2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘアタトゥーでフサ坊主に見せる5

1 :毛無しさん:2021/04/23(金) 16:26:07.79 ID:iLPm+77w.net
ヘアタトゥーとは頭皮に毛根を描く施術のこと

前スレ
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/hage/1268319707/l50
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1426093525/l50
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1554590106/l50
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1589666765/l50

44 :毛無しさん:2021/04/29(木) 17:48:00.18 ID:YMJK1Zr/.net
その前に植毛なんてすなw

45 :毛無しさん:2021/04/29(木) 18:40:26.07 ID:HeWaUTX1.net
全体的に薄い例
https://youtu.be/I90vvHPqmuY

46 :毛無しさん:2021/04/29(木) 23:09:31.26 ID:YMJK1Zr/.net
>>45
いや、これ何メートル離れて撮ってるんだよ
接写しろ、接写をw

47 :毛無しさん:2021/04/30(金) 12:21:43.93 ID:l+sIB940.net
こちら接写です
https://youtu.be/Qagu7U0nZPs

48 :毛無しさん:2021/04/30(金) 16:31:09.94 ID:tI0AJ6BT.net
坊主とかほんの僅かな薄毛ならヘアタトゥー一択なんだけどな
伸ばしても不自然にならないドット以外のヘアタトゥー3D技術がほしい

49 :毛無しさん:2021/04/30(金) 17:40:35.70 ID:9kjG1dM0.net
>>47
凄い!けど、ここまでやると年齢的に逆に不自然な気が...ちょっと薄いけど坊主ですよくらいが自然かもですね。

50 :毛無しさん:2021/04/30(金) 18:40:44.54 ID:TGX3lr7J.net
>>43
ヨコ美クリニックだと5万×2で済んだ

51 :毛無しさん:2021/04/30(金) 22:58:18.80 ID:dxQTeHKZ.net
>>47
不自然すぎだろw
接写でもねーし何メートル離れてんだよ
しかもまるでドラえもんじゃねーか
灰色のファンデ頭に塗ってんの?ってレベルだし
みんなこうなる事を恐れてやらないんだろ

52 :毛無しさん:2021/04/30(金) 22:59:06.68 ID:dxQTeHKZ.net
一休さんのハゲカツラ被ってる人みたい
マジで

53 :毛無しさん:2021/04/30(金) 23:06:30.37 ID:795T9ES1.net
黒縁メガネでめっちゃごまかしてる
メガネ無いともっと生え際が際立って見えるよこれ

54 :毛無しさん:2021/04/30(金) 23:09:08.85 ID:iEkWsNod.net
>>47
これは200%ないなあ
濃すぎるわ

決死の思いでヘアタトゥーしてこれなら自殺しかないな

55 :毛無しさん:2021/05/01(土) 00:01:11.32 ID:93QuRKUZ.net
入れるなら出来る限り薄く入れないと違和感すごすぎ
あとデコは広くとらないとダメだろ
本人が狭くしたいって言うんだろうけど
普通より広めにとらないと違和感やばい

56 :毛無しさん:2021/05/01(土) 00:03:35.36 ID:9xLnIyn1.net
>>47
ハゲ坊主でヘアタトゥー入れたらこんなことになるの?
ヘルメットじゃん…
ハゲの苦しみから解放どころか家から一歩も出られなくなるぞマジで
おそろしすぎるわ

57 :毛無しさん:2021/05/01(土) 00:24:06.90 ID:93QuRKUZ.net
ヘアタトゥーで僕のように50万無駄に

ってやつ見た方が良いよ
本編は有料だから画像だけでも。
マジでドットの大きさ、濃さ、術者のテク、色んなのを調べて検討した方が良い

58 :毛無しさん:2021/05/01(土) 06:23:51.33 ID:kkAHSiPP.net
常時3mm以下キープと永遠続くメンテ代がネックでできない。

59 :毛無しさん:2021/05/01(土) 09:06:55.00 ID:FP4TAt8c.net
ヘアタトゥーで頭真っ青、ぼくドラえもんです

60 :毛無しさん:2021/05/01(土) 10:49:16.69 ID:Rd4GmlDv.net
このバリカン欲しい
https://youtu.be/9hfu3X7XFeE

61 :毛無しさん:2021/05/01(土) 12:26:46.07 ID:XpN5GMsh.net
ほんと何回も言うが、室内で明るい照明でなければいけるが、晴れた日の屋外なんだよな、
問題は。完全禿げおやじになる。
通行人の視線が刺してくる。うーん、、。

62 :毛無しさん:2021/05/01(土) 13:42:56.61 ID:93QuRKUZ.net
>>60
スキンはきついな
異常者に見える

63 :毛無しさん:2021/05/02(日) 10:04:15.66 ID:7fXfWa02.net
野球帽被れば良いじゃない
ふさふさの人でも太陽が出てる日は帽子被るでしょ

64 :毛無しさん:2021/05/02(日) 11:24:33.45 ID:ceOWbMKO.net
>>61
>完全禿げおやじになる。

ヘアタトゥーの有無に関わらず実際ハゲてる以上仕方ないのでは
視線が刺すとかハゲ仲間以外には見られてないから大丈夫

開き直れてない奴ってやっぱ自意識過剰だな

65 :毛無しさん:2021/05/02(日) 13:47:58.32 ID:ntfB2kqp.net
禿る前はある程度モテてた人なら仕方ないんじゃないかな

66 :毛無しさん:2021/05/02(日) 14:49:01.54 ID:4nDLVl57.net
薬飲んで生やせよ

67 :毛無しさん:2021/05/02(日) 16:29:49.78 ID:UcdkOhGj.net
>>64
なかなか開き直れないって
誰も気にしてないのは分かってるけどやっぱりスキンとか一ミリの人と道で突然遭遇したらビックリするしな

68 :毛無しさん:2021/05/02(日) 16:46:59.70 ID:hzEyizfd.net
どんな田舎ですか?

69 :毛無しさん:2021/05/02(日) 19:03:40.68 ID:jmIFtAQJ.net
ここまで全員ドラえもん

70 :毛無しさん:2021/05/03(月) 01:46:59.58 ID:pgle0806.net
まあまあ都会住みの三ミリハゲ坊主だがお婆さんとかにすれ違い様マジマジ見られること多いわ
あれほんとテンション下がる
さっさと視線はずせっつーの

71 :毛無しさん:2021/05/03(月) 04:52:55.22 ID:I/QYHGU2.net
お婆さんだったら坊主とか見慣れてるんじゃない?
あら男前って感じで見入ってるとか

72 :毛無しさん:2021/05/03(月) 08:35:40.35 ID:QDLGYedb.net
愛用バリカンご紹介まずで良い!
丈夫で長持ちコ・ス・パ最高!
当時1万以下だったけと、まだ現役で販売されててびっくりした
俺のは2010年製だが、今も全く同じ形で草
楽天で1万5千で販売されてるヤフーショッピングなら1万2千ぐらい
そんなに高かったかな
3mmアタッチメント166円でヨドバシで売ってるじゃん
11年も使ってるよww
11年使ってるけどバッテリー持ちは良いよ
防水でコードレス、風呂で濡らしながら使っても感電したことない
本当おすすめ!メルカリとかフリマで箱付き2千円ぐらいで売ってるよ
中古で2千円前後なら絶対買った方が良いよ
あんまり使ってないやつなら俺なら予備に買うわ
3mmアタッチメントと鋤きと長めのアタッチメントしか使わないから3つしかないけど
9mm12mmアタッチメントもあるが無くした
ヨドバシで440円で売ってるけど俺は使わないから
2mmアタッチメントあれば欲しいんだが
http://imepic.jp/20210503/298410

73 :毛無しさん:2021/05/03(月) 09:25:09.72 ID:5kjQH2Wa.net
まずで良いってなんなの?
しかもこのテンション

74 :毛無しさん:2021/05/03(月) 10:52:39.02 ID:4mjkKmiU.net
>>72

このハイテンションでいつもの動画貼り付けキチガイってすぐ分かるな
本当の精神異常者なんだろう

75 :毛無しさん:2021/05/03(月) 14:03:21.57 ID:6SYgs6EC.net
中身の薄い長文を垂れ流すいつもの奴か
なんでこんなに無駄に長くなるんだろう

76 :毛無しさん:2021/05/03(月) 14:09:44.22 ID:Ns30WF8d.net
長文は読まない

77 :毛無しさん:2021/05/03(月) 14:14:30.06 ID:6SYgs6EC.net
0150 毛無しさん 2020/07/26 12:47:19
ヘアタトゥーは、かなりポジティブだろ
無い髪の毛を伸ばしてバーコードのまま学校や仕事いく方が滑稽だろ
さらにバーコードに粉振って1時間かけてヘアスプレーで固めていき、見た目フサヘア
光りの当たりかた次第で地肌が黒光りして不自然だから、他人とは半径5m以上近付かないように努力してるのはネガティブだろ
さっぱり坊主にしてヘアタトゥーで、フサ坊主にしてサングラスかけて
アメ車に乗ってワイルドスピードみたいに窓から肘を出して、「やるか?俺は速いぜ?」てセリフを投げ掛けて、アクセルベタ踏みで発進してニトロボンベの栓をあけて鬼加速!

↑この恥ずかしいクソガキみたいな文章書いてるのと同一人物だろうな
子供じゃないなら落ち着けや

78 :毛無しさん:2021/05/03(月) 20:00:20.79 ID:4buXlq02.net
僕、ドラえもん

79 :毛無しさん:2021/05/03(月) 21:26:20.02 ID:8NNQen8d.net
はいNGNG

80 :毛無しさん:2021/05/04(火) 00:12:56.90 ID:GqU4V9q0.net
頭真っ青
もう戻れない
後悔だけが残る
ドラえもん

81 :毛無しさん:2021/05/04(火) 00:15:07.48 ID:7N2nO7Iq.net
坊主似合わないヅラくんは今日も坊主に嫉妬かw

82 :毛無しさん:2021/05/04(火) 02:12:22.54 ID:LRXYZnOF.net
馬鹿の一つ覚えみたいにドラえもん連呼してる奴がいるが
目の横に生え際あるやつなんていないからやり直し

83 :毛無しさん:2021/05/04(火) 03:35:29.67 ID:4iHlua3P.net
https://www.youtube.com/watch?v=CA890Q9nGkg

ややドラ感アリ

84 :毛無しさん:2021/05/04(火) 03:47:00.88 ID:GqU4V9q0.net
>>83
やばいよな
こんだけ離れても違和感がすごい
灰色のペンキでも頭から被ったの?って感じ
ドラえもんというか、うまい棒のキャラクターみたい

85 :毛無しさん:2021/05/04(火) 07:05:13.04 ID:ZYh8pQJ7.net
ドラえもんww
おもしれーーー

うまい棒のキャラクターの名前はうまえもんだよ

86 :毛無しさん:2021/05/04(火) 08:39:45.28 ID:UqZhyCrg.net
>>14と比べたら>>83上手いと思うよ
至近距離で見てもドットが細かい

87 :毛無しさん:2021/05/04(火) 09:20:12.07 ID:ic/5of9z.net
>>83
ハゲスキンの人がヘアタトゥーしたら全員こんな感じに仕上がるの?
違和感ありすぎだろこれ
もっと薄くすりゃいいのに

88 :毛無しさん:2021/05/04(火) 10:38:20.60 ID:WY+PXDiK.net
このドラ感は何が原因なんだろうな?
ドットが太すぎるのか、打った後滲んでしまったのか
極細で薄めに入れるのが絶対いいと思うんだがなあ

89 :毛無しさん:2021/05/04(火) 10:40:54.79 ID:LRXYZnOF.net
その点>>7の人は控えめな濃度でいいと思う
ただ初回の施術ではちょうどいいのに2、3回目で一気に濃く仕上げる残念パターンが多すぎる
そもそもハゲてないのに超短髪坊主になんかするわけないんだから欲出し始めたら負け

90 :毛無しさん:2021/05/04(火) 10:51:20.55 ID:V7IhysBD.net
改めまして、ぼくうまえもんです

91 :毛無しさん:2021/05/04(火) 14:27:15.30 ID:HA8uDaA0.net
ブタエモン?

92 :毛無しさん:2021/05/04(火) 23:01:31.76 ID:GqU4V9q0.net
みんな欲張った結果ドラえもんになるんだな
おでこも出来る限り広くとった方がいい

93 :毛無しさん:2021/05/05(水) 02:15:49.57 ID:/tQsMAq7.net
坊主が似合わないヅラの人かw

94 :毛無しさん:2021/05/05(水) 02:33:28.84 ID:mZM71dEH.net
なんか忘年会シーズンに被る青ハゲのカツラみたいw
ドンキとかで売ってるやつ

95 :毛無しさん:2021/05/05(水) 08:08:23.45 ID:axOAuTF1.net
セルフバリカン苦手だから参考になる!
https://youtu.be/XdniV633KsA

96 :毛無しさん:2021/05/05(水) 09:44:22.47 ID:IoSIIFkq.net
>>95
死ね

97 :毛無しさん:2021/05/05(水) 09:51:39.15 ID:axOAuTF1.net
>>89
>>7このぐらい広い方が自然だね

98 :毛無しさん:2021/05/05(水) 10:39:51.63 ID:M4+WblFa.net
>>97
死ね

99 :毛無しさん:2021/05/05(水) 10:40:06.81 ID:KuHHmpgq.net
>>97
死ね

100 :毛無しさん:2021/05/05(水) 13:25:42.22 ID:lEYQU58l.net
それはよくないよ

101 :毛無しさん:2021/05/05(水) 14:08:09.07 ID:mZM71dEH.net
>>7
36歳かよw
50歳くらいかと思った
髪無いとなジジイだなやっぱ

102 :毛無しさん:2021/05/05(水) 14:53:05.35 ID:wgr3nNdP.net
あいつ死ね

103 :毛無しさん:2021/05/05(水) 18:40:32.71 ID:MK3lZhwQ.net
ハイテンションキチガイ死ね

104 :毛無しさん:2021/05/05(水) 20:48:49.72 ID:lEYQU58l.net
千葉雄大みたいな童顔イケメン系がハゲると悲惨になるからその点老け顔親父の方がマシだけどな

105 :毛無しさん:2021/05/05(水) 21:37:10.18 ID:mZM71dEH.net
どっちもハゲなら同じだろw
マシもクソもあるかよーw

106 :毛無しさん:2021/05/06(木) 14:57:46.43 ID:vRbjeHfy.net
ヘアタトゥーとか、また変なの出してきたなwまあ本当にやるやつなんていないだろうけど

107 :毛無しさん:2021/05/06(木) 17:50:37.12 ID:ZgGmHUKX.net
ズラ業者が湧いたか

108 :毛無しさん:2021/05/06(木) 20:56:27.65 ID:yAaX6p0i.net
今はヅラ業者本当に大変らしいね
天罰かな

109 :毛無しさん:2021/05/06(木) 22:09:35.17 ID:vH+P2aFm.net
頭皮に点々とか冗談だろ?w

110 :毛無しさん:2021/05/07(金) 07:49:23.04 ID:a6PT9WbK.net
頭に変なモジャモジャ乗っけてる方がヘン

111 :毛無しさん:2021/05/07(金) 14:16:09.80 ID:fINEc85y.net
今のヅラは良くできてるよな
ここの奴ら気づいてないもんな
それに比べタトゥーなんかすぐ分かるよ

112 :毛無しさん:2021/05/07(金) 17:09:02.72 ID:zCSO6Fy8.net
M字ハゲで数年前に植毛したけど最近またスダレってきた
いっそごく短めのソフトモヒカンにしてM字と植毛傷にヘアタトゥー入れたいんだが、こういう場合も最初は一ミリ坊主に強制されるのかな?

113 :毛無しさん:2021/05/07(金) 18:39:34.31 ID:JHsziisC.net
ヘアタトゥーで頭真っ青、ぼくドラえもんです

114 :毛無しさん:2021/05/07(金) 20:01:13.30 ID:VhgnePDv.net
なんだw本当にヅラ野郎だったのかwww

115 :毛無しさん:2021/05/07(金) 23:51:55.65 ID:Dl6idnlg.net
ワロタw
ヅラもヘアタトゥーもヤバイってw
ミノフィナで生えるのに

116 :毛無しさん:2021/05/07(金) 23:54:13.76 ID:QhHGg36K.net
ようインポ

117 :毛無しさん:2021/05/08(土) 02:00:04.27 ID:2dzEGIO1.net
薬飲まない情弱ってなんなん?

118 :毛無しさん:2021/05/08(土) 16:01:43.15 ID:P7ZQXcUH.net
薬に頼りたくないんだろ
一定数はいるだろ

119 :毛無しさん:2021/05/08(土) 16:52:19.66 ID:Dgy3ch4G.net
薬は効かないヒトも少なくないしな

120 :毛無しさん:2021/05/08(土) 17:15:02.38 ID:2dzEGIO1.net
それで頭にポツポツ描くって異常
だな
素直に薬飲めって言いたい

121 :毛無しさん:2021/05/08(土) 19:02:42.70 ID:46Wu8QFI.net
>>112坊主で入れる方が綺麗にできるだけであって強制ではないです

122 :毛無しさん:2021/05/08(土) 20:04:03.70 ID:Xsq1AqJF.net
フィナは10人に1人は効かないんだっけか
その1人は悲惨だな

123 :毛無しさん:2021/05/08(土) 20:28:40.77 ID:JPs2kfbU.net
別に薬飲みつつの合わせ技もできるわけで

124 :毛無しさん:2021/05/09(日) 13:40:26.63 ID:ArvMplYo.net
タトゥーとか恥ずかしい

125 :毛無しさん:2021/05/09(日) 14:37:57.35 ID:Qmc1imCi.net
坊主だけに髪型で一切ごまかせないから、やはり顔の良さで決まるな。s◯jのモデルはラテンとのハーフだと以前あったが、凄い似合ってる。有名人だと個人的には海老蔵がいい。短い時で2.5ぐらいか。俳優ならジュードローみたいな美形だったら完全M禿げでもまんま行けるよな。

126 :毛無しさん:2021/05/09(日) 15:00:38.94 ID:zeS6akft.net
>>124
カツラ乗っけてたり、頭から株切り抜いて植毛の方がよっぽどだよ。特にカツラな。昔被ってたが、ほんとに精神的に疲弊する。風吹いても、濡れたり汗かくだけでも生え際のラインが気になってしょうがないし、職場でも皆言わないけど、きっと陰ではバレまくりなんだろな、とか。メーカーのサロンでは、本当に上手くセットしてらっしゃいますよね、待ち合い室で見た他のお客さんが凄い自然な人を見た、あれなんて言う製品ライン?、とか受付に問い合わせがありますよ、とかおせいじ言われる位、毎朝1時間半!もそのセットのために長年早起きしてた。でも今考えると毎日自分を嘘で固めてたという実感。外れない編み込み式のさえそれぐらい疲れる。人毛だから陽に当たるとすぐ赤茶色くなるし。サロンで居合わせる客を客観的に見ると、長年通ってて、裸の王様感ない奴見たことない。全員カツラ感満載、同じメーカーながら見る度に同じムジナと感じ鬱になる。
そんなカツラに比べたら、短すぎ坊主で日光の下では単に禿げにはなるコレの方が総合ではベター、マッチベターかな。いかんせんサイドの毛考えたら2ミリ以上無理で、ノックラインも目立つため2日に一度写し鏡でバリカンしなきゃならないけども。
超長文失礼。

127 :毛無しさん:2021/05/09(日) 15:07:50.05 ID:zeS6akft.net
いや、短すぎ坊主というか、それと、スキンヘッドの間、ややスキン寄りなのはもう諦めだが。これも正直。

128 :毛無しさん:2021/05/09(日) 15:30:51.30 ID:kRlgEYBT.net
>>127
頭頂部の自毛は残ってない感じですか??

細い毛が残ってるけど、3mmでもノックラインから明らかに明らかにスカってるので今のうちからいれてしまいたいと思っており悩んでおります。
(ミノなどは併用しつつ...)

感覚的には自毛が細くても残ってるほうが、自然になじみそうでしょうか??
もし良ければご感想お聞かせください。

129 :毛無しさん:2021/05/09(日) 16:15:05.76 ID:iMtrHqXM.net
>>128
前から頭頂部にかけて細毛以外はないです。

感覚的にも、また施術者とも話したのですが、
フロントから頭頂部までは細毛でも残ってた方が、入れた後、何となく残り毛と相まって立体感出るのでベターと言えそうです。問題は、写鏡でもなかなか自分ではよく見えない後頭部上部からノックラインの境目あたりまでどう刈るか、というところが自分でもテッパンな方法見出せてないです。ノックライン下は自分もだが黒々残ってる人多い筈なので。今は後頭部上段から、全部バックは2か1.5で刈ってしまってます。これも施術者と意見一致したんですが、全部を2なら2で統一でなくとも、例えばサイドは2.5にするとかでも自己満の自然感は損なわれないかなと。サイドを5ミリでも長く残すことで、何となく丸坊主感なくなる?主観性が生じる気が。スーツを着る仕事のため、丸坊主から僅かでも脱却するのが自分の場合要なんですよ。

あと、やってわかったのは、サイドの毛はじめ全体的に細気だったり白髪混じりの方が、残り毛かが剛毛よりも明らかにこの施術とは馴染むかと。
カツラと反対。ヅラは地毛が細く癖毛だと、馴染みが悪すぎて遠目でも一発アウト。あ、あとメンテは人によると思うが、一年後に行ってみて、店に、薄くなったり滲んでないので、殆どやる必要ないですね、と言われ(自分でも当初想定より、あんま薄くならないなと感じたが、一応行ってみた感じ)、30分料金で済んだ。

答えになってます?
寝不足の逆ハイで中腰長々綴りしてしまう。

130 :毛無しさん:2021/05/09(日) 16:19:52.78 ID:iMtrHqXM.net
読み返して間違えてた。

サイドを0.5ミリでも、ね。
5ミリでなく。打ち間違い。

後ろ2ミリでサイド5ミリだったりしたらそれはやばい。

131 :毛無しさん:2021/05/09(日) 22:32:33.04 ID:6nWi+g8Y.net
>>129
大変参考になるコメントありがとうございます。寝不足の中すいません。
ちなみにトップ頭頂部の細毛部分は何ミリくらいで残してますか?
細毛の残り具合にもよるでしょうけど、完全に無くなってる方も多いと思うけどスカ坊主で入れようか悩んでる方はトップ細毛を何ミリくらい残して自然に見せれるか気になる方いると思いますので良かったら是非。

※ちなみに自分は後&サイド2.5mmノックラインから頭頂部とフロントを4mm(細い毛がギリあるので長さでごまかしてるつもり...もう限界ですが...

132 :毛無しさん:2021/05/09(日) 23:19:49.54 ID:oy3VH/uI.net
>>129
経験者の書き込みは本当に参考になります
ありがとう

133 :毛無しさん:2021/05/10(月) 07:34:29.56 ID:byA6t1zG.net
>>132
そう言ってもらえるのはうれしい。
こういう板への書き込み不慣れななんで、ひたすら長く読みづらいだろうけど。自分も当時情報少なめな頃、宣伝以外の実体験に乏しかった中、ここでは散見された実体験に基づく話みて、やるかやらないか逡巡して役だった。なので、不明あればオレでよければ聞いてくれ。飲み薬と併用の効果や植毛との組み合わせとかについては明るくないけど。

134 :毛無しさん:2021/05/10(月) 09:30:48.13 ID:Kk8dIrV9.net
>>131

トップ頭頂部は2ミリぐらいです。先述どおり自分の場合、フロントが長年ひと月一度のメンテ以外では外せない編み込みカツラが長かったので、
メッシュ仕様だったとはいえ当然にとても蒸れて頭皮脂感たくさんだったその状態に助長され、余計薄く細毛にもなったため、フロントから頭頂部にかけては、どっちか言うと禿げ上がりに近い。ので、フロントほぼ全域にドット入っていて、ドットはあばれる君くらいの見た目の短かさの印象になるというのがこの施術だから、頭頂部もドットに合わせて長くは伸ばせない。だから2ミリかバリカンさぼりで3.5せいぜいかな。それ位以上だと逆に立体感効果というより調和不自然になる。
フロントとか細毛でも密度まだある人なら恒常3とか全然行けそう。

135 :毛無しさん:2021/05/10(月) 09:31:47.89 ID:Kk8dIrV9.net
あと、見てないのでそこは確信ないけど、ノックからフロントまで4でやってるというので懸念は、その長さのまんま中の肌感あるところにドット散りばめて打つのはやめた方がいいと思う。4ミリくらいならいいが、1センチとか半端長さだったら、それに比べてミリにも見えないドットとの親和性は悪い、悪いというかよくみるとかなり奇異になる。明らかに隙間に何か黒点を打っている不気味な人となりえる。それともっと長髪で隙間にドットというのも凝視されると坊主で全体的に入ってるのに比べ、存外に向かないかなと思う。

136 :毛無しさん:2021/05/10(月) 09:32:07.81 ID:Kk8dIrV9.net
一見よさげな方策には思えるけども。長い髪でも隙間少なく僅かな肌感に打つのはまだマシかもだが。このこともキャリアとスキルある施術者との会話に出た話だが、8か10とかさえの長めの隙間にドット打つのは、この施術には合わない。決心して2や2.5坊主にし、その長さ感で、全体にドット打つための施術方法であってそういう技術なんだ、顧客の希望と売上のためには長い人の隙間ぼかしにも適してますよ、と謳ってはいるが、フィニッシュしてみてこれはサンプルとして良き症例としてネットに上げる気に欠けるケースばかりと言ってた。上の方で、あるクリニックでの動画のやつあり、やった本人喜んでないだろこれ、などと指摘されてるのがあるが、フロントなんかに長めの髪のまま施術するとあんな敗北が待ってると思う。

在宅勤務1.2ヶ月間も続いており、一方かみさんはオフィス勤務で、誰かとコミュニケーションする機会に乏しくいい暇潰しになるから、またなんかあれば、細かなことでもどんどん投げてくださいな、と。

137 :毛無しさん:2021/05/10(月) 12:05:22.09 ID:NI8suk6R.net
>>136
まず、今回もありがとうございます。
なるほど。技術者に会う前日に全3mmで相談してみます。(2mmの決心がまだ出来ず😅)

2mmくらい頭頂部全域との事ですが、年数たっての滲み?とかメンテとかの状況はいかがでしょうか??
こちらは現状も坊主なので、欲張らず徐々にとは思ってるのですが。

こちらもコロナ影響のリモートが多くなり、割と時間が...嫌な時代になりましたが、ヘアタトゥー的にはチャンスと思っております。

138 :毛無しさん:2021/05/10(月) 14:35:07.84 ID:Kk8dIrV9.net
>>137
どうもお疲れ様です。あ、現状も坊主なんだ。
なら抵抗ないでしょうね。自分はウェーブの外ハネスタイルのヅラからの坊主の道だったから整合性とるのが大変だった。そうですよね、リモートワーク多めなら今はまさにやりどきかもですね。

メンテについては上で既にしたためたとおりです。補足するなら、1. 人によって滲みや経年で薄くなる状態は様々と口酸っぱく言われたが、恐らくその通りで一概に言えないは、ほんとかも。
2. 日焼けに注意等色々言われてるが、多分シャンプーの頻度の少なさは重要。シャンプー成分は大敵かと。自分は夏でもお湯洗いだけにしている。それが気にならなくなった。かみさんに嗅がしても別に臭くないと。ある程度気を遣ってくれてんかもだが。 3. 汗もあんまよくないだろうが、これは防げないしょうがない。

139 :毛無しさん:2021/05/10(月) 14:42:50.59 ID:Kk8dIrV9.net
4. メンテの度に、その経年と共に、逆に薄く感じづらくなるらしい。メンテ、という場合、ドット間の隙間に打つか、またはドットの上に重ね打ちするか、の2パターンらしいんですが、後者の場合はメンテ頻度抑えられること多いらしい。
5. 滲みは、はっきり言って、多分施術者の熟練度で決まってしまうと感じる。タトゥーにおける彫り師のスキル如何と一緒のことかと。メンテ以前にね。

140 :毛無しさん:2021/05/10(月) 15:09:21.84 ID:Kk8dIrV9.net
あと、冒頭に書いていた、3ミリでカウンセリングに臨むの件は、希望のミリにして行って、それを施術者に見せて伝えるのはもちろん大事と思う。

でもやった実感として一番大切なひとつは、当日の施術日自体に、その決心した長さで行くこと。カウンセリングはあくまでカウンセリングでしかなく、施術者は施術当日のその長さ、その長さでの全体バランス、サイドやバックとの兼ね合いで、ドットの超微妙な濃度やドットの点の超超微妙なミクロ?みたいな大きさ、またそうした間隔で、打つはず。

ここのところは、とても重要な施術スタジオの見極め要点と思うが、逆に言うと、3でも2.5も1ミリでもそれらいずれに関係なく問わずに当日画一的にやり始めたり、質問をしてこない施術者やスタジオは、そこまでの所だとも。だってどのくらい繊細か自然かコンマミリの違いが全てを左右し得る施術なんだからと強く思います。
ネット上に見られるいろんなスタジオのこんな青々としたフロントはじめ全体的にもヘルメットみたいな画像よく掲示するよな、自分がこんなのになったら、またヅラ戻りかメンタル病んでたら本当に自殺も考えるかも、、、みたいなところは、先述の実際の施術時における0.5ミリの違い云々などこちらに持ちかけたり質問もせずに、きっと、それじゃーいきますねぇ痛かったら言ってくださいねぇー、とか馬鹿の歯医者みたく打ち始めちゃうんだろな、だからドラえもん仕上がりになるんだろな、とかんじてやまない。

141 :毛無しさん:2021/05/10(月) 15:26:40.93 ID:Kk8dIrV9.net
だから、まともで繊細な仕事してくれるスタジオと出会ったと直感できたなら、施術当日は最終決心したその長さである、3か、2.5かはたまた1ミリか、理想であり自分がバリカンできちんとキープした場合には自分の顔とストンと馴染むと考えられるまさにそのミリの長さで、施術当日に行くべきで、自分からもその旨を明確に告げるべきと思う。さらに自分の施術者が言っていたのは、例えば同じ2.5でも、当日に単に2.5のアタッチメントで刈ってその2時間に来た2.5ミリと、前々日らへんにもっと短くしておいて、当日にできるだけぴたりと2.5ミリにしてきた場合、刈りたてでなく伸びて2.5になってきた後者の方がより馴染んで毛感もよくてベターとまで言ってたのを聞いて感動したしカウンセリング時に聞いたから当日はリスペクトさえしてそう伸ばして行った。
やはりここでも超超超微細で施術者や繊細な客でなきゃわからん世界だが、こういう施術者の感受性は大事かと。まぁそれなりに入ればいいよ、という客なら面倒くさとさえ感じるかもしれないけれど。

在宅ワークぶっちゃけ暇な時はやり放題だから、また長くなったが、またなんかあれば応えますよ。まわし者でないから、じゃどこでやったんですか?、以外のクエリならなんでも。経験したことなら。

142 :毛無しさん:2021/05/10(月) 19:08:42.86 ID:5o5NMwSi.net
やっぱりヘアタトゥーかっこいいなあ

143 :毛無しさん:2021/05/10(月) 19:11:40.24 ID:5o5NMwSi.net
>>136
経験者の書き込みは本当に参考になります!

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200