2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦これ初心者応援スレッド 3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 07:08:48.51 ID:03WHRn6cM.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

↑三行重ねる事(末尾にスペース付いていたら消す)

暇なベテランが初心者を生暖かい目で見守りながらたまに気の利いたアドバイスをするスレです

○公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
○公式Twitter
http://twitter.com/KanColle_STAFF/
○wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/
http://www56.atwiki.jp/kancolle/


次スレは>>980を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。
イベント時など、スレの流れが速い時には>>950 がスレ立てをお願いします。

スレの流れが遅く、新スレが立ってから24時間が経過しそうな場合は保守をお願いします。
スレ立て出来ない場合には必ず次の方をアンカーで指定してください。

前スレ
艦これ初心者応援スレッド 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1668336986/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:09:25.69 ID:iO3NIvvU0.net
だが三日月はもろいもろすぎる
風が語りかけます

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:11:11.59 ID:ws1lv2J5M.net
>>207
勝てないのは時雨が先制対潜しないのでボス到着時点で中破艦が多いことと、北上がカットインしないことが大きいかな
基地の紫電改701の熟練がついてないのも気になるけどまあここでは大丈夫

修正案
https://jervis.vercel.app/?p=JPn_b16SaOg

陣形は単横-輪形-単横-単横-単縦
司令部Lv104だとボスの装甲が低いのでこれで行けるはず
シミュだと撤退41%、ボス撃破30%、S勝利30%

・北上はカットイン出れば300ぐらい出るし、さらにクリティカル引けばそれだけで落とせる可能性があるので旗艦にした
・瑞雲積んで制空劣勢に調整したのは、均衡に魅力が少ない、索敵稼ぎ、弾着で道中安定、開幕航空で割合ダメ狙い、最上の火力アップなどが目的
・時雨は魚雷CIにしないほうが全体的な勝率は良かった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:23:47.72 ID:FPn6hj8z0.net
>>209
ありがとうございます
コレでまたやってみます

記入ミスりましたが時雨は穴空けましたので熟練見張員載せてギリギリですが対潜101に出来てます

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 19:12:15.64 ID:FPn6hj8z0.net
>>209
やりました嘘みたいですが一発でこの編成でクリア出来ました
さっきまでの道中大破連発が嘘みたいにジョンソンの中破のみでボスマス辿りつけて、ラスボスに夜戦で北上が見事カットイン決めてくれました 
凄い興奮しちゃいました
ありがとうございました

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 21:15:08.60 ID:4VjzRu850.net
>>211
艦これって艦娘のチームワークも大事なのよね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 22:16:56.81 ID:ws1lv2J5M.net
>>211
おめでとう
7-5の任務もできるといいですね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 08:42:09.83 ID:ppm6o+X10.net
5-5 20回ぐらいチャレンジしたがS勝利一度も取れず
あと大破一匹までは一度行けたが・・・100回やって一回S勝利ぐらいの確率か
マンスリーの豆任務は諦めましたわ
もうちょっとLV上げと改修やらんといけんなぁ

215 :sage :2023/01/28(土) 10:40:23.37 ID:SuaIlrIH0.net
接待編成ならばワンチャンS取れる可能性はあるかも…惜しい所まで行けたならば試行回数なのだろう。単発任務のキツい艦娘縛りよりは撃破はやり易い方ですよ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 13:16:56.32 ID:59YTyXmv0.net
節分は最短で2/13までかなと思ってるんだけど
その場合でもデイリーの演習、ウィークリーの1つ目、遠征これだけやってれば
豆30個を超えるので飛龍(熟練)は取れるんよね

なので資源を大量に使ってまでマンスリーまでやる必要はないかと思う
5-5を毎月割ってるとか、資源があふれそうな提督向けかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 13:21:10.30 ID:RmXd+gVB0.net
毎日コツコツやって飛龍だけ取れれば御の字と思ってやってる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 16:45:18.95 ID:6DSQhID00.net
飛龍以外逃しても惜しくないから今年は優しいな
クリスマス箱開けた時はマジかよって思ったが

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-xF8Z):2023/01/28(土) 20:52:56.10 ID:IGZeQDQoa.net
いつから飛龍が1つしか取れないと錯覚していた?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1794-JUpO):2023/01/28(土) 21:05:37.20 ID:TQ4DOvfN0.net
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF

1月21日
提督の皆さん、おはようございます!

昨日実施の重メンテナンス&節分アプデへのご協力、ありがとうございました!
新海域&母港拡張、四式重爆 飛龍(熟練)も最大1つ獲得可能な節分任務群、
実装されています!それぞれのペースでぜひ挑戦してみてください!
節分の艦娘たちもよろしくどうぞ!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 21:28:48.90 ID:yQz0zqZc0.net
つまり豆は59個でおしまい?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 21:36:15.18 ID:b9JEgKSc0.net
97式艦攻熟練は取らなくてと大丈夫ですか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 21:48:59.25 ID:yQz0zqZc0.net
たしかに蒼龍を改二にすれば手に入るけど豆が余るようなら持っていてもいいかも
何故かというと改修MAX(鳳翔さん)にして「九七式艦攻改 試製三号戊型」というのとフュージョンさせると
「九七式艦攻改(熟練)試製三号戊型」という素で対潜が7ある夜攻で護衛空母に積むと先制対潜する機体になる
試製三号戊型自体はどのみち「改二戊」という夜戦もできる空母ができれば最初の艦載機として必要

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 22:18:34.28 ID:WmLdBcjvM.net
>>222
九七式艦攻(熟練)は蒼龍改二を育てればいくらでも入手できるのでいらない
蒼龍は3-3で簡単に拾えるし改二に設計図不要

だからたいていの人の優先度はこんな感じ
飛龍(熟練) >>>> 改装設計図 > 改修資材 > 九七式艦攻(熟練)

で、ここまでが基本情報
応用的な情報を >>223 がなぜか先に書いてるのでそれも参考に

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 23:11:27.05 ID:Dxox2UQOd.net
いいから天山夜攻熟練をよこせぇ…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 23:16:46.73 ID:b9JEgKSc0.net
>>223-224
分かりました
丁寧にありがとうございました

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac3-+rQD):2023/01/29(日) 06:42:29.78 ID:TCH1RV9C0.net
6面の基地開放するのに今更長良と名取探しに行くことになるとは・・・

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 10:39:47.96 ID:2IPgOKXA0.net
こないだ6面の基地解放したけど
長良と名取とか使ってないからいらないのでは?
なんか別のやつかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caeb-04zk):2023/01/29(日) 15:08:55.83 ID:58eA9qDf0.net
イベントに向けて対地装備の大発陸戦隊作った方が良いと見たんで皐月を改二まで頑張ってるけど前に貰えた特大発動艇+一式砲戦車では代用効かないですか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a16-OEO/):2023/01/29(日) 15:15:32.07 ID:8sLa/6hC0.net
数の問題なんだわ
丙丁でもカミ車と陸戦隊以上の大発が2セット欲しい

現実的なのはカミ車+陸戦隊 、一式砲戦車+陸戦隊で2セットかな
カミ車を改修で作るのは大変だから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-SWiI):2023/01/29(日) 15:20:05.32 ID:gmJ/9N2fd.net
丙丁ならイケる
乙はどうだろう
甲は無理

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 16:26:20.85 ID:58eA9qDf0.net
なるほど、主砲みたいに2つないとダメなんですね
カミ車はまだ作れそうにない、噴進砲は改二作ろうと改修して数なくなったしで

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 16:59:45.83 ID:TCH1RV9C0.net
>>228
中部海域「基地航空隊」展開!のトリガー辿っていくと↓になるはず 多分

「第十六戦隊(第二次)」を編成せよ! 【名取】五十鈴鬼怒
「第十六戦隊(第一次)」を編成せよ! 足柄球磨【長良】

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 19:40:17.44 ID:FK0G1qIf0.net
対地は未だに雰囲気でやってるなあ
集積地=HP数千を削るには改修による集積地キャップ後補正でダメージ伸ばしたいから改修した陸戦隊+カミ車、一式に改修来たら陸戦隊と入れ替えも可
ソフトスキン=基本的に三式弾で吹き飛ばす、対地装備の駆逐艦とかでも可能
一式はキャップ到達に必要な基本火力×補正の補正が鬼で低火力艦でも簡単にキャップ到達可能(なので1積みして残りの装備枠に主砲×2とか詰められる→道中火力が維持出来る)
なイメージ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 20:03:41.39 ID:FK0G1qIf0.net
あ、>>230さんの一式砲戦車+陸戦隊もアリなんですかね同一カテゴリー扱いで改修の平均値が補正の計算に入るというので並べて積んだことないけどwiki見たら2積み以上で2.08倍のベース補正が付くって書いてる・・・
うん対地はややこしいわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 21:33:01.93 ID:4hb8HMNwa.net
演出で単艦ヤッターと思って挑んだら
空戦の前になんか菊花的なのがビャッと飛んできて爆弾ばらまいていったんだけど。
あんな装備もあるん?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 22:39:09.81 ID:T5phLkit0.net
そいつは装甲空母じゃないか?
もしそうなら開幕噴進突撃
ジェット機だ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 23:11:22.79 ID:4hb8HMNwa.net
橘花でしたか
なかなかインパクトありました

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 12:52:12.15 ID:H75mZQpy0.net
遠征の東京急行なんですがそれまで連続で成功してた編成で失敗するんですが何が原因なんでしょうか?
編成はネットで調べて不備は無いんですけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 12:54:28.95 ID:3HfJINjs6.net
補給忘れじゃない?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 13:03:19.95 ID:p4a3W2ZRa.net
全キラなら別理由だろうけどキラないのがいたら隠れ疲労だと思う。
伊良湖点滅終わっても少し疲労残ってるんで。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 13:08:52.01 ID:H75mZQpy0.net
昨日最初だけキラ付けした後連続成功、今朝全艦キラは消えてたけど補給して出したのです
隠れ疲労とかあるんですか?入れ替えしないと駄目なのかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 13:48:02.61 ID:ISRx1R900.net
遠征中であっても時間経過で疲労は回復するため、遠征出発時に赤疲労状態であっても、
遠征から帰投後結果確認時点で軽度疲労(コンディション値30)以上であれば問題ない。(wiki)

東急だとコンディション0からでも回復するから疲労は関係ないんじゃないかな
単純に勘違いで東急のつもりで東急2に出してしまったとかが可能性高くないか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 14:01:44.19 ID:nxhOBzk1d.net
ドラム缶の積み損ねに一票

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 14:13:17.60 ID:H75mZQpy0.net
>>243
どうもそれっぽいです
東京急行2は一度もやってないのに🆕マークが消えてました
寝ぼけて出したみたいですどうもお騒がせしました

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 14:20:57.57 ID:ISRx1R900.net
自分も一つずれた遠征に出すことがたまにあるからね
最近の遠征失敗のパターンはそればかりよw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 14:44:10.77 ID:MOjrNAXb0.net
ブルネイ帰ってこないなーって思ったら40時間に出してたりとかw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac3-+rQD):2023/01/30(月) 16:15:51.98 ID:VS4KvoiS0.net
艦隊演習出そうとして航空戦艦演習になってたことは結構ある

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 18:17:01.56 ID:VMjpeAwE0.net
>>245
東急2も東急と同じ編成でもできるのよ
ただ旗艦レベル65以上でドラム缶の数も違うけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 18:30:43.70 ID:ISRx1R900.net
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
提督の皆さん、お疲れさまです!

来月は節分!そして、来月下旬には次期期間限定海域を実装、次期作戦を展開予定です!
前回実施の節分メンテでは次期作戦展開に備え、艦隊「母港最大拡張枠」拡大も実施しています。
ぜひ、ご活用ください!
節分、そして戦備拡充に努めてまいりましょう!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 06:11:15.01 ID:AMZHZKs90.net
完全体

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 23:40:14.50 ID:i+/hoWUC0.net
ここみながら7-4、7-5挑戦してて
ぎりぎりで7-5割れた、やったー
でも7-4のほうが難しかった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 01:10:18.40 ID:JywXwQCY0.net
でももう7-5出てるから7-4は割らなくてもいいんだ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 16:52:55.48 ID:yOIgz1mw0.net
対空、制空、対潜、火力が複合的に求められるからどれかひとつが低いと苦戦
全てを一定レベルで確保出来たら余裕
ドロップ良し(さすがに旨過ぎなのか今後変更の可能性あり)
潜水艦の資源クルーズも高効率
7-4はよく出来た海域だと思うわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 18:43:53.43 ID:dUiEy9aL0.net
同感7-4はええマップと思う、だから海防艦枯れないでw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 23:14:47.42 ID:KFLiJYGV0.net
内火艇があと二つほど欲しいんやが噴進砲って開発で入手するのはコスパ悪すぎるんやが熟練提督のアドバイスが聞きたい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 23:18:42.56 ID:Lnfxw85Y0.net
自分は噴進砲量産はちとちよで賄った。
育成は2-2で大回りボスルート(水母軽空軽空海防海防雷巡)で。
ただ、内火艇の為というよりは「噴進砲改二を作るついでに内火艇のエサ」な意味合いで作ってたな。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 23:29:14.19 ID:KFLiJYGV0.net
噴進砲改ニは四航戦任務の一つしか持ってないですね。
改ニ待機中の艦が結構いるので詳報はそっちに使いたいですね

イベント初完走に向けて対地・対潜装備以外にこれやっとけ的なのあればアドバイスお願いします

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 07:00:30.21 ID:4M4n8K5a0.net
乱数によらないのが索敵と制空なので装備が必要
索敵:紫雲(任務)、水偵☆Max×2くらい
制空:二式水戦改x3~4
  艦戦の方は52熟練を徐々に増やすしかないので当面は試製烈風メインで

基地航空隊で必要な装備として
陸攻:96式陸攻x4、うち1つを1式陸攻(できれば1式陸攻22甲まで)へ任務で転換
 今回取れるだろう飛龍(熟練)は強力だけど届かなければ意味がないので96式/1式陸攻も
 用意しておく
陸戦:クォーターリー任務で一式戦 隼II型を
 足りない分は試製烈風と零戦21で
延伸用:Catalina(任務)、彩雲
 彩雲は艦隊に乗せる分も考えて全部で3~4くらい欲しい

その他として夜戦装備で九八式水上偵察機(夜偵)と照明弾×2

こんなもんかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 09:11:08.81 ID:2OfjUeSG0.net
一番大事なのは時間かなーイベ期間に時間取れるようにリアルを調整するのだw

261 :sage :2023/02/02(木) 09:49:12.84 ID:xThyPaPi0.net
初イベ完走って事は丁なのだろうか?水戦は欲しいが、時間的に無理なら21型星10を揃えるのはどうだろうか?数機あるだけで色々転用できる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:06:37.91 ID:7rJoKDTZd.net
噴進砲改二も4つくらいは欲しいとこだけど
新任はあれもこれも足りないだらけできりがないな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:12:17.82 ID:oErg1Ppqa.net
え? 無印の21型☆Max・・・?
1年以内に21型熟練☆Maxや隼IIIにすべて役目を取られるのでは?

264 :sage :2023/02/02(木) 11:10:47.54 ID:xThyPaPi0.net
>>263
もち熟練です!すまん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 14:44:19.19 ID:IXJJmNx80.net
>>256

東方任務で4-4回ったときに手に入れた瑞鶴翔鶴残しておいてデイリー南西を2-2回ってる

瑞鶴
ちと空母
ちよ水母
海防艦
海防艦
拾った戦艦

瑞鶴翔鶴切れたら
ちと空母
ちよ水母
拾った加賀・赤城・蒼龍・飛龍
海防艦
海防艦
拾った戦艦

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 22:40:24.78 ID:+UkMzayp0.net
初心者提督だから次のイベントは丙でええかと甘える

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 22:42:57.54 ID:IfpXFQ7T0.net
>>216

夏(秋?)イベ中に初めてE3を何とかクリアしてラングレーとるところまではいけたんですけど今回は完走目指したいって感じです!

一応初めて4ヶ月ですけど、通常海域は5-5以外は制覇してます!
水戦もカタリナとの選択の二式水戦改とイタリア水戦ふたつ持ってます!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 23:09:32.62 ID:b6uiuJsKM.net
6-4、7-4突破できててバケツが十分にあるならイベント丙の完走はできると思う

5-5は大和改二がいるかどうかで難易度が大きく変わるので入手できるまでは放置でいいんじゃないかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 23:30:59.47 ID:4M4n8K5a0.net
夏イベ中に着任してE3をクリアできたんなら資源さえあれば
完走できるんじゃないだろうか

ん~、想像の埒外だから良く分からんわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:15:59.89 ID:mWQJo6xcd.net
4ヶ月ってことは9月末に着任してラングレー取れるのか?
ちょっと信じられないが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 12:13:25.61 ID:IaK4DkZ70.net
今確認したら着任からちょうど5ヶ月でした。
好きな艦ばかり強化してたので長陸奥とかも改ニになってなくて少し不安なんですよね。
制空権シュミレータで艦隊データ作ってみたので良ければ見てみてください。
https://aircalc.p%61ge.link/5Xp4

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 13:22:01.12 ID:6f4RBgWo0.net
明石を改まで育てたら艦隊修理施設?だっけ?が手に入って同時に修理できる数が増えるので、
2隻とも改まで育てよう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 14:12:28.98 ID:NlY0fPOX0.net
イベント考えてるのだったら、最優先で矢矧を改2にしよう
大和武蔵がいないなら尚の事、長門陸奥を改2にしよう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 14:37:51.64 ID:YLBHyecJM.net
水戦3個は足りないかな

それ以外は対地要員が少なかったり、泊地艦やタッチ戦艦がいなかったりするのは気になるけど、自分ならその状態から丁完走できると思う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:04:24.43 ID:c6fA72cNd.net
水戦足らなかったら7-3-2でポーラ捕まえてきたらええねん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:49:47.84 ID:xbWSgurLd.net
ポーラが欲しいなら画面の前に酒瓶を置いておくとドロップしやすくなるぞ
俺もポーラが欲しくてこの方法を試したら見事に隼鷹をゲットした

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 16:10:41.27 ID:wdF+JAoaa.net
俺はそれで千歳をゲットしたぜ!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 18:01:09.95 ID:IaK4DkZ70.net
設計図が結構切迫してるんで改装の順位つけるなら矢矧が最優先になるのか、タッチのために長門なのか、水戦と対地要員で最上なのかどれが一番ですかね?
能代と阿武隈は改ニになんで矢矧の変わりにはならないですかね?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:13:28.48 .net
>>278
長波はもう?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 18:16:36.14 ID:LPo1YmtGd.net
能代も阿武隈も矢矧の代わりにはならない
長門だけではダメで陸奥も改二にしないと意味がない
なのでまず矢矧が先

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 18:27:43.42 ID:aleyVyFs0.net
7-4と7-5のボスの装甲を抜けるんだから火力は足りてるよ
長門、矢矧の改二改装を急がなくても丙丁はクリアできる

足りてないのは高速水母
ちとちよのどちらかをLv50くらいまで上げとこう
22春なんかは水母出す事前提のマップとかあったしね

あと泊地要員としての速吸も育てておく
後段最終海域とかによくある泊地経由はボス前の1戦減らすことが
できたりで、ほとんどの場合で有利になる
で泊地経由のルート制御用に速吸がいる
まあ、明石でも良いんだけど

装備で足りてないのはやはり水戦
水戦で制空補助して空母を艦戦箱にしないってのが目的なんだけど
ただ、水戦を乗せれる軽巡(由良改二)もいないんだよね
航巡を水戦箱ってのも、ちょいもったいない

あと贅沢を言えば"10cm高角砲+高射装置"(通称秋月砲)を1つで良いから
作りたいところか

まあ、イベント始まってから必要になったものを用意することが
できそうな提督なので、そこまで不安になんなくてもいいんじゃない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 18:36:28.05 ID:8JkYd0eF0.net
日進が欲しい今日この頃
イベントが待ち遠しい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 22:17:24.48 ID:YnXpZVdeM.net
思い出したが前スレでこんなこと言ってる奴がいたな

> 阿武隈を育てるなって言ってるのは、もう一年目がどうだったかを覚えてない提督だから
> はっきり言って最初の中核とするのは阿武隈にして、育てやすい環境にしてから
> 夕張・矢矧と行った方が良い

>>271 を見る限り大和 長門 陸奥 最上 矢矧 夕張より前に阿武隈に設計図使うってのはやっぱり悪手だな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 22:17:37.19 ID:IaK4DkZ70.net
>>289
>>271で艦隊見せてるんで良ければ見てください。(長波は改ニしてます。)
とりあえずアドバイス通りちとちよをまず育てて水偵叩いて水戦にしてみます!
長陸奥、矢矧、最上あたりを最優先で改二にできるように練度上げ頑張ってみます!
皆さんありがとうございました!!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 22:47:37.87 ID:FsA1dzip0.net
矢矧はもちろん改二にしたほうがいいけど
大和いるなら大和もなるべく優先させたほうが
高速戦艦状態でもめちゃ強いよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 22:52:34.06 ID:lTwmbB7Sd.net
阿武隈勧めるやつに騙された犠牲者がまた1人か

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 23:25:01.54 ID:c6fA72cNd.net
阿武隈75 必要EXP319,000
夕張86 必要EXP474,500
矢矧90 必要EXP545,500

阿武隈ならゲーム開始2ヶ月もあれば改二になれる
そして軽巡枠甲標的が有れば任務やEOを大幅に巻いていける
1ヶ月も巻いていけば阿武隈に使った分の勲章4つくらい余裕で回収できる

阿武隈の活躍で得た勲章4つに2-5と3-5辺りが含まれていた場合
夕張矢矧優先育成鎮守府に対して回収不可能なアドバンテージとなる可能性が極めて高い

貧相な装備と練度の序盤鎮守府による海域攻略には軽巡枠甲標的は絶大な効果があり
海域攻略が進めば遠征先およびやれる任務が増えるデザインなので
1年以上先の要素であるケッコン夕張の1スロ対潜や最序盤では過剰戦力である矢矧は後回しにして
阿武隈でさっさと進んだ方がお得なのだ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 00:47:37.78 ID:8PkfkuOZ0.net
阿武隈を改二にするのは「悪くは無い」。
この「悪くは無い」をどう解釈するかは提督のそれぞれだ。
利点を見つけて運用して見せるのが提督の腕の見せ所だな。

そもそもここのスレ、何で阿武隈改二に否定的な人間が圧倒的多数なの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 01:07:31.63 ID:f/s6FwDl0.net
初心者の僕が言うと厚かましく聞こえますが、阿武隈は対潜・対地・任務装備の面から見ても夕張のほぼ下位互換だと思います。
ただ先程の方が書き込まれていた通り改二にできる練度が他の2艦より低いので初心者からすると比較的手ごろに感じます。矢矧は大型建造+改二乙に使う開発資材などを考えるとかなり重いです(僕は能代がどうしても欲しくて大型数回、回した時に矢矧も入手出来ました。)
阿武隈にはブルネイや4-4のレベリング周回編成で先制対潜・雷撃が両立できるのは僕にとってはかなり貢献度が高いです。最近矢矧にしとけばと考えることも少しありますがそんなに後悔はしてないです。
エアプだったらすみません。独り言程度に流して頂いて大丈夫です。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 03:23:28.76 ID:WHlErzR+0.net
初心者だから改装設計図はほんとに持って無い
そんな中で、軽巡低レベル改装可、改装設計図必要だが強力武器貰えない
3スロットの阿部隈を古いネット情報のお勧め記事なんかも生きているせいで
とりあえず改二にしがち
初心者応援スレッドなので、そこは優先すべきじゃないと
衆知してるんでしょ
矢矧が手に入ってなくても簡単に手に入る軽巡枠なら夕張のほうが
圧倒的に使えるわけで

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 05:09:14.40 ID:JOtvk3hiM.net
>>288
逆に阿武隈改二推しの攻略サイトって見たこと無いんだが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 06:31:31.08 ID:3jA/kslV0.net
阿武隈を改二にしてはいけません、なんて攻略サイトも見たこと無いけどね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 08:29:37.40 ID:xzFdabSvd.net
別に2-5や3-5なんて阿武隈いなくても神通とかでクリアできるしと言うかしてたし
阿武隈は開幕雷撃で雑魚落とせる代わりに昼はお休みで夜戦火力も劣るから神通とは一長一短でしかない
新任が慌てて阿武隈に貴重な設計図使う理由は無い

>>297
どの艦の改二だって駄目と言ってるサイトなんてないのに全く無意味なこと書くなよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 09:27:51.45 ID:jKBSH/tYd.net
block 2序盤の最悪な経験値効率の中で
神通を実戦レベルまで育成してる裏で夕張を86まで育ててる時間があるなら
その時間で阿武隈改二にして突き進めば阿武隈に使った設計図分の勲章なんて余裕で回収出来るよね
設計図は強化アイテムだ
遊ばせておく時間は短いに越したことはない

重巡枠に雷巡入れて攻略するのにも理由があるんだよ
射程の調整もままならない、
回避65にすら達してない僚艦だらけの中での先制雷撃はとても重要だ
「クリアできる」と「楽にクリアできる」は別物なんだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 09:41:22.46 ID:3jA/kslV0.net
あと付随するのが陸戦隊作るのにあきつ丸が出るまで大建するか
皐月改二まで育てるかって話ね

今、皐月を育ててる新人提督がいるけど、結構大変なのよね
皐月改二は対地駆逐として使うのは難しいし

阿武隈改二と満潮改二かBepあたりにしとく方が良いと思うんだけどね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 09:51:47.51 ID:wCZeDCzOd.net
神通でなくても夜戦装備のために川内改二は必須だから最初は川内でいい
次に夕張で何の問題もない
雷巡入れられるなら雷巡でいいだけなんじゃないの
阿武隈程度の開幕雷撃では硬い艦に当たってカスダメだったり外れたりで大してメリット無い

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:58:31.38 ID:3jA/kslV0.net
夕張改二特の雷装88
阿武隈改二の雷装94

なんかまともな積みかたせずに文句言ってるような気がするんよね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 11:02:44.63 ID:WHlErzR+0.net
序盤の経験値がもったいないとか言い出したら
それこそ阿部隈にやるほうがもったいなくなるだろ
勲章がーとか阿部隈改二がいれば余裕みたいな言い方だが
2-5は空母が大事で軽巡はそんな重要でもないし
3-5は軽量ルートは道中の駆逐艦大破撤退が問題なわけで
ろくに敵を沈められないひょろひょろのノーマル甲標的甲の先制雷撃あったとてだ
神通に経験値やるのがもたいないなら
夕張改二特まで育てるつもりで夕張改使えばいい
効率だけ考えればこっちのほうがいい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 11:06:54.41 ID:upDcm4xka.net
使い所にもよるから両方やればええやんとなる。
先にどちらをやるかは好み。
ぜひお勧めではないが、無くても困るものでも無い。
それだけなのになんでここまで荒れるん?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 11:22:21.33 ID:UqDd/lyLd.net
>>297
どっちにしても甲標的だけでは大して役に立たないから魚雷2本積むのが基本
そこで他に何も積めない3スロと5スロの差が出るってことだよ

>>299
新任の貴重な設計図の優先度の話
両方なんて贅沢できるのはずっと先のこと

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 11:58:15.59 ID:3jA/kslV0.net
つまり阿武隈でも夕張でも同じことになるやろ?

それを阿武隈だけがヘロヘロダメージしか出ないように
印象操作しまくってるんがな
なんか文句言ってる事のすべてがそうなんよね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 12:21:41.62 ID:labMlDp6d.net
ヒョロ魚雷は神通川内とかの昼火力と比較しての話ってことを理解できないだけ
阿武隈は神通川内に比べて大してメリット無い上に夕張には激しく劣るから新任が設計図使う価値は無い

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 12:29:25.53 ID:N/7dUIfdx.net
着任3年の丁督だけど
正直阿武隈が強いと思ったことはない
ビジュアル含めてもはやネタ枠だと思う
図鑑が気にならないなら放置でもいい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 12:39:13.53 ID:SicKJ5ztd.net
阿武隈は改だとただの弱い軽巡だから新任には使うのが辛いのに対して夕張改は恐らく唯一の4スロ軽巡になるからそこそこ使えるのもメリット
また改二にして魚雷2甲標的積むなら運改修するのが前提で夕張のほうが運が高いのも大きなメリット

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 14:11:15.03 ID:WHlErzR+0.net
>>301
夕張は設計図使って改二になれば、甲標的丁貰える簡単な任務があるし
夕張は5スロになるが、阿部隈3スロのまま
みんな大抵イベントの最終盤の軽巡枠は矢矧か夕張使ってるじゃない?
初心者のイベントのこと考えたら丁、丙なんだから
なおさら全てのステージで使いまくれる夕張のほうが良いと思われ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 15:46:47.54 ID:FYtqHb690.net
阿武隈の話はまあいいんだけど機種転換やらかしてる気がする
雲龍手に入ったら機種転換気を付けた方がいいよ
53岩本はリカバリー効くけど烈風601は改修後から出来ないし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 17:03:37.92 ID:OpuG6oDX0.net
なんで夕張派ってこんな必死なん?

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200