2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

反重力。重力制御技術について

1 :オーバーテクナナシー:2020/06/23(火) 15:02:36 ID:3z6xVEvp.net
人類は巨大な構造物、あるいは巨大恒星間宇宙船を空に浮かべられるのか?

2 :オーバーテクナナシー:2020/06/24(水) 07:54:48 ID:tRjkYBqf.net
重力制御技術が出来たらとりま海の上空みたいなスペースが有効活用出来るな
空中倉庫にしたり

3 :オーバーテクナナシー:2020/06/24(水) 07:59:38.90 ID:7hq63A7l.net
>>2
スペースなら北海道だろーとシベリアだろーとサハラ砂漠だろうと広大にあるだろー

4 :オーバーテクナナシー:2020/06/24(水) 08:08:36.96 ID:tRjkYBqf.net
>>3
まぁまぁ、とりあえず重力制御技術を使った妄想をしましょうよ。

5 :オーバーテクナナシー:2020/06/24(水) 08:10:33.64 ID:tRjkYBqf.net
天空の城ラピュタって重力制御技術の話だったのかな?
宮崎駿の空への憧れ、飛行機への憧れ、から、重力制御技術に行き着くのは当然か

6 :オーバーテクナナシー:2020/06/24(水) 08:33:19.27 ID:oOgL6X2D.net
空中都市いけるな

7 :オーバーテクナナシー:2020/06/24(水) 08:43:22.59 ID:oOgL6X2D.net
宮崎駿がもう通った道なんだよな
空中都市も文明崩壊後の人類も
思索しすぎ

8 :オーバーテクナナシー:2020/06/24(水) 08:48:55.13 ID:oOgL6X2D.net
近未来デザインの空中都市が複数並んだ光景の映画は、まだ撮られていないかな?
ラピュタは描いていたけど、城と城塞都市の延長線上のデザインだし
西洋の空中都市の風刺画、戯画なんだろうけど

9 :オーバーテクナナシー:2020/06/24(水) 08:52:01.96 ID:7hq63A7l.net
錬金術や賢者の石と似たようなもんだから

10 :オーバーテクナナシー:2020/06/24(水) 08:59:35.96 ID:f3qOyl77.net
制御がこわれて都市が墜落する妄想。

11 :オーバーテクナナシー:2020/06/24(水) 09:04:10.67 ID:7hq63A7l.net
>>10
コロニー落としは人為的なものだぞ

12 :オーバーテクナナシー:2020/06/24(水) 09:11:50.65 ID:f3qOyl77.net
わざわざ重い物を高いところに置く必要が無い。

13 :オーバーテクナナシー:2020/06/24(水) 09:17:27.42 ID:3kkLLlLr.net
>>12
カッコいいから

14 :オーバーテクナナシー:2020/06/24(水) 15:09:37.98 ID:GO6+3Ub8.net
反重力の概念についてなんだけど空中都市を作った場合、都市より上の空間って重力はどうなるの?

15 :オーバーテクナナシー:2020/07/01(水) 09:33:05 ID:urnbYTSZ.net
>>14
重力井戸の斜面勾配の都市位置部が非線形になる
 ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((と(゚Д゚三゚Д゚)つ))
 \ヽミ 三 彡 ソ
   )ミ 、_ 彡ノ
  (ミ∪三∪彡
   \ヾ丿ノ
    ヽ ノ
    )ノ
    ((

16 :オーバーテクナナシー:2020/07/02(木) 11:28:07.64 ID:+ORpb9qQ.net
>>15
非線形って事は重力に対して斥力で反発しながらではなく
重力を遮って浮くって事かな?

つまり都市部では無重力状態になるから再度重力を発生させなければいけないと言うことか

17 :オーバーテクナナシー:2020/07/02(木) 13:39:21.82 ID:cdZr1IHO.net
>>16
竜巻でモノが浮き上がったりヘリコプターが飛べるのは重力を遮ってるわけではなく
重力とは合力だから

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/非線形システム論
> 線形近似で解決できないシステム
双線形システム (bilinear system)
入力の係数が状態量の1次式になっているアフィン系。
x˙=f(x)+xu

原点では入力が作用しなくなるシステムである。
従って、原点の安定化問題は線形近似によって解決することができない。
ダンパの減衰係数を入力とするセミアクティブサスペンションなどは
双線形システムの好例である。
非ホロノミックシステム (nonholonomic system)
ホロノミックとは、力学的拘束を分類する言葉で、
拘束式が一般化座標の代数方程式に帰着できる(自由度が落ちる)ものを指す。
そうでないもの(例えば拘束式が微分方程式で表されるもの)を
非ホロノミック拘束と呼び、
そのような拘束を受けるシステムを非ホロノミックシステムと呼ぶ。
例えば、移動に関する非ホロノミック制約として、
自動車の車輪による拘束が好例である。
自動車は車輪の制約により、真横に進むことはできないが、
適当な経路を経由することで最終的に元の位置の真横の位置に移動することができる、
しかし、このような運動を線形近似によって導き出すことはできない。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/非ホロノミック系
>非ホロノミック系とは、
連続的に変化して元の値になった時に
系全体としては元に戻っていないような微分拘束を受けるパラメータ
によって記述されるシステムである。

18 :オーバーテクナナシー:2020/07/19(日) 15:15:53 ID:FniF7ACj.net
負質量物質の負債を踏み倒す事さえできればねぇ

まぁ、ちと無理だわさ

19 :オーバーテクナナシー:2020/08/17(月) 17:32:24.85 ID:t7+qAZ0M.net
昔々 浮き舟が空を飛び交ってたんだよな〜。日本の何処かにロストテクノロジー
が眠っていると思わない?
 

20 :オーバーテクナナシー:2020/08/17(月) 23:41:38 ID:hlOKN9fh.net
飛行船は今も使っている。
ロストしてない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E8%88%B9

21 :オーバーテクナナシー:2020/08/25(火) 07:51:01.95 ID:VlnzhLsa.net
>>19
単に飛行機雲と船舶航跡が似てるってだけだろう

22 :オーバーテクナナシー:2020/12/16(水) 23:50:10.37 ID:ZXTf6TW8.net
>>1
もう既にあるよ🎵
地球がそうだよ🎵

23 :オーバーテクナナシー:2021/02/20(土) 04:54:17.10 ID:4lpnRzql.net
>>14
都市の底面に対しては反発を強めに効かせつつ弱めに引き寄せる制御をしてバランスを取り
上面の居住スペースに対しては1Gで引き寄せられるように制御しつつ
登りのエレベーターやリフトの類は反発させる感じだろう

反重力とフリーエネルギーはセットであり空間から動力を引き出せればこそだと思うよ

24 :オーバーテクナナシー:2021/02/20(土) 09:02:55.86 ID:e6HO7P8U.net
棒の上にのせればいいじゃん。
それより都市みたいに巨大だとその下日陰になるから日照権で無理じゃないかな。

25 :オーバーテクナナシー:2021/02/22(月) 08:41:50.89 ID:TQMPLAlk.net
棒の上にのせて底だけ回転させれば安定にできるのではないだろうか。
下日陰には人工太陽光線を照らしてやれなかったら認可しない。

26 :オーバーテクナナシー:2021/02/23(火) 08:01:55.43 ID:qsbESvZR.net
地球上でも場所によっては、重力の違いがあるらしいけど
そこから、本当の重力制御の法則や利用が出来るといいな

27 :オーバーテクナナシー:2021/03/05(金) 08:02:14.05 ID:5+qBhe7S.net
地球上に反重力場を作るには頭上に1500万トンくらいの点質量相当のマイクロブラックホール場
を創ると直下1mくらいは反重力になりそう
1億4000万トンで3m
12億5000万トンで10m
頭を重くして竹コプター方式で

28 :オーバーテクナナシー:2021/03/31(水) 03:15:33.87 ID:jUTWERgg.net
反重力発生装置らしい
https://youtu.be/GeB6xXnuhsY

29 :オーバーテクナナシー:2022/02/21(月) 21:34:57.16 ID:kk84Q1ul.net
ロシアの昆虫の研究者が甲虫の羽根を模した反重力移動装置作ってたじゃん

30 :オーバーテクナナシー:2023/01/15(日) 05:56:09.35 ID:TPaG/zEi.net
反重力装置できそう

31 :オーバーテクナナシー:2023/01/15(日) 09:19:01.58 ID:IeACC89j.net
文献上最初にあらわれるのは前80年ころギリシアの歴史家ポセイドニオスの記録であり、前2世紀末におけるゲルマンの小部族キンブリ族Cimbriとテウトニ族Teutoniのガリア侵寇について書かれた[5]。なお、紀元前4世紀末にマッシリアのギリシア人航海者ピュテアスがノルウェーやユトランド半島の民族について書いているが、ゲルマンという呼称は使われていない[5]。
ゲルマン人の社会と政治

ゲルマン人の記録として重要なのは、カエサルの紀元前50年頃の『ガリア戦記』やタキトゥスの紀元100年頃の『ゲルマニア』である[4]。 これらによれば、

ゲルマン人は定着農耕と牧畜を営んでいた[3]。
階層的には自由人、半自由人、奴隷に分かれ、自由人の上層部は政治的特権と豪族層を形成した[3]。彼らはローマ人達がキーウィタースと見做した政治単位に分かれ、それはさらにパーグス(村落共同体)に分かれていた[3]。キーウィタースの上にゲンス(部族)があったが、タキトゥスの時代にはこれは祭祀団体であった[3]。世襲王制をとるキーウィタースと、民会で選出されるプリンケップスに統治されるキーウィタースとがあり、政治権力の集中化も相当進んでいた[3]。

原住地

原住地は紀元前2000年紀中葉にユトランド半島、北ドイツ、スカンジナビア半島の中南部といわれる[3]。

紀元前1000年紀中葉ないし紀元前3世紀までには西はオランダからライン川下流域、東はヴィスワ川流域、ドナウ川北岸、ドニエプル川下流域まで広がり、北ゲルマン、西ゲルマン、東ゲルマンの3つのグループを形成した[3]。
生物学的要素
「ゲルマン系」または「ゲルマン人

32 :オーバーテクナナシー:2023/01/22(日) 11:43:35.84 ID:6jvbZnSi.net
>>2
浮いてても日照権の問題はついて回る

33 :オーバーテクナナシー:2023/01/27(金) 02:39:46.30 ID:gUwvQAHq.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません。

34 :オーバーテクナナシー:2023/02/01(水) 20:53:03.71 ID:8IgDps3F.net
重力によって
空間を縮めたり伸ばしたりすることで
空間を飛び越えることが出来るとか、

5次元空間へ移行戻るときに座標(任意の場所)さらに任意の時間(時代)に
行くことが出来るとか?(タイムマシン?)

35 :オーバーテクナナシー:2023/02/19(日) 08:20:55.67 ID:hzzib8UX.net
反重力と言うと気球みたいなイメージだけど
実際にそのような力を出せるようになっても常時電源を食うのでとても非効率
ヘリコプターよりは経済的というだけで浮力のように浮かべて置くだけでコストゼロにはならない
ブラックホールで引っ張ってもそのブラックホールが地球に落ちないように保持するなにかが必要だね

36 :オーバーテクナナシー:2023/02/25(土) 15:39:35.69 ID:LxpfRL9t.net
ハチソン効果って
最近は効かなくなったなぁ。

UFO番組も無くなったし・・・

テスラ車からテスラコイルやフリーエネルギーの話題に発展することは
無いみたいですね。

37 :オーバーテクナナシー:2023/02/28(火) 09:52:00.71 ID:MuCHI1Lo.net
安倍晋三

38 :オーバーテクナナシー:2023/03/13(月) 21:27:20.82 ID:DPs84zi6.net
It seems that the Tesla car will not develop into the topic of Tesla coils or free energy.

39 :オーバーテクナナシー:2023/09/02(土) 01:05:58.87 ID:SiDHed0R.net
音波反重力装置は?

40 :オーバーテクナナシー:2023/09/25(月) 21:38:46.64 ID:LB62R9xH.net
・o・ワアアアアアアアア

11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★