2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マグネシウムで復活

1 :毛無しさん:2020/09/12(土) 13:12:56.81 ID:i71w/OoJ.net
ハゲ歴20年、アラフィフで完全に毛根までハゲ散らかしたオッサンだけど、マグネシウムで生えてきたんよ

マグネシウムなんて洗濯用の激安の奴を瓶に入れて水道水入れて放置
朝昼晩適当にマグネシウム水を頭皮につけてたら一月で明らかにフサフサになってワロタ

ここまで費用凡そ数百円

236 :毛無しさん:2023/07/12(水) 07:49:29.12 ID:W1HnWO6T.net
>>235
自分はホホバオイルに混ぜて塗っている。
いい感じ

237 :毛無しさん:2023/08/26(土) 06:31:51.99 ID:YtNASMQ3.net
マグネシウム吸収にカリウムが必要、逆も然り
x.com/heebiejeebie19/status/1472837749963395073?s=61

ただし塩化マグネシウムは例外でそのまま素通りできる
twitter.com/miracle_358/status/1402907606453166081?s=61
(deleted an unsolicited ad)

238 :毛無しさん:2023/08/26(土) 23:54:53.10 ID:YtNASMQ3.net
腎臓病にマグネシウムを与えても良い例

高マグネシウム血症になりそうだが、
x.com/nagainu_d/status/1442788664757555204
慢性腎臓病とマグネシウム【マグネシウムは血管石灰化やCKD進展を抑制する】 らしい

x.com/miracle_358/status/1518070753237041152
あらゆる種類の慢性腎臓病患者が、液体Mgで腎機能が改善されたという実験データ。今まで、人工透析患者や慢性腎臓病患者にはMgは良くないとされてきた。
それが覆された…!

twitter.com/heebiejeebie19/status/1694506626760560840
極めつけはストルバイトに療法食。低マグネシウム食。
これぞ猫を死に至らしめる。
なぜか?猫の餌にはMgが殆ど添加されていない。
しかも吸収率の極めて低い酸化Mg。
それをストルバイト、結石の原因だからと更にMgを除去。
なぜ尿にストルバイト?

足りないMgを骨や細胞から取り出しているから。
食事にMgが僅かしかない猫がどこからMgを摂取するの?
Mgの摂りすぎはありえない。
尿や血液にMgが多く見られるならそれは猫の体内にMgが不足しているから骨を壊して足りないMgを調達しているんです。
それをMg制限などと正気の沙汰ではない。

だから猫は心疾患、腎疾患、糖尿病になるんですよ。
全てマグネシウム不足がリスクファクターの病気。
精神もやられますよ、Mg不足。
飼い主がこういうことに気づけるかどうかでペットのQOLが変わります。勉強してください。

Heebie Jeebie@HeebieJeebie19
常識の逆なんですよね
低マグネシウム→Ca蓄積による腎血管石灰化、高リン
腎臓病にマグネシウムが有効と大阪大腎臓内科の論文です
med.osaka-u.ac.jp/pub/kid/kid/research/research26061542.html
午前9:27 · 2023年8月24日·50 件の表示

q
(deleted an unsolicited ad)

239 :毛無しさん:2023/09/19(火) 22:08:26.40 ID:/GOsM6I9.net
今家にあるマグネシウムがファイヤースターターしかないんだけど、このマグネシウムを頭皮にぐりぐりやって頭皮から吸収できるの?

240 :毛無しさん:2023/10/01(日) 00:10:12.55 ID:jvNGc/va.net
>>42
ハゲとるがな

241 :毛無しさん:2023/10/15(日) 18:14:25.20 ID:4NtrQzGX.net
コントレックスというフランスのミネラルウォーターにマグネシウム入ってたから、100均でスプレーボトル買って隙あらば頭に吹きかけることにした
飲んでも腹の調子が良くなるらしいしいいことしかない

242 :毛無しさん:2023/10/16(月) 14:45:32.36 ID:+JjaVaYW.net
マグネシウムは便秘薬の成分だぞ

243 :毛無しさん:2023/10/16(月) 17:14:22.78 ID:gpToJxrz.net
>>201
本当?ならガッカリ

244 :毛無しさん:2023/11/11(土) 18:57:03.46 ID:ThHgNG01.net
いや効果あるぞ
マグネシウムスプレー=血行促進
抜け毛の最大の原因は血行不良と栄養不足だ
俺はフィナと塗りミノとマグネシウムスプレーでハゲ治ってきた

245 :毛無しさん:2023/11/17(金) 12:32:43.51 ID:meiHh+hA.net
mg+シャワーってどうよ。
買いたくなってきた。
https://mgworld.aoyama-wefit.com/mgplus_shower/

https://www.bbc-tv.co.jp/hensei/tv_economy/2021/0515.html

246 :毛無しさん:2024/01/22(月) 14:30:28.41 ID:K2lbQRVM.net
マグネシウムオイル自作して使おう思ってるんだが
塗りミノと併用してる奴はどうしてる?同時に使っちゃう?

247 :毛無しさん:2024/01/22(月) 20:42:28.55 ID:erBd4pfZ.net
一緒に塗っていいと思うよ

248 :毛無しさん:2024/01/23(火) 00:59:09.57 ID:lXLxWDrq.net
なるほどありがとう
ミノキが自然に乾いたあたりで吹きかけるか

249 :毛無しさん:2024/01/24(水) 22:59:17.85 ID:kykLMUMT.net
何日ぐらいで効果を実感出来るんだろ?
抜け毛が減ったり。

250 :毛無しさん:2024/01/24(水) 23:54:03.68 ID:kykLMUMT.net
>>244
フィナとミノを使ってたらマグネシウムが効果あったのかわからないことないですか?なぜマグネシウムが効いてると思ったんですか?もうこのスレ見てないかな?

251 :毛無しさん:2024/01/28(日) 22:57:04.71 ID:uuqN6Adg.net
ここのスレ見てからジム行ったら
ラジウム湯とゲルマニウム湯があったから
ジムの備付シャンプー後の頭を
ラジウム湯でヌメリがなくなるまですすいだら頭の脂が綺麗に落ちて頭皮がサラサラになった

マグネシウム湯も頭皮がサラサラになるなら試してみたいな
どっかの温泉にマグネシウム湯ないかな?

252 :毛無しさん:2024/01/28(日) 23:49:54.13 ID:QBaHJK2Q.net
塩化マグネシウムをお湯に溶かしてシャンプー後に浴びて十分ぐらい放置、その後シャワーで流してる。あと、にがり水を飲んでる。顔の肌艶が良くなってる感じはする。
始めたばかりだからか、髪の毛はまだわからん。生えた人いるの?

253 :毛無しさん:2024/01/29(月) 00:38:02.15 ID:gMRGj2jD.net
マグネシウムはお湯に溶かして30分待ってる?

254 :毛無しさん:2024/01/29(月) 00:42:50.02 ID:hHtU3KUp.net
なぜ30分?
塩化マグネシウムはお湯にすぐ溶けるけど

255 :毛無しさん:2024/01/29(月) 03:51:29.76 ID:gMRGj2jD.net
引用
『マグネシウムをお湯に入れてから溶け出して弱アルカリ性になるまでに約30分かかります。お湯を入れてから30分以降に入るといいですね。』
https://www.sebone110.com/blog/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%A2%A8%E5%91%82%E3%81%AE%E5%8B%A7%E3%82%81/#:~:text=%E7%9B%AE%E5%AE%89%E3%81%AE%E9%87%8F%E3%81%A8%E6%99%82%E9%96%93,%E7%B4%8430%E5%88%86%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

256 :毛無しさん:2024/01/29(月) 12:18:50.84 ID:yRUkVmU5.net
>>255
それはこういう粒の話でしょう

https://i.imgur.com/dtIoobJ.jpg

257 :毛無しさん:2024/01/29(月) 13:47:17.55 ID:TxF7Y8I3.net
正直髪に効いてるかはわからん
でも体の痒い部分に塗るのはめっちゃいいな
顔に塗ったらヒリヒリして耐えられんかったからそれはオススメしない

258 :毛無しさん:2024/02/01(木) 01:10:41.83 ID:aNFFepHH.net
塩化マグネシウムを溶かした湯に30分以上入ったら眠くなって夜寝したらこんな時間

マグネシウム 眠くなる で検索したらX(旧twitter)にお仲間がたくさん
マグネシウムか経皮吸収されてるってことでいいのかな?

259 :毛無しさん:2024/02/12(月) 11:54:29.83 ID:+m8t2iOk.net
>>250
それまでもフィナとミノキだったんだけど
効果が停滞してたんですよ
それから色々と調べた結果、ダーマペンみたいに頭皮を刺激するよりマグネシウムスプレーの方が安全で
尚且つ理論的にも納得できて試してみた(スプレーは安いしダメなら捨てるつもりで)
最初はヒリヒリきたんでヤバいんじゃないのかって思ったけど3日くらいでヒリつきはなくなってきて
三か月くらいで目に見えて効果を実感した
今まで産毛のまま育たなかった毛が黒々と太くなってきたからね

260 :毛無しさん:2024/02/12(月) 20:49:03.92 ID:2jZuaRrv.net
ミノキ16%はめちゃ髪の毛が生える
https://hagelink.jp/minoxidil16.html

261 :毛無しさん:2024/03/08(金) 02:10:52.44 ID:0wAgKncH.net
なんで書き込み長期間無いの?
みんな効果なかったのかな?

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200