2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【妾の子になりたい!】母子家庭の私生児かっぺ婆57歳【父が欲しい!】A

124 :Classical名無しさん:2018/02/19(月) 07:14:14.55 ID:bFWrArMp.net
  
531愛と死の名無しさん2018/02/19(月) 06:30:05.37ID:Dx3+8fo/
あと聞かれてもないのに必死に「昔の流行の思い出」もあまりに詳細に語り
すぎて、逆にそれを知ったのは幼少期じゃなく、明らかに大人になってからだ
という事があちこちに散見してて笑っちゃいましたよ。

幼稚園のときに見たジライヤの役者がだれだれで、どんな活動してたかなど
そんな事って幼稚園の時は認識しないし記憶にもないし、知り得ないことです。
幼稚園の時に流行ってたものなんか思い出せないし、TVで見たアニメだって
役者の名前なんか知らないし思い出せない。本物の記憶ほどそうです。

後からネットで調べて”造った記憶”は鮮明で詳細なんです。
  
自分が幼稚園や幼少期だった時の記憶ってもっとうすらぼんやりとしてて
役者の名前なんか知らないし、その役者が他にどんな媒体に出てどんな活動
してたかなんて幼児は知らないものです。

でもかっぺ婆は必死に「当時の流行を知っている」ことをアピールしようとする
あまり、ジライヤに出てた女がどこどこでグラビアにでてパンツ出してたしな!
女の癖にジライヤ好きなんだって男にからかわれたしな!など幼稚園児が
言わないような台詞まで詳細に語りすぎて、明らかに大人になってから
知った情報だと丸分かり。

特選ものが好きなアニメオタクのかっぺ婆ならそれを知ったのは
幼稚園じゃなく、本当はもっと大人になってから。
それをあたかも「幼稚園の時に見た〜」「小学生のときに流行ってた〜」と
時期をズラして語っています。
 
「スラムダンクが流行って中学生がこぞってバスケ部に入ったぞ!」こんな事も
スラム読者なら全国誰もが知っている事。ニュースになったほどですから
かっぺ婆がすでに大人になってた時期に知った情報ばかりでしょう。

しかも私が中学の時にスラムダンクに影響受けてバスケ部入る人なんて
実際にいませんでしたよ、上の世代も、下の世代も。
私の世代はもうサッカーブームですから幼稚園から中学までみんなサッカー
に憧れてる子のほうが多かった。バスケなんて50代くらいの感覚じゃない?
 
かっぺ婆はネットで漁った情報だから現実と剥離してるんですね〜

総レス数 651
510 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200