2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デュタのスレ19

743 :毛無しさん:2021/07/21(水) 03:43:20.43 ID:AC2hCBeB.net
俺はシトルリンでガチガチをキープしてるよ。
触ると先っぽまでコチコチで若い時より固さは増してるような。
ただ小さくはなったよね。

あと疲れやすくなったので副腎疲労対策をやったら仕事の息抜きにエロ妄想しただけでムクムクと大きくなるので困るくらいになった。
というか一時期はエロ妄想する気も起きなかったので大違いだな。

744 :毛無しさん:2021/07/21(水) 06:33:25.60 ID:Xeo95plH.net
>>743
副腎疲労対策って何やるの?

745 :毛無しさん:2021/07/21(水) 07:25:17.39 ID:ej5ePnMO.net
俺はミクロゲンパスタ使うようになってから大きさも勃ちもムラムラも完全復活したよ

746 :毛無しさん:2021/07/21(水) 08:24:34.80 ID:2KnwYsWu.net
昨日の朝、お袋に「てめーがあんな糞若ハゲ男と結婚したから俺は若ハゲに悩んでるんだよ!」
とか一時間以上お袋に罵倒してやった。日頃のストレス、不満がとうとう爆発した

(40代無職ハゲ)

747 :毛無しさん:2021/07/21(水) 12:25:58.81 ID:AC2hCBeB.net
>>744
色々やったけど体感があったのはこれ。
・リポソームビタミンC(ジェルタイプね、カプセルタイプや普通のビタミンCは体感無かった)を寝る前に飲む
・起きたら副腎皮質Adrenal Cortex(残留ホルモン除去済、余計なハーブが入ってないやつ)のカプセルを飲む

ただし俺の場合は、
毛生え薬以外の肝臓の負担を減らしたい → 副腎機能が衰えると肝臓の負担が増えるらしい → 腸内環境の悪化が副腎に負担をかけるらしい
という風な繋がりで考えたので腸活の方が対策のメインな感じだった。

腸活で明らかに体感があったのはこれ。
・リーキーガット対策のバイオフィルム剥がしとクレンジング
・ダメ押しにパラサイトクレンズもやると更にスッキリ
・食事はグルテンフリー、カゼインフリーにして悪玉菌の餌を減らす
・消化酵素、たんぱく質分解酵素で消化吸収のサポート

腸活やったら吸収力が改善されるのか薬やサプリの効きが良くなったよ。
プロテイン飲んでも筋肉量が増えなかったのがいきなり増え始めた。
毎朝腕立て腹筋100回と10kmジョグをやってるんだけど、去年からすぐ疲れて終わるとヘトヘトで苦行みたいになってたのが前みたく余裕でできるようになったりもした。
去年引越しして食生活が変わったのが良くなかったんだと思う。

個人差があるから詳しくはググってね。

748 :毛無しさん:2021/07/21(水) 12:49:24.31 ID:zSw1li/X.net
参考になると思うか?w

749 :毛無しさん:2021/07/21(水) 13:29:42.46 ID:ZYL8lUNB.net
未だにここに来てる奴の意見なんて参考になるわけないだろ。寧ろ反面教師

750 :毛無しさん:2021/07/21(水) 13:46:47.87 ID:J7onrAeD.net
リーキーガットも副腎疲労もモロ似非科学で草
騙されたバカが高いサプリ買わされるヤツじゃねぇか
ハゲから毛だけじゃなく金まで毟り取る気かよ

751 :毛無しさん:2021/07/21(水) 13:53:02.64 ID:J7onrAeD.net
リーキーガットも副腎疲労もエセ医学だけど一応この書き込みから本当に効いた可能性のあるものを挙げると

・ビタミンC不足で疲れやすかっただけ
・実はグルテンアレルギーもしくは乳糖不耐症だった
・消化不良気味だったから消化酵素が効いて疲労が回復した

完全に個人の体質とか食生活の問題で草
やっぱり参考にならねぇw

752 :毛無しさん:2021/07/21(水) 14:41:43.87 ID:wMAAspRC.net
チンチンの大きさだけが取り柄なんだけど、デュタ飲むとちっちゃくなんの?
今フィナ飲んでるけど大きさは変化ない

753 :毛無しさん:2021/07/21(水) 18:15:54.48 ID:ZkYiWxk8.net
俺はデュタでもだけどフィナでも小さくなったよ
上で書いてるようにミクロゲンパスタを玉に塗り塗りしたら大きさ戻った

754 :毛無しさん:2021/07/21(水) 18:17:04.16 ID:+8pc6uRi.net
チンチンはないけど金玉は縮んだかな
フィナで気持ちデュタでわりとしっかり

755 :毛無しさん:2021/07/21(水) 20:49:12.86 ID:9JK3gn1V.net
まぁお前等どうせ小さくなっても使う場面ないじゃん
1人で以外さ

756 :毛無しさん:2021/07/21(水) 20:54:20.32 ID:smBCY5pK.net
11月13日放送のNHKラジオに、大阪大学の皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授、板見智さんが登場。「抜け毛を科学する」という番組で、薄毛や育毛についてトークを展開しました。

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。

757 :毛無しさん:2021/07/21(水) 21:22:50.83 ID:lBy8v3qV.net
俺もマラの大きさだけが自慢だったが、小さくなるのはちょっとかんがものだわ。フィナ服用しても小さくはならなかったのだが・・・

758 :毛無しさん:2021/07/21(水) 21:34:46.81 ID:+WTJqlpf.net
なんで小さくなるの?

759 :毛無しさん:2021/07/21(水) 21:45:00.63 ID:Ma1wxSju.net
前は寝る前に飲んでたが最近何となく食後に変えてみた
あと最近チン毛引っ張ると簡単に抜ける、これは気のせいか

760 :毛無しさん:2021/07/21(水) 21:45:34.70 ID:Ma1wxSju.net
因みにわたしはベルトリド二分割マン

761 :毛無しさん:2021/07/21(水) 21:50:19.50 ID:9+vqUHb2.net
アボダート1年ちょっと服用したけど、通常時は小さくなったね。
勃起時はそれほど変わらなかったが。

今はフィンペシア飲んでるけど、大きさはほぼ戻ったような気がする。

国産ジェネのデュタもやっぱり小さくなるのかな?

762 :毛無しさん:2021/07/21(水) 23:11:39.76 ID:LPNco6Je.net
第一三共だけどアボダートやデュタボルブと変わらず小さくなるよ
正確にはこの歳でサイズダウンはないだろうから血流が変わったなどの原因で萎んだってのが正しいのかね

763 :毛無しさん:2021/07/21(水) 23:31:12.35 ID:lBy8v3qV.net
フィナと違いリアクターゼ?の1型2型共に効果あるデゥタにさそようか迷うわ。フィナはどちらか片方みたいだし。耐性付いたのか現状キープも劣りはじめてきた。じわじわはげてきてる

764 :毛無しさん:2021/07/21(水) 23:41:13.09 ID:J7onrAeD.net
>>763
×リアクターゼ
○リダクターゼ

×デゥタ
○デュタ

どうやったらこんな間違いを犯せるんだよw
お前日本人じゃないのか?

765 :毛無しさん:2021/07/22(木) 00:19:47.95 ID:eW/ko07G.net
日本人じゃなきゃダメなのか

766 :毛無しさん:2021/07/22(木) 01:34:21.66 ID:J6Fn1CfB.net
日本人だが、デュのローマ字入力覚えたのは最近だw

767 :毛無しさん:2021/07/22(木) 09:22:44.60 ID:0HzEG2/e.net
DHU TA

768 :毛無しさん:2021/07/22(木) 09:42:25.27 ID:XscWo1S1.net
日本人だけど、アクターゼだと思っていた俺もいる。

769 :毛無しさん:2021/07/22(木) 09:55:39.55 ID:otXprtle.net
>>763
規則正しく一日2回飲めるならフィナでええやろ。飲み忘れるマンなら迷わずデュタ

770 :毛無しさん:2021/07/22(木) 11:34:10.43 ID:00BIu17Z.net
フィナって1日2回に分けて飲んだほうがいのか、知らなかった
まぁ今はデュタ飲んでるけど

771 :毛無しさん:2021/07/22(木) 13:32:38.39 ID:pxIbrSa6.net
元々小さいけど、平常時のサイズは小学生の頃くらいの感じかな。勃起時サイズは変わってない気がする。
使う見込みが無いから、当面はどうでもいいや。

772 :毛無しさん:2021/07/22(木) 21:03:38.77 ID:XuBzoX6C.net
ハゲたデカちんでも使う機会少ないのを考えるとね、ヤるときだけドーピング薬使えば対処できるし

773 :毛無しさん:2021/07/22(木) 22:40:54.83 ID:BmNn4LJv.net
>>771
平常時のサイズが小さいのは脂肪が付いているからとかではなく?

774 :毛無しさん:2021/07/22(木) 22:41:49.95 ID:75UB3erN.net
デュタは小さくなるから気をつけて

775 :毛無しさん:2021/07/22(木) 22:55:11.48 ID:2sZrU+dD.net
ハゲが使い途がないのに無駄な心配してんじゃねーよ
風俗嬢はハゲのチンコの大きさになんか何の興味もねーから

776 :毛無しさん:2021/07/22(木) 22:57:04.89 ID:aExZbq/g.net
>>775
ジョン!今日も怒っているね!

777 :毛無しさん:2021/07/23(金) 00:26:37.21 ID:OeXUZaOW.net
今月から、デュタを始めた50代です。宜しくお願いします。

778 :毛無しさん:2021/07/23(金) 00:36:24.69 ID:l/pUboBT.net
フサるといいですねえ

779 :毛無しさん:2021/07/23(金) 00:39:18.97 ID:4gi05B/5.net
グローミン塗ったら大きさ戻ったよ
デュタでDHT抑えられてるのか髪も抜けてない

780 :毛無しさん:2021/07/23(金) 00:40:15.92 ID:IzOaHPNm.net
クスリ漬けだな

781 :毛無しさん:2021/07/23(金) 03:07:01.82 ID:9Azno7Ar.net
混合治験開発ハゲのエリートだらけだなw

782 :毛無しさん:2021/07/23(金) 05:02:08.57 ID:XJ3Qb3ny.net
フィナとかデュタやめたことある人いる?
性欲の減り方やばいからいったんやめたいんだけど、やめるとどのくらいで元に戻るのかな

783 :毛無しさん:2021/07/23(金) 05:41:41.86 ID:4280kOA4.net
戻らない

784 :毛無しさん:2021/07/23(金) 07:02:17.38 ID:roTqD2ZJ.net
俺デュタ2年だけどちんこ小さくなったり特に性欲は減ってないな
髪は悪化はしてないけど思ったほど回復もしてないわ
まだテストステロンが多いんかな?

785 :毛無しさん:2021/07/23(金) 07:34:54.36 ID:jU7KjJpN.net
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル15%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!

786 :毛無しさん:2021/07/23(金) 09:51:04.02 ID:OeXUZaOW.net
>>777
飲み始めて3週間。先日久しぶりに射○をしましたが、びっくりするくらい○精感がありませんでした。

787 :毛無しさん:2021/07/23(金) 10:14:44.30 ID:UMxLpXRv.net
何で50のオッサンが伏字なんだよ
中学生かよ
気持ちわるいなぁ
久しぶりとかもいらねーから

788 :毛無しさん:2021/07/23(金) 11:23:43.27 ID:fu7oz9Mw.net
二つ目の伏字でヒントまで出してくれてるのにその言い方はないだろ…
俺は有難く答えさせてもらうわ A.50代の射精

789 :毛無しさん:2021/07/23(金) 14:02:49.23 ID:eMNf1Sn7.net
>>786
参考画像うp(´・ω・`)

790 :毛無しさん:2021/07/23(金) 14:56:01.04 ID:hiHiM8CV.net
恥じらいながら中学生美少女が書いてるのかもしれない

791 :毛無しさん:2021/07/23(金) 16:53:30.92 ID:gasFRCFV.net
フィンペスレに比べて女性化乳房の報告少なくない?

792 :毛無しさん:2021/07/23(金) 17:18:55.86 ID:D08ecXus.net
デュタ飲み始めてなんか顔が女っぽくなってきたんだけど、そういう機序作用あるの?

793 :毛無しさん:2021/07/23(金) 17:37:42.73 ID:gasFRCFV.net
>>792
kwsk

794 :毛無しさん:2021/07/23(金) 17:53:06.56 ID:D08ecXus.net
>>793
肌のキメか細かくなった気がするのと、目が女っぽくなってきた気がする
悪く言えばカマっぽい

男性ホルモンが減るから多少影響あるんかな

795 :毛無しさん:2021/07/23(金) 17:54:56.13 ID:gasFRCFV.net
>>794
目が女っぽいって?? 
具体的に

796 :毛無しさん:2021/07/23(金) 18:02:21.89 ID:D08ecXus.net
>>795
なんとも形容しがたいw
まつげが伸びたのかな?
化粧してるような目になったというか

797 :毛無しさん:2021/07/23(金) 18:15:05.28 ID:gasFRCFV.net
>>796
ジヒテストステロンDHTが減ってテストステロンが増えたからだと思う
睫毛がDHTで減っていたのが男性ホルモンで元に戻った
男性更年期障害の症状として眉毛の外側が減ったりする
そしてムダ毛が増える

798 :毛無しさん:2021/07/23(金) 18:15:38.01 ID:KN0TZUns.net
デュタ十倍にして毎日飲んでるとかならまだしも一日0.5程度でそこまでホルモン弄る効果はねえよ

せいぜい性欲が落ちるとか長期服用で前立腺と睾丸が縮小とかその程度の話だし薬の機序も違うだろう

顔つきが変わる云々はMTFのトランスでもハードなホルモン剤入れてそうなるかどうかというレベル

ハゲに悩みすぎて女になりたい願望でも出てきたのかw

799 :毛無しさん:2021/07/23(金) 18:15:42.37 ID:9Azno7Ar.net
>>794
5大栄養素を気にして、日焼け気をつけてビタミンC多めに飲むといいよ

800 :毛無しさん:2021/07/23(金) 18:17:55.19 ID:gasFRCFV.net
>>798
デュタ0.5でテストステロン2倍って報告もあるからな
男性更年期障害患ってるなら一挙両得

801 :毛無しさん:2021/07/23(金) 18:21:47.64 ID:4shH40cf.net
>>797
それかなりメチャクチャじゃない?
全部自分で考えたろ

802 :毛無しさん:2021/07/23(金) 18:25:03.05 ID:gasFRCFV.net
>>1に嫁
デュタステリドはテストステロンレベルをどのくらい増加させますか?
https://moreplatesmoredates.com/how-much-does-dutasteride-increase-testosterone-levels/

0.5 mgのデュタステリドは、脱毛予防に最も一般的に使用される1日の投与量であり、その投与量は頭皮のテストステロンレベルを99%増加させます。

803 :毛無しさん:2021/07/23(金) 18:25:21.29 ID:gasFRCFV.net
>>801

>>802

804 :毛無しさん:2021/07/23(金) 18:27:59.87 ID:4shH40cf.net
テストステロンからエストロゲンが作られるの知らないだろ

805 :毛無しさん:2021/07/23(金) 18:30:26.24 ID:gasFRCFV.net
>>801
男性更年期障害とも呼ばれる. ✓加齢に伴う血中男性ホルモンの低下に基づく症候群 ... 体毛・眉毛:前頭部薄毛あり、眉毛は外側優位に薄い

806 :毛無しさん:2021/07/23(金) 18:37:30.63 ID:gdAOCXAO.net
フィンペは0.2でいいのに
デュタは0.5も飲む必要性ある??

807 :毛無しさん:2021/07/23(金) 18:45:16.77 ID:joB6KWeT.net
昨日今日で5回もシコってもうた
俺のデュタスは偽薬か??

808 :毛無しさん:2021/07/23(金) 19:18:42.01 ID:gdAOCXAO.net
>>807
韓国で買ったん?

809 :毛無しさん:2021/07/23(金) 21:04:59.42 ID:WIluakuH.net
アイドラとオオサカではアボダート3箱の値段3000円近く違うけどこんなに価格差あるもんなの?
これオオサカでアボダート買う人いないでしょ

810 :毛無しさん:2021/07/23(金) 22:29:23.47 ID:HG//GWZB.net
増えはせんけど維持は出来てたなって感じだったけどここ2カ月くらいで一気に進行したわ
生え際のちょい上にあったニキビ痕が完全に露出してるしもみ上げも一気に薄くなって消えかかってる
薬の種類や飲み方変えた訳でもないし抑えが利かなくなったんだろうけどこうも一気にくるのか

811 :毛無しさん:2021/07/24(土) 02:02:20.68 ID:2u4NZ/8d.net
「科学的には、ドラゴンは存在する可能性がある」

このオッサンが根本的に間違ってる点を指摘しておくと
科学、医学ってのは因果関係が立証されたことだけについてのみ
言及することができるってだけってこと

科学は、帰納法っていう検証過程において妥当性を持つのだが
『ある因果関係の立証(ミノ・フィナ)』と『それ以外の可能性の否定』
は互いに独立した事象であり、それ以外の否定に
言及することは出来ない、となる

だから、学者として正しく言及するならば
「海藻を食べても毛は生えない」ではなく
「海藻を食べて毛が生えるという証拠は(未だ)発見されていない」
と答えるべきだ

例外については、ある検証結果が援用できるパターンは存在の立証が
成立した場合でその否定に関してのみ
それは、
「ドラゴンが存在した」ケースであり、この場合は同時に
「ドラゴンが存在しない」可能性は消滅することになる。

812 :毛無しさん:2021/07/24(土) 06:06:52.50 ID:1g2tx4zL.net
>>808
いや、普通にアイドラ

813 :毛無しさん:2021/07/24(土) 06:38:32.82 ID:noRMQxTk.net
体の不調やちょっとした変化をフィナデュタのせいにしたがるやつ多いよな

814 :毛無しさん:2021/07/24(土) 10:33:26.34 ID:4CbcNYzG.net
老化を認めたく無いんだよわかってやれ

815 :毛無しさん:2021/07/24(土) 14:15:01.41 ID:pyHvA1zJ.net
>>813-814
いやデュタ飲むとDHT減ってテストテスロン増えるから男性更年期障害の兆候が顔や体に出てる人は改善されるんだよ
異様に長い眉毛が出てきたり鼻毛が伸びすぎもDHT

LOH症候群にデュタステリドが有効かもしれない。
https://enjinkai.com/blog/2011/01/15/post_79/

816 :毛無しさん:2021/07/24(土) 14:23:15.42 ID:xtIeZX25.net
>>815
記事を書いた人が、いい薬だって褒めてる割にプロフィールイラスト禿げてて、説得力ゼロにしてる

817 :毛無しさん:2021/07/24(土) 16:31:33.32 ID:fczQMSwL.net
酒と一緒にデュタ飲んでる人いますか?大丈夫なのかな?気になります。

818 :毛無しさん:2021/07/24(土) 16:36:05.14 ID:NgX7l+3m.net
気になるなら朝飲めばいいだけだろ
何も難しいことはない

819 :毛無しさん:2021/07/25(日) 03:08:11.60 ID:EZWD8tm9.net
夜飲んでたら寝ている間に副作用が出てても気づかないかもしれないが朝飲むと仕事中に何か出た時怖いな

820 :毛無しさん:2021/07/25(日) 03:44:10.96 ID:W6caf+pL.net
>>817
育毛効果は変わらない
ただ酒単独でもあるように勃起不全になる+デュタなので半立ちもキツイ
アルコールが抜ければマシになる

821 :毛無しさん:2021/07/25(日) 13:14:43.04 ID:8asHTndL.net
フィンペ服用で現状維持だったが急激に抜け毛が増えて慌ててデュタ併用したが短期間でM字でヤバい事になったわ
まだ2週間も経ってないし飲み始めて一気にじゃなくその前から加速してたからデュタのせいでは無いとは思うがこれ元に戻る気しないわ
というか飲んだら皮脂が減る所か増えてるんだけど何だよこれ

822 :毛無しさん:2021/07/25(日) 14:02:10.05 ID:W6caf+pL.net
フィナやらノコギリヤシやら他成分が残ってる時は変化が激しいよ
余裕がないと思うけど

823 :毛無しさん:2021/07/25(日) 15:48:26.47 ID:JeGQiCfM.net
>>821
どこのメーカーのデュタ買った?
相性もあるから他のデュタも試した方がいい

824 :毛無しさん:2021/07/26(月) 02:23:23.02 ID:BpE16CO1.net
>>823
買ったのはデュマンだけど銘柄によってそんなに違いあるのかね
フィナの時も2日くらいは皮脂減って薬ってすげーと思うもすぐ元に戻ってたな
冗談抜きにここ1カ月半くらいでM字が1p程後退したわ

825 :毛無しさん:2021/07/26(月) 06:32:09.90 ID:njYkTj11.net
自己免疫が滅茶苦茶強いんじゃない?
薬も体にとっては毒物だから、最初は取り込んでも抗体ができれば効かなくなる。
暴飲暴食して、睡眠取らないで、ギリギリで生きている程度に体を傷めて免疫力落とせば効くかも。

826 :毛無しさん:2021/07/26(月) 07:14:06.08 ID:iQY6Tkgh.net
>>825
それ程までに自分の身体がハゲたがってるって事か…

827 :毛無しさん:2021/07/26(月) 09:58:25.78 ID:msu4GfGY.net
>>825
抗体は絶対にできないよ
耐性が起こるとしたら代謝酵素の発現量上昇(殆ど考えられない)

828 :毛無しさん:2021/07/26(月) 10:16:02.62 ID:JeEjDkAU.net
>>825
適当なこと言うなよ

829 :毛無しさん:2021/07/26(月) 11:00:58.39 ID:YhEF8jrW.net
DHTが強いということは筋トレすれば筋肉ムキムキになりやすいの?
ハゲより肉体で勝負すればいいん?

830 :毛無しさん:2021/07/26(月) 11:40:42.01 ID:BpE16CO1.net
そういや風邪薬とか滅多に飲まんけどバファリン飲むと確実に吐くようになったな
前は空腹時に飲もうが何とも無かったのに

831 :毛無しさん:2021/07/26(月) 13:47:38.76 ID:Ngi5m8/n.net
それ、薄毛どうこうじゃなく、別の病気に罹ってないか?

832 :毛無しさん:2021/07/26(月) 15:22:58.36 ID:LU8hEVTU.net
今日からデュタ三錠飲んでいく
デュタはフィナと違って飲めば飲むほど効果がでるみたいだしな

833 :毛無しさん:2021/07/26(月) 15:38:54.89 ID:VuRckAJw.net
3錠は草

834 :毛無しさん:2021/07/26(月) 17:14:37.62 ID:vFvwq7Sw.net
人生いろいろ

835 :毛無しさん:2021/07/26(月) 17:41:49.57 ID:sUYSZpcS.net
デュタは容量依存らしいから
0.5毎日より
月曜1ミリ水曜1ミリ金曜1.5ミリの方が効果的と>>1の英語で議論されてるな

836 :毛無しさん:2021/07/26(月) 18:24:24.37 ID:Qh/g/sjx.net
>>830
それ十中八九腎機能障害だよ

症状
>脱毛
>薬物血中濃度の異常上昇

でバファリン(アセチルサリチル酸)は血中濃度が高くなりすぎると嘔吐を誘発する
放置すると透析最悪死ぬ

837 :毛無しさん:2021/07/26(月) 19:43:11.80 ID:TpqZkvDZ.net
こええな
それデュタが原因なんか

838 :毛無しさん:2021/07/26(月) 19:48:46.71 ID:8oYSSB7j.net
>>827
耐性ではないってことか
他に考えられるのは、AGAのパワーが強くなったために今まで通りに守ることができなくなったとか?

839 :毛無しさん:2021/07/26(月) 20:03:22.09 ID:Qh/g/sjx.net
>>837
透析レベルの重度腎機能低下患者に対しても、前立腺肥大治療薬として
普通にデュタは処方できるのでデュタのせいで腎機能低下が進行することはない
糖尿病などの原疾患があるか、もしくは慢性腎炎などで腎機能が悪化した可能性がある
腎臓は「沈黙の臓器」とも呼ばれるくらい自覚症状が出にくいので気づかないうちに状態が悪化していることが良くある

840 :毛無しさん:2021/07/26(月) 20:39:24.50 ID:WPsm0jxa.net
野生のドクターだ…

841 :毛無しさん:2021/07/26(月) 20:45:34.95 ID:sUYSZpcS.net
腎機能って初期症状は浮腫がでるんじゃないのか?

842 :毛無しさん:2021/07/26(月) 20:46:42.81 ID:sUYSZpcS.net
>>839
治療はどうすればいいの?

843 :毛無しさん:2021/07/26(月) 21:19:46.26 ID:Qh/g/sjx.net
>>841
浮腫はデュタやフィナの服用でも出るのでそれだけでは鑑別できない
腎障害かどうかは血液検査をしないと分からない
血液検査でクレアチニンの値が異常、もしくはeGFRが90以下で腎障害の可能性がある
治療の方法は、慢性の原疾患(糖尿病など)があるならばまずその病気を特定して治療すること
慢性腎炎の場合は自己免疫疾患なので、副腎皮質ステロイドなどの免疫抑制剤を投与する
とにかく原因は多岐に渡り、治療法も人により様々なのでこうすれば治るとは言えない
しっかり検査して原因を特定する事が重要

844 :毛無しさん:2021/07/26(月) 21:23:26.52 ID:TpqZkvDZ.net
>>839
ありがとうございます
まさかこんな詳しい人に答えて頂けるとは

845 :毛無しさん:2021/07/26(月) 21:47:42.34 ID:UcYBO4th.net
>>838
AGAのパワー理論は俺は信じられん
臨床試験を見る限りハゲ度合いに関わらずフィナやデュタの減少量は同程度だから。
そうなるとハゲる原因は受容体の感度が上がってるってことになる
発毛能力の低下が問題だと思う

846 :毛無しさん:2021/07/26(月) 21:59:18.82 ID:UcYBO4th.net
>>845
論理が飛んでるね
還元酵素(受容体)の感度が上昇しているならフィナデュタに対する感度も上がっていることになる。
この状態でフィナやデュタが効かないということは考えにくい。

と言いたかった。


ただし、DHTはデュタを飲んでも0にはならず、血中に存在する。
DHTと結合する毛乳頭の受容体の感度が変動するとすればこれがAGAパワーと言える。
しかしそのような例は報告されていないんじゃないかな
俺が無知なだけかもしれんが。

847 :毛無しさん:2021/07/26(月) 22:56:05.29 ID:ILGQULvF.net
難しい話はええ
どうやったら生えるかだ
輸入デュタで駄目だったけど国産で生えたって奴いないか?
特に前髪
メーカー教えて

848 :毛無しさん:2021/07/27(火) 00:20:30.93 ID:F7ci7yPY.net
腎機能障害で余命いくばくもない人かいるのに
生えるメーカー教えてくれとかドン引きや

849 :毛無しさん:2021/07/27(火) 00:23:24.98 ID:cCVJq6tL.net
>>847
第一三共で絶好調
と言っても輸入デュタでも普通に増えたけどな

850 :毛無しさん:2021/07/27(火) 00:29:47.88 ID:7eptDyZz.net
>>847
生えるかどうかはまだわからないけど俺も第一三共が効いてるな
精液の量が白くドロドロになるからすぐわかる。
二三日弾薬すれば戻る

851 :毛無しさん:2021/07/27(火) 01:52:02.43 ID:azo/bk4S.net
第一三共以外の国産デュタの評価はどうなん?

852 :毛無しさん:2021/07/27(火) 05:15:41.11 ID:nGp5HHpW.net
>>836
種類は覚えてないが他の風邪薬や正露丸とかは大丈夫だし
ハゲ方や皮脂の増加やらもAGA特有のそれだし腎機能障害って線は流石に薄いと思うけどな
多尿で終わった後にちょい漏れとかあるけど浮腫みとかは一切無いし

853 :毛無しさん:2021/07/27(火) 06:53:42.96 ID:+KQwNX+I.net
>>852
自己診断せず血液検査を受けて下さい

854 :毛無しさん:2021/07/27(火) 08:39:03.16 ID:p6btetqX.net
>>851
今トーワ使ってるけど、少なくともベルトリドよりは効いてる気がする

855 :毛無しさん:2021/07/27(火) 11:30:57.65 ID:azo/bk4S.net
>>854
トーワも良さそうだね
ベルトリドの頃とトーワの今で抜け毛の減少以外にも何か違いあった?
あと、デュタの銘柄変えてからどれくらいの期間経過して効き始めたか教えてほしい

856 :毛無しさん:2021/07/27(火) 16:47:46.25 ID:kCigz/H3.net
デュタって飲み始めてどれくらいで抜け毛が減る?

総レス数 856
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200