2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★110世代目

1 :毛無しさん:2019/11/23(土) 06:28:11.03 ID:mZ/0Wl+x.net
前スレ
ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★109世代目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1571672047/

■飲む髪の毛の薬、フィナステリドとミノキシジルのスレッドです。

■フィナステリドは、前立腺肥大の治療薬から生まれた、男性型脱毛症(AGA)のための薬です。
ミノキシジルは高血圧治療薬から作られた発毛・育毛のための薬です。

■この2つの薬は作用の仕組みが異なります。どちらかひとつでは効果が弱い場合でも、
両方を服用することで高い効果が得られます。

■これらの薬は個人輸入などで、比較的安く、簡単に購入することができます。

■フィナステリド(錠剤)の商品名は、プロペシア、フィナステリド、フィンペシア、フィナロ、など。
■ミノキシジル(錠剤)の商品名は、ロニテン、ミノキシジルタブレット、ノキシジル、ロニタブなど。

■これらの薬の効果や、副作用などについては、下記のリンク↓に、
実際に飲んだ人たちのレビューが出ています。
(5万件を超える評価があります。下記以外の商品レビューも出てるよ。)

フィンペシアのレビュー
https://www.idrugstore.jp/product/318567/review
https://osakadou.co/product_reviews/rpg/000074_finpecia.html

ノキシジルのレビュー
https://osakadou.cool/product_reviews/rpg/000080_minoxidil_tab.html
https://www.idrugstore.jp/product/48577/review
■またこれらの薬は、男性型脱毛症の治療を行っている病院で処方してもらうことも可能です。
取り扱っている病院名は、< AGA 病院検索 >でググれば見つかります。
この治療には、健康保険が効かないため、治療費は病院によって異なり、比較的高めです。
費用については各病院へ問い合わせてください。

■併用の効果が高い場合であっても、2つの服用を両方やめた場合、または、
(ひとつは継続して)もうひとつをやめた場合、そのいずれのケースも、
およそ半年前後で併用前の状態まで戻るといわれています。特に気をつけましょう。

■皆たいていは改善するんで、それでは、始めましょう↓

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1553644458/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

158 :毛無しさん:2020/12/01(火) 06:54:39.84 ID:PDou/gVR.net
>>157
オマエは単発ID連続コピペしたいけど、PCの専ブラ使っているからできないw
頭がないなぁ、ガイジだから当然かw毛もないw

159 :毛無しさん:2021/02/21(日) 15:43:53.26 ID:p2zFdkk9.net
32歳前頭部ハゲ

大阪堂でミノタブ2.5買ったが2.5か5で始めるか悩んでる。

160 :毛無しさん:2021/02/21(日) 16:09:29.03 ID:0lKZ4heT.net
悩むとハゲるぞ

161 :毛無しさん:2021/02/22(月) 15:41:15.87 ID:9bNuW0ix.net
発IDミノタブステマジジイの通報先www

医薬品医療機器等法違反の疑いがあるインターネットサイトの情報をお寄せください

https://www.mhlw.go....s/tp131111-01_1.html
ア.「あやしいヤクブツ連絡ネット」に電話で連絡。
連絡先 : 03-5542-1865
イ.厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課にメールで連絡。
下記を参考にメールを作成してください。
メールアドレス:yakuji-net@mhlw.go.jp
件名 : 「医薬品医療機器等法違反の疑いがあるインターネットサイトについて」 
本文 :下記のテンプレートを貼り付けて記入してください。不明部分は空欄で送付してください

162 :毛無しさん:2021/02/23(火) 15:53:18.42 ID:awqdKVK/.net
中年ホモメガネ

https://i.imgur.com/3ficmyO.jpg

163 :毛無しさん:2021/05/20(木) 13:13:55.75 ID:76eSeqTN.net
個人輸入は成分怪しすぎる

164 :毛無しさん:2021/05/20(木) 14:02:55.88 ID:Z4pv9Ot4.net
3年使ってるけど普通によく効いてるよ
成分じゃなくて個人差だと思う
自分に合ったものが見つかるといいね

165 :毛無しさん:2021/05/20(木) 14:05:20.75 ID:Z4pv9Ot4.net
>>159
ミノは2.5から始めた方が良いよ
俺は10mg買ってピルカッターで4等分してるからかなりリーズナブル
割っても効果は普通にあるから大丈夫

166 :毛無しさん:2021/05/21(金) 08:47:42.84 ID:sG6ardsW.net
中年ホモメガネ

https://i.imgur.com/3ficmyO.jpg

167 :毛無しさん:2021/05/26(水) 07:31:40.80 ID:ksN4zfNa.net
クリニックで一番安いとこのがいい
個人輸入やってたが同じミノタブでも違う
タイミング、時期かもわからんが俺は戻った
大手クリニックは高いので安いとこ探そう

一年クリニック(高い、かなり復活)→個人二年(徐々に戻る)→一年他クリニック(また復活、いまここ)

10mg割らずに5の方がええよ

168 :毛無しさん:2021/05/26(水) 07:50:26.59 ID:iDHeXhfX.net
ttps://ningyocho-cl.com/hair/minoxidil-nomikata/

ttps://blog.infobuild.jp/sp/e.php?c=201601130745

ttps://okusurinavi.shop/prd_review.php?pid=362

169 :毛無しさん:2021/05/26(水) 07:55:49.31 ID:iDHeXhfX.net
ttps://www.amano-tenki.com/finalloydnisemonoseikihin/
フィナロイドも偽物あるべー
こういうサイトはオオサカドーからフィー貰ってんのかね
YouTuberが金出して成分分析してたのは本物だったね
複数本ミノタブ買うと漏れなく一本は成分スカスカ届くとかありそーだけどなあ

170 :毛無しさん:2021/06/13(日) 02:20:42.73 ID:53fu0lna.net
髪よりヒゲの方が伸びるのが早くなってきた
この前完全に丸坊主にしてそこから再度髪生やし始めたけど、
面倒でヒゲもそらなかったら、ヒゲの方が髪より長くなってる

思えば3年前、ミノフィナ始めてからめちゃくちゃヒゲが伸びるようになったんだよなあ

171 :毛無しさん:2021/06/14(月) 16:44:48.50 ID:7fqhUsOg.net
成分分析してみっか

172 :毛無しさん:2021/06/24(木) 07:59:34.80 ID:diT4btRM.net
ミノキシジル15%(ミノキシジル最高濃度)
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html

173 :毛無しさん:2021/06/24(木) 15:14:04.95 ID:YqGekp+p.net
クスリが慣れてきた
薄くなってきた

あとミノタブ買いすぎて
ストックが使用期限過ぎてた

174 :毛無しさん:2021/06/24(木) 18:20:10.49 ID:LP360QXe.net
エム字なんだけどフィナだけ飲むのはなんの意味もない?少しでも維持できればいいんだけど

175 :毛無しさん:2021/06/24(木) 22:25:28.34 ID:PbMKuSnr.net
使用期限って影響あるかな〜
自分は気にせずに使っているけど

176 :毛無しさん:2021/06/25(金) 17:44:30.38 ID:oKRSa97D.net
カマグラだけど1年過ぎても問題なかったからミノフィナも大丈夫じゃないの?

177 :毛無しさん:2021/06/26(土) 02:49:59.41 ID:IYpVBTQ4.net
ワクチン接種したやついる?

178 :毛無しさん:2021/06/28(月) 22:24:04.62 ID:DHZECJXU.net
ミノタブは朝か夜に飲んでいたけど
副作用で頭の回転に影響してた。
それを昼に飲むようにしたら全く平気。
今思えば2.5でも血圧に影響あったのかもね。
昼は血圧は上昇するから副作用少なく感じたのかもね

179 :毛無しさん:2021/07/04(日) 04:07:02.15 ID:YJ2N+qeM.net
最近気づいたんだけど、お腹のちょうど裏側の背中の毛が
まっくろってぐらいびっしり生えてた
鏡では前しか見ないからまったく気づかなかったわ
ミノフィナ飲んでて同じ事になってる人いない?

180 :毛無しさん:2021/07/04(日) 13:18:37.00 ID:VKtfbD6i.net
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル15%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!

181 :毛無しさん:2021/07/04(日) 13:26:26.71 ID:8HcVRNtT.net
ミノタブの2.5mgでも効果ある?

182 :毛無しさん:2021/07/04(日) 13:33:14.19 ID:8HcVRNtT.net
>>178
昼飲んだら体に回るのが寝てる時、とかじゃない?飲んですぐに副作用で始めるかなあ

183 :毛無しさん:2021/07/04(日) 14:07:42.38 ID:YJ2N+qeM.net
もともと降圧剤(血圧を下げる薬)飲んでて、
ミノタブ初めて飲んだ時
7:00頃飲んで
9:00にはもう血圧が低下しすぎてめまいで倒れそうだったぞ

昼飲んで夜、ってほど薬が効くの遅くないと思う

184 :毛無しさん:2021/07/04(日) 14:18:46.29 ID:8HcVRNtT.net
>>183
なるほど。リアルな話だな。

服薬後2時間で副作用発現ってとこなんかねー

185 :毛無しさん:2021/07/05(月) 08:36:32.62 ID:I9xfsuZY.net
>>175
過ぎてる?

186 :毛無しさん:2021/07/05(月) 08:37:10.81 ID:I9xfsuZY.net
>>177
なんかコロナ後遺症で薄毛あるよね
ワクチンもなにかあるかねー

187 :毛無しさん:2021/07/05(月) 12:43:22.80 ID:kSFvjgk6.net
>>185
過ぎてるの使ってたら最近抜け毛が多くてスカってきたよ
一昨日から新しいの使っているけど、久しぶりに顔の浮腫の副作用来ているから期限切れのは薬効も少ないかもしれない…

188 :毛無しさん:2021/07/07(水) 07:17:51.17 ID:D0/g0mSw.net
>>187
期限定めてあるからには効果に影響出そうね
いま今年一月で期限切れてる10mgを半分にして飲んでるけど今のところ平気

189 :毛無しさん:2021/07/07(水) 12:31:04.91 ID:mTYoKDry.net
冷蔵保存しとけよ
薬品保存の基本だぞ。
特にデュタは劣化しやすいから保管は慎重にな
この観点から熱帯地方からの個人輸入はありえないと思ってる

190 :毛無しさん:2021/07/07(水) 21:26:48.20 ID:rLAlqZHA.net
まーだ届かねー

191 :毛無しさん:2021/07/08(木) 10:03:17.67 ID:q1QEi4Ev.net
2.5mgの、ロイド社製ミノタブって効果ある?

192 :毛無しさん:2021/07/08(木) 10:03:51.88 ID:q1QEi4Ev.net
やっぱり5mg,10mgじゃないと効果薄い?

193 :毛無しさん:2021/07/08(木) 14:10:34.09 ID:5pzizqIP.net
人それぞれです。

194 :毛無しさん:2021/07/08(木) 14:25:21.16 ID:q1QEi4Ev.net
あんた其れを言っちゃおしめえよ

195 :毛無しさん:2021/07/08(木) 17:37:55.52 ID:voi0Na5c.net
ヤバすぎwww
アホしか飲まねーよwww

うっ血性心不全:十分な利尿薬の併用が必要:ロニテン錠は通常、体液貯留とうっ血性心不全を予防するのに適切な利尿薬との併用が必要である。
強力な利尿薬がほとんど常に必要である。
体重を十分に観察すること。ロニテンを利尿剤なしで使用すると、数百ミリ当量の塩分及びそれに相当する水分が貯留し、血漿及び間質液量の増加、局所又は全身の浮腫があらわれることがある。利尿薬の単独投与または塩分摂取制限との併用により、通常、体液貯留は最小限に抑えられるが、治療を受けた非透析患者の約10%に可逆性の浮腫が生じた。腹水も報告されている。利尿効果は主に疾患関連の腎機能障害により制限された。
既存のうっ血性心不全患者の状態は、ときに体液貯留に関連して悪化したが血圧の低下(後負荷の低減)により2倍以上が悪化から改善した。まれに難治性の体液貯留に対して本剤の投与中止が必要となることがある。
医師の厳重な管理下にある場合には、本剤を1~2日間中止した後、利尿剤を積極的に投与して治療を再開することにより、難治性の塩分貯留を解消できる可能性がある。

http://labeling.pfizer.com/ShowLabeling.aspx?id=2199#WARNINGS

196 :毛無しさん:2021/07/08(木) 18:58:30.67 ID:P5LfZHpG.net
もうフィナ系は10年近く今はデュタだけど、ミノタブは5年位飲んでるな
いつまで効果続いてくれるんやろか

197 :毛無しさん:2021/07/08(木) 20:58:18.86 ID:VyoLA7Lo.net
体毛が濃くなる副作用も薬効として歓迎してる。
ただ肝心要の髪の毛への影響は明らかに弱くなってきたなあ・・・
ミノフィナに加えて何かプラスアルファを検討してみるか

198 :毛無しさん:2021/07/08(木) 21:23:42.95 ID:huWrP3za.net
俺は体毛も油断してたら少なくなってた
髪の毛は老化が進んだとしてもなぜ体毛も減るのか不思議だ

199 :毛無しさん:2021/07/08(木) 21:30:26.89 ID:e1sH9+7N.net
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル15%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!

200 :毛無しさん:2021/07/08(木) 21:53:02.93 ID:N1OS9nB8.net
>>182
そんな薬あるのかよ(笑)

201 :毛無しさん:2021/07/10(土) 16:47:16.18 ID:+hcHeJH+.net
>>195
194の書き込みあぼーんってなってて非表示になってる

202 :毛無しさん:2021/07/11(日) 17:24:42.51 ID:Kilop+z+.net
ミノ10を2ヶ月で間違いなく増えた
副作用もないんだけど体を思うとここからどうするかだな

203 :毛無しさん:2021/07/15(木) 18:49:50.38 ID:u9FxkgNv.net
これ大丈夫か???
https://i.imgur.com/Xs2RCuU.jpg

204 :毛無しさん:2021/07/15(木) 20:59:27.78 ID:BmzQfk4L.net
大丈夫か?というのは本物か?という意味の大丈夫か?なのか?

205 :毛無しさん:2021/07/16(金) 11:30:30.28 ID:ABlGGqdY.net
たまにビフォーアフターで生えてきたって写メ載せてるの居るけどどう考えても油の具合だろみたいなのいるよな

206 :毛無しさん:2021/07/16(金) 13:02:01.43 ID:GbYfwdfB.net
>>205
特にある程度髪長いやつとか完全にそうよな

207 :毛無しさん:2021/07/24(土) 10:30:09.91 ID:sWgLUG/t.net
>>202
慣れるとまた薄くなるのよねえ…

総レス数 207
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200