2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マグネシウムで復活

1 :毛無しさん:2020/09/12(土) 13:12:56.81 ID:i71w/OoJ.net
ハゲ歴20年、アラフィフで完全に毛根までハゲ散らかしたオッサンだけど、マグネシウムで生えてきたんよ

マグネシウムなんて洗濯用の激安の奴を瓶に入れて水道水入れて放置
朝昼晩適当にマグネシウム水を頭皮につけてたら一月で明らかにフサフサになってワロタ

ここまで費用凡そ数百円

171 :毛無しさん:2021/06/06(日) 21:36:17.05 ID:xc9X00nP.net
皆復活した?
何故か白髪も減って剃り込みも生えてきたよ

172 :毛無しさん:2021/06/07(月) 16:19:51.18 ID:3ne9Q6mv.net
>>171
何をやったらだよ

173 :毛無しさん:2021/06/15(火) 22:41:10.16 ID:5IQOv1H7.net
>>170
害はないんじゃない?

174 :毛無しさん:2021/06/20(日) 22:35:31.71 ID:13YmK/ns.net
>>173
ミネラルは過剰接種になったら死ぬよ

175 :毛無しさん:2021/06/21(月) 08:11:12.92 ID:Knh0/62R.net
マグネシウムオイルを直接頭皮にぶっかければおk
副作用の心配ありません

176 :毛無しさん:2021/06/22(火) 00:25:10.27 ID:510vMEB0.net
マグネシウムで水質をアルカリ製にして、頭皮環境を良くする理論かな??

177 :毛無しさん:2021/06/22(火) 20:23:54.06 ID:+s8ZqWlG.net
亜鉛じゃなく?

178 :毛無しさん:2021/06/24(木) 13:55:12.44 ID:FzS9rtbH.net
マグネシウムを少量クエン酸で溶かした酸化マグネシウム溶液をスプレーしていたら凄く良い感じ
中和されるので中性で頭皮に刺激もない
M字ハゲもポツポツ生えてきたわ

179 :毛無しさん:2021/06/26(土) 08:50:41.88 ID:XAv9fWex.net
SNSナイトムラカミ

180 :毛無しさん:2021/07/01(木) 13:24:32.34 ID:t2Kdwzqx.net
エプソムソルトをお湯に溶かしてバシャっとやっても同じかな?

181 :毛無しさん:2021/07/12(月) 06:13:39.89 ID:RH+2Gf4q.net
>>180
お前何聞いてたんだよw

182 :毛無しさん:2021/07/13(火) 14:11:47.38 ID:EvihCTBq.net
シャンプー使わずにマグネシウム水で頭洗うやつらが集まってんの?
シャンプーもしてる人もいる?

183 :毛無しさん:2021/07/13(火) 15:55:28.31 ID:tJbY9Diy.net
>>181
エプソムソルトは硫酸マグネシウムなわけだけどダメなの?

184 :毛無しさん:2021/07/13(火) 17:01:03.40 ID:SZ67xpyA.net
金魚鉢に入れるタダ同然の石のシリカシンターと同じ詐欺だろwwww

185 :毛無しさん:2021/10/12(火) 23:48:25.85 ID:Fvgc1+MTP
>>80
確かに足の裏、ツルツルするようになるよね!
以前は軽石でかかとをゴシゴシこすらなきゃならんほど
皮膚が硬かったんだよね。

186 :毛無しさん:2021/10/12(火) 23:49:13.12 ID:Fvgc1+MTP
過疎ってるようなんでage

187 :毛無しさん:2021/12/14(火) 01:37:12.75 ID:17eTcDDM.net
マグネシウム10日ほど前からはじめたけど、抜け毛が確かに減ってきた気がする。
塩化マグネシウム溶液を入浴前に20分ほど頭皮に塗っています。

あまり書き込みありませんが、皆さんどうですか?

188 :毛無しさん:2021/12/15(水) 00:21:59.49
>>187
おお同志よ!
やっとこのスレにも久しぶりに書込みがあってウレシイぜ!

俺はここのスレ主みたいにスプレーボトルにマグネシウムの粒と水を入れて朝晩シュッシュしてたら
白髪がすこーしずつ減ってきてるよ!

M字ハゲには効いてないみたいだが、まぁ気長に続けてみてるよ。

風呂には粉末の塩化マグネシウムを入れてるんだが、肌がスベスベしてきてるね。

189 :毛無しさん:2021/12/17(金) 00:54:28.38 ID:S2nz4pPE.net
>>1 にはビタミンDのサプリを飲んで欲しい
もっとはっきりとした効果が出ると思う

190 :毛無しさん:2021/12/17(金) 23:30:59.33
>>189
ビタミンDも発毛にかなり影響あるの?

191 :毛無しさん:2021/12/27(月) 23:00:16.62 ID:numFsd0e.net
マグネシウムオイルを塗って、軽くマッサージしてから10分ほど放置というのを2ヶ月ほどやっているけど、赤茶だった頭皮がどんどん白っぽくなってきた。
ちょっと期待できるかも。。

192 :毛無しさん:2021/12/28(火) 08:17:14.51 ID:fKzU3177.net
へーー!やってみる!

193 :毛無しさん:2021/12/29(水) 08:00:40.46
>>191
マグネシウムオイルはどこで売ってるの使ってるの?

194 :毛無しさん:2022/02/05(土) 22:42:26.29 ID:IXyNT414.net
>>1さん、ありがとう。
これと湯シャンでかなり回復してきた気がする

195 :毛無しさん:2022/02/08(火) 23:50:02.04 ID:fzASzV0M.net
まじか

196 :毛無しさん:2022/04/24(日) 22:47:31.56 ID:oh4jo0Hv.net
飲むマグネシウムいいね
完全に諦めてたのに全体的に生えてきた
そもそもマグネシウムが足りない食生活だったみたいだ

197 :毛無しさん:2022/05/06(金) 19:05:50.22 ID:4xrxDGCV.net
>>175
これこれ

198 :毛無しさん:2022/05/06(金) 19:07:47.69 ID:4xrxDGCV.net
>>182
湯シャンで頭皮の油を揉み出す
その後にマグネシウムオイルを塗って揉み込む
休日は朝からやると更に効果的

199 :毛無しさん:2022/05/08(日) 20:24:37.09 ID:EMgA4zT2.net
>>198
ただの湯シャンじゃなくて
たまににがり入りの塩で頭や体の毛穴汚れを浮かび上がらせて全部取るといいよ
同時ににがり(塩化マグネシウム)が毛穴から吸収される

200 :毛無しさん:2022/05/08(日) 20:27:49.15 ID:EMgA4zT2.net
>>145
そりゃマグネシウムだけで治るのはマグネシウム不足が原因の人だけだよ
複合的要因でハゲてるなら他の要因も解決する必要がある
基本的にハゲは頭皮の栄養不足と血流不足なのでこの2大要因を解決するしかない
土に栄養がなかったり水がなかったりすると草が枯れるのと一緒

201 :毛無しさん:2022/05/08(日) 22:10:10.30 ID:lVajZ9Ks.net
ハゲの大多数であるAGAに対しては、何も効果は無さそうですね

202 :毛無しさん:2022/06/09(木) 11:21:11.03 ID:OQUsunRH.net
マグネシウムオイル頭に塗ったら露骨にボリューム増えるんだがw
内服は下痢しやすいとかあるのかな?

203 :毛無しさん:2022/06/09(木) 11:52:06.11 ID:P+MDo2C6.net
ニガリでいいのか?

204 :毛無しさん:2022/06/09(木) 12:44:12.08 ID:0rpXX93M.net
>>202
使用前と使用後の写真うp

205 :毛無しさん:2022/06/14(火) 16:20:59.85 ID:xIDX2VWf.net
>>204
毎日使ってるからもういい状態で安定してるがw
生えたりはしないだろうけど
今ある毛がいい状態になる感じ

206 :毛無しさん:2022/06/14(火) 17:52:42 ID:xCnes3hW.net
まあ、なんか髪が立ち上がりやすい気がする

207 :毛無しさん:2022/06/30(木) 15:43:13.66 ID:nnYTlFSo.net
これわりと塗りミノレベルくらいの効果あると思うよ
あとはシャワーヘッドを塩素カットのにすれば、相当髪質よくなる
フィナの効果をブーストできる

208 :毛無しさん:2022/07/19(火) 23:14:00.14 ID:Nxn9KruR.net
今までいろいろ試して来たけどマグネシウムオイルが1番相性があったかもしれない

朝シャン派なんで夜寝る前にマグネシウムオイルスプレー地肌に満遍なくスプレーして10分位置いといてシャワーで身体の汗流して軽く湯シャン。次の日の朝に普通にシャワー、シャンプーして仕事に出てるけど明らかに毛が太くなっきて増えてきた

209 :毛無しさん:2022/08/15(月) 05:37:43.90 ID:xxmW3xK3.net
マグネシウム自体不足しやすいから摂るのええかも

210 :毛無しさん:2022/08/15(月) 20:21:35.04 ID:oa9VvGfL.net
>>205
何だ、生えて薄毛が治るわけじゃないんだ
ちなみに1ヶ月や2ヶ月で効果ありそう?

211 :毛無しさん:2022/10/25(火) 08:25:03.01 ID:+beF+0Ad.net
良スレ保守

化学に疎いからよくわからんが、シリカシリカって言うミネラルウォーターの成分(シリカ)で合ってる?
DSで安売りしてたから、ちょっと気になってる

俺、宝くじ3億円当たったら、ミネラルウォータでシャンプーしt

212 :毛無しさん:2023/01/11(水) 21:56:24.01 ID:uBQqjS0M.net
「にがり」を飲むのはどうだろうか?

213 :毛無しさん:2023/01/18(水) 11:13:04.81 ID:nNNiErKi.net
後発ながら参戦します、
このサイト見てからマグネシウムについて色々調べると確かに不足してるかも
珈琲、飲酒でマグネシウム排出しちゃうらしい。
マグネシウム療法と、カフェイン接種制限を半年してみます。
薄毛に効果なくても、肌すべすべとかなるらいいし、損がないのがいいです。

214 :毛無しさん:2023/01/21(土) 22:27:51.35 ID:bsXD3nvb.net
健康診断の血液検査の「ALP」の値が低いときは、
マグネシウムや亜鉛が、足りないかもしれません。
https://www.dr-okudaira.com/post/alp_and_ldh
https://www.youtube.com/watch?v=a-iFisl5wvYhttps://www.dr-okudaira.com/post/alp_and_ldh

ちなみに私は、LH(IFCC法)169 
IFCC法なので、参考にはならないようです。残念。

215 :毛無しさん:2023/01/21(土) 22:35:57.66 ID:bsXD3nvb.net
ALP(IFFC法)は、90でした。

216 :毛無しさん:2023/01/24(火) 21:47:14.92 ID:/3XoKTgf.net
血液検査の「ALP」の、D.r奥平式理想値は「60U/L(IFFC法)」で、
ALP低値は、マグネシウムや亜鉛不足、甲状腺機能低下、遺伝的な要素、
などが、考えられるそうです。

217 :毛無しさん:2023/02/09(木) 22:45:06.53 ID:BAYEpNvG.net
( ´,_ゝ`)イヒ

218 :毛無しさん:2023/02/21(火) 22:14:42.68 ID:sqrhE37c.net
https://www.youtube.com/watch?v=vEQPhohK49U
スギナ茶を2ヶ月飲んだ変化がすごスギナ件。グレーヘアが真っ黒に。食べれる野草

219 :毛無しさん:2023/02/28(火) 05:27:29.87 ID:yMWF83GP.net
スギナ茶試してみる

220 :毛無しさん:2023/03/01(水) 20:51:17.32 ID:0Prsfew8.net
https://twitter.com/m4yDXBBQWSv2Gal/status/1627647161759592448
https://twitter.com/koki_fitness/status/1627428061124632576

スギナ茶情報
(deleted an unsolicited ad)

221 :毛無しさん:2023/03/03(金) 03:22:55.23 ID:wY1aWatc.net
がんとかはいいや
黒髪復活するならやってみるが

222 :毛無しさん:2023/03/04(土) 10:38:51.62 ID:vNDWn5af.net
https://twitter.com/alphaofchildren/status/1630905876096888832
ほとんどの人が捨ててしまうピーマンのワタ(種も含めて)でもこれはかなり勿体無いないです。
なぜならピーマンのワタには血液サラサラ効果の「ピラジン」が多く含まれており

薄毛予防・美肌効果・精神安定にとっても効果を発揮してくれる成分となっているからです。
(deleted an unsolicited ad)

223 :毛無しさん:2023/03/16(木) 15:09:12.90 ID:yWB4WmMW.net
AGA治療があまり効果ない人にはいいかもね。
私がそう。

224 :毛無しさん:2023/03/23(木) 22:46:13.65 ID:u9vNWxZC.net
硫酸マグネシウム溶液もええぞ!
要は入浴剤だけど

225 :毛無しさん:2023/04/10(月) 12:58:57.23 ID:0P0nhquN.net
どうみんな調子いい?

226 :毛無しさん:2023/04/14(金) 02:13:43.31 ID:ZNDia749.net
いいよ!
赤茶色だった頭皮が青白くなってきた

227 :毛無しさん:2023/04/26(水) 23:01:10.16 ID:Cv/5DFVN.net
シャワーの前に
塩化マグネシウム
でマッサージ

余り変化は感じられない。
(約2ヶ月)

228 :毛無しさん:2023/04/27(木) 12:48:22.69 ID:OQHMZBnc.net
>>227
まだ早い

229 :毛無しさん:2023/04/27(木) 23:10:37.97 ID:GLShXkmO.net
>>228
だね。最低でも半年はかかる。

230 :毛無しさん:2023/06/03(土) 09:30:49.82 ID:03TS0hVF.net
シャワーの後
塩化マグネシウムで頭皮を
マッサージ(洗い流さない)

排水溝の抜け毛は少なくなった
割とすぐにわかる。

塩化マグネシウムの経皮摂取を始めて
頭髪にも良さそう(こりをほぐすのに良さそう)で
約3ヶ月経過

231 :毛無しさん:2023/06/04(日) 17:41:10.67 ID:9atsLyiH.net
俺もマグネシウム風呂始めてみたけど皮膚には素晴らしい効果があるな
古くなった角質が取れまくったり長年悩まされてた皮膚病が治まったり
まだ一ヶ月ぐらいだけど髪は髪質変わったぐらいでよくわからん

232 :毛無しさん:2023/06/05(月) 19:13:20.13 ID:WNyCLwnu.net
塩化マグネシウム水溶液作って
風呂の前につむじにスプレーしてるけど
熱い痛い感じなんだよな
濃度が濃すぎるのかね?味は苦い位だけど
良くこむら返りするからそれにも流用するつもり

233 :毛無しさん:2023/06/06(火) 15:58:51.01 ID:I1aj8FkJf
顔や体にできたイボみたいなやつ
風呂に入ったときに塩化マグネシウムすり込んでたら
だんたん小さくなってきたわ

234 :毛無しさん:2023/06/11(日) 23:33:04.68 ID:/ugqH2c3.net
濃厚にがり液
海の調べ

お茶、味噌汁などに
数滴入れる
これは口に入れる用


肌に付けるのは
ニチガの塩化マグネシウム
3kgとか5kgとかがある。
20kgもあったかな?

塩化マグネシウムをYoutubeで検索

235 :毛無しさん:2023/06/24(土) 14:46:50.13 ID:MU549gtW.net
風呂上がりに頭皮にたっぷり塗りたいのだが
多少粘性持たせたほうが留まって
たくさん経皮吸収されないだろうか

236 :毛無しさん:2023/07/12(水) 07:49:29.12 ID:W1HnWO6T.net
>>235
自分はホホバオイルに混ぜて塗っている。
いい感じ

237 :毛無しさん:2023/08/26(土) 06:31:51.99 ID:YtNASMQ3.net
マグネシウム吸収にカリウムが必要、逆も然り
x.com/heebiejeebie19/status/1472837749963395073?s=61

ただし塩化マグネシウムは例外でそのまま素通りできる
twitter.com/miracle_358/status/1402907606453166081?s=61
(deleted an unsolicited ad)

238 :毛無しさん:2023/08/26(土) 23:54:53.10 ID:YtNASMQ3.net
腎臓病にマグネシウムを与えても良い例

高マグネシウム血症になりそうだが、
x.com/nagainu_d/status/1442788664757555204
慢性腎臓病とマグネシウム【マグネシウムは血管石灰化やCKD進展を抑制する】 らしい

x.com/miracle_358/status/1518070753237041152
あらゆる種類の慢性腎臓病患者が、液体Mgで腎機能が改善されたという実験データ。今まで、人工透析患者や慢性腎臓病患者にはMgは良くないとされてきた。
それが覆された…!

twitter.com/heebiejeebie19/status/1694506626760560840
極めつけはストルバイトに療法食。低マグネシウム食。
これぞ猫を死に至らしめる。
なぜか?猫の餌にはMgが殆ど添加されていない。
しかも吸収率の極めて低い酸化Mg。
それをストルバイト、結石の原因だからと更にMgを除去。
なぜ尿にストルバイト?

足りないMgを骨や細胞から取り出しているから。
食事にMgが僅かしかない猫がどこからMgを摂取するの?
Mgの摂りすぎはありえない。
尿や血液にMgが多く見られるならそれは猫の体内にMgが不足しているから骨を壊して足りないMgを調達しているんです。
それをMg制限などと正気の沙汰ではない。

だから猫は心疾患、腎疾患、糖尿病になるんですよ。
全てマグネシウム不足がリスクファクターの病気。
精神もやられますよ、Mg不足。
飼い主がこういうことに気づけるかどうかでペットのQOLが変わります。勉強してください。

Heebie Jeebie@HeebieJeebie19
常識の逆なんですよね
低マグネシウム→Ca蓄積による腎血管石灰化、高リン
腎臓病にマグネシウムが有効と大阪大腎臓内科の論文です
med.osaka-u.ac.jp/pub/kid/kid/research/research26061542.html
午前9:27 · 2023年8月24日·50 件の表示

q
(deleted an unsolicited ad)

239 :毛無しさん:2023/09/19(火) 22:08:26.40 ID:/GOsM6I9.net
今家にあるマグネシウムがファイヤースターターしかないんだけど、このマグネシウムを頭皮にぐりぐりやって頭皮から吸収できるの?

240 :毛無しさん:2023/10/01(日) 00:10:12.55 ID:jvNGc/va.net
>>42
ハゲとるがな

241 :毛無しさん:2023/10/15(日) 18:14:25.20 ID:4NtrQzGX.net
コントレックスというフランスのミネラルウォーターにマグネシウム入ってたから、100均でスプレーボトル買って隙あらば頭に吹きかけることにした
飲んでも腹の調子が良くなるらしいしいいことしかない

242 :毛無しさん:2023/10/16(月) 14:45:32.36 ID:+JjaVaYW.net
マグネシウムは便秘薬の成分だぞ

243 :毛無しさん:2023/10/16(月) 17:14:22.78 ID:gpToJxrz.net
>>201
本当?ならガッカリ

244 :毛無しさん:2023/11/11(土) 18:57:03.46 ID:ThHgNG01.net
いや効果あるぞ
マグネシウムスプレー=血行促進
抜け毛の最大の原因は血行不良と栄養不足だ
俺はフィナと塗りミノとマグネシウムスプレーでハゲ治ってきた

245 :毛無しさん:2023/11/17(金) 12:32:43.51 ID:meiHh+hA.net
mg+シャワーってどうよ。
買いたくなってきた。
https://mgworld.aoyama-wefit.com/mgplus_shower/

https://www.bbc-tv.co.jp/hensei/tv_economy/2021/0515.html

246 :毛無しさん:2024/01/22(月) 14:30:28.41 ID:K2lbQRVM.net
マグネシウムオイル自作して使おう思ってるんだが
塗りミノと併用してる奴はどうしてる?同時に使っちゃう?

247 :毛無しさん:2024/01/22(月) 20:42:28.55 ID:erBd4pfZ.net
一緒に塗っていいと思うよ

248 :毛無しさん:2024/01/23(火) 00:59:09.57 ID:lXLxWDrq.net
なるほどありがとう
ミノキが自然に乾いたあたりで吹きかけるか

249 :毛無しさん:2024/01/24(水) 22:59:17.85 ID:kykLMUMT.net
何日ぐらいで効果を実感出来るんだろ?
抜け毛が減ったり。

250 :毛無しさん:2024/01/24(水) 23:54:03.68 ID:kykLMUMT.net
>>244
フィナとミノを使ってたらマグネシウムが効果あったのかわからないことないですか?なぜマグネシウムが効いてると思ったんですか?もうこのスレ見てないかな?

251 :毛無しさん:2024/01/28(日) 22:57:04.71 ID:uuqN6Adg.net
ここのスレ見てからジム行ったら
ラジウム湯とゲルマニウム湯があったから
ジムの備付シャンプー後の頭を
ラジウム湯でヌメリがなくなるまですすいだら頭の脂が綺麗に落ちて頭皮がサラサラになった

マグネシウム湯も頭皮がサラサラになるなら試してみたいな
どっかの温泉にマグネシウム湯ないかな?

252 :毛無しさん:2024/01/28(日) 23:49:54.13 ID:QBaHJK2Q.net
塩化マグネシウムをお湯に溶かしてシャンプー後に浴びて十分ぐらい放置、その後シャワーで流してる。あと、にがり水を飲んでる。顔の肌艶が良くなってる感じはする。
始めたばかりだからか、髪の毛はまだわからん。生えた人いるの?

253 :毛無しさん:2024/01/29(月) 00:38:02.15 ID:gMRGj2jD.net
マグネシウムはお湯に溶かして30分待ってる?

254 :毛無しさん:2024/01/29(月) 00:42:50.02 ID:hHtU3KUp.net
なぜ30分?
塩化マグネシウムはお湯にすぐ溶けるけど

255 :毛無しさん:2024/01/29(月) 03:51:29.76 ID:gMRGj2jD.net
引用
『マグネシウムをお湯に入れてから溶け出して弱アルカリ性になるまでに約30分かかります。お湯を入れてから30分以降に入るといいですね。』
https://www.sebone110.com/blog/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%A2%A8%E5%91%82%E3%81%AE%E5%8B%A7%E3%82%81/#:~:text=%E7%9B%AE%E5%AE%89%E3%81%AE%E9%87%8F%E3%81%A8%E6%99%82%E9%96%93,%E7%B4%8430%E5%88%86%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

256 :毛無しさん:2024/01/29(月) 12:18:50.84 ID:yRUkVmU5.net
>>255
それはこういう粒の話でしょう

https://i.imgur.com/dtIoobJ.jpg

257 :毛無しさん:2024/01/29(月) 13:47:17.55 ID:TxF7Y8I3.net
正直髪に効いてるかはわからん
でも体の痒い部分に塗るのはめっちゃいいな
顔に塗ったらヒリヒリして耐えられんかったからそれはオススメしない

258 :毛無しさん:2024/02/01(木) 01:10:41.83 ID:aNFFepHH.net
塩化マグネシウムを溶かした湯に30分以上入ったら眠くなって夜寝したらこんな時間

マグネシウム 眠くなる で検索したらX(旧twitter)にお仲間がたくさん
マグネシウムか経皮吸収されてるってことでいいのかな?

259 :毛無しさん:2024/02/12(月) 11:54:29.83 ID:+m8t2iOk.net
>>250
それまでもフィナとミノキだったんだけど
効果が停滞してたんですよ
それから色々と調べた結果、ダーマペンみたいに頭皮を刺激するよりマグネシウムスプレーの方が安全で
尚且つ理論的にも納得できて試してみた(スプレーは安いしダメなら捨てるつもりで)
最初はヒリヒリきたんでヤバいんじゃないのかって思ったけど3日くらいでヒリつきはなくなってきて
三か月くらいで目に見えて効果を実感した
今まで産毛のまま育たなかった毛が黒々と太くなってきたからね

260 :毛無しさん:2024/02/12(月) 20:49:03.92 ID:2jZuaRrv.net
ミノキ16%はめちゃ髪の毛が生える
https://hagelink.jp/minoxidil16.html

261 :毛無しさん:2024/03/08(金) 02:10:52.44 ID:0wAgKncH.net
なんで書き込み長期間無いの?
みんな効果なかったのかな?

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200