよ
こっち来んな

802 :毛無しさん:2021/07/16(金) 21:07:02.34 ID:8FfIgQdD.net
>>801
入れ墨でドラえもん化はみっともないハゲです ノイローゼしかやらない

803 :毛無しさん:2021/07/16(金) 21:19:12.06 ID:xqk0SoAk.net
ノイローゼってのはオマエみたいにネガキャンするために毎日湧いてくるヤツのことを言うんだよ

804 :毛無しさん:2021/07/16(金) 23:28:00.02 ID:hEPV/3+I.net
>>758
これを見て心からこうなりたいと思えば是非やるべき
引いたなら悪いこと言わないからやめるべき

805 :毛無しさん:2021/07/16(金) 23:36:08.57 ID:K6QLkFLO.net
>>799
そらハゲスキンは普通だろw
ヘアタトゥースキンはまじで浮きまくると思う

806 :毛無しさん:2021/07/17(土) 09:13:23.22 ID:yjW+l4ET.net
見分けつかないくせに

807 :毛無しさん:2021/07/17(土) 21:46:01.03 ID:nrxv5vR+.net
>>805
いいから働けw

808 :毛無しさん:2021/07/17(土) 22:07:07.85 ID:L746AeHI.net
「バレるのでは?」と指摘されて「キモい奴に見抜かれてもどうってことない」と返す
こんなもん反論とは呼ばないだろw
つっこまれたら開き直るしかないって認めてるようなもん

809 :毛無しさん:2021/07/18(日) 01:50:39.55 ID:kMpOOXaD.net
いつまで粘着しているのか

だからキモいって言われるんだよw

810 :毛無しさん:2021/07/18(日) 02:24:05.40 ID:kC5DItlp.net
少しだけ薄い程度じゃなく頭頂部の毛が全くないのに後ろはフサフサって人いるでしょ
まさに俺もそう
スキンヘッドにすると後ろは青く見えるのに生え際や頭頂部はおでこと繋がってて青くないから一発でハゲだと分かってしまう
頭頂部が青いとそうは思われない
70代ぐらいの年配女性は正直、頭頂部が肌色で後ろや側面が青いと
目線は目を見てからおでこへ行って頭頂部を見てやがる
これはわざとではないらしい、人間の脳はある物がないと気になって無意識に見てしまうのだという
だからハゲ頭と話すと目線が頭に行く奴がいるんだ
その証拠にフサフサな頭が相手だと、頭を見ずに相手の目や口や鼻を見ていることがほとんどらしい
髪型は整っていれば一瞬見るだけで、ほとんどの人は会話が主だから頭を見ることはしないんだそうだ
しかしハゲと会話すると会話より頭が気になってしまうというのだから不思議だ
当事者としては頭を見ながら話されるとムカついてくる

811 :毛無しさん:2021/07/18(日) 08:49:03.49 ID:tIQ9Hd+a.net
ちょび髭でもはやせよ、そしたらそこが気になってしょうがないだろ

812 :毛無しさん:2021/07/19(月) 19:54:45.67 ID:1XvwurEf.net
>>810
すげぇ…!

813 :毛無しさん:2021/07/19(月) 22:53:59.22 ID:rYTIaMDZ.net
ココナッツオイルとリアップ同時に塗ったらフサフサになった

814 :毛無しさん:2021/07/20(火) 10:19:06.63 ID:6iIQJowv.net
芸能人には、頭をスキンヘッドにしてる人はチョビヒゲが多い気がする

815 :毛無しさん:2021/07/20(火) 20:52:40.91 ID:yBlZDIMs.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

816 :毛無しさん:2021/07/22(木) 12:35:45.51 ID:uz4QTSoJ.net
王様ブログ更新
アメリカで受けたヘアタトゥーを修正した人いい感じだな
やっぱりノックゾーンにある程度自毛残ってる人は有利だな

817 :毛無しさん:2021/07/23(金) 10:15:59.27 ID:6EUYStq7.net
とりあえず言えることは大阪のはやめとけ、二年経たないうちにほぼ色抜けたし、メンテとか金額問い合わせ等たびにコロコロ変わる(もちろん高いほうにね)。

818 :毛無しさん:2021/07/23(金) 15:58:26.20 ID:6OUfNSLC.net
>>817
ありがとうございます
それは最悪すぎる…

819 :毛無しさん:2021/07/23(金) 21:38:51.89 ID:9F0Irgzc.net
当初は期待大きかったんだけどね
某クリニックの修正でYouTubeにあがってる患者さんOでしょ
ドットが太くて力強いタトゥーだから消えないメニューでされたのかなとピンときた
数年で消えないタトゥーは、どうしても深くインクも多くなるから滲みやすい
下手ではないが頭にやるのは濃過ぎ
消えないように入れてと要望が多いから改良したのはわかるがドットが太くなるのは
それで満足なら良いけど生え際が濃くてドットが太いと、気になる人は気になる
消えても良いからドットは細いのが良いよ
青くなりにくいし

820 :毛無しさん:2021/07/24(土) 11:52:37.28 ID:mFPBCflj.net
>>819
そうなるとやっぱりspj一択か
欲張らず2年に1度くらいメンテしたほうが良さそうだな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200