2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん〜艦これ〜リンガ泊地スレ part348

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:09:44.58 ID:l5hdXzaN.net
48時間×2の遠征
報酬は「Bf109T改 or Do 17 Z-2」だと

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:45:07.77 ID:NGy7nehu.net
改修任務やってて思ったんだけど、思いの外、誰が何番艦かわかってないものだな。
途中に空欄があるから紛らわしい。

あと綾波型に朧らがいるという認識が薄い。 天霧狭霧は特一型感が強い……

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:26:08.87 ID:95T18hOJ.net
>>509
そしてあとからBf109複数機でMe262への更新が…流石にこないか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:27:20.00 ID:xw+6SAYj.net
698 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 08:11:29.19 ID:Rves/rB6
最上から一夜明けて
少し調べてみたが、長船の軍艦建造第一号がまさしく最上(通報艦)だったとのこと
三菱が提唱した新時代フリゲートの第一号にこの名前を充てたのは、
120年に渡り国防に尽力してくれた三菱への感謝もあったのかもしれないな

同時に、昨日の進水を持って、戦艦武蔵も産声を上げた第2船台は無期限休止となった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:00:58.70 ID:Ym/RZMBZ.net
6-3の難易度だいぶ下がったかんじする
能代シェフ日進駆逐夕張コマ子
先制対潜4先制雷撃2開幕5は大きい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 23:39:01.44 ID:NgS0mpxM.net
そうですね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:31:13.87 ID:51j3IrkM.net
終わったー
増えた任務ほぼ全部終了(戦果任務は1残し)
メンテ明け24hで220戦闘、48hで380戦闘とか増えてた…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:32:49.52 ID:UARtgwA7.net
うちのスマホがメモり2ギガの貧弱スマホだからなんだろうけど
戦闘リザルトの勝利s画面のキラキラとドロップ台詞画面のキラキラあたりで稀によくフリーズする
ちゃんとしたスマホ持ってる人はこのあたりフリーズしないよね?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 01:02:07.14 ID:G6AaJXA+.net
うん、フリーズはしない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:49:49.60 ID:BHjXUHPO.net
>>516
艦これのみなら問題はメモリじゃないかも
Androidのバージョンとかじゃないかな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:56:41.30 ID:+4i3v1C9.net
>>517
だよねえ

>>518
買った当時はそうでもなかったんだがバッテリヘタってきて林檎製品の自動クロックダウンじゃないが結局どこも似たり寄ったりの機能入れて性能下がってんじゃねと邪推しちまう
line開くのに箱庭のファストトラベルかな?ってくらい読み込みかかるし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:38:21.64 ID:yyGW0qgr.net
auさん早く5Gのタブレット発表してください機種変できませんorz

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:21:14.72 ID:RVEfSxJL.net
XZ2使ってるけどフリーズしないとはいえない、たまに戦闘終了後のS勝利画面映る手前でフリーズする
ほんとたまに
メモリ4GBだときつい気もする
iPhone11ProMaxだとしない
これはブラウザとアプリの違いもあるのかもしれないけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:25:35.11 ID:BYs0HFdO.net
俺は「TORQUE X01」というのを使ってるが、問題なく動いてるぞ。
ほとんど遠征と入渠だから、検証に値するほど出撃してるかと言うと怪しいところはあるが。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:31:56.75 ID:BYs0HFdO.net
ところで例の菱餅任務ですが、みんなカタパルトとネ式エンジン、どっちにした?

うちは要カタパルト艦は全員いる上で、五航戦とSaratogaと加賀は二号も居る状態であり
ジェット機は三機ある。

この場合、今まで配布されたのが全部手に入れてこれた場合、カタパルト3つとエンジン1つが在庫となる。
新型ジェット機が着そうな気配は無いものの、さっきまとめでIntrepidのMk.II予想のが出てたから急に心配になる。(F4)

意見を聞かせてほしいのだが、皆さんどうされる予定でしょうか。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:04:02.66 ID:uL4PsLvi.net
スマホの場合だと普段用途でどれだけメモリ食ってるかもあるし…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:22:27.77 ID:JSCCoFNT.net
型落ちのAQUOS使ってるけど
年末から1ヶ月くらい死ぬほど遅くなった
買い換え検討してたらファームアップか何かのタイミングで元に戻った
細かいアップデートが悪さしてる場合もあるみたい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:21:21.64 ID:1SQoAi6A.net
iPhoneのChromeでやってるわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 02:07:23.06 ID:ssmsh3dq.net
カタパルトは二隻使いはしてないので7個
ネ式3、噴式景雲1、試製景雲3で五航戦任務はキープ
需給的にも総供給的にもネ式かな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 02:54:36.75 ID:vJ8x67bj.net
安定って意味ではゲーム用に別に持つのが効果的
中華の安いのでもFireタブレットにDMM入れても型落ちでも

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 15:09:51.31 ID:543nLD/Y.net
吹雪型なかなか落ちてくれないわ・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:12:24.45 ID:Ozv4tP4P.net
とか言ってる間に吹雪4コマ最終回…
最近連載ペース落としてたとはいえ、なくなるとなると寂しい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 16:10:34.96 ID:pVPLT+Ol.net
>>530
吹雪4コマ大好きだったから惜しいけど、
姉妹誌(?)で新連載が始まるらしいし、せいぜい期待しようぜ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 16:13:17.23 ID:RTbSPtSC.net
>>531
せやな
これからの展開に前向きに期待しよう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 07:28:44.83 ID:2eAOJtoI.net
扶桑と伊勢型と長門型、あまり大きさ変わらないのなとか思ってたら、6基も積んでたのか……
あと金剛さん三番砲塔と四番砲塔の間にカタパルト有ったのか……これ爆風大丈夫だったのかな……
後継はみんなこんなところにないから多分大丈夫じゃなかったんだろうな……

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 08:07:09.32 ID:S1gdbeMv.net
カタパルトと言っても時代によって機種(必要発進力)が違うし
機種が違えば用途も変わってくる
…あと収容するならクレーンと釣り上げが必要だし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 09:51:12.35 ID:WrUZy9ic.net
金剛型の3,4番砲塔の間は、更に砲塔積もうとしてた名残だとか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 09:55:59.57 ID:/gQkHvW9.net
機種転換任務を始めようと江草改修始めたが…突然二二型って何よoyz

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 10:09:43.40 ID:WrUZy9ic.net
二二型熟練は全てのづほ提督の義務である

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 10:17:16.97 ID:/gQkHvW9.net
調べたが、いきなり苦難の道を歩む所だった。友永さんの方が楽だった件

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 09:11:55.50 ID:nYV9/f6P.net
>>533
水上機が初飛行(離水・着水)したのが1910年
金剛の進水が1912年

アメリカ海軍が水上機を艦艇に搭載できないか
運用実験を始めたのが1911年だから
金剛型や扶桑型は航空機を運用することを想定せずに
設計された艦艇でしょうね
同時期のアメリカの戦艦ワイオミング級ニューヨーク級も
無理矢理感がある搭載位置だし

伊勢型、アメリカだとネバダ級あたりから艦尾に搭載される様になってきてる
(伊勢型は、その後更なる・・・)
これは、後部にスペースを作る様に考慮された設計なんじゃないかな 知らんけど


で、日本では伊勢型で後部主砲を使ったら爆風で水上機が壊れたとかで
長門型では中央部に戻したとか
ただ、これはこれで余り具合が良くなかったらしく
大和型では水上機を格納できる様にして後部に戻したとか
・・・こんな、感じの文献を読んだ記憶がある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 22:14:52.79 ID:NaphoEru.net
>>539
詳しくありがとうありがとう。

水上機と言えば、艦これだと瑞雲が濃すぎて、上位機種のはずの晴嵐の影が薄いなそういや……
射撃回避もないし。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:12:22.49 ID:lEBACSC5.net
お鬼怒ちゃんが128に到達
>>ブルネイへ行け

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 16:37:21.04 ID:dVD0IaWj.net
隼III型65戦隊を貰ったけど、迎撃機では無くて爆撃機の認識でいいのかな?一式とか飛龍とチェンジして良いのかしら?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 16:48:16.30 ID:n+ndB2P+.net
一式はともかく飛龍はあかん。一式陸攻はドイツの陸攻とどっちに回すかはよく考えたほうが良い。
あとその爆戦は今後のイベントでナ級キラーとして期待されてるぞ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:03:50.83 ID:n+ndB2P+.net
>>542
すまん、迎撃機ではなく爆撃機で認識でいい。前述の通りナ級キラーとして期待されてる。射撃回避も良いのがついてる。
あと今後のクォータリーで九六式陸攻を一式に変えるやつはやったほうが良い。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:28:29.29 ID:iw0TLiZZ.net
65戦隊は駆逐に超火力が出るんだけど駆逐以外の水上目標にはほぼ無力(陸上にはそこそこ)
ピンポイントで起用する装備で一式陸攻や飛龍みたいな一般的な陸攻とは枠が違うと思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:40:33.02 ID:n+ndB2P+.net
思えば、最近はよく駆逐艦を名乗ってる駆逐艦らしからぬ重火力重装甲のがボスやってるし、最終決戦には相当重宝するだろうな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:58:46.48 ID:dVD0IaWj.net
>>543-546
ありがとうございます
イベ用に使ってみますね。通常海域は一式、飛龍、銀河で運用ですね。駆逐ボスならフルボッコ出来るのかしら…届かないか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 18:03:23.59 ID:n+ndB2P+.net
>>547
最後は運だからまぁそこは……火力キャップが上がったから、楽になったと見るか敵も合わせて強くなったと見るべきか怪しいからな……
飛龍は途中から一式陸攻を改修に要求してくるのでそのへんはそちらの鎮守府の事情とよく合わせて考えてください。
一応九六なら作れるけど結構な量の資材とかを開発に要求されますので。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 18:29:17.06 ID:vbK/9Lj6.net
今のままのAIだとボスを優先して狙わない、狙っても護衛にかばわれて終了
が目に見えてるのがなあ

もしかして随伴に駆逐姫のフラグか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 20:34:29.24 ID:n+ndB2P+.net
>>549
駆逐古姫さんとかおるやん。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:52:03.92 ID:fc3p0paV.net
6-5だとボスで駆逐は5〜6出てくるけど
爆装隼の起用は(第一波なら)アリなのだろうか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:56:18.19 ID:n+ndB2P+.net
俺の意見としては、6-5なら駆逐がほとんど驚異ではなく、それ以外を何とかしてくれる可能性のために採用してない。

ただ、防空班として爆走隼で十分なんとかなるなら、戦闘機と置き換えるのはありかな―とか思うことはあるものの
そのへんの計算とかはわからない。

6-6が実装されてナ級が出るようなら、編成変えるだけで資材消費するからそしたら入れると思う。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 03:07:59.76 ID:NTqC6/8l.net
計算してみたら
隼64 隼V☆8 飛龍 飛龍 均衝2
隼V☆8 隼V☆8 銀河 銀河 均衝2
これが
隼V☆8 隼V☆8 爆装隼 爆装隼 均衝2
隼64 一式三四 飛龍 飛龍 均衝2
になるかんじ。あとは対空回避含めたコストかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 05:22:13.37 ID:WJ3qj74m.net
65戦隊が半分ハズレとすると手数8→手数8で
銀河が三四になった分若干下がって65戦隊の高命中と被撃墜耐性で上がって…
若干良くなるぐらいかな?

自分の手持ち(+これからの改修)だとこんな感じになるかな
飛龍★10 飛龍★10 64戦隊 陸偵熟練★2
Do217+Hs293 飛龍★10 Fw190 陸偵熟練
ちょっと不安定だけどこれで強編成に劣均均均行けそう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 05:27:20.50 ID:5XT82TYj.net
シミュレーターにかけようとしたら「飛龍」や「Do 17 Z-2」なんかの最近実装のに対応してるやつがねぇ……イベント海域は割とすぐ対応するのに……
誰か対応してるやつご存じないでしょうか。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 05:32:44.32 ID:WJ3qj74m.net
制空権シミュレータ使ってる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 05:44:28.15 ID:5XT82TYj.net
ありがとう。
うちの編成で爆戦置き換えやってみたら、やめとけというような結果が出てきた……

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 07:05:17.40 ID:NTqC6/8l.net
>>554
あんまり変わらないかもー
まあ来月試してみる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 09:18:41.71 ID:ZCH3OpqK.net
6-4or5なんて一式陸攻で充分だし、転換にもコストがかかるからずっと一式のままだわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 11:51:58.49 ID:MQSYGarB.net
>>559
改修で使わんの?
うちもそうしてたけど、飛龍とDo 17 Z-2を改修するのに足りなくなって思い切って最強編成にしてしまったぞ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:51:01.60 ID:9WJ1kIED.net
メンテ30日火曜日か
ウィークリー菱餅海防艦が欲しければ29日が忙しいな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:59:43.80 ID:f0Epu0oy.net
5個菱餅余ったが…追加任務…は?カタパルト2個くれんかね…瑞鶴、翔鶴、加賀、伊勢に載せたから日向と赤城に載せればイベントも安心かな?甲型駆逐任務も終わったから問題は設計図

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:10:07.62 ID:yEepLUhG.net
今回5週間?って事は2つ目までやれば3*5=15、単発こなせば19(カタパルトは要14
つまり新人で初イベ前レベルでもカタパルト入手可能
初イベ時点で伊勢改二と彗星22、天津風牧場で高速化、神州丸に大発、改修してれば武装大発、先制対潜可能な海防艦5まで可能か…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 21:33:17.42 ID:+gVh2Wc/.net
誰か、お酒美味しかったとか、ちゃぶ台の使い心地とか、そういうレビュー無いでしょうか。
(買えなかった無念)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 13:03:45.14 ID:wiigBnVB.net
すぐ完売して俺買えなかったけど、リンガでの購入率は低いのか……

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 16:45:53.11 ID:BuOaxnjo.net
そういうグッズ系の感想は9割方Twitterに流れちゃったからなあ…
明日呉の雪風のアクリルスタンドが来るけどもこういうのもTwitterだな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:29:11.46 ID:8huLBEfs.net
また、部屋がグチャグチャになった訳で…もういやこの土地orz

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:32:39.88 ID:8huLBEfs.net
遠征出してまた掃除と水貯め始めた。防災グッズと水の確保を…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 18:41:11.55 ID:IPqCzwlB.net
防災で備蓄しようと思っても普段使わないモノばっかりだったり
寒暖差(温度0-40湿度0-100)のせいで種類必要だったり…
ただ型落ちの回線なしスマホでもGPSでオフライン地図、フリーWi-Fiで捨て垢で位置情報とかには使えるようにはしてる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 20:31:21.37 ID:o0brQstj.net
>>568
お疲れさまです
大きな余震があるかもしれないし、しばらくは警戒した方がいいかもしれませんね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 08:46:32.84 ID:ZAaWe7tt.net
@hiyo0221 よかった。
政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆

@takeshi_tsuruno
つるの剛士

                              小
                           / || \
                          /   |  ヽ
                          {Y⌒ヽ| ,'⌒Y7
             エ   ル       l|`ー‐' | `ー '|l      カ  ン  タ  ー  レ
                         `、 r====ォ:/
                           ヽ_二ソイ
         ___
        ∫ ̄ ̄ニ「冖                 :1ー-----------u、
   ┬――-′   ------------y 、    _..................」        ィニ----------、_r 、
   亅               /"´      │   :广レ---------∪       '广  `\ ィ 、
  ´――,     __     廴____j―‐‐っ _ l    」        〈_,,、    !゙\   ゙ヽト `\
      /    /   丿    ,'〕  −  :l ノ‖      ..----、   '、_..、 〉   丿 `ゝ_r'"゙フ  1
    _/′   /  /    //  ‖   ´ _ll      〈'´  /   _l/ ゙'´  _/ ............-‐′  }
  +Fー----- ゞ /′    / ,'  _l厂    _,'〕    l'ゝl _..r''´   _/\、   'く    '、      丿
        _,,..r''´     _ノソ ,,..‐´廴......-‐''´ ゝ-----ゝ '!「-----‐"    `ゝ、 _-ニ 、 '、    _..r''´
 ___,,....--‐''"      _../  ̄´                           `ー'´     ヘ _r'"´
゙⌒''''''''''''''''――‐'''''''''''''´                                       ヽ:l′

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:09:24.67 ID:8V3d7eKn.net
突然なのですが、遠征隊でやや困っているので聞いてほしいです。
今うちは駆逐5軽巡1の遠征隊を4抱えていて、もう一つ増やしたいと考えています。キラ付けローテーションの関係で。
そのメンバーの内訳は駆逐艦はすべて神風型か睦月型、軽巡は天龍型(改二と未改造がそれぞれ1ずつ)。
大発要因が足りないので皐月と文月だけ重複している。

ここから再編すべく考えていて、将来松型も入れる予定なのですが、大発要因が足りない。
各隊大発特大発で4づつ持たせる予定なのですが、こないだ三日月が搭載できるようになってだいぶ助かったのですが、
軽巡枠が足りない。 龍田の未改造を改二にすれば一つは足りるのですが、天龍は搭載できないから将来の神風睦月松型の増員を見越しても足りない。
かといって天龍型増員もすでに二隻居るし、もう一隻をどうすべきだと考えられますでしょうか。

王道の鬼怒かなと一応検討しているのですが、燃費がなぁと。
軽巡枠、誰かおすすめはいますでしょうか。全員いるので二号艦になります。旗艦を任せることもあるのでバイト艦には出来ません。
大発特大発はすでに必要数あります。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:25:05.72 ID:ZopK2PNh.net
>>572
キラをつけ直すのも手間とコストがかかるし、手すきのキラ付き軽巡を使ってるよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:28:41.87 ID:8V3d7eKn.net
一番都合がいいのは、神風睦月松型の中から大発搭載可能な改二が実装されて
かつ海外軽巡から天龍型並の低燃費艦が実装されることなのですがね。

筑摩(初代)や橋立なんかはまず実装されないでしょうし。
五百島型あたりが実装されるのが一番嬉しいですが……
あとはBogatyr(ドイツ生まれのソ連)
Kolberg(ドイツ→フランス→日本→オランダ)
Caledon(イギリス 十年前まで現役だった) あたりが艦これ的に面白そう。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:36:44.73 ID:gxDXF9uB.net
資源効率が多少落ちる程度無視して他の艦もどんどん使えばいいだけだと思うの
資源効率だけ気にして天龍型の2人目をわざわざ用意するのとか、キラ付けと遠征で得られる経験値も考えるとむしろ省くべき無駄なのでは?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:44:35.50 ID:8V3d7eKn.net
>>573 >>575
……言われてみればそうですね……当分はローテーションで回しつつ
公式に低燃費軽巡の新実装を祈り続けます。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 11:12:31.67 ID:Iwqeu5oJ.net
鬼怒でいいよ。海上護衛なら弾薬消費しないから長良型も天龍型も結果は同じ
逆に長時間遠征なら燃費の差よりも適正な遠征選んでることの方が重要だし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 11:53:38.67 ID:MTzeBMv0.net
マンスリー遠征ならキラ付けするが普段遠征はキラつけしない
キラ付けの為の出撃で燃弾が減るし手間がかかりすぎて時間の無駄
東急でさえ二日半でキラが切れるんだからそれ以下の遠征はお察し

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 14:58:38.24 ID:eiK88p1+.net
自分も遠征はキラ付けしない(しなくても大成功あるのは多いし

メンツは同じ軽巡1駆逐5、せいぜいガンビー入れるくらい
大発は 龍田多摩・大発駆逐 睦月如月 三日月有明 に4積み

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:06:00.84 ID:awfJhP6P.net
ランカー狙ってないからキラ付けでもしないとあ号が月火で終わってくれない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:06:15.27 ID:awfJhP6P.net
ランカー狙ってないからキラ付けでもしないとあ号が月火で終わってくれない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:08:45.70 ID:KW9Kon4a.net
遠征はほぼキラで回してるな
遠征駆逐は大発要因以外は育成枠なんでメンツは不定

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:18:49.98 ID:c3wEoPnH.net
なんで遠征でキラ付けするのか。

本気で資源貯蓄切れ寸前を経験してからのトラウマと、寸前で済んだのは良いけど次のイベントに貯蓄が間に合わない恐怖を覚えたから。
……というのがうちのキラ付け遠征の理由。  本気で効率惜しんでたら間に合わない恐れがあった。杞憂だったわけだが。

そしたら過剰になってしまい、溢れるのを阻止スべく今度はレベリングかランカー目的の出撃が始まる……
極端から極端に突き抜ける、ちょうどよいバランスがわからない提督もいるのです……

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:19:45.72 ID:ZopK2PNh.net
むしろあ号消化の方が主目的だったり
あ号をキラつけで消化しちゃえば、あとはデイリー出撃消化のついでにキラ追加する程度

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 20:23:46.16 ID:eiK88p1+.net
>>581
ランカーでなくてもあ号は月火で終わるのもいるよー
環境的に遠征出せるのもあるかも キラ付けしない派

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 00:28:50.06 ID:YbOifNGx.net
安西先生、近代化改修がしたいです…設計図下さいoyz

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 11:04:40.11 ID:WwwLxmyv.net
>>586
毎月eo全部割ってたら設計図なんか余裕だろ?
割ってないなら文句言うな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 11:55:30.15 ID:uLNaF9qx.net
>>587
最近は初心らしき方のレスを見受けるのでベテラン前提で考えてはいけない。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 12:12:49.53 ID:fO3ZyHXC.net
>>587
586じゃないけど艦これ始めて一年半、設計図待ちの子がまだ10人以上います
1~2カ月に1人のペースで要設計図の改二が実装されるから全然追いつけない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:06:27.31 ID:nq8I3T4V.net
まぁこれだけ長くやってれば改二も増えるしな
新規のために改二を全く実装しないなんてわけにもいかないし、
追いつくのが大変になっていくのはどうしようもないから頑張れとしか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:43:55.65 ID:uLNaF9qx.net
俺の考える設計図優先順位

1:伊勢改二  11:瑞鶴改二    21:能代改二    31:武蔵改二   41:沖波改二    51:天城改
2:長門改二  12:翔鶴改二    22:Fletcher Mk.II  32:Italia      42:風雲改二    52:葛城改
3:陸奥改二  13:日向改二    23:霰改二      33:Roma改    43:Gotland andra 53:龍鳳改
4:鈴谷改二  14:夕張改二特   24:荒潮改二     34:金剛改二丙 44:雲龍改
5:熊野改二  15:阿武隈改二   25:大潮改二     35:比叡改二丙 45:秋雲改二
6:鳥海改二  16:Saratoga Mk.II 26:由良改二     36:扶桑改二   46:Bismarck_drei
7:利根改二  17:長波改二    27:黒潮改二     37:山城改二   47:夕雲改二
8:筑摩改二  18:Zara due    28:不知火改二    38:多摩改二   48:大鷹改二
9:加賀改二  19:雪風改二    29:陽炎改二     39:鬼怒改二   49:神鷹改二
10:赤城改二  20:由良改二    30:朝霜改二    40:巻雲改二    50:球磨改二

二号艦まで考慮に入れるならどうなることやら。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 13:51:56.82 ID:uLNaF9qx.net
……レスした後にここを上下させたほうが、というの結構出てくるな……
あと50以上居たのな、要改装設計図艦。 内何名か二枚必要だし。カタパルト要求も居るし。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:24:15.25 ID:YbOifNGx.net
>>587
始めて1年半、毎月割ってるが?足りないが?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:32:48.59 ID:kUgXiM0q.net
設計図の優先順位より
勲章貰える単発任務と期間限定任務のアドバイスのほうが大事だと思う

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:41:06.61 ID:nq8I3T4V.net
アドバイスと言われても「全部やっとけ」以外に言う事ある?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:50:00.00 ID:1efmWfaQ.net
代用しにくいのだけでいいんじゃね?伊勢とか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:52:31.95 ID:pRTdnZjj.net
勲章は毎月コツコツやるしかないんじゃないかなぁ
たまに報酬でもらえるけど、頻度はかなり少ない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:59:08.81 ID:kUgXiM0q.net
>>595
菱餅任務の2つ目までしかクリア出来ない提督で菱餅改修週をやってる場合…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:02:31.77 ID:uLNaF9qx.net
>>595
任務Aでもらえる報酬があるかどうかで任務Bの難易度が大きく変わる。

というケースも多い。
例えば基地航空隊開設しないで6-4攻略を要求する任務を〜とか。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:28:40.02 ID:uLNaF9qx.net
>>596
上で俺の考える優先順位を書いてみたが、鳥海や長波がかなり上の方に居る。
これは任務関係だから。 特に鳥海は基地航空隊の開設に必要不可欠。

6-4を突破しないと6-5が始められず、6-5を攻略しないと勲章が一つ減る。
だから鳥海は結構重要……という、パット見の性能以外のところにも優先度が高い艦娘というのがおりまして。
そしてこれは言われないと気づきづらい。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:53:38.15 ID:9BsZArtj.net
『来週の火曜はメンテ』よー
『菱餅はメンテ時に消える』からちゃんと使っておくのよー
『来週の菱餅任務は実質月曜のみ』だからやる人は気を付けるのよー

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 14:20:53.52 ID:p+Gn6F0w.net
来週で菱餅消えるけど、このままだと消える数25もある
ネジにしたら副産物バケツ50はあふれるし、伊良湖のほうが高いにしても25か…どうしたもんだか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 18:20:47.34 ID:M1rPvJdc.net
去年菱餅30個ぐらいカビ生やしてしまった悪夢ががが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 22:48:00.52 ID:I8PJzkjn.net
最上を90まで上げたが…能代と球磨が睨んでるので改修資材次第だな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 23:12:38.69 ID:HcCTY0gH.net
今後の為(いみしん)に
ダダあまりの資材とか脈絡無く要求しそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 00:46:41.35 ID:6C2Dsqwj.net
鋼材はカンストしたから幾らでもやるから他は勘弁!カタパルトも余裕ないからあげない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:15:04.82 ID:rHfpbEYX.net
改二を思い浮かべながら実際の艦の写真見ると、もしくはWoWsあたりのモデル見ると
どこにあんな艤装積むんやって思う所あるな……夕張とか。
夕張ほとんど魚雷の射角とれないのでは……これで大発や甲標的どこに積むんだ……

あと睦月型の機銃台座が目立つけど格好いい、と思ったら主砲二門なのかとか
射程比較してみながら実際の艦を思い浮かべたりしたら、艦娘すげぇなと思える要素が多い。こんなに近づかないと射程入れないのか。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:10:26.11 ID:3w3NyLFK.net
大和主砲が金剛に載ったりする時点でお察し

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:34:46.22 ID:KrnK4jTq.net
鋼鉄の咆哮やってれば艦これ程度では全く物足りない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 00:55:06.47 ID:f7GQdIHr.net
>>519
S勝利は紙吹雪、ドロップ画面は降ってる星がマシンパワー喰ってるんだと思う
PCでもその画面で留めてるとファンが勢いよくなるよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 01:31:13.98 ID:ZQpii0T7.net
ブラウザ版だとだとこんな感じだったかと
星や紙吹雪は重くなりやすいね

星や紙吹雪が重い:3D描画性能
字幕が重い:2D描画性能
戦闘などが重い:CPU
ドロップ艦が表示されない:回線

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 22:02:44.46 ID:GBD3Yv5b.net
菱餅は消費しなきゃいけないのか…前は繰り越し出来てたんだよね?カタパルトもう一つはやっぱり無かったか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 22:06:57.01 ID:LYPBos34.net
伊良湖と間宮でなんでこんなに数に差があるのだろう……

うちはネジにした。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 23:50:07.17 ID:hpInNdIc.net
間宮課金させるための伊良湖って感じだからね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 03:42:49.74 ID:zZtxCrye.net
菱餅交換ヨシ!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 03:50:19.27 ID:j1P6RRpS.net
天津風任務ってまだ残る?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 04:09:57.64 ID:zZtxCrye.net
多分残ると思う
残るんじゃないかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 04:42:30.80 ID:WicnlIlh.net
今日は1100からメンテでち!
遠征を忘れずに出し、残った菱餅も残さず食べておくでち!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 06:43:56.38 ID:j1P6RRpS.net
まぁ家具職人だし消えてもええか・・・

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:05:08.03 ID:9Ex89feC.net
演習よし!
入渠よし!
遠征よし!
明石よし!
桃の節句任務よし!
菱餅交換よし!
ブラウザ閉じよし!
寝るか…21時通りメンテ終わるだろう。イベントは当分やりたくない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:07:55.50 ID:zZtxCrye.net
演習よし!
遠征よし!
入渠よし!
桃の節句任務よし!
菱餅交換よし!
デイリー南西は終わらなかったけどまあヨシ!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 13:24:55.61 ID:nzP6mt5n.net
最上は通常の改二が航巡として、もう一個は航改二なのか、改二護なのかね。
しかし足に砲つけて打ちづらそうだが、主砲増えて砲火力が増すということだろうか。
だいたいの艦はあそこ魚雷だけど。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 13:46:00.02 ID:RLi+jNhm.net
最上のあそこが魚雷…?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 13:46:58.89 ID:YZuUyE4S.net
もがみんは元々フトモモ主砲じゃね?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 14:37:48.45 ID:nzP6mt5n.net
あぁ本当だ。足に主砲つけてるの瑞雲勢だけだから忘れてたわ。
5基10門だったか。妙高型と同数だが。  それが3基になって変わりに飛行甲板と。
これをどういじるのだろうかね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:05:36.00 ID:VVNdB88m.net
改二も改二特も、実艦の場合の姿が想像できない件について……

伊勢型のときのようなのまた作ってくれないかな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:14:41.50 ID:9Ex89feC.net
ツイートするので30分待てと言うことか…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:31:28.90 ID:+e4GHPzR.net
矢矧もキタ!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:34:19.22 ID:+e4GHPzR.net
今回ではない模様?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:40:26.22 ID:S8U4ictm.net
瑞雲12634熟練とか最早みんな忘れてただろ・・・

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:44:13.83 ID:5tQddAsf.net
矢矧旗艦(つまり各種タッチ不可)+駆逐2で5-5S・・・
これ何気にサラトガ5-5並にやべー任務じゃね?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:46:49.49 ID:+e4GHPzR.net
キテた。任務がヤバい。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:15:08.21 ID:KQyAOMXF.net
もがみん改二と改二特が有るんだな。
どっちが良いんだ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:23:47.96 ID:5tQddAsf.net
>>633
改二:航巡として順当な進化
改二特:搭載数下げて甲標的装備可能
細かいとこはわかんないけどどっちがいいかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 23:50:12.38 ID:zB6acdaV.net
矢矧は改二乙で固定かな
というか軽巡で4スロで甲標的と水戦はやばすぎるような
サブ作るか…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 23:56:17.89 ID:KQyAOMXF.net
>>634
特を演習で使った見たけど、潜水艇がいまいちダメージ出なかった。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 00:15:43.33 ID:8elJ04XP.net
特は大発系とカミ車もいけるはず
むしろこっちの方がヤバそう
能代改二やゴトランドアンドラより強そうだし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 00:34:58.58 ID:OQAKmN/B.net
早速矢作を改二にしたが、改装演出で一旦おっ◯いの所で止まるのワロタ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 01:45:11.27 ID:37ji10lU.net
改二じゃないと受けられない任務とかないのかな?
怖くて改二から動けんw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:18:51.77 ID:+1C4o0Hm.net
赤城改二、球磨改二、最上改二、日向改二…一隻改修するとすれば、どれがいいかな?カタパルト2、設計図2あるのだけれど…後、ジョンストンって2-3だよね?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:31:24.82 ID:UY+E9KNA.net
ワイなら赤城→日向→最上かなぁ
もちろん他の子の改装状況にもよるが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:32:45.14 ID:3PB05eRs.net
その4隻どれも未所持ならまず日向、次点で赤城かな
瑞雲教徒ではないぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:46:50.30 ID:+1C4o0Hm.net
>>641-642
加賀改二と伊勢改二、五航戦の改修は、終わっていましたのでどうしようかと…イベで赤城まで投入しなくてもいいなら、通常で使いやすい日向改二なのかな?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 17:26:19.27 ID:Aq8ImCxp.net
「イベントの情報が出揃ってから」
これが最も正解に近い

今改造するなら日向>赤城>最上>球磨かな…
日向は通常海域でも使う、赤城は最強支援空母の一角なのでこの二隻は使い道に困るということはない
モガミンは未評価、軽巡枠は最近熾烈なのでクマちゃんはこの中だと後回しかな

釘がスッカラカンなのでモガミンも矢矧も改造できぬい…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:24:20.18 ID:BHQtQhPU.net
矢矧は乙の方がいいけど、無印の対潜も魅力よなあ
もがみんは手持ちの航巡と相談してから決めた方がいい感じ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:42:01.93 ID:J1nGnlIc.net
もがみんはどっちも航巡だし好きな方でいいんじゃないかな
俺は特にしてるわ、やはり甲標的が載るという魅力には抗えないんだ…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:45:27.97 ID:bWmtQYB2.net
普通の航巡として必要になったら
拾ってきたの改にしてワンポイントリリーフで良いかなって

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:27:06.57 ID:37ji10lU.net
鈴熊航という隠れ航巡もいるしね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:40:08.32 ID:8elJ04XP.net
甲標的(や魚雷CI?)は魅力ではあるけど
最上特は大発連撃できる航巡(軽巡ならゴトアンや能代がいる)
対して矢矧乙は水戦1載せつつ主主偵
貴重度合いだと矢矧乙がオンリーワンっぽい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 11:49:44.17 ID:1ZRK0dvb.net
矢矧は穴副砲可能だからもっとバリエーションある

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:22:47.28 ID:HW6UBDN2.net
しかし口径でも門数でも上の重巡らに火力で上回るってどういうことなんだろうな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 15:09:23.98 ID:x3pwtfk8.net
むしろ重巡が弱すぎるんでは…
単なる火力だけなら未だ先代二水戦に及ばぬし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 15:18:17.24 ID:cWJn+3pg.net
先代二水戦がおかしいだけなのでは…?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 15:23:04.49 ID:HW6UBDN2.net
小型空母で改二が複数とな。
鳳翔と祥鳳とGambier Bayかな候補は。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 15:30:34.51 ID:HW6UBDN2.net
そういや龍鳳も候補だな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 02:48:13.35 ID:ZAzAaeKO.net
瑞雲12型(六三四空/熟練)
なんか情報全然上がってこないが、これは間違いなく実装されているのだろうか……

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 03:41:44.98 ID:e98xwB4g.net
曜日が回ってきてないんでしょ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 09:07:42.43 ID:26ShB71/.net
そういやその可能性を忘れていたな。
一応、熟練二号にしようと思ってた瑞雲12型(六三四空)の改修最大が待機状態で、扶桑の育成を待って改修予定だったのが
今回の更新で配布されたので、一応日が着次第即改修はできるんだが、やや怖いなぁ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:56:55.88 ID:vWJezwBZ.net
ここ2〜3日艦これに対してやる気が起きなくなった…暫く休むべきか?みんなどう?長くやってる人教えて

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:17:48.25 ID:2rXerPVo.net
やっぱそんときはしばらく離れてるわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:35:15.11 ID:S+0iyGi6.net
1ヶ月くらい離れてみるのもいいかもね
俺はそれで照月を手に入れるのが数年遅れたがw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:42:39.04 ID:RnNfvR0b.net
もう6年近くやってるけどまだ離れる気にはならんなぁ…我ながらよく続いてるわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:09:08.41 ID:vWJezwBZ.net
別に艦これ飽きた訳では無いのだけど、毎日ルーチンをこなして資材を集めてイベに備える…正しい艦これの在り方なんだろうけど、何やってるんだろと最近思い出した訳でw長くやっている人には失礼かもだけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 03:50:42.78 ID:GA6ubT+g.net
瑞雲12型(六三四空/熟練)
誤植である説が濃厚だけど、月曜日までは信じたいところ……

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 00:11:45.62 ID:TzoeGYd1.net
目安箱の書き下ろし叢雲がかわいいので
初期艦が叢雲の提督はみんな読むといいよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:05:39.66 ID:BzuuoCd7.net
瑞雲熟練。
安心して2号機作れたわけだが、瑞雲改二に至る道ではなかったんだな―と若干残念。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:59:40.53 ID:2BWKyc1e.net
やっとジョンストンに会えた…フレッチャーにも会ってみたいものだなぁ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:45:55.55 ID:X9k6Ce2t.net
Admiral_Hipper級(Prinz_Eugenのクラス)って空母化案があったのか……
場合によってはコンバートで鈴熊みたいな軽空母化するかもな。案があったのは四番艦でオイゲンは三番艦だが。

公式ではまず改二案すらでてないけど、調べてたらでてきた。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:46:09.07 ID:Cm7cJMIQ.net
>>668
間()をとって航巡にしよう
水上機は対空ナッター(着水型)と対艦ナッター(着水型)
ゼーフント積めて運高目で増設にフラクツバイ(高射装置付き改修可能)、あとはフモ電探の改修可能化で5スロ目(電探のみ)に
主・戦ナ・艦ナ・ゼフ・フモMAX・増設フラクMAX これで

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 17:02:16.56 ID:X9k6Ce2t.net
>>669
ドイツの水上機って今の所一種だから、日本まで来て日本で改修案を作ったとかにしないと難しいのでは……

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:18:15.70 ID:JhuhFKTw.net
WoWSに実装されてるザイドリッツを改装した空母はこんな感じよ
オイゲンの妹キャラを想像するのはおもしろいけど、艦これには実装されないんじゃないかなあ
https://cdn.wikiwiki.jp/to/w/wobships/Weser/::attach/o45k7jtd2gq41_2.jpg?rev=ba67fba3d8fe24e40b3a7341e4d41c57&t=20200412023908

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:30:19.98 ID:Cm7cJMIQ.net
無理やり改造で性能面が微妙なんよね
魔改造やイフにしても船体部分は流石に無理っぽいし
そもそも空母なら他(他国)でもいいし
それなら戦力的に航巡とか高速水母のほうが使いやすいし…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 20:37:44.49 ID:X9k6Ce2t.net
強いのは良いんだけど、艦これはなんでこんなにも水上機に情熱を向けるゲームになったんだろうね。いや不満はまったくないんだが。
元はと言えば北上みたいな魚雷万歳がきっかけだったはずだが……

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:11:10.45 ID:X9k6Ce2t.net
>>671
なんか英空母みたいな艦橋だな……ハーミーズだっけか。
鳳翔はラングレーは艦橋無い平べったい感じだけど、なんでこんなに長いのを……

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:39:50.21 ID:Cm7cJMIQ.net
リュッツォウとか言う
独重巡で建造→露重巡(未成)→実戦参加(対地砲撃)→練習艦(戦後)
もどう扱うのか気にはなる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 22:47:57.61 ID:ny7b5exE.net
空母出すならブリテン空母拡充してくれよ
イラストリアス級とか
毎週4-4でひん剥かれてるやつの元ネタ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:51:49.38 ID:jEv8dh1v.net
>>676
あ、アタッカー級とか…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:32:19.82 ID:ejr20mK8.net
>>667
おめ
また水着の季節に合わせてチャー掘りあるといいね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 01:42:25.56 ID:q9VIOjOP.net
やっと5-5矢矧任務終わった…
ゲージ割るのに10回沼、そこから矢矧旗艦で1回
各資源2万にバケツ30に給糧艦にキラ付け
5-5任務には悪意しか感じないわ…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 02:32:35.55 ID:/USVb5/u.net
俺は5-5は、一回自分流の最適解編成さえ組めれば、あとはなんとかなる印象があるんだがなぁ……
とはいえ、それがないときはだいたい同じような感想を持ってたのは事実。

一回、自分流最適解を作られると良いと思う。
たとえそれがぜまかしコピー編成であっても、それが自分に合致するならそれでいいと思う。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 07:43:17.68 ID:ZeckNNE9.net
運要素の強い海域だからな、最適解組んでたって沼ることは普通にある
自分はキャップ開放以降ながむつ補給艦からやまむさ入り上ルートに転向してそこそこ安定するようにはなったけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:32:27.89 ID:I85pl+W5.net
5-5はどんな編成組もうとも全力支援出すことがスムーズに終わらせるコツ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:34:59.99 ID:6y2c+j8l.net
全員に増設ダメコンもたせて3戦目のレ級を無力化するのです

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:37:11.80 ID:wRREW+E6.net
前回はほぼストレートだったんだけど
最初2回が上手く行って割りまで道中大破が3ボス敗北が2
本隊の1〜2隻キラと道中支援をケチったのが行けなかったのか
そのぶん矢矧任務は一発だったからまあヨシか…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:44:43.52 ID:F9zZ5Yen.net
5-5は上回りルート固定艦隊で消化してるなぁ(ネルソン艦隊。3戦目複縦陣、ボス単縱)
戦4空母2艦隊の方が周回数は減るけど、資源消費的には固定艦隊の方がやや有利かも
支援はこの数年出してない。イベント海域に比べたら、さすがにヌルいし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 17:35:41.81 ID:jX03bRTI.net
5-5はながむつ砲ルート決戦支援のみで10出撃には収まってるよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 17:42:08.44 ID:/USVb5/u.net
うちは夜戦空母二隻に、伊勢型と大和型から一隻ずつ、対空班と対潜班を駆逐から一隻ずつかな。
大抵の任務には微変更で対応できる。

夜戦空母を通常空母にする場合は対空班を魚雷カットインに変更。
支援は道中のみ。 ボスは行けるときは無くても余裕だが、行けないときは合っても届く気すらしない。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:16:45.31 ID:IwI4Eto9.net
23から警戒陣が使えるからそれからでよくね?
警戒陣使えるなら上3つ装甲空母下3つ戦艦の上ルートで大正義

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:28:34.64 ID:kiYWBoYA.net
初めて機種転換(友永)をやるのですが、一回のみの任務なのですか?量産は出来ないのでしょうか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:38:44.40 ID:4RbYIO4X.net
wiki見てきな
艦載機系は大体量産できるようになってる
手間が凄くてめちゃくちゃエンドコンテンツだけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:04:29.18 ID:/L5vp/hG.net
友永★MAXは後発着任提督の特権

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:16:01.19 ID:+aWmlUx8.net
>>688
次イベは23日以降に開始であって23日開始じゃないぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:04:18.87 ID:v+r09fVS.net
1-5を反復してて思う…この鎮守府終わってんな…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:44:22.09 ID:uBtXE7oD.net
エグサ二機目のためにあと二つ9922が欲しいんだけど土壇場になって空母も開発も出てこねえ
その代わりやたらと97出る
これ友永量産しようとしたら逆に99出まくるのかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:06:12.77 ID:XipAzFAj.net
ふと思いついた樫野(大和型の主砲運搬用の給兵艦)の仕様

艦娘用の主砲を持たせて期間限定の特設遠征に行かせることで
イベント海域の基地航空隊の飛行場に沿岸砲や地上設置型の対空砲、電探なんかを配備出来る。
主に敵機による空襲対策だが、主砲の射程次第では艦娘の通るマップ付近に支援射撃も可。

というもの。来ないだろうけど思いついてしまったので書いてみた。
砲台小鬼の味方版が実装されるとしたら&樫野の仕様であれば、こうかなーと。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:14:46.59 ID:hzrkSm14.net
>>695
マンスリー遠征でただでさえめんどくせーのによくそんなの考えられるな
妄想でも要らん腹立たしい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 01:47:02.92 ID:sqgc0ofG.net
面倒くさい以前に今の艦これ運営にそんな仕様を実装できる知識も技術も人も無いだろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 05:04:08.77 ID:oxtZaeH5.net
技術云々は知らん。
マンスリー遠征は面倒ならやらなければいいだろう。
遠征は基地航空隊を開設するときの任務みたいなものだろうに。

何時間かかる遠征を想定しているのかわからないが。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 07:19:55.69 ID:sS2mZRWA.net
>>695
砲身の摩耗→運用コスト 運搬コスト→運用コスト
…砲身交換と言う名の洋上補給かな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 08:21:24.76 ID:yxGYDd4O.net
沿岸砲も軍艦と同じような感じで燃料入れて砲身回して動いているのだろうか。電探とかも。
あまり関心持ったことなかったなそういや。 撃沈記録も曖昧ながら海外の数件片手程度ぐらいしか知らんな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:23:59.51 ID:RkT+nB5r.net
沿岸砲台>軍艦…と言ってもwwTの話だったり不当評価だったり
そのへんは戦車と同様なかんじ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 19:53:44.66 ID:yxGYDd4O.net
砲台小鬼の強さが味方に来るなら、というか
支援砲撃その2(ただし範囲限定)とかは面白いと思う。

ただでさえ連合と枢軸の技術が集中してる鎮守府なわけだし。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:58:39.24 ID:b2IvknWX.net
48時間も拘束遠征キッツ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:25:47.06 ID:LhoO+J3u.net
松輪狙いでデイリー2-3消化してたら、2隻目の神州丸が来た
改は遠いし、使い道が思いつかん
特殊改修はなかったよね?
大発だけもらってカンカンするべきかしらん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:48:48.28 ID:ePh10eMT.net
GW明けイベ開始なんか?運営はしっかり休む気満々だな…なんなんだか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:31:42.76 ID:mZyQQhXJ.net
>>704
未知数の武装大発が増設に積めるし
あきつ丸が大型なので揚陸艦はとりあえず複数いてもいいんじゃないかな
改にした上でイベントやってから解体が良さそう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:30:19.70 ID:wZbCDIM2.net
今、色々と激熱な2−3海域。
そこそこ戦力が必要なのが問題。

備蓄と戦力の強化。悩ましい問題だが、な。


21万前後まであった燃料と弾薬5−5任務消化の為に消えたわ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:55:59.33 ID:mZyQQhXJ.net
>>707
多少の逸れを容認できるのなら空母3水母1潜水2で開幕蹂躪
ほぼ逸れない空母2(射程調整)水母1潜水母艦1潜水2
とか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:20:59.18 ID:LhoO+J3u.net
>>706
コメントありがとう
次いつ拾えるかわからないだけに悩んだけれど、結局カンカンしちゃった
桃の節句で拾った海防艦の蓄養で手一杯かなと

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:32:18.08 ID:wZbCDIM2.net
>>708
E風が9割なんでw
結局火力で粉砕、ついでに攻略時刻を考慮してもwアカンぐらいに資源吹き飛ばしw
草生やしてないとアカンwww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:23:32.08 ID:X91NygSv.net
5-2は珊瑚海だし、レア艦ばっかりではあるんどけど
米ソロモン組のルート固定とかあったりするんだろうか?
南太平洋だとホーネット・ダコタ・ヘレナ・ランタ・(ワシントン)
あとソロモン括りだとサラトガとフレッチャーもはいるし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:29:32.81 ID:X91NygSv.net
5-2で道中潜水艦編成出ないとかにして
ホ姉・サラ・ダコタ・ワシントン・ヘレナ・ランタ
で最短通れればかなり楽…なような気がする

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:10:55.67 ID:Ur312RP2.net
なんか5月イベが珊瑚海で祥鳳改二っぽいけど
個人的には鳳翔龍鳳ガンビーを4スロの護衛空母改二にして
輸送連合からづほ乙伊勢日向改二を出禁にしたり(第一の駆逐枠縮小して補助艦枠増加とか)
水上連合の正規空母の随伴に護衛空母可にしたり(づほ乙は護衛でなく対潜空母とかに名前変更)
護衛空母を制空担当にする巡洋艦連合とか作って
今のねじれ状態を何とかして欲しい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 15:08:13.45 ID:QhOZ0yTj.net
づほだろうがネルソンだろうが雷巡だろうが枠の中でトップ取ってる奴はどこで切るかを楽しむもんだし別にええやろ
仮にトップから落ちても別のトップができるだけで目新しさ以外に意味ないって

むしろ二番手以下で唯一無二の立場である高速軽空母枠増やしてほしい
性能的にもぶっちぎりのちとちよいつも切る場所悩む

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 15:30:07.19 ID:/zstjMwX.net
うちでは鳳翔さんとガンビーはここんとこ3時間20分のボーキ遠征ずーっと交代で出てるな。
おかげでレベルが結構高いことになってる。 ボーキ需要がいつまで経っても終わらん。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:19:39.30 ID:O0IQQgY2.net
毎度考えるのが面倒になったんでづほとくまりんこは増やしたわ…
これに臨時徴用モガミンを加えて序盤を乗り切る構想

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:44:19.14 ID:/zstjMwX.net
三隈忘れてたけど、姉妹艦全員コンバートできるともなると、かなりの高確率でコンバートできるよな……

逆にできたりできなかったりの阿賀野型はわからんが……阿賀野できず酒匂出来ると予想。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:08:09.52 ID:iQ1iw16y.net
図鑑の枠配置から能代もコンバート予定だったっぽい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:54:51.93 ID:NKt0YzoO.net
おいおい米軍と海戦かよwwwww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 20:25:02.57 ID:/zstjMwX.net
>>719
それは割とよくあることでは艦これ的に……
坊ノ岬沖海戦とかもよくやってる気がする。初霜と言う名の千歳連れてったりして。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 09:27:50.48 ID:vOTeN0wD.net
そろそろ米軍側視点とかで始まるイベントあってもいいんじゃねと思う

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:26:21.47 ID:KoF/Vps+.net
前々回の欧州はシングル作戦がモチーフでないかい?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:59:31.66 ID:8cB2VTLC.net
前半と後半でぜんぜん違う場所という可能性もあるぞ。
以前は西洋行ってたら鎮守府を奇襲されたとかあったし……

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 17:50:18.80 ID:TXcbGHfU.net
時間軸を狂わせたのは面白かった
クロスロードイベントは評価したい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:16:15.54 ID:2TeyeLYY.net
連合国視点(特効が独伊…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:18:38.69 ID:cyEdRZwt.net
みんな資源貯まったんか?堀無ければあんまり要らんけど…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:20:07.31 ID:ut0q0ZJz.net
>>726
前回のイベントで燃料尽きるかと思うような事態まで追い詰められたが
今では回復しきってるな。 頑張った。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:31:55.17 ID:lk7PFMEr.net
いいなぁ…無駄な出撃とレベリングで支出が激しいから中々貯まらない〜

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:46:48.90 ID:LIJJ/C6Q.net
期間限定泥があると資源貯まらんよね…
ちなみに釘が無くてモガミンと矢矧を大規模改装できてない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 05:10:20.53 ID:ut0q0ZJz.net
>>728
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2446923.png
気合と計画と我慢で案外なんとかなるものだと思いました。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:20:49.59 ID:J7VY7Eov.net
バケツもボーキもカンストしてないから時間かかるわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:21:29.18 ID:7gBzjSpJ.net
真面目に出納帳つけると効率上がるような気はする。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:22:43.42 ID:VOPCou52.net
30万も滅多に使わないし、増えた5万分はヘソクリかリザーバーぐらいの意識でいいのでは?
チマチマ倹約してたら、ウチのボーキは溢れちゃったけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:29:51.48 ID:gymWvMli.net
みんなよく溜まるなぁ
毎日4-4周回してるせいで燃料弾薬が10万前後から一向に回復しないわ
ALL35万溜めてみたい…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:40:43.45 ID:7gBzjSpJ.net
出納帳……本当につけると資源効率良くなるよ?
もちろん大発みたいな直接的なものではないけど、意識の上での資源収支に影響が出る。
これは結構大きいぞ。
専ブラにもそういう機能あるけど、専ブラを許さない関係上俺は人力で一日の終りにエクセルにつけてる。

収支全部つけなくてもいいんだ。ただ一日の終りの、それぞれの残量だけ記録すれば。
そしてそれを折れ線グラフにすると、かなりやる気がみなぎる。 地味にニヤニヤ出来るぞ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:02:01.86 ID:UeDVij0+.net
ゲームにそこまでせんよw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:30:26.41 ID:7gBzjSpJ.net
まぁうんそう言うだろうとは思ったけどな……面倒なとき忙しいときは週イチ集計でも結構変わるぞ…とだけ。
大発増やしても意識が変わらんと結局の所増えんのだ資源は。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:42:29.74 ID:VOPCou52.net
ランカーさんは、まあ、仕方ないかなぁ
頑張って下さいとしか言いようがない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:13:38.22 ID:TzCAmqIl.net
エクセルやらんでもペースを把握してやりくりすれば増えるよ
今はジョンストンのせいで燃料と弾薬が緩やかに減り続けてるがな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:26:49.54 ID:jy+IT2FJ.net
わざわざ収支つけんでも減るか増えるかなんてのはわかるわな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:28:15.48 ID:7/HBEVGN.net
数字つけるのはやってる
エクセルに入れればグラフなんて簡単に作れるしな
イベントの時の燃料急降下は見ものだぜ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:30:47.79 ID:a70BrpUP.net
>>740
上のは俺だが、答えよう。
もちろん分かる。 ぶっちゃけ要らんよ。

どの程度増えているのか、何日前と比べてどの程度なのか、がわかれば
カンストまであと何日か、が大雑把にわかる。

あと右肩上がりの出納帳を見るのが楽しい。 これが一番重要。これだけで酒の肴になる。
実際の貯蓄でもやると楽しいぞ。

あと、艦これをやる上で意識改革は重要だと思った。
どうすれば増えるのか、増えるための意識はどう保つのか、そもそも増える意識ってなんだと。
これを得るのが俺の場合出納帳だった。 すでにリアルマネーのをやってたからすんなり入れた。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:36:07.92 ID:7/HBEVGN.net
体重の記録つけてダイエットするのが一時流行ったけどあれと同じ理屈だよね
可視化して傾向や課題を意識できるようにして行動に結びつけるの

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:45:00.81 ID:a70BrpUP.net
>>743
そうそう。
……それだけに、艦これの資源はリアルマネーと違って上限があるから
溢れそうになった辺りで消費モードに頭を移行させないといけないのが辛い。貯蓄モードにするのは楽なんだが。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:08:13.51 ID:ErT7DeMI.net
前回イベント後から手掛けたエグサ二機がようやく完成したわ
次回イベントに間に合ってよかった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:44:31.70 ID:tn2rmbP9.net
何となく思うのだが、同時期だったり同口径だったりの軍艦と比べて、長い艦ほど格好良いとか美しいとか言われてるような気がする。
俺の好みがそうなのかもしれないが。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:06:51.02 ID:b/Rv8pTP.net
資源の記録付けは頭の整理とかに役立ってるかな
イベで沼っても回復記録見て思い直すとか、定期任務の大量消費とか
あと資源と言っても4種に加えてバケツやクギもあるわけで
バケツクギの回復の場合は4種の高効率下げる事にもなるし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 14:09:50.27 ID:b/Rv8pTP.net
>>746
好みもあると思う
例えばスペックで見たり、艤装で見たり、構成で見たり
艦が長い場合は大抵は高速で上部構造には余裕があるんで好印象になりやすいとか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:38:05.79 ID:Kg3b6zJc.net
出力を除けば、船の速さは長さ(水線長)に依存するからなぁ
細長いのは速そうで良い

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:27:10.70 ID:jy+IT2FJ.net
でもアイオワが美しいとはあまり聞かない気がする

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:29:19.53 ID:Kg3b6zJc.net
>>750
米海軍ファンにはウケがいいみたいよ
主砲は自分も結構好き

松輪狙いで周回してると、天津風ばかりとめどなく落ちてくる
おべんとあまつんは可愛いからいいけど、缶が装備枠を圧迫する...

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 04:45:09.45 ID:xVXXi7cN.net
アイオワ級は湾岸戦争でも主砲ぶっ放してて、映像も残っているので、アメリカ人には大和よりも知名度が高かったりもするね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:14:23.47 ID:K56UAb3T.net
むしろミズーリの方がよく知られてるのでは…

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 09:01:02.54 ID:0weROSBy.net
例えば、二式艦上偵察機と彗星を同時に装備している空母は、彗星系統の損失を二式艦偵で代替できるとか……面倒なシステムになりそうなので置いといて
同時装備ボーナスとか良さそうなものだが、すでにボーナス山盛りだから要らんのだろうか。
一応二式艦偵★MAX作ってみたけど、面白いなこれ。 不可欠枠ではないが手が届かないかゆいところ的な?

アメリカは艦爆とかが代替してたらしいが、そんな感じの実装されないかな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 11:05:28.52 ID:F049R92D.net
>>754
弾着観測なら艦攻がたまにやってるけど、そういう話ではなくて?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 11:16:34.32 ID:JkhHawcf.net
それよりも史実なら艦上爆撃機は艦上戦闘機(爆装)と艦上攻撃機(爆装)に統合されるのに
99江草や彗星22が主力級で下位装備は放置状態
あとは苦労して彗星江草作るしかないとかどうなの

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 11:26:39.21 ID:F049R92D.net
>>756
戦死戦傷で新型機に乗れなかったパイロットも多かったような
彼らは技術でカバーしてたってことかも

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:05:10.32 ID:yHtz+qZL.net
明日22日のメンテは13時30分より21時終了。お忘れなく

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:23:52.52 ID:RPfL6NHg.net
>>757
そういう人たちこそ上位装備のifネームドで使いたいな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:22:50.20 ID:ObHwudo4.net
一式陸攻(山本五十六搭乗機)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:49:28.54 ID:MSD/TjBk.net
今日Luigi_di_Savoia_Duca_degli_Abruzziの進水日か。
……いつの間にか見ないで書けるようになっとるな俺。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 04:54:19.24 ID:FFS+l5Eu.net
今日は1300からメンテでち!
遠征を忘れずに出しておくでち!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:31:46.77 ID:cn5vvfaK.net
メンテまであと一時間だぞ。
13時半からだぞ。

アンケートとった場合、いつもどおりの時間に開始してメンテ明けを早めてもらうのと
今回のようにメンテ開始時間を後にするのはどちらが好まれるのだろうか。
万が一の遅延に備えて、俺は前者だが。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:30:34.67 ID:rLaYl+E7.net
演習よし!
遠征よし!
入渠よし!
明石よし!
任務よし!
ブラウザ落として寝る…21時に終わらんだろ〜

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 15:44:48.91 ID:cn5vvfaK.net
カタリナ祭りって何やるんだろう……完全に二式大艇の下位互換のような扱いだったけど。
また瑞雲みたいに作ってしまったのだろうか。 秋津洲がカタリナ母艦になるのか。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:02:26.90 ID:qLaiadyi.net
ゲームだと同数でスペック差で下位だけど
史実だと哨戒と救難の名機だし
ソロモンでも4発陸軍機とカタリナの哨戒網のせいで日本機動部隊は米基地に容易に近付けなくなったって言われてたりする

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:37:35.19 ID:VtEveRP5.net
艦これを始める前から「カタリナ飛行艇」の名は聞き知ってたものなぁ
ゲーム中での運用はピンと来ないけど、米版水上機母艦でも来るのかね?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:10:49.03 ID:cn5vvfaK.net
そういやなんで日進は二式大艇搭載できるんだろうな……一時期バグで凄まじい搭載量になってたが。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:15:43.25 ID:VtEveRP5.net
装備枠プレゼントは嬉しいなぁ
陸攻とか天山とか溜めとかんといかんし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:09:10.83 ID:qLaiadyi.net
カタリナ改修したとして何になるか次第だけれどもマリナーくらいではあんまりかわらんのよね
プライバティアやオライオンまで行って東海上位クラスまで行くとも思えないし
カタリナの改修更新した何かで二式大艇を対潜か爆撃仕様にするとかはあるかもだけど、それは他ので不評だし…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:36:26.34 ID:qLaiadyi.net
龍鳳改二戊は護衛空母の特性もあるらしい
これで鳳翔も改二で4スロ護衛空母かな?
ガンビーも改二で4スロ来て、づほ乙は護衛空母除外なら個人的には希望通りなんだけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:29:24.80 ID:evPCT/Ix.net
仙狩でも配備してぇや…

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:14:14.80 ID:Sx14UtCy.net
改二を連発するならもうウィークリーで設計図配れよ
新規だともうすぐ10年待ちが出てくるぞ分かってんのか
ウチは数年待ちだけどそれでも辛いわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 01:05:28.60 ID:/6B9zO3E.net
はい誹謗中傷

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 08:59:42.03 ID:Vru9c5I1.net
5-2米艦固定とかカタリナ哨戒網とか書き込んでたけど
E2あたりが2次ソロモン南太平洋(米視点)とかで
米艦に固定や特効とかカタリナ+米機で基地特効とかになるんだろうか…?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:24:03.18 ID:WllSjLAA.net
基地特効というか、カタリナを積んでないともの凄い勢いで
基地航空隊が落とされるとかじゃない?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:28:34.37 ID:C4rJ4/T3.net
カタリナ以前に今までもガンガン落とされてたような…?
敵対空のためのカタリナで枠取られて、結果今までより火力が減ってるだけなんてことにならないといいんだけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:41:48.09 ID:xbgLfP7K.net
そこらへんはカタリナ上位互換の扱いにするわけじゃなくて構成の幅を増やす方向なんだろうけど

そもそも基地って道中とボスで分散させる需要が珍しいから、道中出汁の撃墜補充してボスでもそこそこ活躍できる場面が想像つかんな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 14:23:31.87 ID:WllSjLAA.net
>>778
カタリナ救助に補充ってあったっけ?
落とされても熟練が剥げないだけかと思ってた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:24:06.24 ID:Vru9c5I1.net
史実だとアメリカは哨戒と攻防とで別だったけどね
ちなみに日本の哨戒は薄すぎ、そのうえ先導機すら攻撃に換えて強行するのが当たり前という
…国力差あり過ぎ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:25:47.47 ID:Vru9c5I1.net
米機をカタリナで延長、特効で威力数倍とか
米戦闘機以外だと制空値半減とか…かな?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:49:21.03 ID:xbgLfP7K.net
>>779
メンゴメンゴ
剥げないなら道中出してボスも出すってパターン使いやすくなるやん?
ああ、でも熟練剥げにくい=高熟練補正って現象と実際の機体数撃墜と火力低下がどれくらいになるかだよな

もし機体数>熟練補正の関係ならボス全ぶっこみにカタリナ乗せるだけ無駄枠だよな
それとも基地攻撃対空撃墜の時点で熟練剥げにくい=熟練補正乗せた基地攻撃が成立しやすくなるってことなのか?
それだと陸偵補正とトータルどっちが強いのか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:17:00.15 ID:CbbZaL15.net
PBYって基地航空隊だと熟練度つかないんだっけ?

他のとセットでせっかくだからとやってるのだが、夜攻天山が最大になろうとしてるのにこっちは熟練度が微動だにしない。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:38:35.43 ID:CbbZaL15.net
これは上がらんな……夜攻天山が最大になって江草彗星と交代して
それでも最初の一メモリすら動かんということは秋津洲でないと熟練度上がらないのか。

二式大艇は基地航空隊で上がったと思ったのだが。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:51:03.27 ID:HVO98ijU.net
>>779
※カタリナ救助された被撃墜機体は復活します。
外付けの被撃墜補正をフレーバー的に「救助」と表現してるのではと予想

>>783
基地航空隊には偵察フェイズがないので偵察機(艦偵、水偵、飛行艇、陸偵)の熟練度は上がらない
陸偵の熟練度は上がらないのだ…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:58:12.66 ID:CbbZaL15.net
零観上がらなかったっけ?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:32:08.73 ID:Vru9c5I1.net
偵察機系は索敵でしか熟練度上がらない
カタリナと二式大艇は秋津洲以外だと、神威改母と日進改に積める
1-5で対潜艦5つけて3戦撤退とかすれば上がるんじゃないかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:42:29.50 ID:Vru9c5I1.net
ちなみに空母に積める機体の場合、同じく1-5で対潜艦つけて3戦撤退だと低コストで上げられるはず(噴式)
もしくは護衛空母と対潜艦3で4戦してボスも倒してしまうとか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:35:20.37 ID:CbbZaL15.net
迅鯨って伊吹の曳航やってたのか……進水だけして建造途中だったやつ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 09:03:37.96 ID:ZrmD9Ubs.net
資源で真っ先にカンストしやすいのは鋼材だと思う。
だがカンスト付近での溢れ防止策を始めると、一番足りなくなるのも鋼材だと思う。
東急2つとも回しても足りん。

真っ先カンスト候補2はボーキ。 一番集めづらいからと優先してたらやり過ぎてしまう。
そして色々航空機作り改修するも、必要改修資材が多く課金提督でないとチャージ期間を挟む必要が出て結局消費の充てがなくなる。

で、燃料→弾薬と続くと思う。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:58:33.54 ID:lZOl1Qx0.net
https://games.dmm.com/cp/festival/earlysummer/

いつものDMMのキャンペーン

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:48:01.34 ID:ljTS8SuU.net
>>787
おー、初期からいるけど知らなかった。ご教示感謝
そのうち日進に積んでバカンスにでも行くか...

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:09:51.80 ID:ZrmD9Ubs.net
最近知ったことといえば、改修したソナーは敵雷撃の回避率上昇というのがある点があったな……
そしたら零式の使い勝手だいぶ良くなるのだが。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 03:38:29.41 ID:1qJhS3e1.net
>>792
偵察機系は基地で出撃させれば落ちるだけ(対潜除く)だし
上がっても効果微妙っぽいし…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 05:10:44.66 ID:/V+c4oP1.net
制空値が上がるので割と馬鹿に出来んのよね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 14:37:40.98 ID:KETpyFlZ.net
しかしカタリナも二式大艇も4機、彩雲も水偵も4機って…
特にカタリナなんて数で活躍したのになー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 15:00:26.19 ID:UkQ080Vp.net
露天駐機というわけにも行かないし、用意できたハンガーの影響なのかね。
一式陸攻とかと二式大艇とかの大きさの差というのもあるのかもしれない。それに水辺に用意するようだし。

深山でかいからこっちも数配備できないな。 じゃあ彩雲何なんだとなるが。

……水上機系って基地航空隊と別枠にできそうな気はするな。システム上面倒そうだが。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 17:56:59.18 ID:RXz9pPyM.net
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/306656.jpg
ジョンストン掘り終わった
備蓄しなきゃ…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:15:08.34 ID:2J2TMR+C.net
資源チキンゲームはワイにはとても無理や…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:16:21.70 ID:2J2TMR+C.net
ここ2ヶ月くらいウォー様お迎えしようと資源貯めながら
50回くらい回し続けたのに出なかったわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:37:22.46 ID:7lGLxzGa.net
どうせ夏のバカンスでポロッと落ちるだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:35:59.53 ID:V+QYaKPE.net
ランカー報酬もらった―
見張員はともかく四連装後期型……いやまぁ無いよりはうん……

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 09:08:31.85 ID:gobYgtYE.net
こっちもゲット、四連装後期は6本目だから流石にもう次はいらないかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:03:52.08 ID:EwbbiJ/k.net
戦果砲全部消化したら2X位やとwww
しかし1位は既に自分が先月稼いだ戦果(別にランカー狙ってない)の4倍超とは
まったくどういう生活しているのか解せぬ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:11:37.83 ID:1AJCCJ3r.net
質問なのですが、天津風が改修で持ってくる「新型高温高圧缶」は、普通の高圧缶と使い方が違うのでしょうか?後、6隻分有れば良いのですか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:29:23.97 ID:oNTa+Qsl.net
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E9%80%9F%E5%8A%9B
詳しくはここを読んで貰うとして
ざっくり言うと低速艦を高速+にするために必要なスロット数が違ってくる
典型例でいうと4-5のネルソン高速+編成とか聯合艦隊随伴に低速戦艦を編成するときなどだな

有れば有っただけいいのはもちろんとして
最低限2個ないし4個ぐらいあると選択の幅が広がっていいと思うぞ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:57:43.20 ID:1AJCCJ3r.net
>>806
低速A群、B群を高速や高速+に持っていくのは分かりましたが、大和型やネルソンなど高速統一が必要な任務や海域以外は、余り必要無いのでしょうか…通常海域は既存ユニットで間に合うのですが、イベで使う機会はありますか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 22:40:33.71 ID:9FXYqzqg.net
>>807
天津風缶は高性能な上位缶なのでできれば上位がいい
補強増設とタービンとセットで
イベントではタッチ艦や空母、戦艦、潜水艦、補助艦の高速化の場面は結構ある
例えば坊ノ岬の大和とか輸送連合の空母戦艦揚陸艦とか
高速プラスはレアケースだけども無いとは言い切れないし

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:05:41.08 ID:PYKn5Y0f.net
イベントの元ネタの史実では速度は重要
第2次ソロモンの陸奥落伍とか、南太平洋の隼鷹とか、敵基地制空域離脱とか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:02:33.38 ID:J0ETJHGs.net
低速を高速にするとか高速を高速+にするとかならタービン+缶でも必要なスロット数は変わらないので高圧缶に特に優位性はないね
高速+↑統一は、出来れば楽なルートを進めるみたいな実装がほとんどなんで無くて詰むことはまあないと思う

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:08:47.11 ID:mJ0STDbK.net
NHKでヨナちゃんやってた

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:36:13.26 ID:yXqD1bHu.net
今日までに、低速艦を高速+以上にする必要が生じる事態ってあったかな。
俺の記憶では、4-5がそれだが代替手段がある程度なのだが。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:44:23.64 ID:yXqD1bHu.net
複数まとめて艤装を廃棄しても、一個としてカウントされるのを修正していただけないかなー。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 15:02:20.30 ID:fqFWX87L.net
補給も扉1回開閉でカウントだからね。ここら辺はもう直らんだろう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 15:16:11.90 ID:J0ETJHGs.net
カウントの問題じゃなくて任務の内容の方よね
15個廃棄、15隻補給なら

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 15:40:10.14 ID:AkreieLH.net
>>812
3-2に夕張改二を使う時とか?
(今や、能代改二や矢矧改二に変わっちゃったけど)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 15:58:57.86 ID:ot7gCEf5.net
3-2だと能代や矢矧は性能過剰でちょっと投入ためらう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:53:51.35 ID:CyfHnG/P.net
必要が生じるレベルなんて今後もないだろ
何かしら代替手段はあるだろうし

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 01:32:17.31 ID:xaP3Rktw.net
減るもんじゃなし過剰で躊躇うなんてことないけどな
事故って再出撃するくらいなら一軍で出しちゃう

と言いつつ1-2任務に結婚艦5隻出撃させたりするのはめんどくさいからだけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:57:35.23 ID:dZV5cqFD.net
5−3でのレベリングで、探照灯は被弾率上がるから〜という理由で毛嫌いしてたが
試しに持ち出してみたらいいものだな。

周回するからバケツ掛ける都合、疲労消えるからそこまで被弾も気にならないし。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:47:07.85 ID:O9RnHeqx.net
>>820
探照灯はむしろ自分が被弾する(≒他の艦を被弾から守る)為の装備や
命中率やカットイン率への効果はおまけくらいに考えておいたほうが良い
そういう目的なら照明弾の方が良い

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:52:03.91 ID:dZV5cqFD.net
川内持参のが3つ揃ったほうが効率よくない?
今の所、突破率と周回効率はこっちのほうがいいと思えるのだが。 被害集中に伴うバケツ集中で疲労取りも結構でかいし。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:27:15.47 ID:fI30DGpq.net
いや5-3-Pでそんなにバケツ使わないし…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:39:04.38 ID:dZV5cqFD.net
あぁすまん、集中育成の艦がいる場合で話してたわ。
例えば改二でコンバートがいて二号つくるとか、イベントの新人とか。
そういうの。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:47:13.28 ID:O9RnHeqx.net
被害担当艦を4n-1やダメコンできっちり対策して
大破撤退を回避できるならアリかなぁ…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:48:10.35 ID:dZV5cqFD.net
あとカンスト寸前で使わないと溢れてもったいないときだな。

そのくせコンバート改二で開発資材多量に使うから大型建造では消費できないからと
通常入渠では時間がとてもかかる艦や、演習ぐらいでしか育成しづらい明石や神州丸なんかを育成するときに
牧場班と、各種新人も混ぜて編成すると

バケツによる疲労取りを兼ねた探照灯による被害集中型の連続出撃が行ける。
装備の面倒な入れ替えもほぼ無いし。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:04:04.91 ID:fI30DGpq.net
2戦目A以下は経験値下がるんじゃないっけ
迅鯨旗艦でやったことはあるけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 19:03:07.05 ID:dZV5cqFD.net
>>827
駆逐艦二隻さえ入っていれば
空母と航空戦艦以外はだいたい連れてけるから、

それこそ拾ったばかりの艦を適当に雷装だけ上げて連れて行くなんてことも出来るから
対象を選ばずにレベル1から連れ回せる。

多少の効率落ちも、他に連れて行きようがない艦を連れていけるから気にならない。

ただランカーを目指すついでは出来ないという弱点もある。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 19:25:23.67 ID:CIJnNnAa.net
天津や春任務っていつまでだろ?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 19:49:59.60 ID:dZV5cqFD.net
>>829
暦的にも世間的にもいつ終わってもおかしくないから終わってないなら早めにやられて方がよろしいかと。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:01:34.78 ID:w5LI+Iiw.net
>>828
一戦目の大破率ってそんなに低い?
ダメコン積んで大破進軍としても二戦目で結構ダメコン消費になる様な…
自分は育成しづらい艦は7-2-1だなあ
5-3-Pはある程度レベルの軽巡駆逐向けで、交互出撃で疲労抜いて、夜偵と照明弾1〜2とナナメで抜けてる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:14:56.21 ID:dZV5cqFD.net
>>831
もちろん絶対ではないが、突破率が上がってるような気はする。
統計はとってないから感覚だが

あと大破はするにしても搭載艦である確率が上がるので、バケツの消費量が結果として減ってる気がする。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 09:55:45.68 ID:p2cVynb6.net
次回夜戦が重要なのは確実みたいだし、夜戦三種の神器は用意しといたほうがいいのは間違いないな。
特に夜偵の改修は重要だろう。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:06:31.80 ID:2fHhl595.net
レーダーマスもありそうだから水上(もしくは両用)電探を改修して索敵上げとくべきか
…特効なければ4ー5スロ軽巡が出番かな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:27:58.80 ID:46jw+wAK.net
先日探照灯が〜とか言ってたやつだけど
照射担当は被害を受けた時に修理費がなるべく少ないやつの方がいいかもしれない。

最上改二で96式持たせられるからとやってたら、資源バランスがずれて回復しづらくなった。(Max作って燥いでたら当然のこと忘れてた)
弾薬は遠征回復の黒字圏内だが、鉄が東急2つ同時進行でも赤字。
燃料がやや赤字という艦これ遠征事情的にすごい困るやつになった。

ただそれでもバケツ的には減り方が改善したな。 低修理コスト艦の検証しないとなのでその内また報告に来る。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:30:17.28 ID:8EsgsMnO.net
明日メンテだぞ。
13時30分から21時30分まで。

春イベ!期間限定海域【激突!ルンガ沖夜戦】前段作戦。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:10:52.48 ID:TV1yF74v.net
最近、敵強くない?は甘えかしら…レベル上がった感じがする…ウィークリーだけでもメンテ前に…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:05:34.81 ID:/wHlHW35.net
重メンテ前の心構え

・メンテ延長に備えて装備改修(特に土曜あって日曜ないやつ)や、簡単なデイリーは消化
・午後の演習や10回遠征は消化できたらラッキーぐらいに考える(大丈夫だとは思うが)
・遠征任務(特に任務トリガーの長時間遠征)はメンテ前にしっかり受諾しておく

メンテ延長が当たり前なことを知らない勢も結構増えてきたので一応

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:35:00.85 ID:K+INWj4O.net
メンテ延長知らない勢なんておらんやろ。むしろメンテが時間通りに終わった事を知らない勢の方が多い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:44:29.44 ID:TEimc1Lj.net
なんでや、前回延長しなかったやろ。龍鳳改二のとき。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:54:08.41 ID:NbbDmEE/.net
メンテ終わってもどうせ様子見だから焦らず寝る

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:19:15.21 ID:7qUflvN7.net
いつものパターンだと本日中には鯖は開かないだろうな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:12:19.29 ID:ZBUQ9Zq9.net
イベ開始前のメンテは延長しなかった記憶が無い。とりあえず今日は開かないだろう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:32:37.38 ID:VrEr3Uji.net
メンテ準備ヨシ!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:38:43.59 ID:TEimc1Lj.net
基地航空隊戻すの忘れてたぁ……

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:49:25.32 ID:BH0yonz8.net
ほら伸びた

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:14:59.57 ID:7qUflvN7.net
想定通りw
いつまで伸びるか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:47:00.42 ID:ZBUQ9Zq9.net
潜水艦隊攻撃の実装追加ボーナス有るから午前3時くらいに開けば良い方かな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:49:04.10 ID:91sxSSwd.net
延期そのものは想定内だから別にいいけど演習だけケチりたい心境

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:21:24.87 ID:bAy7whBp.net
急速に育てたい艦も無くなったし、演習もサボり気味
まるゆでもドロップすればなー(チラッチラッ)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:25:19.13 ID:a6wyTU7Q.net
明けたら対艦ミサイルもう1機作ろうかな。
6-4で結構使えたし。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:34:31.09 ID:VrEr3Uji.net
Do17Z-2を使い切っていいのかはちょいと迷う
多分フリッツ作れるようになる時はまた配ると思うけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:39:20.55 ID:CprHQt1+.net
まってたぜぇ、警戒陣をよぉ!!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:05:52.70 ID:xVuy9Pr1.net
まあ今夜はもう寝る
明日になれば札情報もでてくるかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:05:42.78 ID:Nc+X9Lh2.net
友軍まだかな?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:44:24.03 ID:IdYpcKUA.net
五十鈴 うーちゃん 松 旗風 皐月 北上で凸りましたが
甲だけど決戦支援要らなくね?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:54:31.70 ID:hiA0W2e7.net
E1は乙の必要制空値と護衛空母と航空戦艦の可否次第かなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 03:04:20.93 ID:XTUHVH8v.net
まあ後段待ちだけどDo17は全部ミサイル積むことになる気がしてきた

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:18:02.03 ID:OSLXmDBb.net
半年に一回のイベントが始まったのに全く盛り上がらないね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:21:13.63 ID:ZSwBDDVg.net
まだ札対策の様子見勢がいるんだからしょうがない。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:16:36.47 ID:khOMIlzF.net
後段不明だし 前段も札6枚だし E1から3ゲージだし 2本目PTと対地(軽巡以下かつ大発WG系のみ)だし 空襲の制空値高すぎだし
そらそうだとしか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:28:46.22 ID:4z2cgmH4.net
いよいよ、畳に入った感じがする。この濃厚ドロップは。次の夏イベントで終盤開始か?

次のプラットフォームでの再開、かな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:42:39.98 ID:ZSwBDDVg.net
あんまりネガティブなレスは良くないぞ……まだ十分に楽しんでる人だっておるんやで。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:53:38.35 ID:ZBcrvFPy.net
そんなに多くの要求は言わないから、アーケードのグラと時間通りに終わるメンテナンスを実装して欲しいわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:58:41.28 ID:zFzqdEje.net
来月頭まで警戒陣をですね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:31:13.15 ID:XxVVh8mL.net
まだ後段の開始日も告知されてないんだし今月中に終わったりしないと思うぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 06:02:09.54 ID:8NOvzpEB.net
E2の編成・対地・空襲の緩和ギミックあるいは抜け道もしくは丙でも水雷見張りが貰える
後段の札(もしくは札無し)とイベント期間
それだけでも解決するから、ほぼ運営原因と言うのがなあ…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 07:01:20.20 ID:3uSR1QZy.net
とりあえずE-1が終わったが、なんかE-2以降の情報が少ないね。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 07:55:36.95 ID:8NOvzpEB.net
E1にしてもルート情報も乙の情報も無い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:36:34.36 ID:5aLxcusf.net
あらら。ウマで時間食ってるので後追いで行こうと思ってたのに。。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:07:30.35 ID:Trq+oEXa.net
前イベも前段ぬるかったけど情報ペースは遅かったような。
まあルートはWikiのコメント見ればわかるし、敵編成も甲のからある程度想像つくし問題ない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:09:59.35 ID:8NOvzpEB.net
E1のルート情報来てる
航空戦艦と五十鈴と皐月改二ベルヌイ涼月松竹海防艦
3本目も水母あたり追加できるなら余裕っぽいかも?
基地も3本目空襲マスに烈風4集中で均衝2回で足りる
2本目は…うーん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:10:07.07 ID:VnP5Udo4.net
E1の2本目、ワイ提督の突破編成置いとく

(1)阿武隈改二 Lv107 M4A1 DD,特二式内火艇★10,甲標的 丙型
(2)暁改二 Lv89 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置★2,12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置,水雷戦隊 熟練見張員,Bofors 40mm四連装機関砲
(3)照月改 Lv72 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,21号対空電探改二,集中配備★10
(4)Fletcher改 Lv73 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37,5inch単装砲 Mk.30改,SG レーダー(初期型)★2,Bofors 40mm四連装機関砲
(5)皐月改二 Lv114 特二式内火艇★10,大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊),WG42 (Wurfgerat 42),12cm30連装噴進砲改二★10

銀河、銀河、一式34、銀河 ボス集中

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:19:55.94 ID:bzcpQOXy.net
砲台いるからネームド天山の方が良くないか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:42:03.87 ID:O9xw9EsV.net
対空CI食らったら全滅するね
村田殿でも耐えられるかどうかわからんけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:57:10.25 ID:8NOvzpEB.net
おめでとう
すっごいボーキ減ってそう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:02:17.78 ID:wAwc9jNH.net
E2-1、潜6による地獄のモグラ輸送開始
一応毎周回安定してTP19稼げるし、嫁の潜水艦娘達にそれなりに経験値入るんで悪くはないかも

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:28:20.45 ID:dbyniNF6.net
e-2-1で水母のちとちよ使うみたいだけど
ここで切っても良さそうなのかな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:01:45.89 ID:8NOvzpEB.net
弾薬回収ならバイトちとちよでも行けそう
E2-1で特効あるのが日本軽巡と日本駆逐、高速統一っぽい
基地2隊で空襲マスと残り
日米以外の高速戦艦入れれば道中は昼安定しそう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 06:38:51.93 ID:M6xrUam7.net
E2-1は戦艦もいらない、旗艦バイトちとちよ・軽・駆4でOK
なぜか軽巡駆逐が道中事故りまくって割るのに3時間かかったがな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 08:29:34.42 ID:IxPrXDj2.net
E2-1のルート固定条件まだ不明だけど
戦艦(日米以外) 日本軽巡2-3 サブ隈張・航巡・水母・揚陸あたりに甲標的・輸送装備・水戦
基地は戦闘機で制空削り
なら道中ボス安定かと思ったんだけど…無駄に重いか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 08:37:05.75 ID:VfZR2ZyR.net
まだ慌てる時間じゃない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 11:26:30.58 ID:xzaN844q.net
前の探照灯の人だけど、二番目にもたせて警戒陣にしたら5-3-Pへの到達率上がって負傷率減ったわ。
イベント待機中と突破済みの人にオススメしたい。特に96式は最上二号の育成中だったら捗るかと。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 11:38:01.65 ID:xzaN844q.net
もちろん警戒陣と単縦陣の差だけでなくね。
新人育成も捗ると思う。 もちろん夜偵と照明弾も込で。
電探+見張員+魚雷もなかなか。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:17:23.16 ID:pT5+poQw.net
警戒陣は探照灯の夜間回避率大幅ダウンがない(らしい
警戒陣以外で探照灯使ったら狙われたときにドカンよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:51:19.36 ID:5bJIQbeo.net
>>885
イベント前から探照灯持って周回してたけど、ドカンはあるが駆逐艦に持たせとけば被害軽いよ。
被害受けたあとも謎バリアで轟沈したりしないから被害の二隻目三隻目がなくなる印象がある。

うちの場合は皐月と文月を量産してるからだいたいこの娘らが持ってる。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:36:32.20 ID:E0Jm6E0l.net
E3-3甲攻略中
駆逐艦6でドラム缶5と電探4必要なのでたまに潜水艦マスか航空マスで事故るが、
ボスは今のところ基地航空隊と長波サマのドラム缶カットインでSとれてる
ちなみに巻波は3回目で来たよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:46:54.63 ID:5bJIQbeo.net
伊203はこれ、スク水の腹の部分切って別にしてるのかなこれ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:51:17.42 ID:JhKwgmEW.net
E2甲-1、軽巡1高速水母1駆逐4が嫌でほか編成試してるけど
全部で水雷マス戦艦マス追加に加えてボス前逸れになる
1-2と言い今回は編成縛りしすぎ
索敵や電探要求含めたら装備もほとんど選択肢無い
ちなみにあきつ丸は今回も空母扱い
…流石に盛り上がらないだけある

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 09:40:30.16 ID:Wwic+RFz.net
E1-2しんどい〜ってなってたけど基地をボスマスじゃなくて空襲に投げるだけで楽になった
ボーキは飛ぶ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 11:08:56.63 ID:bNBRqxvl.net
E甲2-1クリアして次E2-2
空母3の枠なんだけど、ずっとイベで出番なくて補強増設済みなのが
太鳳(サブ)サラトガ甲(サブ)瑞鳳改二(乙3のせい)なんだけど…使っていいものかな?
どうせ後段でも五航戦に一航戦にメイン太鳳サラトガ甲いれば余るだろうし…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:28:48.21 ID:qFDlc/YR.net
そういやサブ雪風が71になったんで改造しようかと思ったけど、丹陽って雪風扱いになるのかね?なるならE-1で使おうかと

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 14:07:41.71 ID:jgSPlfBg.net
おそらくなると思うけど
先制対潜までハードル高いし、対地もそれほど得意でもないし
起用のメリット少ない気がする

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:55:29.82 ID:+oRlvRoo.net
E2-2、普通にやって空襲大破するのは仕方ないけど、
噴進砲不発した挙句その艦だけピンポイントで大破食らうのは軽くイラッとくるな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:16:29.22 ID:ZT8jwZ+u.net
E1からめんどい・・・

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:28:34.07 ID:5cjQmMop.net
E-3-3甲って駆逐艦に穴あけとかないと厳しいの?
長波様には空いてるんだけど他の特効艦には空いてないんだわ…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:43:19.15 ID:gB8/UG/f.net
E1はクリアしたがE2の出撃メンバー選定に悩む。

後段情報が出るまで一時休止するのもありか。。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:14:11.93 ID:mJnSPJno.net
e2-3堀で新型潜水艦が中々でないな
6%ってこんなもん?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:22:43.30 ID:8ear+r31.net
今自分はE2甲クリアした地点だけど
攻略は結構事故要素多いし潜水艦輸送なら時間もかかる
クリア後であれば基地が3部隊になってて、3部隊の整理も必要だし
防空制空隊はE1に、残りネームド艦攻2隊をE2-3掘りにできれば
E1-3掘りとE2-3掘りの交互出撃であ号ろ号も進む

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:47:48.21 ID:zBHIoU+F.net
出撃控え待機中だけど、それで本当に良いのかと割と悩んでる……

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:30:32.03 ID:cybwuJ9o.net
まだE-1にすら出撃していないワイ提督、競馬場で高みの見物

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:36:08.35 ID:BGujSOB5.net
そうなんか、こっちはもう堀りも終わったな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:52:30.66 ID:8ear+r31.net
多分アウトだと思う
序盤の報酬や新艦は小粒だしプレイの自由度も無い
後段が始まっても難易度とギミックと札でモチベ上がるかわからないし
E4で未所持にアトランタネルソン、E5で航続7の陸戦(丁でも)くらいないと
直近の突破報酬艦が前段でドロップしてるから「後段やらない」→「そもそも前段もやらない」→「イベントやらない」
になりかねない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 06:57:26.90 ID:t5YgSe7k.net
誰にマウント取ってんだお前

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 07:13:10.15 ID:N80fq//X.net
最近この手のレス多いから、一々するのは気にすることではなく非表示設定とスルーですぞ。
一々癇に障る―とか下げれす忙しいですねとかやってると返答レス着てしまったときうるさいから。

多分今後も来るぞちょい前からいたし。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 08:08:05.69 ID:UzIFEdQM.net
e2とふみぃ捕獲完了
毎度のことだが前段はやっぱりなんだかんだ言ってやさしいよな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:07:02.79 ID:SeHEhjUa.net
イベっていつまで?
様子見中w

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:31:40.99 ID:N80fq//X.net
それはスタッフ以外現状誰もわからない。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:42:06.59 ID:VGffjp4j.net
アクティブユーザーが9割くらい完走したらじゃねぇのかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:59:09.62 ID:cStJ/Kaj.net
前段は掘りも攻略もゆるい感じだな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:28:46.98 ID:YXZHa7nq.net
もうヘレナ要らないから新型潜水艦クレ!
堀だけで3隻目だよ・・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:43:54.64 ID:fqlb5Gmm.net
ヘレナ
ヘレナヘレナ
ヘレナヘレナヘレナ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 01:02:48.72 ID:59CTWNng.net
道中で拾った貞子が連合艦隊でいい仕事をしてくれた
先月拾ったジョン子も二水戦で便利屋をこなしてくれたし、久しぶりに枠買うたわ
余裕できたし、まるゆがボロボロ落ちてくれんかな?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 11:11:01.90 ID:Rf9dYeSk.net
ふーみぃが割とさっくり出たからダコタか日清二人目ねらってるけど
いいとこ解剖しか出ねえ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:16:39.92 ID:d44tIKsM.net
日進くれ…ヘレナもフーミィも2隻出た…頼む何でもするから日進くれ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 23:59:16.70 ID:r0bkMSN3.net
203やっとキタ━(゚∀゚)━!
その間、ヘレナ×4、サウスダコタ、日進、照月
明石、駆逐海防イッパイ
長かった、燃料が2万5千位無くなって
ボーキもかなり使った。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:08:45.94 ID:aMQhtZRv.net
深夜4時だってよ〜

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:13:06.27 ID:C1pmcIw9.net
稼働は寝て待て

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:00:43.53 ID:NDwMUzzo.net
演習してたらいきなりサーバ止められた
オレの演習を返せ〜w

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:15:30.32 ID:WD+o6G2h.net
こんな時間にメンテとは

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:21:18.62 ID:lBn4QT3H.net
後合わせて札9枚か
ほんと中規模なん?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:05:23.79 ID:DpRynuO9.net
E4甲報酬台南空(坂井妖精?)だって

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:33:50.40 ID:ky9vV1jv.net
こんどの E5は こわくな〜い!
み〜んな おいでよ たのしい うみへ〜

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:08:38.08 ID:vS5QYa4N.net
そろそろE-1出撃してもいいのかな(チラッチラッ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:31:43.66 ID:NDwMUzzo.net
札情報も出たようだし、もういいんじゃね?
前段は特効艦じゃなくてもメイン艦なら何とかなりそうな感じだった
自分は欧州艦をほぼ使い切ったよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:07:25.98 ID:ZjHKPJVN.net
五十鈴はネタじゃなく特効持ちだから迷わずE1に投入すべき

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 03:17:20.84 ID:S4S8xxvZ.net
特攻情報も出てきたかな?
e-1とe-2の堀が終わったのでそろそろe-3始めたいな。
今回、堀結構豪華じゃね?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 06:10:21.62 ID:bcVM173P.net
今はE1-3で四号掘ってるわ
いまだにお迎え出来てなくてな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:02:17.16 ID:hyrougkG.net
今回は時間がアレなので丙でいったろと思ってるけど、甲の人権装備とかある感じ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:50:16.49 ID:5dffT3wu.net
まだ始めてないけど、ざっと見た感じE1は乙以上E3は丙以上で水雷見張員を取っておくといいと思う
夜戦CIの抽選回数が上がるらしいのでかなり強力っぽい

E4とE5は基地用の戦闘機で高いほど良いのが手に入る
余裕があるなら全力で行けって感じだけど
無いならE1は乙以上で、E4E5も出来れば乙以上で行くといいっぽい?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:30:52.35 ID:bcVM173P.net
よつちゃんやっと出たよ・・・E2やるか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 08:03:18.73 ID:XqvZJaWZ.net
e3ラスダンきたんだがここまでほぼストレートsだったのに壞になってから装甲抜けずに三桁ダメすら出ねえわ
陽炎長波に水雷ドラム魚雷電探なんだけど電探キャリア作って水雷ドラム魚雷魚雷の方がいいかな?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 08:20:07.67 ID:NzNjH/2Z.net
旗艦の涼月にふもっふ×2とドラム缶、増設に水雷旗艦
2番艦に照明弾と探照灯とドラム缶、3〜5は連激とドラム缶
6番艦の長波にD魚電でやってました、基地はボス集中、支援は決戦のみ

これで長波様がボス夜戦で小破以下でカットインならかつる

まあ3〜5も誰でも一応装甲は抜けるので援軍来てからでも遅くないのでは

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 10:11:49.12 ID:XqvZJaWZ.net
あー、そうか
電探キャリア作れば噂のd3砲カットイン構成を持ってこれるのか
ありがてえ試してくるわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 11:36:17.29 ID:aQXGH09f.net
"d3砲カットイン"って、なんじゃろ? ググってもわからんかった

e3甲は必要な数のドラム缶と電探を配備した上で照明弾と探照灯を持たせて、祈ったw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 12:40:47.47 ID:XqvZJaWZ.net
主魚電カットインでd型改二を混ぜるとつよつよカットインが出るって奴
それをd型改三で組むと更に高倍率カットインにナルトカ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:45:52.26 ID:aQXGH09f.net
>>936
サンクス。魚見ドラム缶カットインのdかと思ったw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:47:43.34 ID:/jGWIBls.net
>>932
ギミック破壊なしで行けたで。
旗艦 長波 魚魚ドラム缶 穴司令部
対空事故防止で照月
電探艦×2とかはぜかまし準拠

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:50:00.23 ID:/jGWIBls.net
>>932
条件がシビアなので一人撤退でボス行けなくなるから
実質、大破イコール撤退だと思った方が良いよ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 00:04:34.24 ID:TWv//+ky.net
有明出すぎやろ!前回何だったんだ!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 01:56:35.20 ID:XZheK27G.net
E2-3は潜6で良いんだ・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 02:18:10.73 ID:XZheK27G.net
日進2隻目欲しいけど泥率ひっくいな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:00:49.40 ID:9UU8jGus.net
宗谷の二隻目ゲット報告って出てる?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:07:09.53 ID:g3oTa14x.net
宗谷は絶対ゲットしておくべきだな…
極地方面の作戦が発令したら確実にショートカットのトリガーやぞ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:49:02.59 ID:fPlGNbhR.net
e3まで終わったから後段情報と友軍揃うまでお休みだわ
いつもならラスト甲は絶対やらんが今回は半径7戦闘機とあって主砲とかより圧倒的に欲しい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 21:40:02.82 ID:/dkZHioS.net
E4-1、我が艦隊にしては珍しくストレート突破
ここからが本当の地獄だ・・・

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 05:38:01.46 ID:ILkOcmmA.net
>>946
e-4-2も出すもの出せばわりと緩めよ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 09:19:17.39 ID:j9dn/lPi.net
E2-2の空母って結局何使うのがいいんだろ?五航戦?雲龍型?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:40:31.08 ID:QQxs/3op.net
サラっちがいいんじゃないかと。後段の共通札で高特効あるらしい
だがロケラン3つとそこそこ性能の戦闘機6有るなら
バイト空母で行けないこともなさそう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:41:45.70 ID:E77oPiBZ.net
札情報出る前に牧場飛龍改二と牧場翔鶴改でやったよ
ラスダンは特効駆逐頼りだったけど

今ならサラ、メイン五航戦でいいはず

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:49:29.49 ID:dkxXbe27.net
そんな中、ルーレットは締め切りましたよ?
抽選い当たるのを祈るのみ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:54:37.10 ID:ILkOcmmA.net
e4-2で対艦ミサイル投入、結構強い。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:55:02.46 ID:cRSEveL4.net
あれたまに五十枚とか増えてたりするけどなんだったんだろう……
100万円当たりますように。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 23:48:41.80 ID:gYiIAmDe.net
>>953
単なる連続ログインボーナス

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:10:36.88 ID:EEU+bp8N.net
洋上補給一回も使った事無いのだけど捨ててもいいよね…アイテムに返還出来ればいいのに

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:56:24.07 ID:s4VhW0qn.net
E-3乙クリアー。
E-4も乙でやる予定だけど、友軍くるまでのんびりやるかな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:02:50.64 ID:2ivoMthW.net
>>955
まぁいくらかストックしといて余剰分は廃棄で良いよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:08:38.44 ID:+YONHaBn.net
養女は使う機会少ないのに数貯まりやすいからなあ
昔は徹甲と引き替えにもらえる任務律儀にこなしてたが貯まりすぎて捨てて整理、以降は任務やってないわ
でもおにぎりみたいに改修できる日がきたら後悔しそうで貯めたくもある

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:49:44.38 ID:rdePGiol.net
洋上は沖波イベで不足して甲攻略断念した覚えがある

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:26:52.73 ID:MRznSR3t.net
幼女は2017の欧州バカンス(アークが報酬でボス前ダイソン+PT)あたりで涸らした人が結構出てた印象
うちも80個あるんだけど何か使い道が出来そうで捨てにくいんだよねえ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 10:39:53.65 ID:Nzrg3CI1.net
コロラド2連ちゃん来たが…新艦下さい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 10:48:43.50 ID:sJjsiHGW.net
>>960
四年に一回くらいの頻度のために倉庫の圧迫ってのが考え物だよなあ
おにぎりと違って攻略を直接変える要素の課金だからこれが引っ張りだこになっても困るけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:15:59.50 ID:/uaWCZ0V.net
E4-Oマスが制空ギミックだからと機動部隊で出撃奴ーwww

わ た し で す

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:44:33.68 ID:pbnGGBp+.net
>>962
四年に一度というかマンスリー幼女が2016年9月からなので沢山持ってる人がそもそもいなかった感じ?
滅多に使わないけど減るときは結構な速さで減るというのも悩むポイントではある

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 00:37:02.95 ID:l+uG4TWv.net
>>963
俺も同じ事やらかしたわ
https://i.imgur.com/ES1GIJR.jpg

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 11:51:31.36 ID:HkzztvNt.net
>>965
一応E4-3に出しても問題ない艦だけで組んだんで一応は支障ないけどね・・・
やっぱ攻略情報はしっかり読み込んどくべきだわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:29:30.53 ID:lmqyhFMA.net
とりあえずE-3までクリア。E-4からは友軍待った方がいいかな?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:54:31.30 ID:A0t9UzXI.net
>>967
行けるところまで進めて良いかと!

私はE-4の途中で詰まったので友軍待ち…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:38:02.36 ID:OFvFDTto.net
e-4ラスダンギミックは解除したが倒せる感じがしない。
航空隊の練度上げe-1が良いのかな?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 03:53:48.88 ID:Bb1qj6Qw.net
私もE4始めたがサラトガ来るかしら…欲しい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 07:30:55.52 ID:nHzlOs9e.net
>>969
E4もおすすめ 2マスかかるけど経験値多めだから潜水艦上げもはかどる
クリア前だと運が悪いと空襲来るかもだが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:00:14.98 ID:6BynWdV1.net
>>970
グラーフとかアークも来るらしいけど
E-4で掘る気にはなれんなあ…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:13:06.13 ID:XtJDoJVx.net
E4で涼波どこで掘るべきですかね……

Wは軽量編成だけど到達率がぁとなり
Yは割と安定して到達してSも取れるけどハズレ以前に何もでないこと多いし
Zは多分泥率一番高いんだろうけど到達もSも難しい……

というような印象の状態なのですが、誰か意見をいただければと。
今はY周回してます。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:37:34.46 ID:aaJmbn2u.net
アトランランの使いどころに悩む・・

4-2で切ってもいいのだろうか・

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:15:00.06 ID:EkfKxYI1.net
自分はE4-1で入れるべきだったと後悔している
E4-2は輸送なんでアトランタほどの防空は要らなかった

それに通常艦隊や遊撃なら防空以外の仕事もできないと
そういう場合だとジョンフレとか摩耶様だな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:24:14.64 ID:2xPPfG3X.net
>>973
ZはA勝利でも涼波やグラーフが出るよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 07:22:38.60 ID:N8eA8sfT.net
E-4もE-5も乙にしたから涼波も宗谷も掘るのきっつい
連合掘りに5-3掘りになるし諦めろってことか…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 10:23:03.52 ID:wfTHr/pZ.net
E4乙にしたけどやっぱキツいんか…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 10:26:56.00 ID:MrWx5gy1.net
ドロップに関しては完全に提督に設定されてる運の力だからな……丙でも出る人はすぐ出るらしいから……
俺のように、甲でも出ない人は試行を重ねるしか無い……

というわけでリアル神社は外出自粛の都合参拝できないから
Wiki内神社に行こう。 描けば出るらしい。

あとは触媒を用意すれば良いらしいが、涼波も宗谷もどうすればいいのやら……宗谷は明日から多分おみやげコーナー行けばあるだろうけど。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:17:20.69 ID:MrWx5gy1.net
E4のYマスに何度も突撃しながらあ号作戦のカウントをしていたのだが

これボスマス扱いになってないのかもしれない。 何度やっても達成扱いにならん。
通常ボスマスでは何かしらドロップするものだが、このマスドロップしないことあるし。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:21:31.58 ID:MrWx5gy1.net
おっと、次スレ立ててくる。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:33:11.02 ID:n32EPLMP.net
>>980
今回はガシャンボスでもボス扱いされてるようだよ、少なくとも前段はそう
無論すべてがそうである保証はない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:44:27.38 ID:MrWx5gy1.net
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1622435039/

次スレ立ててきた。 保守たまによろしくおねがいします。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:46:13.70 ID:MrWx5gy1.net
あ、レスできるようになった(さっきまで出来なくなってた)

>>983
あ号でカウントされないんですよ。
絶対正確なカウントやってるとは言い切れないけど、倍近くカウント間違えるってことは無いと思うんで……
涼波がドロップするまでのハズレも艦名と共に記録してるから。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 01:46:45.11 ID:hO71FJ3o.net
次スレ落ちてる?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 01:54:28.56 ID:fSGaex0Q.net
あー落ちてるね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:30:05.71 ID:GPZP6VZN.net
立てるだけ立てて保守丸投げじゃそうなるわな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:11:11.65 ID:Fh4IiB9c.net
またいつもの批判の人か、お暇なようですしお願いできますかね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 15:42:27.00 ID:8wnAQfz4.net
キャンペーンポイントきたな
586とか結構太っ腹やん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:59:45.52 ID:QuyhJ16V.net
期限が一月なんだよね
枠にして寝かせておくか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:46:52.04 ID:yoHniIbe.net
遊軍はまだかーーーーー!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:12:55.13 ID:QuyhJ16V.net
我が艦隊は遊軍化しておる(イベ未出撃)

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:18:50.04 ID:TfWUs0zR.net
>>992
( ・ω・)人(・ω・ )

明日から> (・ω・)人(・ω・) <頑張る

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:43:01.27 ID:yoHniIbe.net
遊軍きたけど、三水戦で3隻しか来ねーし
しかも、二隻は大破して攻撃しないとかなめてんじゃねーぞ!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 23:26:33.81 ID:mo+pGquq.net
高波ちゃん83で改装できた

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 23:31:58.41 ID:Uja9Ipi5.net
次スレ誰か立ててくれ。
980で立てたのは落ちてるし、俺はなんでか立てれない。
流石にそろそろ誰か頼む。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 23:33:21.84 ID:QuyhJ16V.net
あいよー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 23:52:25.77 ID:QuyhJ16V.net
New threadが誕生したヨー!
コピペミスった上に連投規制に引っかかったネー

艦隊これくしょん〜艦これ〜リンガ泊地スレ part349
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1622644917/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 23:53:13.73 ID:Uja9Ipi5.net
ありがとう。しかし次スレ立ては990に変更のほうが良いかもしれんな
こっちは埋めよう。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 23:58:21.51 ID:Uja9Ipi5.net
>>1000なら宗谷も涼波も玉波もみんなにドロップする。出る。絶対。 出てくれ。 頼む。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200