2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 20:41:44.50 ID:itoS90YH.net
どこかにはいると思うけど
一般的に言われてる宇宙人が地球攻撃してくるとかいう妄想や
アメリカでUFO墜落して宇宙人確保してるとか、
宇宙人の目撃情報は全部嘘だと思う

1光年でも9.5兆キロメートル
光の速さに近い宇宙船を作ったり、宇宙船の中で何年何百年分の食料まかなえてる
ワープを使ったとしても
こんな技術もっていたら食料問題なんてあるはずないし
核融合などを使い、自分たちで金やら希少金属やら物質を自分たちで作りだせるレベル
地球に希少な物質があったとしても興味ない

こんな状態だったら
相手から見たら、もう人間なんかネズミや虫以下レベル
人間を支配や奴隷にしたところで何の役にも立たない
ほしいものなんかない
宇宙人が人間に何かしてくるとか妄想すぎる

こんな技術もってて、人間に見つからないようにしているなら、見つかるわけがないし
見つかってもいいとしているなら、もう誰でも見れてる


追伸

権力者「普通に考えたら宇宙人いるはずないのバレたか、地底人にしとくか、、、」
※前スレ
■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由 ■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1577898466/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 08:25:36.13 ID:XRj7a3MW.net
脳波なんかは現在の地球の科学でも測定できるよね
こういうのを遠隔で測定できる技術を持っているので人間の思考内容を把握できるんだよね、彼らは
絶えず戦争などが行われている地球から無数に人々の苦しみの声が聞こえてくるので無視できなかったわけ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:23:22.15 ID:5JqF2/Zu.net
脳波ていどで何が分かると思ってんだ?
encodeは個人の脳配線に依存するんだぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:57:02.25 ID:XRj7a3MW.net
実際は地球レベルの科学でも夢を映像化するぐらいのところまで来てるね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:53:40.58 ID:5JqF2/Zu.net
視覚野は共通部分が多いからな
今のAIブームは視覚野が解明できたからだってNHK2のカルチャーラジオで言ってた
視覚野は視感覚に限らず映像処理全般で働くらしい
他の言語野なんかでも特定処理で全般に働くらしいから
「赤」という概念だと「赤」の言葉では言語野
「赤」のイメージでは視覚野が同時に働くそうだ
当然、概念に関わる他の脳領域も同時に働いてる
それらの連想結線は個人経験だから共通性ないわけだな

15 : :2021/01/01(金) 10:40:04.57 ID:lXOulQvg.net
宇宙人に出会えますように (^∧^)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 22:57:57.41 ID:uUFGvu6l.net
中学生の頃から定期的にUFOが部屋に現れたりコンタクト?のような事取ってます。宇宙人が部屋に現れた事もあります。質問あればお答えしますよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:27:16.98 ID:7eBFJjlX.net
>>16
秘密にしておいてくれと言われたはずだ
それなのに君は・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:54:27.61 ID:s4/YP9zV.net
>>16
バルタン? メフィラス? ガミラス? バルカン?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 23:55:26.53 ID:O8l4q1PI.net
本当だったら今頃死んでるよ
生きてりゃ嘘

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 00:06:16.51 ID:21OL9PbL.net
部屋に現れた時テレパシーで喋るなみたいなニュアンスを伝えて来ましたね。
その後も懲りずに色んな人達に喋ってしまってますが。。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 05:13:56.99 ID:PxQhfxrq.net
クリンゴン、ゼントラーディ、グラドス、エイリアンもかな
宇宙人にも色んなんがおるやんな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 05:38:02.14 ID:xvdhbJYU.net
宇宙人とは言えない!思念体
人間を超越したものがそれ
上級であればあるほど光輝いているよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:07:25.24 ID:ff2RU6cO.net
其れって幽霊じゃね?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:37:02.43 ID:i83z41HZ.net
それも幻覚

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:48:17.43 ID:4pjPby5b.net
ここに来たのが間違いでしたね。
詳しく書こうと思ったんですが信じてもらえなそうなのでやめときます。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:29:05.87 ID:i83z41HZ.net
それで良い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 05:58:12.89 ID:6qIU0iea.net
面白い方来てたんですね
UFOが直接部屋に現れるのは珍しいパターンですね
偵察機か縮小化したかのいずれかでしょうかね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 08:48:36.64 ID:9hFlGcVT.net
  UFO=未確認飛行物体
         ↓
なんか知らない物が空中に浮かんでいる(しかも部屋の中)
         ↓
  カビとか虫とかじゃね(もしかして飛蚊症かも)?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:45:19.37 ID:L5DCtawG.net
「UFO」って単語は現状ダブルミーニングになってて混乱を招く元よな
米軍が存在を認めたのは文字通り読んだままの「未確認飛行物体」って意味で「正体不明の飛行物体」が存在するって意味なんやろけど
多くのオカルターは「異星人の乗り物」やと勝手にオカルティックな解釈をしてあの米軍がその実在を認めたって独自解釈を吹聴する
「UFO」を文字通りに正しく「未確認飛行物体」として使用する場合にはオカルターに曲解されない名称が必要なんちゃうんかな

>>28
>>16は「宇宙人が部屋に現れた事もあります。」とも言うてはんねやから
ソレがそう自称しはったか逆にレス主さんが妖怪や地底人や未来人とかやなくて
ソレが「宇宙人」やと判断出来る何らかの根拠があったんやろな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 15:05:26.78 ID:u1AoCyTo.net
デフォルトが宇宙人なんだろうなー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:22:55.43 ID:QaqFvizy.net
人間は見間違えたり幻覚とかみたり話盛ってたり嘘をつく生き物だから基本的に人間の言うことは鵜呑みにしちゃいけないよw

32 :太上天君:2021/01/05(火) 19:48:22.43 ID:e5F2cFi9.net
我が家の庭につくった天文台でいつも宇宙を見てるけど、宇宙人はおろかUFOさえ見たことないな・・・
自家用ヘリで空を散歩する時でもまだUFOには出会ったことがないよ。

ただ地下150メートルにつくった核シェルターにはいると変な音がよく聞こえるんだよ。あの音はなんだろう?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:59:01.66 ID:J27w3M+c.net
本物のUFOは見るというより見せられているという方が正確かもしれないですね
まずは見たいと思うことでしょうかね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:14:25.08 ID:00L70uNM.net
宇宙人が母星から地球にやって来るならエネルギー効率から小型一択だから君ら如きじゃUFOは見えない
宇宙人産のUFOはいてもお前らの眼球で見たというのは全部勘違い
我々の目では見えないよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:33:03.53 ID:00L70uNM.net
そもそも宇宙人はエネルギー効率考えるか?も宇宙人はエネルギー効率を考える可能性が極めて高いが答え
なぜかというと我々の宇宙はスカスカで更にスッカスカなところもあるから
永久機関とか超光速でワープするとかは宇宙人も不可能なので超遠方へ自分の意思で移動していくなら限りなく小型になるしかない
もし超小型になれない程度の雑魚ならそもそも超遠方へ自分の意志で実際に行くという発想はないよ
自身の生活圏の中で移動するだけな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:36:42.63 ID:00L70uNM.net
UFOの写真というのは全部嘘
宇宙人のものじゃない
宇宙人がガチでこっちに来るなら我々には発見できないようにするからね
だからお前ら如きが眼球で見えたというUFOは全部勘違い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:42:26.54 ID:00L70uNM.net
宇宙人がワームホール開いて通行することを考えても小型になるで一択だから宇宙人はいても小さすぎて見えないが正解

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:46:40.65 ID:00L70uNM.net
UFOの写真に出てくる機体は全部デカすぎるので人間のもの

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:00:28.35 ID:00L70uNM.net
地球人と交流するために宇宙人は我々の前に姿を現すなんてのも地球人の浅はかな考え
宇宙人は我々と交流する必要がない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:05:02.45 ID:00L70uNM.net
もし地球の上空で我々に写真を撮られてしまうような宇宙人が本当にいたら我々に好意的じゃない可能性があるから浮かれてる場合じゃない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:08:19.50 ID:00L70uNM.net
好意的な宇宙人ほど我々の前には現れない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:55:26.67 ID:00L70uNM.net
宇宙人を見たという話は全部嘘

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:56:26.34 ID:00L70uNM.net
>>1がだいたい真実言ってるから無駄

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:00:43.64 ID:00L70uNM.net
宇宙人とコンタクト取ってるという話も信憑性皆無で妄言

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:08:10.91 ID:00L70uNM.net
昔流行ってたUFOは全部地球人が作ってる戦闘機とだいたい大きさの同じばかりだったな
あんなので宇宙空間もワームホールを通行するには非効率の極み

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:11:10.61 ID:00L70uNM.net
あの大きさのUFOが通れるワームホールってどんくらいエネルギー必要だと思う?むりだよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 23:26:15.58 ID:LiG4xZlx.net
宇宙人は小さくなるまでもなく
エネルギーを産み出せる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 00:40:10.89 ID:7NQXVz3E.net
今俺たちは隼などが持ち帰った石や火星の痕跡などに一喜一憂してるよな
居たとして地球に興味が湧かないわけがない
ただ距離に関しては禿同だ仮に光の早さに近づけば近づくほど時間の進みが遅くなるというのがあったとしてもくる前に時間がなりなすぎると思う

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 02:33:02.05 ID:WXOnbs6o.net
昨年4月にトランプ政権が開示した2004年11月「ニミッツUFO事件」の続報
実際にUFOを追尾したデビッド・フレーバー中佐がポッドキャストに出演し、体験を語った。

・物体の大きさは10m〜14mで卵のようななめらかな形だった
・翼は無く、エンジンや排気塔も見当たらなかった
・距離を詰めようとしたが、物体は一気に加速し、2秒後に姿を消した。F18戦闘機の速度以上だった
・物体を撮影したのは赤外線カメラ装置FLIR(フリアー)を装備した別の戦闘機である
・その戦闘機が近づこうとすると物体は急加速し、1秒で視界から消えた
・物体はしっかりとした実在感を持っており、単なる光などのような曖昧なものでは無かった
・訓練されたパイロット4人が同時にそれを目撃した
・自分は後部座席の同僚に「かなり奇妙な気分だ」と漏らした
・少しの間なら技術は隠せるがチクタクUFOは技術的な大躍進だ。人類が作ったものとは思えない
https://www.youtube.com/watch?v=zjrS1PZhkPM

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 04:25:59.15 ID:6EnnTWau.net
機械感が強いものは地球人がコピーして作ったUFOですね
ETのスペースシップは物質化と非物質化を自由に行えるので、ある状態の時は特殊な視力がないと存在を捉えられないことがあるのは事実ですね
彼らは見たくない人、準備ができていない人の権利も尊重するので、通常むやみに人前に現れることはしませんね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 04:44:17.65 ID:Vbi7Zjkm.net
>>47
エネルギーが生み出せても光速を超えることは出来ない時点でよりエネルギーを生み出すことに宇宙人は無駄だと気づく
莫大なエネルギー出しても光速未満しか出ないので何兆年も掛けて宇宙空間を移動するのはアホなのでそんなことしないよ
だから宇宙人が遠方の宇宙へ行く時はワープ(ワームホール)一択な
地球に来てる場合はほぼ100パーワームホール通ってきてる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 04:54:19.00 ID:Vbi7Zjkm.net
>>47
小さくならないわけがない
ワームホールするにも小さいほうが少ないエネルギーで済む
小さくなれば食料とかもほとんどいらないからデカイ宇宙船とかで宇宙移動してるのは雑魚の宇宙人
本当にヤバい科学力の宇宙人はウイルスよりも小さくなってる

地球に来れる宇宙人はこのヤバい科学力の宇宙人しかありえない
雑魚の宇宙人じゃ地球には来れない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:08:22.30 ID:Vbi7Zjkm.net
光速ですら銀河の端から端までいくのに数万年掛かるのに地球に来るのには何兆年も掛かる
だから地球に実際に来るならワープ(ワームホール以外の方法は存在しない)しかあり得ずこれ以外は地球に来れない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:12:44.29 ID:Vbi7Zjkm.net
ワームホールを通行してくる宇宙人(もしくはUFO)はワームホールともにミクロであり我々には絶対に見えない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:14:07.66 ID:Vbi7Zjkm.net
なので人間如きが目視したという話は全部嘘である

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:36:49.35 ID:Vbi7Zjkm.net
光速に近い速度というのは大量のエネルギーを消費する割には宇宙を移動するには遅いしいろいろ問題が生じる
なので宇宙を自在に移動する宇宙人は光速に近い速度で移動をしない
つまりワーム一択

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:39:31.48 ID:Vbi7Zjkm.net
ワームホールは本当に可能かどうかは置いといてこれ以外に遠い宇宙へ行く手段はない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:40:39.75 ID:Vbi7Zjkm.net
もし無理なら地球に宇宙人も来ていない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:42:47.59 ID:Vbi7Zjkm.net
ワームホールの開発に到達してない宇宙人も地球にはやって来れない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:46:14.30 ID:Vbi7Zjkm.net
地球へこれる宇宙人はワームを通行してきた以外になく
すなわち超科学力のトップの宇宙人である
我々が対等に関係を築くことは不可能であり生かされるか殺されるかしかない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:51:25.13 ID:Vbi7Zjkm.net
我々が交流出来る程度の宇宙人はそもそも地球には来れない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:55:39.74 ID:Vbi7Zjkm.net
宇宙を普通に移動して来た宇宙人と地球人が接触する確率はワームホールで移動して来た宇宙人と地球人が接触する可能性よりも遥かに低い

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:58:27.29 ID:WXOnbs6o.net
宇宙人=スパーテクノロジーだから普通はどの国でも最高機密にしてしまう。
敵勢力にバレたら不利になるからだ。
情報は民衆には一切降りてこない。
万一、漏れ出ても無視していればあっという間に騒動が収束することを知っている。
そんな環境下、唯一、民衆が情報を得られるのは、スーパーエリートのうっかり発言とウィキリークスだけだ。
これらは既に、宇宙人が地球に来ていることを示している。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 05:59:41.17 ID:Vbi7Zjkm.net
地球人が存続してる間に接触する可能性の高い宇宙人はワープできる宇宙人である
それ未満の雑魚はむしろ我々と接触する可能性は低い

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:09:22.05 ID:Vbi7Zjkm.net
故に地球人が接触出来る宇宙人はワープする宇宙人でカルダシェフ・スケールで表すとタイプ3の文明である

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:12:11.61 ID:Vbi7Zjkm.net
これ未満の文明では地球には来れないよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:16:33.96 ID:Vbi7Zjkm.net
ワームホールを開発するには通常だと宇宙を作りだすのと同じくらいのエネルギー量がいるが極めて小型化することでなんとか抑える
それでも銀河規模のエネルギーくらいは文明は扱えてたほうがいいだろう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:21:54.27 ID:Vbi7Zjkm.net
地球に実際にやって来てる宇宙人がいたら銀河規模のエネルギーを扱えるクラスなので我々と交流は成立しない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:23:22.00 ID:Vbi7Zjkm.net
次元が違う相手とは対等にはなれない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:31:15.46 ID:Vbi7Zjkm.net
何億光年も離れたところへ普通に移動するのがなぜダメなのか
それは着いた頃には相手が滅んでるから
だからワームホールを通るしか遠く離れた宇宙人とは接触できない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:32:34.88 ID:Vbi7Zjkm.net
ゆえに地球に来てる宇宙人はワームホールを通ってきた宇宙人

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:34:16.12 ID:Vbi7Zjkm.net
なぜワームホールなのか
それは物体は光速を超えるのは不可能という制約が存在してるからである

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:37:01.00 ID:Vbi7Zjkm.net
ワームホールは超ミクロにすれば通常より低エネルギー量で済むが光速を超えるのは低エネルギーにはどうやってもならないから

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:38:44.23 ID:Vbi7Zjkm.net
なのでワープ航法はワームホールを通行のみ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:44:22.44 ID:Vbi7Zjkm.net
ワームホールを通って来れる宇宙人は圧倒的な科学力を有してるので我々と交流は成立しない
我々がアリの巣に入って女王と話す気にならないのと同じ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:51:53.93 ID:Vbi7Zjkm.net
ワームホールに到達できないレベルの宇宙人は地球には来ていないと言える

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:54:53.35 ID:Vbi7Zjkm.net
光速未満では何千億年もかかるくらい宇宙が広い
そんな速度で移動してたら相手は星ごと死んでる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:56:09.88 ID:Vbi7Zjkm.net
光速を超えるにはエネルギーが足りない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:57:21.61 ID:Vbi7Zjkm.net
よって全ての宇宙人は遠方へ移動するため手段はワームホールとなる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 06:59:46.69 ID:Vbi7Zjkm.net
ワームホールも足りないが超光速よりは現実的

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:00:57.48 ID:Vbi7Zjkm.net
そもそも物体が超光速したら宇宙全体がぶっ壊れるから意味がない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:03:14.15 ID:Vbi7Zjkm.net
宇宙を壊さずにワープするにはワームホールしかない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:10:31.97 ID:Vbi7Zjkm.net
全ての宇宙人の文明は最終的に自身の縮小化に向かう
これはワームホールを通るために必須であると考える

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:15:18.23 ID:Vbi7Zjkm.net
天然のワームホールには別の宇宙に繋がってる説もある
宇宙の終焉までには宇宙を脱出しなきゃならないので高度な文明ほどワームホールを通るためにも自身の縮小化に向かう
つまりバカみたいに膨大なエネルギーをぶっぱすることは高度な文明ほどないということ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:28:59.86 ID:Vbi7Zjkm.net
ワームホールを通れるなら別の宇宙にも行ける
ワームホールを開発したら宇宙脱出というハードルを超えられたも同然

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:30:09.88 ID:Vbi7Zjkm.net
そういう奴らじゃないと地球には来れないよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:33:02.84 ID:Vbi7Zjkm.net
何が言いたいかというと

地球人は地球に来てる宇宙人となにか交渉してたりすることはありえない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:39:42.81 ID:WXOnbs6o.net
>>87
地球人のお経なんか聞いてても面白くもなんともないな。
光速を超えれないというはあくまで自然現象ではそうだというだけの話。
自然現象では水が燃えることもないし、鉱物が核爆発起こすこともない。
しかし分子構造やエネルギー変換の知識がある種族には可能だ。
今の地球人には原子を光速まで加速すると質量が無限大になるメカニズムが全く解明できていない。
だから、本来、光速は超えられないなんて断定する資格は地球人には無いんだよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 16:12:53.20 ID:T3Ki5+Jq.net
現実にUFOが地球に来てるわけだ。どんなに浅はかな知識で勝ち誇って
否定したところで、多くの者がUFOを目撃している。なぜだか知らんが。
どういう原理で来たのか、そんなの知らんよ。聞いて見るか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 16:33:27.14 ID:/XhJ1thO.net
>>52
小さくなったら距離延びるから意味ねーぞw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 16:57:16.56 ID:osrv1uUz.net
UFO=宇宙人が乗ってるじゃない
多くは実験機を宇宙人と誤解されただけだろう
最近は小型ドローンサイズのUFO()の証言も増えてきたな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:01:07.54 ID:osrv1uUz.net
基本的に目撃証言は信憑性低いから鵜呑みにしたらダメだよ
人間は後から妄想や嘘を加えたり話盛ったりすることが出来るからね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:08:36.26 ID:osrv1uUz.net
人間は信じてもらうために嘘を付けるからね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:13:56.34 ID:osrv1uUz.net
>>90
距離はワームホールで解決してるから
そのワームホールの維持は小さいほうがより少ないエネルギーで済むので文明が作るワームホールというのは極小と決まってる
戦闘機サイズのUFOが通る大きさのワームホールとかいろいろやべえから

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:25:28.39 ID:osrv1uUz.net
最終的に文明はワームホールによる移動を実現するため自身の縮小へ向い
本当に高度な文明はむしろエネルギーがだんだんいらなくなる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:31:49.84 ID:osrv1uUz.net
ワームホールと違って超光速ワープは低エネルギー化ができない
どれだけエネルギーをかけられるか?でしかなく光速になるにすら無限大のエネルギーがいるので確実に不可能

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:37:26.49 ID:osrv1uUz.net
光速に限りなく近づけたところで全然割りに合ってない
銀河を一個越えるのに10万年以上掛かるのに地球にくるには数千億年
馬鹿げているのだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:45:56.88 ID:osrv1uUz.net
亜光速以下では地球に来るのはまず無理
光速でも無理
超光速は物体不可能だから文明は存在しない
地球に来れる宇宙人はワームホールを可能とする宇宙人のみ
我々が接触する可能性が高いのもその宇宙人である

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:47:52.07 ID:osrv1uUz.net
ワームホールを可能としない宇宙人とは我々と遭う可能性も低い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:51:40.32 ID:osrv1uUz.net
言い換えればワームホールが実現が不可能の場合は地球に宇宙人は来ていない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:55:20.21 ID:osrv1uUz.net
地球の近所に住んでる宇宙人であれば宇宙を普通に移動するだけでも地球へ来れると思うだろ?
その通りだが残念ながら我々の観測範囲内に我々と同等以上の文明は存在してない可能性が圧倒的に高いと言える

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:58:49.06 ID:osrv1uUz.net
高度な文明は全て地球から超遠方にあることが確実である

そのためワームホールに至ってない宇宙人では地球には来れない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 18:57:17.08 ID:jg29ZLFR.net
寿命を伸ばしてれば簡単に来れる
ただし到着まで地球人が存続する保証はない

104 :太上天君:2021/01/06(水) 19:15:13.17 ID:gIPZvOyI.net
>>99,100,102
ワームホール?

宇宙人がいようがいまいがどうでもいいだろw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 21:23:26.85 ID:hH8rtuL3.net
文章まとめて推敲して投下せえや

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 22:53:21.49 ID:LostbzmT.net
宇宙人「辺境に我々が直に行く必要は無い
     あの惑星を統べてる下等生物程度の知識がある我々のペットで十分だろ?」

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 23:28:44.78 ID:t7WeaqUR.net
君たちは宇宙人の自覚がないのかい?
我々は紛れもない宇宙民だし
この地上こそが宇宙なのだ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 03:59:37.80 ID:pC+MGYIh.net
どうしても何がなんでも宇宙人が存在しないと気が触れるいつもの人だろ。
しかも当然その宇宙人が地球に来ているという。

その科学技術レベルは
地球人ごときとは問題にならないほど
超絶に当然に物理を越え、魔法の域に。(地球人ごときにはわかるまい)

しかし、地球人にしっぽを捕まえられる地球人と同レベル、チョイ上程度の宇宙人は何故かいないらしい。
宇宙には宇宙人が溢れているとのことなのに。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 08:09:24.42 ID:1PfR5Qrt.net
まあ実際来てるんですけどね、遥か昔から
昨日今日に始まったことじゃないですね
存在というものは時空間における特定の座標であり情報であるということがわかれば、時空間の跳躍などは造作もないことですね

110 :太上天君:2021/01/07(木) 08:12:25.12 ID:sF5CgpQT.net
>>105〜109
宇宙人がいようがいまいがどうでもいいだろ。何か問題でも?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:39:12.18 ID:deH2cbMR.net
オケラだ〜って ミジンコだ〜って みんな宇宙人〜

総レス数 1002
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200