2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■■頭皮マッサージマラソン4週目■■

220 :毛無しさん:2013/10/12(土) NY:AN:NY.AN ID:RNYngcg6.net
23 : 毛無しさん[sage] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:LzYo3aqN [1/1回]
俺、2年間坊主にしてシャンプーは一切使わずにお湯だけで頭皮洗ってたらスカ治ったよ。ミノやフィナは使ったことないが、
いくらシャンプーを変えて、サウナ入ったりジョギングしたりサラダや魚を食べて豆乳を飲むなどの体質改善をしたけど
抜け毛が一向に収まらなかった。そんで6mmの坊主に思い切ってしたんだ。そして2年間6mm-12mm位の坊主をずっと続けてた。
坊主にすることのメリット シャンプーの刺激、シャンプー時に髪が引っ張られたり絡んだりする刺激、すすぎ不足、皮脂のとりすぎ、
洗髪後に髪が乾くまでのストレス、髪を乾かすためにタオルドライしたりドライヤー掛けたりする刺激、
枕で髪が擦れる刺激(自分は横向きに寝るので側面のスカリはこのせいだと思う)、汗や皮脂で頭皮が不潔にならない、通気性がよい、
坊主なので整髪料やドライヤーは一切使わない、全スカだと不自然な髪型を作っていてそれが頭皮にストレスになる、(スカを隠すために髪を強引に自然な流れでない箇所からもってきたり)
適度に地肌に日光が当たることで血行がよくなるし殺菌作用もあると思う、髪が引っ張られる心配がないので頭皮全体を満遍なく
マッサージして血行をよくできる。(髪が長いのに無理にマッサージすると髪が引っ張られてストレスになり逆効果)
俺は全スカになったのは18才から全スカになったから 自分はAGAではなくむしろ若い女性にありがちな脱毛症だと検討をつけた。
シリコン入りシャンプー、リンス、トリートメントで地肌を窒息させたり、すすぎ不足だったり、ヘアアイロンを念入りにかけて引っ張ったり、
無理に髪を結って頭髪をひっぱったり、自分もそういう生活習慣が原因なんだろうと思った。
慢性休止期脱毛症という言葉が上記で出ているけど、こういう生活習慣が原因で頭皮を引っ張ったり、シャンプーで刺激を与えたりして
ジワジワダメージが蓄積することに対して有効な薬があるはずない。それで女性に多い脱毛症という理由は
男性よりも髪が長いことによるストレスだと思う。
効果が出るまで結構時間かかるし、全スカで坊主にするのは怖いかもしれないけど、根本的に頭皮環境を改善できるので一度思い切ってがんばってみて。

154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200