2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[愚痴禁止]刀剣乱舞 まったり雑談プレイ46口目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/25(金) 18:37:59.79 ID:VxbwLRita.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

愚痴禁止のまったり雑談スレです
いきすぎのないよう仲良く使いましょう

■破壊報告や刀解報告、他プレイヤーへの煽りは愚痴や愚痴誘発に繋がるので控えましょう
■運営、プレイヤーへの批判は愚痴スレへ
■公式外の二次創作などの話題については該当スレでお願いします
■荒らしなど不快な書き込みにはNG登録機能を使ってみましょう

■次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください
■立てられない場合はテンプレを貼り付けレス番指定をお願いします

■何かわからないことがあった時は以下を見ると答えが載っている可能性があります
刀剣乱舞wiki
http://wikiwiki.jp/toulove/

□前スレ
[愚痴禁止]刀剣乱舞 まったり雑談プレイ45口目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1591828276/

□愚痴スレ
刀剣乱舞-ONLINE-愚痴スレ 130辺り(ワッチョイIP有り)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1608507162/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 00:44:53.62 ID:vZtuqEGwd.net
後光の札のレア度にもよるけど、自分の場合序盤なら後光終盤なら役優先かな
戦闘後の札が沢山あると楽しいし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 01:49:01.05 ID:lj160rYX0.net
序盤はとにかく役つくった方がいいね
敵の強度あがると玉数も増えるし開けられる札も増えるから五月雨式に役揃うようになるし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 07:43:02.07 ID:DOUF9Qgv0.net
花札?役?とか思ったけど普通に玉集めより面白いね
あと一周が短くて気分的に楽

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 07:57:31.29 ID:0Wt+129K0.net
>>422
敵が最大になるなら役が出来る札
役が出来れば役達成報酬だけじゃなく敵撃破報酬の玉も増えるから
まだ札が揃ってなくて今後に出る札に期待って言う状況なら運に賭けるより確実に玉がもらえる後光かな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 09:32:59.11 ID:FMLRiEERa.net
422ですありがとう
強度最大が優先でいいんだね
残り2回で役2つなのに後光と役の札が…みたいな状況がよくあってさ
2〜3手目で初回の役札と後光とか、悩ませる配牌が多い

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 22:27:58.15 ID:0kM7ga980.net
コウでゴウを集める

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 03:40:45.15 ID:Oykn3H9j0.net
ん?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 21:46:49.26 ID:zXuby5+90.net
……五光などの役を揃えていくと江の連中が報酬にだな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 23:30:01.26 ID:a595TEH90.net
やっと桑名まで来た
雲さんはやくこいこい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 23:51:18.95 ID:dMbXakaj0.net
>>428
コウゴウしい札がでたら好都合w

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 01:06:13.92 ID:OEtpgiYr0.net
このスレはおしまいだぁ!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 01:21:12.72 ID:ohMZk/Z0a.net
青江が大発生

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 08:26:58.76 ID:Ad8f6ZjPK.net
青江といってもでかい方かな
現存する刀身のことだけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 20:37:05.97 ID:ohMZk/Z0a.net
レベル不足の部隊はボロボロになって帰城するより、半壊時点で進軍→あがりでラスボス倒した方が玉数良さそう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:18:45.84 ID:omEZ/31VM.net
7-4短距離を極短刀6で安定周回できるようになるのって何レベくらいから?刀装は軽歩兵を想定してる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 19:52:14.46 ID:v+FLoYHy0.net
今回は回復要素があるからグレーになってる状態からも復活できて助かる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 20:38:44.79 ID:nt8yHJCD0.net
>>438
それね
灰色のまま進軍しても復活することがあって復活しても大抵次の戦闘でまた落ちるけど落ちても経験値は入るからいいよね
もう村雲さん2振り貰ったから経験値上げのために回ってる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 21:28:44.36 ID:dgB+yH0Y0.net
>>437
レベル85くらい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 23:15:00.06 ID:C1GlAaGn0.net
>>440
ありがとう
2ヶ月前にとうらぶ始めて極短52レベなんだけどもうしばらく8-2に籠るわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 00:29:27.18 ID:XVvBRfLD0.net
極大太刀レベル60台4振と極太刀レベル50台2振でいって初戦で脇差に押し出された
14万までいってるけど押し出しで負けたのも初戦敗北も初めてでびっくりした
悔しいけどやっぱり脇差すげーってなったよ
16万いったら脇差のレベリングしよう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 00:39:00.08 ID:GcQ/5LH00.net
たまーに押し出し敗北くらうよね
カスの三択でどれ選んでも変わらないような時は脇差選択しないようにしてるわ
どうせガンガン押してくるなら一騎打ち出てくれたら嬉しいんだけどなー

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 00:57:06.07 ID:l9d+Ujbk0.net
>>442
札1枚固定の初戦で脇差に押し出し敗退くらうと
せめて札2枚から敵を選ばせてくれよと思う
せっかく花札で面白くなったのに
もう少しゲーム性考えて欲しいわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 01:32:24.92 ID:01kgehdQ0.net
ゲーム性云々言うなら編成変えれば良くない?
自動切って逆行にするとか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 02:45:55.91 ID:4WxksNaU0.net
1枚目って最弱状態よな?
それで負けるって陣形か編成かレベル不足かの問題としか思えない
むしろどうやったらそんな状態なるんよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 04:28:17.01 ID:LL4Rdaxt0.net
打刀3スロを3振り編成すると脇差には良い仕事してくれるよ
2スロだと刀装が中盤以降でハゲる可能性があるから、3スロがいい
組むのは2大太刀か3大太刀
安定はしてくるがたまに最大火力の大太刀部隊に突き当たると敗北するので、運要素はでてくる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 04:29:37.63 ID:LL4Rdaxt0.net
脇差に競り負ける編成っておそらく遠戦が足りないか、積んでないか、2振り以上の短刀入れてないんだと思うよ(極ね)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 07:16:50.73 ID:p1YF8hSD0.net
>>444
易の1枚目で負けちゃうならどうしようもないけどそれ以上の難易度の1枚目で負けるならそこ回れるLvじゃないってことでしょ
素直に難易度下げた方がいいんじゃない?
1枚目で負けるなら最大の敵とか無理でしょ
Lv40の極太刀隊長にしてて最後の敵に負けたことはあるけど3スロ大太刀隊長で負けたことはなかったはず
負けることがあるにしても押し出し負けがあるなんて知らなくてびっくりした

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 07:35:20.33 ID:FDyE1v/U0.net
40以下の極太刀5本に80極薙刀でお守りして超難周ってるけど脇差に押し出されたことないなぁ
1回だけボス戦で普通に負けたくらい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 07:48:13.28 ID:XVvBRfLD0.net
>>446
レベルは442に書いてある通りで極大太刀60台と極太刀50台だから特に低いとは思わない
ただ起動負けで太刀の先制攻撃も無く陣形も悪かったから悪条件重なった結果だと思う
その1回しか押し出し負けしたこと無いけど怖いから大太刀2振を槍に変えたよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:12:11.05 ID:p1YF8hSD0.net
>>451
446は442に対してじゃなくて444に向けたものでしょ
1枚目に負けたって言うのに対するレスなんだから
その編成で大太刀隊長にしててもおしだされる?
自分はLv61の極大太刀4振りLv40の極太刀2振りで押し出し負けは経験ないけど勿論超難

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:21:19.36 ID:vFuAgvGLd.net
>>449
50台極大太刀4と40台極太刀2だと
初戦敗退したよ
陣形だけじゃ対応できないし
451のように槍でも入れるかね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:36:06.20 ID:XVvBRfLD0.net
>>452
自分も初戦敗退って言ってるんだけどな
1枚目で負けたことを初戦敗退って分かりにくい?

同じ編成でも太刀が速い子だったり先制攻撃してくれたら押し出し回避は出来るね
14万玉以上貯まるまでやってるからそれなりに回って1回だけなんだけどね
かなりの衝撃だったよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:48:57.86 ID:FDyE1v/U0.net
大太刀を槍に変えてどういう意味が?とwikiを見に行ってしまった
機動高いのに変えたのか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:51:36.74 ID:FDyE1v/U0.net
脳筋の自分では思い付かない対策だわ

途中送信したので連投すまん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:53:55.37 ID:sg8ach/g0.net
それだけ周って初めて起こったことならかなりのレアパターンだし気にすることもなさそうだけどね
自分のとこも遅めの編成だから初戦押し出されなんてあるんだと興味深かった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:54:47.30 ID:vFuAgvGLd.net
>>454
自分は15万玉までに2回以上はあったので
やはり極大太刀4は最低でも60台あった方がいいんだね
育成がんばろっと

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 09:08:46.13 ID:p1YF8hSD0.net
>>454
ごめん初戦って言うの見落としてた
同じ部隊編成だけど極太刀は自分の方が10も下だから1枚目に負けることがあるとは思わなかった
じゃあ16万まで1度も押し出し負けなかった自分は運が良かっただけか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 09:41:43.27 ID:GcQ/5LH00.net
相手が攻撃するごとに絶対押し出し発生する訳じゃないからまあ運だよね
うちも遠戦なしの重い編成だから足の早い敵には敵に先制されることが多いけど13万で二回あったかなってくらい
基本安定して回れてるからこの程度ならまあ個人的には許容範囲で編成変えなくてもいいかなという感じ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 11:01:02.57 ID:ME/uXfqj0.net
大太刀も太刀も内番で生存MAXにしてあって金盾積んでるから先制されても最後まで耐えてくれて敗北したこと無かったんで余計にびっくりしたよ
今までの里まが4は超難だと脇差いなかったし極短中心でやってたから油断してた
ほんと運だね
でも脇差押し出しの凄さを改めて実感したし編成によって強敵に勝てるとか面白いなーと思ったわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 11:50:24.80 ID:+7MnGzcl0.net
敵脇差のこと知らなかったんでビックリ
以前までの里同様、極短刀5振と極大太刀隊長で回ってると
初戦は銃でほぼ倒せるから
里は疲労しやすいからレベリングには使ってないや

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:06:44.38 ID:6z82rWL00.net
極石切丸のレベリングをしようかと隊長にして超難行ったら
敵俊足短刀部隊に集中攻撃されてぼろぼろにされて
あーなるほどもともと実戦刀じゃないのんびり君だなあとw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:32:58.46 ID:vFuAgvGLd.net
458でレベル上げ頑張ろうと思ったけど
脇差しの押し出しって相手レベル関係ないのかな
自分の80台極脇6も別に低レベル時代と今とで押し出し勝ち頻度変わらない気がするし
はー運が悪かったんだなー初手でも札選びたいわー

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:57:16.36 ID:wI9uq96mK.net
後半の札を敵の種類で選ぶときってどんな優先順にしてる?
とりあえず脇差はなんとなく避けてるんだけど他どうしようか検討中

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 13:08:54.78 ID:ME/uXfqj0.net
自陣の編成やレベルにもよるから一概には言えないけど打刀一択だな
最大の強さでも余裕で勝てる
脇差は押し出しにさえ気をつけた編成なら問題ない感じかな
今回槍があまり強く感じない
前回までのまが4槍めっちゃ怖かったのに今回はうちの大太刀ズは軽傷にもならないわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 13:13:44.32 ID:DGYQsWR00.net
大太刀はそのうち少々殴られてもつま楊枝かい?ってなるからまあ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 13:20:51.84 ID:sI4qyrat0.net
大太刀は槍に突かれても軽傷にすらならなくて惚れる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 17:06:23.10 ID:7B4E+p6Ya.net
>>465
編成によると思うけど、
打刀・太刀・薙刀→短刀→脇差→大太刀・槍
かな
大太刀隊長に短刀3、脇差1、太刀1編成(全極)
短刀にいい馬乗せて、太刀と大太刀は無名の馬

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 17:29:37.32 ID:l9d+Ujbk0.net
>>465
選べるなら打刀か槍かな
脇差は押し出しに何度もやられているから青タン欲しい時以外は避ける
あとは役作れる札優先で敵の刀種は気にしない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 17:33:40.10 ID:LL4Rdaxt0.net
>>470
そのコメントで、札で出る敵きまってるの初めて知ったわ……

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 23:32:35.93 ID:LL4Rdaxt0.net
>>471 だけど絵柄と出てくる敵種対応してるんだね
もっと早く知っとくべきだった……
出遅れたけれど頑張って村雲さん手に入れるわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 02:18:15.35 ID:VUg6w8+/0.net
そういや初期の某アイドルグループが赤青黄緑桃紫の6人だったな…なんて

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 02:55:07.78 ID:7Dkcn5r90.net
江色クローバー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 07:03:00.41 ID:0Bky9jAy0.net
>>474
誰がうまいこと言えと

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 07:08:58.03 ID:YSlN/uwf0.net
藤四郎兄弟もTSR48とか出来そうなくらいいるよね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 09:24:26.55 ID:AVr4HzAO0.net
AWT48ですね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 12:48:21.12 ID:1+lTtx1R0.net
>>455
この話今更だけど押し出しの幅が刀種でちがうからそれもあるんじゃないかな
相手を殴ったときに相手部隊全体を押し出す幅が刀種で決まってて
脇差と槍だけ二歩分押せる
短刀打刀太刀は一歩
大太刀と薙刀は会心が出たときしか押せないし押せても1歩だけ
だから脇差の会心バフによる押し出しが強い
槍が自部隊にいると会心が出ないと押されたままの大太刀より押し返しの幅が大きい
あと薙刀は敵みんな殴れるから会心出やすくて押し込みも起きやすいけど
大太刀は薙刀と条件同じで最大3振りだけだから会心あんまりでなくて押し出しに一番弱い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 20:05:59.52 ID:5YM8COpN0.net
今回何も考えなくても超難で3スロ打刀4振りに脇差1振りと隊長大太刀で回れるから周回は楽だなと感じる
投石14積めば殆どの敵が崩れ落ちるし刀装さえ最後までもてばこいこい最大値のボスも打刀脇差が落ちても大太刀が全てを解決してくれて頼もしいよ
やっぱり先んじて敵を潰せる遠戦は快感があっていい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 00:30:12.33 ID:f+75uSa00.net
ウチは極太刀と極大太刀にそれぞれ精鋭兵と重騎兵持たせて脳死周回
平安刀の先制攻撃だべ!w

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:18:50.20 ID:rn0GuYfa0.net
>>480
その編成はレベル低くても脳死出来ますか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 21:18:47.30 ID:SgbGMfNK0.net
>>472
自分は未だに札見てもどれかわからないのがほとんどだわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 21:45:20.29 ID:xsGqTOwH0.net
>>481
480じゃないけど自分が極大太刀4振りと極太刀2振りの編成で回ってたときは極大太刀は最初Lv60くらいで今62極太刀はLv40で負けたのは極太刀隊長にしてたときだけ
極大太刀のLvにもよるだろうけどとりあえず大太刀隊長にしておけば最後の敵でも単騎でいける
脇差に押し出し負けしたって書き込みは見たけどとりあえず自分はなかった

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 22:20:02.70 ID:rn0GuYfa0.net
>>483
ありがとうございます
楽しそうなので試してみます!

485 :480 :2021/02/21(日) 22:57:56.41 ID:f+75uSa00.net
>>481
レス遅れてごめん
ウチの場合は

石切丸極 LV50
獅子王極 LV43
太郎太刀極 LV50
山伏国広極 LV45
次郎太刀極 LV50
燭台切光忠極 LV43

本読みながらテキトーにこいこい続けてると10回に1回くらい撤退する程度

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 23:06:48.70 ID:0jHF8f1H0.net
極稀に最速で敵レベル最大まで上がって道中の敵にやられることない?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 23:48:44.48 ID:q57PKo6da.net
あるある
残り3回あるのに最大になって、癖でこいこいしてしまう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 00:07:23.52 ID:IA3oC8SN0.net
初手でキラキラ選んだら勝利報酬もキラキラでいきなり三光が揃ってこいこいが始まったことがある
順調に役が揃って残り4回で五光揃った時は絶望したw
玉集めより経験値目的なのでそのままボスまでゴリ押ししたけど最終的に隊長大太刀がなんとか勝利してくれた
早々に生存や刀装回復する役が揃ってしまうのも困るわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 07:49:39.89 ID:73rOi3xE0.net
役が全然揃わん
2択で両方金札とかホントやめて欲しい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 08:26:06.57 ID:73rOi3xE0.net
ごめんグチスレと間違えた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:33:38.34 ID:CtPOXpqha.net
開催直後くらいにレインボー×3のスクショが回って来たなそういや
後光付きも同時出現するのだろうか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 13:01:36.11 ID:J0WlpX1M0.net
>>485
もありがとうございます
それよりレベルが低いレベル40代の編成でもゴリゴリ行けた

次は遠戦楽しいです編成やってみますー

今回ゴリゴリレベリング出来てそういう意味でも楽しい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 13:02:08.68 ID:J0WlpX1M0.net
>>492
ごめん>484でした

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 22:47:01.36 ID:rDPaItRm0.net
うう6万
無理っぽ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 22:50:46.03 ID:J0WlpX1M0.net
>>494
>>1読みながら落ち着けー
課金も出来なさそう?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:19:27.62 ID:r2lrHIfq0.net
明日の休日出勤回避のために仕事片づけてきた!
里のラストスパートじゃい!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:27:27.28 ID:UvaoVL0h0.net
おわび報酬の三倍マス ありがてぇ
これで五月雨までなんとか行けそうだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 15:44:05.87 ID:7ucoCOn20.net
今11万ちょい。
村雲あと一振りまで頑張るか、小判も減ったし日課の手形消費だけでレベリングだけで終わらすか悩む

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 19:10:28.68 ID:m3PQaWoH0.net
詫びマスで16万に届いた
しかしゴミの次は二束三文かーいw
まあ極実装されたら前向きに更生しちゃうんだろうから
それまでこじらせキャラを愛でます

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:43:47.85 ID:r2lrHIfq0.net
ゴミって誰?
そんな子実装されてないよ!?(現実逃避

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 01:37:51.84 ID:/go0TorD0.net
次こそは待ってろよゴミ太郎(血涙)

響きが可愛いのでずっとこう呼んでるがよく考えると字数増えてるな…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 01:45:43.11 ID:wDWUscGH0.net
太郎さんが困惑してる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 02:44:10.92 ID:XF0nGo2N0.net
紅白饅頭きてくれー

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:31:59.91 ID:E7QOZ3W/0.net
紅白饅頭じゃなくてもいいんだけどとにかく疲労0かどうかが分かるアイテム欲しい
期限なしなら御祝重弁当でもいいんだけど
てか間違って食べちゃってもいいように課金アイテムで何か出してくれないかな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 17:40:25.55 ID:KAA81kWha.net
疲労0なら団子でいいんじゃないの?
疲労0≠調子MAXだけども

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 19:09:54.24 ID:st0dzOtop.net
単純に疲労度を数値で可視化してくれたらいいんだけどね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 20:20:22.81 ID:1/x4JsDzp.net
ほんとそれ
ステイタス表示に一項目増やしてくれ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 21:51:46.34 ID:ydteV7YSa.net
それより任意の項目でソートしてほしい
衝力高めチームとか組みたい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 05:47:36.52 ID:gBEwZD8p0.net
>>505
団子は疲労0じゃなくても使えないから団子じゃ疲労0かどうかは分からない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 08:27:58.70 ID:2KDOUUcOK.net
任意ソートはできるなら結成時の最初のページを自由に設定できるようにもしてほしい
部隊を保存するほどじゃなくても使い勝手よかったり育成中であちこちいれてる男士いるし推しだけ表示って使い方もできそう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:43:06.30 ID:uoFN6nZl0.net
ポ○モンみたくマーキング機能があればと思った事はある

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:53:21.24 ID:hqU2nJa30.net
△△「今回のメンテ後刀剣男士たちに種族値・個体値・努力値のパラメーターが実装されます!」

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:07:52.40 ID:2KDOUUcOK.net
>>512
一部数値が最低で固定になりそうな男士がいるな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:15:56.96 ID:ShZQvKxg0.net
こんのすけが分析してくれるのね
きみの推しは平均より小さいとか言われるのかw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:35:02.02 ID:uoFN6nZl0.net
色違い(ボソッ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:41:00.60 ID:0p6Ki/hJ0.net
流石に見た目人間になってる男士達を厳選はちょっと嫌だな…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:44:50.54 ID:IiwPoqY0d.net
そこは王冠で解決

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:48:49.22 ID:Mpkh8cPoa.net
>>513
怠ける努力を惜しまない場合は

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 00:51:39.79 ID:BG1CyILdd.net
真っ裸で8-2周回してるけど
手伝い札があっという間に溶けるね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 08:21:04.50 ID:I/xW8ePE0.net
日課の検非違使狩で山にいったら岩融に会えた
泥2倍CPありがたや

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 09:58:27.08 ID:O2+eE2lMK.net
>>518
逆に努力ではなく当たり前の日常として怠けず実施する場合に低くなる可能性もあるのか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:15:46.75 ID:TmwcrNhF0.net
質問があります
極薙刀3振りか2振り編成で他は自由な編成で
最適なレベリングってどこになりますか?
極短刀は80代レベル
脇差が55代
他は大体45まで育ってます
極以外だとカンストはいる感じです

総レス数 1005
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200