2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん〜艦これ〜リンガ泊地スレ part348

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 16:08:41.08 ID:dOLcmj6K.net
リンガはシンガポールの南80カイリに位置する艦艇停泊地。終戦まで戦艦や空母の拠点として活躍しました。
DMMがサービスしている艦隊これくしょん〜艦これ〜のリンガ泊地で暗躍する提督達のスレッドです。

公式サイト
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
公式Twitter
ttp://twitter.com/KanColle_STAFF
アニメ公式
ttp://kancolle-anime.jp/
外部攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
したらば艦これ専用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12394/

画像アップローダー
http://mmoloda-kancolle.x0.com/
※トラブル防止の為、自分以外の提督名は必ず消してください。自分のは別にどっちでも。
※アップロードした画像のURLを貼る場合はアップロードした画像を
  二回クリックして出てくる「.jpg」等の拡張子で終わるURLを貼った方が見やすいです。

スレが落ちたり、何かあったら落ち着いて避難所へ
【長崎ちゃんぽん】リンガ泊地サーバ 一杯目【リンガーハット】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1376700817/

【リンガレシピって?】
817/817/817/817
リンガ泊地サーバー開設日8月17日に由来し、開設1ヶ月を記念して作られたレシピだよ!

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
エラーとかでスレッド新規作成不可ならレス番を指定して、次スレが立つまで自重しましょう。
重複を避けるためにも宣言してから立てること。
>>990までに反応が無ければ以降最初に宣言した人が立ててください。
ワッチョイは寂れるため導入禁止。

前スレ
艦隊これくしょん〜艦これ〜リンガ泊地スレ part347
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1597805704/
(deleted an unsolicited ad)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 01:02:07.14 ID:G6AaJXA+.net
うん、フリーズはしない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:49:49.60 ID:BHjXUHPO.net
>>516
艦これのみなら問題はメモリじゃないかも
Androidのバージョンとかじゃないかな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:56:41.30 ID:+4i3v1C9.net
>>517
だよねえ

>>518
買った当時はそうでもなかったんだがバッテリヘタってきて林檎製品の自動クロックダウンじゃないが結局どこも似たり寄ったりの機能入れて性能下がってんじゃねと邪推しちまう
line開くのに箱庭のファストトラベルかな?ってくらい読み込みかかるし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:38:21.64 ID:yyGW0qgr.net
auさん早く5Gのタブレット発表してください機種変できませんorz

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:21:14.72 ID:RVEfSxJL.net
XZ2使ってるけどフリーズしないとはいえない、たまに戦闘終了後のS勝利画面映る手前でフリーズする
ほんとたまに
メモリ4GBだときつい気もする
iPhone11ProMaxだとしない
これはブラウザとアプリの違いもあるのかもしれないけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:25:35.11 ID:BYs0HFdO.net
俺は「TORQUE X01」というのを使ってるが、問題なく動いてるぞ。
ほとんど遠征と入渠だから、検証に値するほど出撃してるかと言うと怪しいところはあるが。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:31:56.75 ID:BYs0HFdO.net
ところで例の菱餅任務ですが、みんなカタパルトとネ式エンジン、どっちにした?

うちは要カタパルト艦は全員いる上で、五航戦とSaratogaと加賀は二号も居る状態であり
ジェット機は三機ある。

この場合、今まで配布されたのが全部手に入れてこれた場合、カタパルト3つとエンジン1つが在庫となる。
新型ジェット機が着そうな気配は無いものの、さっきまとめでIntrepidのMk.II予想のが出てたから急に心配になる。(F4)

意見を聞かせてほしいのだが、皆さんどうされる予定でしょうか。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:04:02.66 ID:uL4PsLvi.net
スマホの場合だと普段用途でどれだけメモリ食ってるかもあるし…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:22:27.77 ID:JSCCoFNT.net
型落ちのAQUOS使ってるけど
年末から1ヶ月くらい死ぬほど遅くなった
買い換え検討してたらファームアップか何かのタイミングで元に戻った
細かいアップデートが悪さしてる場合もあるみたい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:21:21.64 ID:1SQoAi6A.net
iPhoneのChromeでやってるわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 02:07:23.06 ID:ssmsh3dq.net
カタパルトは二隻使いはしてないので7個
ネ式3、噴式景雲1、試製景雲3で五航戦任務はキープ
需給的にも総供給的にもネ式かな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 02:54:36.75 ID:vJ8x67bj.net
安定って意味ではゲーム用に別に持つのが効果的
中華の安いのでもFireタブレットにDMM入れても型落ちでも

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 15:09:51.31 ID:543nLD/Y.net
吹雪型なかなか落ちてくれないわ・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:12:24.45 ID:Ozv4tP4P.net
とか言ってる間に吹雪4コマ最終回…
最近連載ペース落としてたとはいえ、なくなるとなると寂しい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 16:10:34.96 ID:pVPLT+Ol.net
>>530
吹雪4コマ大好きだったから惜しいけど、
姉妹誌(?)で新連載が始まるらしいし、せいぜい期待しようぜ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 16:13:17.23 ID:RTbSPtSC.net
>>531
せやな
これからの展開に前向きに期待しよう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 07:28:44.83 ID:2eAOJtoI.net
扶桑と伊勢型と長門型、あまり大きさ変わらないのなとか思ってたら、6基も積んでたのか……
あと金剛さん三番砲塔と四番砲塔の間にカタパルト有ったのか……これ爆風大丈夫だったのかな……
後継はみんなこんなところにないから多分大丈夫じゃなかったんだろうな……

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 08:07:09.32 ID:S1gdbeMv.net
カタパルトと言っても時代によって機種(必要発進力)が違うし
機種が違えば用途も変わってくる
…あと収容するならクレーンと釣り上げが必要だし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 09:51:12.35 ID:WrUZy9ic.net
金剛型の3,4番砲塔の間は、更に砲塔積もうとしてた名残だとか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 09:55:59.57 ID:/gQkHvW9.net
機種転換任務を始めようと江草改修始めたが…突然二二型って何よoyz

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 10:09:43.40 ID:WrUZy9ic.net
二二型熟練は全てのづほ提督の義務である

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 10:17:16.97 ID:/gQkHvW9.net
調べたが、いきなり苦難の道を歩む所だった。友永さんの方が楽だった件

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 09:11:55.50 ID:nYV9/f6P.net
>>533
水上機が初飛行(離水・着水)したのが1910年
金剛の進水が1912年

アメリカ海軍が水上機を艦艇に搭載できないか
運用実験を始めたのが1911年だから
金剛型や扶桑型は航空機を運用することを想定せずに
設計された艦艇でしょうね
同時期のアメリカの戦艦ワイオミング級ニューヨーク級も
無理矢理感がある搭載位置だし

伊勢型、アメリカだとネバダ級あたりから艦尾に搭載される様になってきてる
(伊勢型は、その後更なる・・・)
これは、後部にスペースを作る様に考慮された設計なんじゃないかな 知らんけど


で、日本では伊勢型で後部主砲を使ったら爆風で水上機が壊れたとかで
長門型では中央部に戻したとか
ただ、これはこれで余り具合が良くなかったらしく
大和型では水上機を格納できる様にして後部に戻したとか
・・・こんな、感じの文献を読んだ記憶がある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 22:14:52.79 ID:NaphoEru.net
>>539
詳しくありがとうありがとう。

水上機と言えば、艦これだと瑞雲が濃すぎて、上位機種のはずの晴嵐の影が薄いなそういや……
射撃回避もないし。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:12:22.49 ID:lEBACSC5.net
お鬼怒ちゃんが128に到達
>>ブルネイへ行け

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 16:37:21.04 ID:dVD0IaWj.net
隼III型65戦隊を貰ったけど、迎撃機では無くて爆撃機の認識でいいのかな?一式とか飛龍とチェンジして良いのかしら?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 16:48:16.30 ID:n+ndB2P+.net
一式はともかく飛龍はあかん。一式陸攻はドイツの陸攻とどっちに回すかはよく考えたほうが良い。
あとその爆戦は今後のイベントでナ級キラーとして期待されてるぞ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:03:50.83 ID:n+ndB2P+.net
>>542
すまん、迎撃機ではなく爆撃機で認識でいい。前述の通りナ級キラーとして期待されてる。射撃回避も良いのがついてる。
あと今後のクォータリーで九六式陸攻を一式に変えるやつはやったほうが良い。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:28:29.29 ID:iw0TLiZZ.net
65戦隊は駆逐に超火力が出るんだけど駆逐以外の水上目標にはほぼ無力(陸上にはそこそこ)
ピンポイントで起用する装備で一式陸攻や飛龍みたいな一般的な陸攻とは枠が違うと思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:40:33.02 ID:n+ndB2P+.net
思えば、最近はよく駆逐艦を名乗ってる駆逐艦らしからぬ重火力重装甲のがボスやってるし、最終決戦には相当重宝するだろうな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:58:46.48 ID:dVD0IaWj.net
>>543-546
ありがとうございます
イベ用に使ってみますね。通常海域は一式、飛龍、銀河で運用ですね。駆逐ボスならフルボッコ出来るのかしら…届かないか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 18:03:23.59 ID:n+ndB2P+.net
>>547
最後は運だからまぁそこは……火力キャップが上がったから、楽になったと見るか敵も合わせて強くなったと見るべきか怪しいからな……
飛龍は途中から一式陸攻を改修に要求してくるのでそのへんはそちらの鎮守府の事情とよく合わせて考えてください。
一応九六なら作れるけど結構な量の資材とかを開発に要求されますので。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 18:29:17.06 ID:vbK/9Lj6.net
今のままのAIだとボスを優先して狙わない、狙っても護衛にかばわれて終了
が目に見えてるのがなあ

もしかして随伴に駆逐姫のフラグか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 20:34:29.24 ID:n+ndB2P+.net
>>549
駆逐古姫さんとかおるやん。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:52:03.92 ID:fc3p0paV.net
6-5だとボスで駆逐は5〜6出てくるけど
爆装隼の起用は(第一波なら)アリなのだろうか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:56:18.19 ID:n+ndB2P+.net
俺の意見としては、6-5なら駆逐がほとんど驚異ではなく、それ以外を何とかしてくれる可能性のために採用してない。

ただ、防空班として爆走隼で十分なんとかなるなら、戦闘機と置き換えるのはありかな―とか思うことはあるものの
そのへんの計算とかはわからない。

6-6が実装されてナ級が出るようなら、編成変えるだけで資材消費するからそしたら入れると思う。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 03:07:59.76 ID:NTqC6/8l.net
計算してみたら
隼64 隼V☆8 飛龍 飛龍 均衝2
隼V☆8 隼V☆8 銀河 銀河 均衝2
これが
隼V☆8 隼V☆8 爆装隼 爆装隼 均衝2
隼64 一式三四 飛龍 飛龍 均衝2
になるかんじ。あとは対空回避含めたコストかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 05:22:13.37 ID:WJ3qj74m.net
65戦隊が半分ハズレとすると手数8→手数8で
銀河が三四になった分若干下がって65戦隊の高命中と被撃墜耐性で上がって…
若干良くなるぐらいかな?

自分の手持ち(+これからの改修)だとこんな感じになるかな
飛龍★10 飛龍★10 64戦隊 陸偵熟練★2
Do217+Hs293 飛龍★10 Fw190 陸偵熟練
ちょっと不安定だけどこれで強編成に劣均均均行けそう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 05:27:20.50 ID:5XT82TYj.net
シミュレーターにかけようとしたら「飛龍」や「Do 17 Z-2」なんかの最近実装のに対応してるやつがねぇ……イベント海域は割とすぐ対応するのに……
誰か対応してるやつご存じないでしょうか。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 05:32:44.32 ID:WJ3qj74m.net
制空権シミュレータ使ってる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 05:44:28.15 ID:5XT82TYj.net
ありがとう。
うちの編成で爆戦置き換えやってみたら、やめとけというような結果が出てきた……

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 07:05:17.40 ID:NTqC6/8l.net
>>554
あんまり変わらないかもー
まあ来月試してみる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 09:18:41.71 ID:ZCH3OpqK.net
6-4or5なんて一式陸攻で充分だし、転換にもコストがかかるからずっと一式のままだわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 11:51:58.49 ID:MQSYGarB.net
>>559
改修で使わんの?
うちもそうしてたけど、飛龍とDo 17 Z-2を改修するのに足りなくなって思い切って最強編成にしてしまったぞ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:51:01.60 ID:9WJ1kIED.net
メンテ30日火曜日か
ウィークリー菱餅海防艦が欲しければ29日が忙しいな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:59:43.80 ID:f0Epu0oy.net
5個菱餅余ったが…追加任務…は?カタパルト2個くれんかね…瑞鶴、翔鶴、加賀、伊勢に載せたから日向と赤城に載せればイベントも安心かな?甲型駆逐任務も終わったから問題は設計図

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:10:07.62 ID:yEepLUhG.net
今回5週間?って事は2つ目までやれば3*5=15、単発こなせば19(カタパルトは要14
つまり新人で初イベ前レベルでもカタパルト入手可能
初イベ時点で伊勢改二と彗星22、天津風牧場で高速化、神州丸に大発、改修してれば武装大発、先制対潜可能な海防艦5まで可能か…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:33:17.42 ID:+gVh2Wc/.net
誰か、お酒美味しかったとか、ちゃぶ台の使い心地とか、そういうレビュー無いでしょうか。
(買えなかった無念)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 13:03:45.14 ID:wiigBnVB.net
すぐ完売して俺買えなかったけど、リンガでの購入率は低いのか……

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 16:45:53.11 ID:BuOaxnjo.net
そういうグッズ系の感想は9割方Twitterに流れちゃったからなあ…
明日呉の雪風のアクリルスタンドが来るけどもこういうのもTwitterだな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:29:11.46 ID:8huLBEfs.net
また、部屋がグチャグチャになった訳で…もういやこの土地orz

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:32:39.88 ID:8huLBEfs.net
遠征出してまた掃除と水貯め始めた。防災グッズと水の確保を…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:41:11.55 ID:IPqCzwlB.net
防災で備蓄しようと思っても普段使わないモノばっかりだったり
寒暖差(温度0-40湿度0-100)のせいで種類必要だったり…
ただ型落ちの回線なしスマホでもGPSでオフライン地図、フリーWi-Fiで捨て垢で位置情報とかには使えるようにはしてる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 20:31:21.37 ID:o0brQstj.net
>>568
お疲れさまです
大きな余震があるかもしれないし、しばらくは警戒した方がいいかもしれませんね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:46:32.84 ID:ZAaWe7tt.net
@hiyo0221 よかった。
政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆

@takeshi_tsuruno
つるの剛士

                              小
                           / || \
                          /   |  ヽ
                          {Y⌒ヽ| ,'⌒Y7
             エ   ル       l|`ー‐' | `ー '|l      カ  ン  タ  ー  レ
                         `、 r====ォ:/
                           ヽ_二ソイ
         ___
        ∫ ̄ ̄ニ「冖                 :1ー-----------u、
   ┬――-′   ------------y 、    _..................」        ィニ----------、_r 、
   亅               /"´      │   :广レ---------∪       '广  `\ ィ 、
  ´――,     __     廴____j―‐‐っ _ l    」        〈_,,、    !゙\   ゙ヽト `\
      /    /   丿    ,'〕  −  :l ノ‖      ..----、   '、_..、 〉   丿 `ゝ_r'"゙フ  1
    _/′   /  /    //  ‖   ´ _ll      〈'´  /   _l/ ゙'´  _/ ............-‐′  }
  +Fー----- ゞ /′    / ,'  _l厂    _,'〕    l'ゝl _..r''´   _/\、   'く    '、      丿
        _,,..r''´     _ノソ ,,..‐´廴......-‐''´ ゝ-----ゝ '!「-----‐"    `ゝ、 _-ニ 、 '、    _..r''´
 ___,,....--‐''"      _../  ̄´                           `ー'´     ヘ _r'"´
゙⌒''''''''''''''''――‐'''''''''''''´                                       ヽ:l′

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:09:24.67 ID:8V3d7eKn.net
突然なのですが、遠征隊でやや困っているので聞いてほしいです。
今うちは駆逐5軽巡1の遠征隊を4抱えていて、もう一つ増やしたいと考えています。キラ付けローテーションの関係で。
そのメンバーの内訳は駆逐艦はすべて神風型か睦月型、軽巡は天龍型(改二と未改造がそれぞれ1ずつ)。
大発要因が足りないので皐月と文月だけ重複している。

ここから再編すべく考えていて、将来松型も入れる予定なのですが、大発要因が足りない。
各隊大発特大発で4づつ持たせる予定なのですが、こないだ三日月が搭載できるようになってだいぶ助かったのですが、
軽巡枠が足りない。 龍田の未改造を改二にすれば一つは足りるのですが、天龍は搭載できないから将来の神風睦月松型の増員を見越しても足りない。
かといって天龍型増員もすでに二隻居るし、もう一隻をどうすべきだと考えられますでしょうか。

王道の鬼怒かなと一応検討しているのですが、燃費がなぁと。
軽巡枠、誰かおすすめはいますでしょうか。全員いるので二号艦になります。旗艦を任せることもあるのでバイト艦には出来ません。
大発特大発はすでに必要数あります。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:25:05.72 ID:ZopK2PNh.net
>>572
キラをつけ直すのも手間とコストがかかるし、手すきのキラ付き軽巡を使ってるよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:28:41.87 ID:8V3d7eKn.net
一番都合がいいのは、神風睦月松型の中から大発搭載可能な改二が実装されて
かつ海外軽巡から天龍型並の低燃費艦が実装されることなのですがね。

筑摩(初代)や橋立なんかはまず実装されないでしょうし。
五百島型あたりが実装されるのが一番嬉しいですが……
あとはBogatyr(ドイツ生まれのソ連)
Kolberg(ドイツ→フランス→日本→オランダ)
Caledon(イギリス 十年前まで現役だった) あたりが艦これ的に面白そう。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:36:44.73 ID:gxDXF9uB.net
資源効率が多少落ちる程度無視して他の艦もどんどん使えばいいだけだと思うの
資源効率だけ気にして天龍型の2人目をわざわざ用意するのとか、キラ付けと遠征で得られる経験値も考えるとむしろ省くべき無駄なのでは?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:44:35.50 ID:8V3d7eKn.net
>>573 >>575
……言われてみればそうですね……当分はローテーションで回しつつ
公式に低燃費軽巡の新実装を祈り続けます。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 11:12:31.67 ID:Iwqeu5oJ.net
鬼怒でいいよ。海上護衛なら弾薬消費しないから長良型も天龍型も結果は同じ
逆に長時間遠征なら燃費の差よりも適正な遠征選んでることの方が重要だし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 11:53:38.67 ID:MTzeBMv0.net
マンスリー遠征ならキラ付けするが普段遠征はキラつけしない
キラ付けの為の出撃で燃弾が減るし手間がかかりすぎて時間の無駄
東急でさえ二日半でキラが切れるんだからそれ以下の遠征はお察し

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 14:58:38.24 ID:eiK88p1+.net
自分も遠征はキラ付けしない(しなくても大成功あるのは多いし

メンツは同じ軽巡1駆逐5、せいぜいガンビー入れるくらい
大発は 龍田多摩・大発駆逐 睦月如月 三日月有明 に4積み

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:06:00.84 ID:awfJhP6P.net
ランカー狙ってないからキラ付けでもしないとあ号が月火で終わってくれない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:06:15.27 ID:awfJhP6P.net
ランカー狙ってないからキラ付けでもしないとあ号が月火で終わってくれない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:08:45.70 ID:KW9Kon4a.net
遠征はほぼキラで回してるな
遠征駆逐は大発要因以外は育成枠なんでメンツは不定

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:18:49.98 ID:c3wEoPnH.net
なんで遠征でキラ付けするのか。

本気で資源貯蓄切れ寸前を経験してからのトラウマと、寸前で済んだのは良いけど次のイベントに貯蓄が間に合わない恐怖を覚えたから。
……というのがうちのキラ付け遠征の理由。  本気で効率惜しんでたら間に合わない恐れがあった。杞憂だったわけだが。

そしたら過剰になってしまい、溢れるのを阻止スべく今度はレベリングかランカー目的の出撃が始まる……
極端から極端に突き抜ける、ちょうどよいバランスがわからない提督もいるのです……

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:19:45.72 ID:ZopK2PNh.net
むしろあ号消化の方が主目的だったり
あ号をキラつけで消化しちゃえば、あとはデイリー出撃消化のついでにキラ追加する程度

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 20:23:46.16 ID:eiK88p1+.net
>>581
ランカーでなくてもあ号は月火で終わるのもいるよー
環境的に遠征出せるのもあるかも キラ付けしない派

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 00:28:50.06 ID:YbOifNGx.net
安西先生、近代化改修がしたいです…設計図下さいoyz

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 11:04:40.11 ID:WwwLxmyv.net
>>586
毎月eo全部割ってたら設計図なんか余裕だろ?
割ってないなら文句言うな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 11:55:30.15 ID:uLNaF9qx.net
>>587
最近は初心らしき方のレスを見受けるのでベテラン前提で考えてはいけない。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 12:12:49.53 ID:fO3ZyHXC.net
>>587
586じゃないけど艦これ始めて一年半、設計図待ちの子がまだ10人以上います
1~2カ月に1人のペースで要設計図の改二が実装されるから全然追いつけない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:06:27.31 ID:nq8I3T4V.net
まぁこれだけ長くやってれば改二も増えるしな
新規のために改二を全く実装しないなんてわけにもいかないし、
追いつくのが大変になっていくのはどうしようもないから頑張れとしか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:43:55.65 ID:uLNaF9qx.net
俺の考える設計図優先順位

1:伊勢改二  11:瑞鶴改二    21:能代改二    31:武蔵改二   41:沖波改二    51:天城改
2:長門改二  12:翔鶴改二    22:Fletcher Mk.II  32:Italia      42:風雲改二    52:葛城改
3:陸奥改二  13:日向改二    23:霰改二      33:Roma改    43:Gotland andra 53:龍鳳改
4:鈴谷改二  14:夕張改二特   24:荒潮改二     34:金剛改二丙 44:雲龍改
5:熊野改二  15:阿武隈改二   25:大潮改二     35:比叡改二丙 45:秋雲改二
6:鳥海改二  16:Saratoga Mk.II 26:由良改二     36:扶桑改二   46:Bismarck_drei
7:利根改二  17:長波改二    27:黒潮改二     37:山城改二   47:夕雲改二
8:筑摩改二  18:Zara due    28:不知火改二    38:多摩改二   48:大鷹改二
9:加賀改二  19:雪風改二    29:陽炎改二     39:鬼怒改二   49:神鷹改二
10:赤城改二  20:由良改二    30:朝霜改二    40:巻雲改二    50:球磨改二

二号艦まで考慮に入れるならどうなることやら。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:51:56.82 ID:uLNaF9qx.net
……レスした後にここを上下させたほうが、というの結構出てくるな……
あと50以上居たのな、要改装設計図艦。 内何名か二枚必要だし。カタパルト要求も居るし。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:24:15.25 ID:YbOifNGx.net
>>587
始めて1年半、毎月割ってるが?足りないが?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:32:48.59 ID:kUgXiM0q.net
設計図の優先順位より
勲章貰える単発任務と期間限定任務のアドバイスのほうが大事だと思う

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:41:06.61 ID:nq8I3T4V.net
アドバイスと言われても「全部やっとけ」以外に言う事ある?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:50:00.00 ID:1efmWfaQ.net
代用しにくいのだけでいいんじゃね?伊勢とか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:52:31.95 ID:pRTdnZjj.net
勲章は毎月コツコツやるしかないんじゃないかなぁ
たまに報酬でもらえるけど、頻度はかなり少ない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:59:08.81 ID:kUgXiM0q.net
>>595
菱餅任務の2つ目までしかクリア出来ない提督で菱餅改修週をやってる場合…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:02:31.77 ID:uLNaF9qx.net
>>595
任務Aでもらえる報酬があるかどうかで任務Bの難易度が大きく変わる。

というケースも多い。
例えば基地航空隊開設しないで6-4攻略を要求する任務を〜とか。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:28:40.02 ID:uLNaF9qx.net
>>596
上で俺の考える優先順位を書いてみたが、鳥海や長波がかなり上の方に居る。
これは任務関係だから。 特に鳥海は基地航空隊の開設に必要不可欠。

6-4を突破しないと6-5が始められず、6-5を攻略しないと勲章が一つ減る。
だから鳥海は結構重要……という、パット見の性能以外のところにも優先度が高い艦娘というのがおりまして。
そしてこれは言われないと気づきづらい。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:53:38.15 ID:9BsZArtj.net
『来週の火曜はメンテ』よー
『菱餅はメンテ時に消える』からちゃんと使っておくのよー
『来週の菱餅任務は実質月曜のみ』だからやる人は気を付けるのよー

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 14:20:53.52 ID:p+Gn6F0w.net
来週で菱餅消えるけど、このままだと消える数25もある
ネジにしたら副産物バケツ50はあふれるし、伊良湖のほうが高いにしても25か…どうしたもんだか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 18:20:47.34 ID:M1rPvJdc.net
去年菱餅30個ぐらいカビ生やしてしまった悪夢ががが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 22:48:00.52 ID:I8PJzkjn.net
最上を90まで上げたが…能代と球磨が睨んでるので改修資材次第だな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 23:12:38.69 ID:HcCTY0gH.net
今後の為(いみしん)に
ダダあまりの資材とか脈絡無く要求しそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 00:46:41.35 ID:6C2Dsqwj.net
鋼材はカンストしたから幾らでもやるから他は勘弁!カタパルトも余裕ないからあげない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:15:04.82 ID:rHfpbEYX.net
改二を思い浮かべながら実際の艦の写真見ると、もしくはWoWsあたりのモデル見ると
どこにあんな艤装積むんやって思う所あるな……夕張とか。
夕張ほとんど魚雷の射角とれないのでは……これで大発や甲標的どこに積むんだ……

あと睦月型の機銃台座が目立つけど格好いい、と思ったら主砲二門なのかとか
射程比較してみながら実際の艦を思い浮かべたりしたら、艦娘すげぇなと思える要素が多い。こんなに近づかないと射程入れないのか。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:10:26.11 ID:3w3NyLFK.net
大和主砲が金剛に載ったりする時点でお察し

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:34:46.22 ID:KrnK4jTq.net
鋼鉄の咆哮やってれば艦これ程度では全く物足りない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 00:55:06.47 ID:f7GQdIHr.net
>>519
S勝利は紙吹雪、ドロップ画面は降ってる星がマシンパワー喰ってるんだと思う
PCでもその画面で留めてるとファンが勢いよくなるよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 01:31:13.98 ID:ZQpii0T7.net
ブラウザ版だとだとこんな感じだったかと
星や紙吹雪は重くなりやすいね

星や紙吹雪が重い:3D描画性能
字幕が重い:2D描画性能
戦闘などが重い:CPU
ドロップ艦が表示されない:回線

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 22:02:44.46 ID:GBD3Yv5b.net
菱餅は消費しなきゃいけないのか…前は繰り越し出来てたんだよね?カタパルトもう一つはやっぱり無かったか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 22:06:57.01 ID:LYPBos34.net
伊良湖と間宮でなんでこんなに数に差があるのだろう……

うちはネジにした。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 23:50:07.17 ID:hpInNdIc.net
間宮課金させるための伊良湖って感じだからね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 03:42:49.74 ID:zZtxCrye.net
菱餅交換ヨシ!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 03:50:19.27 ID:j1P6RRpS.net
天津風任務ってまだ残る?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200