2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:19:18.17 ID:6bi4jfwF.net
再生可能エネルギー(再エネ)について自由に書き込みをするスレッドです。
こちらは原発ネタ、原発との比較はOKです。

前スレ
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1566360666/


原発ネタ禁止の再生可能エネルギースレはこちら↓

【原発ネタ禁止】自然エネルギー・再生可能エネ☆20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1538893538/

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:06:19 ID:/yAl45CC.net
>>262
うん、調べてみたけど風力も効率アップできるらしいね
太陽光はパワー半導体使ったマイクロインバーターで電気制御するとめちゃ発電量アップになるんだけど、
小型風力と小水力もそれ使えるから、そうすると大型に限らずいけるかもしれない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:43:01 ID:MGjiXinI.net
>>256
バッテリーに電気を貯めておいて好きな時に好きなだけバッテリーから電気を取り出せるようにする。

電気を使う瞬間と発電の瞬間を神業のようにシンクロさせるなんてのは時代遅れになると思う。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:04:48.08 ID:JpOBdW//.net
もうフリーエネルギー解禁だから周回遅れな議論は終わらせるべき。
なお、解禁に伴い電力利権なども全て終了いたします。

https://mobile.twitter.com/ma_ma_2880/status/1256950899827568640

テスラタワー
https://mobile.twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1252370688813355013
(deleted an unsolicited ad)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:46:54 ID:Djeb9Fuf.net
電気消費量が増えるとタービンの回転数が下がるから
蒸気の量を増やすだけ

北海道の周波数偏差目標値 50±0.3Hz以内
日本の火力発電用タービンの回転速度は、50Hzでは3000 rpm

1分間に-18〜18回転ムラが目標
北海道地震で周波数が3Hz減っても停電しない
それ以上減ると停電する

周波数がブレると製造業で
モーター回転数が変化して糸の太さ、鉄の厚み、紙の厚みや溶接強度など品質が下がる

石炭火力の最低出力は30%
ガス火力の最低出力は50〜60%
原発は安全性や耐久性を考えて出力調整しない 100%

水力は数分で起動
ガスタービンは1時間以内に起動
石炭火力は4時間以上 起動
原発は数日

>>264
山道で車の速度が落ちたらアクセルを踏むみたいなこと
大した技術ではない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:26:45 ID:/yAl45CC.net
送電網の周波数調整には慣性のある発電が一定数ないと危ないって言われてて、
蓄電池で100%調整するのは俺も無理かもと思う

ただ、じゃあどれくらい慣性がいるの?っていうとよく分かってない
日本はとにかく火力と原発と水力で90%以上いく予定で送電網を作っちゃってるから、
ただやり直したくないだけかもしれない

こういう記事読んでると、そんなにタービンばっかりいらないんじゃね?とはなる
1秒以内で応答する「デジタル慣性力」
https://www.denkishimbun.com/sp/42852
火力の応答性が遅いから慣性が必要?
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/305464/070900070/?P=5
風力発電で慣性応答が可能
https://www.renewable-ei.org/pdfdownload/activities/07_HideyukiOhnihsi_JP.pdf

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:36:44 ID:2V9b8DNz.net
EUは早くから電力自由化され、広域電力網を構築してきたおかげで
調整できてるのだろうy

269 :芋田治虫:2020/05/05(火) 13:59:53 ID:+mjQf8dh.net
ヘレン・ケラーという、アカのイカレタサイコパスマザーファックビッチペテン師は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
世界が平和になりますように。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:36:33 ID:GcchSL4U.net
>>264
> 電気を使う瞬間と発電の瞬間を神業のようにシンクロさせるなんてのは時代遅れになると思う。

シンクロさせる以外の手段はない。
これは電気学的制約なので永遠に変わらない。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 05:58:16 ID:ZjbIvsRC.net
>>270
電力系統のコンピューターシステム管理が進んでる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:14:09 ID:C/C2gbeM.net
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:10:02 ID:eaqPmHsk.net
>>271
コンピューターでシンクロさせてんだよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 10:25:14 ID:CrYqayyg.net
確かに火力発電所のガバナフリーみたいな自動制御も前からあるんだけど、
中央給電指令所が調整の指令を出したり、人が需要予測して人が手動対応するとか今だにあるよ
前にどっかの記事で、ベテラン技術者のそういう勘の部分を、大量退職を前に若手に継承できるのかみたいなのを読んだことある
今ちょっと検索して出てこなかったけど

欧米だとこれがICTとかAIに切り替わってきてるんよね
日本は遅れてるけど発送電分離と需給調整市場ができてこれから使う会社が増えるはず

275 :芋田治虫:2020/05/08(金) 19:47:58.80 ID:1DL9dJgO.net
ヘレン・ケラーという、アカのイカレタサイコパスマザーファックビッチペテン師は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
世界が平和になりますように。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:34:46 ID:GoHNFNHt.net
自然電力、北九州に5MWの風力発電所 国内事業用の陸上風力設備で最大規模
https://www.kankyo-business.jp/news/024985.php

自然電力(福岡県福岡市)は5月7日、福岡県北九州市の港湾エリアである響灘地区に、「北九州響灘風力発電所・太陽光発電所」を完工したと発表した。

北九州市の「北九州市若松区響灘地区への風力発電関連産業の集積促進事業」の一事業として、自然電力が応募・選定を受け、約5MW(1基)の風力発電所と約0.6MWの太陽光発電所を建設したもの。
太陽光発電所は3月31日から、風力発電所は5月2日から商業運転を開始している。
同社によると、国内で事業用として陸上に建設される風力発電設備としては最大だという(2020年5月時点、同社調べ)。

https://www.kankyo-business.jp/uploads/2020/05/11/A1iTZmLEbk5J1JzqDDaNEFGOMufNSBSLwVBedUz2.jpeg

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 12:54:29 ID:zYtmZaqC.net
3次元架台の活用や蓄電池の併設も、日本アジア投資のメガソーラー3件が稼働
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2005/08/news047.html

日本アジア投資は、同社グループが投資する3つのメガソーラーが売電を開始したと発表した。

紋別市弘道太陽光発電所(北海道紋別市)、広野ソーラーパーク(福島県双葉郡広野町)、横津の丘太陽光発電所(北海道亀田群七飯町)の3カ所である。

https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2005/08/sj_20042503a.jpg
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2005/08/sj_20042503b.jpg
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2005/08/sj_20042503c.jpg

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:51:21 ID:Yrol7bC7.net
NTTがタダで太陽光と蓄電池を設置するサービスをはじめる
法人向けで工場、ビル、店舗用

太陽光と蓄電池で電力供給して、不足分と余剰分をエネット(NTT、東京ガス、大阪ガスの新電力)が管理して、
不足分の電気代と基本料を払う仕組みだと思う

ユーザーはタダで発電設備が手に入って、管理もおまかせで、地域が停電した時は蓄電池使える
工場とかビルの電気代って家庭用と違って時間あたりの最大消費量で基本料金が変わる仕組みだから
最大消費量を蓄電池でコントロールすれば相当電気代減るはず

これが広がると家庭向けも同じようなサービス増えるだろうし、日本全体のエネルギー消費も下がるぞ

エネット
https://www.ennet.co.jp/news/detail?news_id=175

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 14:04:32 ID:Yrol7bC7.net
>>278
訂正
不足分の電気代と基本料を払う仕組みだと思う

不足分の電気代と、太陽光と蓄電池の使用料と、基本料を払う仕組みだと思う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 20:58:46 ID:Yrol7bC7.net
小型風力発電の開発が進んでる

九州大学が開発して商品化されたレンズ風車が、
適切な配置で3基並べると10%、5基だと20%出力がアップすることが分かった
7基以上で実験する予定もあるらしい
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/607760/

チャレナジーが開発して台風を受けた状態で発電に成功したマグナス風車、別名台風発電が
低コストな「2本式」の建設にも成功
今年中に2本式量産機の製造に進む予定
https://emira-t.jp/ace/14724/

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 07:44:07 ID:/4VipDQV.net
ドイツで14日、原子力発電所の冷却塔2基が爆破解体。

https://twitter.com/i/status/1261212220979060737

ドイツで原発の冷却塔を爆破解体、一瞬で崩れ落ちる(字幕・15日)
ドイツで14日、同国南部にある原子力発電所の冷却塔2基が、爆破解体された。
電力会社によると跡地には変電所が建てられるという。(ナレーションなし)
(deleted an unsolicited ad)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:32:23.24 ID:???.net
香村茂樹の職場の皆様、こいつは買春キチガイです。
9月21日も、新宿の某出会いカフェにて、3と書いてある黒い半袖シャツ着て買春開いてを探しておりました
11月4日も同店店内におりました。
服装は汚い赤とエンジのチェックの長袖シャツを着て買春相手を探しておりました

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 09:58:22 ID:0uZFpavq.net
太陽光詐欺、温暖化詐欺のオマ鰓よ、大変だぞ。
親玉のオバマが起訴になるかもしれないぞ。

 温暖化詐欺←オバマ←民主党←deepstate

この関係はわかるよな。
その要のオバマがオバマゲートになっている。

オバマに嵌められた、元民主党で国防情報部トップの
フリンが不起訴になった。

フリンは3年以上の裁判で自宅まで売って、
5億円以上の裁判費用掛けて
司法省の不起訴を勝ち取った。

これからオバマと民主党、deepstateへの
フリンの逆襲が始まる。

民主党政権時代にオバマとdeepstateが犯した
数々の国家犯罪が明らかになる。


更に彼を安全保障担当補佐官にトランプは指名する。
オバマ・民主党・deepstateは中国とズブズブだ。

だから、もちろん太陽光騒動、温暖化騒動は終わりだ。
そもそも、これからの地球は寒冷化するんだ。

今回の武漢ウイルスで欧米で大量の死者が出てる。
米国は5/16現在で88144人だぞ。
米国民は共和党民主党問わず、中国への不満が充満中。

トランプもdeepstateの一員だけどさ。
ま、オマ鰓も太陽光、温暖化の泥船から逃げた方が良いぞ。
さもないとオバマと一緒に沈没だw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:33:36 ID:D0Rf9RAU.net
地球上で最安で最大の太陽光発電所ができるよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e5af34b83f0a4465753c5371cf5c80987a38dd3

◆地上最大最安の太陽光発電所が2022年半ばまでに誕生

アラブ首長国連邦のアブダビ電力公社は、地球上で最大・最安になる太陽光発電所の建設を受託したと発表しました。

同社はアルダフラ太陽光発電所を2022年半ばまでに建設する計画で、入札者グループと協力してキロワット時あたり1.35セント(1.43円/kWh)という記録的な低コストになる予定なのだとか。
同国はこのプロジェクトを通じて約16万世帯にクリーンで手頃な価格のエネルギーを供給することができるようになるそうです。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:13:38.64 ID:Xl19C/ZJ.net
“宇宙空間で太陽光発電” 実験用無人機打ち上げ 米軍
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434461000.html

メリカ軍は、宇宙空間で太陽光によって発電した電気を地上に伝送する装置などを搭載した、実験用の無人宇宙機を打ち上げました。宇宙での太陽光発電は、日本や中国も実用化を目指していて、開発競争が加速しています。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:30:45 ID:5WKNuM/N.net
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:44:26.73 ID:Ogy9oHJH.net
再生可能エネルギーの嘘を暴くマイケル・ムーア最新作の衝撃

環境保護を推進する著名人やテクノロジー企業は、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーが、いかに優れたものであるかを力説してきた。
しかし、マイケル・ムーアが製作を手がけたドキュメンタリー映画「プラネット・オブ・ヒューマンズ」は、この業界の欺瞞に満ちた実態を暴き出している。

https://forbesjapan.com/articles/detail/34265



無料で全編公開中のマイケル・ムーア最新作「Planet of the Humans」

「華氏 911」「シッコ」といったドキュメンタリー映画で知られるマイケル・ムーア氏がエグゼクティブ・プロデューサーをつとめた、クリーンエネルギーの実態に迫るドキュメンタリー「Planet of the Humans」がYouTubeで全編無料公開となっています。
YouTubeには「今まで見た中で最も病的で、恐ろしく、悲しいドキュメンタリー」と衝撃に打ちのめされるコメントが並んでいます。

https://gigazine.net/news/20200427-michael-moore-planet-of-the-humans/

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:59:30 ID:QimB9BVH.net
ため池に7000枚の太陽光パネル、年間1100世帯分を発電
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2005/19/news109.html

いちごは、パネル出力約2.66MWの水上太陽光発電所「いちご笠岡尾坂池ECO 発電所」(岡山県笠岡市)が4月25日から発電を開始したと発表した。

いちご笠岡尾坂池ECO 発電所は、岡山県笠岡市を流れる高梁川水系尾坂川の水面に建設された、パネル枚数7000枚(HTソーラー製)の水上メガソーラである。
パワーコンディショナーはHUAWEI製で、JFEプラントエンジが施工した。
年間予想発電量は、一般家庭約1110世帯分に相当する約333万6000kWh(キロワット時)。

https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2005/19/sj_20050704.jpg

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:41:12 ID:YlkCcdp0.net
再生可能エネルギーと電力市場
1kWhあたり0.01円の電気とは?

0.01円と聞いてどのような印象をお持ちになるだろうか。
近頃、日本の全販売電力量の30%を超える電力が取引されている日本卸電力取引所(JEPX)のスポット市場で、九州をはじめ、西日本の電力価格が0.01円/kWhで約定する頻度が増加している。
一般家庭の電気料金単価がおよそ20〜30円/kWhであることを考えれば破格にも思えるが、なぜこのような低価格で電力が取引されているのであろうか。

https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20200327.html

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:11:50 ID:qbq5VGgP.net
奥飛騨の温泉地域に地熱発電所、東芝・中電が2021年度中の完成を目指す
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2005/20/news045.html

東芝と中部電力が岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷で地熱発電所の建設を決定。
年間4000世帯分の電力を発電する計画で、稼働は2021年度下期を予定している。

東芝エネルギーシステムズと中部電力グループのシーエナジーは2020年5月13日、岐阜県高山市に「中尾地熱発電所(仮称)」を建設すると発表した。
共同出資会社である中尾地熱発電が同年9月から建設工事開始し、発電所の稼働は2021年度下期を予定している。

地熱発電所の建設地は奥飛騨温泉郷中尾地区。
源泉の蒸気量が豊富かつ高温であり地熱発電に適した地域だという。
発電所は地下から噴出される高圧蒸気と、それと共に噴出される熱水を減圧沸騰させた低圧蒸気の2種類の蒸気を、蒸気タービンに導いて発電するダブル・フラッシュ方式を採用。
出力は最大1998kW(キロワット)で、約4000世帯分の発電を行う計画だ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 15:33:31 ID:D+svULRg.net
再エネ賦課金の負担増も認知度低く。内容分かる人は2割
トレンド総研調査。2019年度の負担1万円に6割が「高い」

市場調査のトレンド総研は、電気料金を巡る意識調査結果を発表した。
電気料金に上乗せして回収される再生可能エネルギー賦課金について、「名前も内容も知っている」と回答した人は22%にとどまった。
賦課金は年々上昇しているが、「制度があること自体、知らなかった」との回答も53%に上った。

調査は4月26日〜5月8日、20〜30代の男女500人を対象にインターネットで実施された。
電気使用量が月300キロワット時の家庭が年間に支払う賦課金は、2012年度の700円から年々上昇し、19年度は約1万円にも達する。
このことを「知らなかった」と回答した人は87%に上り、「高いと思う」との意見も63%に及んだ。
許容できる負担額は、「年間1200円未満」が47%、「年間6千円未満」が40%と多かった。

このレポートの中で社会保障経済研究所の石川和男代表は、燃料価格が下落しているにもかかわらず電気代が安くならない大きな要因は、賦課金の上昇にあると指摘。
負担を抑制するには、バランスの取れた電源構成が重要だと訴えた。

https://www.denkishimbun.com/sp/42179

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 08:06:09 ID:2AXoy/1T.net
東電という民間企業が起こした原発事故に、全く関係のない企業に負担させてる

原発賠償金の上乗せ「違法だ」 新電力が国を提訴へ
https://www.asahi.com/articles/ASM935S6KM93ULFA01H.html

東京電力福島第一原発事故の賠償費用について、送電線の使用料(託送料金)に上乗せして徴収するのは法的な根拠がなく違法だとして、

九州や中国、関西地方の生協でつくる新電力「グリーン・市民電力」(福岡市)が国を相手取り、電力会社の託送料金の認可取り消しを求める訴訟を起こす方針を固めた。

原発事故の賠償費用の利用者負担の是非を問う、初めての訴訟になるという。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:32:41 ID:LRnH36J6.net
再エネで脱炭素化は幻想である
第1部 自然変動再エネは安いのか?
(その1)
http://ieei.or.jp/2019/06/opinion190610/
(その2)
http://ieei.or.jp/2019/06/opinion190611/

再エネで脱炭素化は幻想である
第2部 エネルギー革命は物理法則を超えられない
(その1)
http://ieei.or.jp/2019/06/opinion190614/
(その2)
http://ieei.or.jp/2019/06/opinion190617/

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:49:40 ID:bqWQGK+X.net
悪徳業者に蝕まれる「再生可能エネルギー」事業。自然環境への影響も

太陽光パネルやバイオマスによる発電など「再生可能エネルギー」の普及のため、電気代から徴収されている「再エネ発電促進賦課金」。
一世帯あたり、年間約1万円を負担している。このお金が、まったく「再生可能」ではないニセモノの事業にも流れていた!

https://hbol.jp/178251

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:55:27 ID:9fqPLy4x.net
燃料費下落の影で、上昇し続ける「再エネ賦課金」  2019年度の負担額は年間約1万円! 今後もさらに増加!?

〜トレンド総研 レポート〜

値上げの春…食料品だけでなく電気料金にも値上げの波!

燃料費下落の影で、上昇し続ける「再エネ賦課金」

2019年度の負担額は年間約1万円! 今後もさらに増加!?

〜専門家が指摘する、再生可能エネルギーの実態と課題〜

https://kyodonewsprwire.jp/release/201905276806

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 13:27:36 ID:H83OsS2S.net
太陽光・風力77%超 GWの東北・新潟 コロナで大口需要減
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200521_72018.html

東北6県と新潟県の電力需要に占める太陽光・風力発電比率(速報値)が、5月の大型連休中に過去最高の77.5%に達したことが分かった。

新型コロナウイルスの影響で大口需要が減ったとみられる一方、太陽光や風力の発電量が大きく伸びた。
これまでの最高は2019年5月4日の64.8%。

課題は再生エネなどの電力を受け入れる空き容量の不足。
ネットワークは青森、岩手、秋田3県で送電網の増強工事を進めるほか、災害など緊急時用に確保している送電線に電源接続を認める仕組みを運用する。

ネットワークの担当者は「太陽光や風力などの再生エネは環境面や電力の安定供給面から重要な電源。
再生エネの接続拡大を図るとともに需給バランスの維持に努める」と説明する。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 13:28:06 ID:my9fnC3e.net
「環境保護活動」の裏にある真実とは?マイケル・ムーアが手掛ける長編ドキュメンタリー無料公開中

『華氏911』や『シッコ』などのドキュメンタリー作品で知られるマイケル・ムーアがプロデューサーを務めたドキュメンタリー映画『Planet of the Humans』がYouTubeで全編公開中だ。

今作品は、有名企業や活動団体によるクリーンエネルギー推進の裏側に迫るという内容。
気候変動問題を扱いながらも、環境保護活動の裏に隠された真実を暴いていく。

コメント欄には「とても衝撃的で胸が痛い」「もう何も信じれなくなった……」など、“いいもの”であるとされているクリーンエネルギーの驚くべき実態に衝撃を受ける声が多数。

監督を務めたのは、長年マイケル・ムーアの作品を一緒に手がけていたジェフ・ギブスで、大企業への批判的な姿勢や、突撃取材といったムーア節を随所に感じさせるドキュメンタリー作品になっている。

YouTubeでの配信は4月27日から30日間の限定公開とのこと。現時点では、日本語には対応していないが、環境問題に関心を寄せる方には、ぜひ観て欲しい。

https://tabi-labo.com/295206/wt-planet-of-the-humans

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 15:43:56.34 ID:BDU9Klh6.net
まだFAXと手計算?
システム集計化すると操作できなくなるから困る?

東京都 また感染者数の計上ミス 累計で40人程度増加か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012438331000.html

東京都内で新型コロナウイルスの感染が確認された人の数について、保健所からの報告漏れや重複して計上していたミスが見つかったことが、都の関係者への取材でわかりました。
こうしたミスが明らかになるのは先週に続いて2回目で、これまでにわかっている範囲で40人程度、増える見通しです。

東京都内で新型コロナウイルスの感染が確認された人は、都が、毎日、保健所から報告を受けて数をまとめ、公表しています。

都の関係者によりますと、これまでの数を精査した結果、保健所からの報告漏れで計上していなかったり、重複して計上したりするなどのミスが見つかったということです。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 15:44:45.82 ID:BDU9Klh6.net
>>298 すみません、スレ間違いです

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 17:26:29 ID:Fwwsk2MA.net
消費者から集めた賦課金を払えないってどういうこと?使い込んでトンズラしたのか?


再生可能エネルギー特別措置法に基づき、納付金を納付しない電気事業者を公表します

経済産業省は、再生可能エネルギー特別措置法第34条第3項の規定に基づき、費用負担調整機関から、納付金(電気の使用者から支払われた賦課金)を期限までに納付せずに督促を受けた電気事業者が、
督促状により指定された期限(令和2年5月11日)までに納付金を納付しない旨の通知を受けたため、同条第4項の規定に基づき、当該電気事業者を公表します。

https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200512002/20200512002.html

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:12:53 ID:B/nw1x7S.net
オバマはFBIを使って共和党を監視盗聴していた。
どうやら司法省はその証拠を握っているらしい。

michael flyinnは、オバマ政権時代に、
政府の国防情報局のトップだった。
しかしISISへの対応を巡ってオバマと対立して
クビになった。

何かを心配したオバマは、彼の口封じのため、
FBIを使って違法手口で彼を有罪にしようと企んだ。

しかしFBIの捜査手法がおかしいとの疑惑が持ち上がり
フリンは3年もの期間、5億円以上を掛けて
司法省から不起訴処分を勝ち取った。

もともとフリンはトランプ政権当初、
安全保障補佐官だったが
FBIの違法捜査のために、短期間で辞任させられた。

こんど不起訴のなったことで、
トランプは彼を再び安全保障担当補佐官にする。

ISISの設立経緯は極めて不透明で
オバマ・ヒラリー・deepstateの関与が疑われる。

そこの詳しい事情を国防情報局のトップだったフリンは
知ってるに違いない。

とするとフリンが不起訴になり、自由に発言すると
deepstate・FBI・民主党が困ることになる。

一番手っ取り早いのはフリンを○すことだが
そうはさせじと、トランプが安全保障担当補佐官にした。
政権の一員なら、ガードが付くし、
彼の言動の一部始終が国家に記録される。

まあ要するに、オバマゲートが始まった。
売電も副大統領でFBIの違法捜査を知っていたが
知らないと偽証してしまった。

トランプ・フリンvsオバマ・売電・ヒラリー・deepstateだ。
11月の選挙戦に向けて、トランプはオバマゲートの
捜査進捗を見て、チビリチビリとオバマ・売電に
deepstateへの攻撃をやるに違いない。

トランプの支持率は48%で絶好調だ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:49:15 ID:B/nw1x7S.net
トランプは公務員年金の中国への投資をやめさせた。
さらに5/14日中国との全ての関係を断ち切るかも…
とfoxニュースで宣言。

更に米国上場の外国(中国)企業が
米国会計基準に従えないなら外国に行けと言ってる。
2019年に米国に上場している中国企業は
172社で時価総額1兆ドル。

2019年にファーエイ製品をボイコットしていたが
2020年からファーエイの受託生産していた
TSMC製品もボイコット。

さらに武漢ウイルスによる損害賠償を
主権免除原則があるにも関わらず、米国が後押し、
世界各国による中国への損害賠償が100兆ドル、
中国保有の米国債1兆ドルの帳消し、
中国共産党幹部の米国内の資産凍結、差し押さえ…

トランプは11月選挙に向けて中国への圧力を強化。
特にオバマ・売電・民主党・Deepstateが
中国とズブズブな点をトコトン突くつもりだ。

もう民主党・deepstateの温暖化詐欺は終わりだ。
これからは寒冷化が来るんだ。
つまりこれからは原発の時代と言う事。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:14:55 ID:B/nw1x7S.net
トランプ陣営のロシア疑惑を
リベラル派は金切り声を今まで上げていた。
にもかかわらずトランブ陣営にロシア疑惑はなかった。
現在はオバマゲートだ。

なぜありもしないロシア疑惑を
リベラル勢力が金切り声で大合唱していたのか?

それはオバマ・民主党政権が
日常的に共和党を監視盗聴していたからだろうね。
これは普通に違法行為だ。

しかし米国には外国勢力のスパイ監視という
名目があれば、簡単に監視盗聴がOKになる。

つまりオバマ民主党は、共和党監視のために
ありもしないロシア疑惑を口実にして、
共和党を盗聴していたんだ。

それでトランプ政権になってから、
オバマ・民主党陣営をロシア疑惑を声高に唱えた。

なぜかというと、オバマ民主党政権が
違法に盗聴していた事実が、バレるか、
ばれる怖れに備えての、ロシア疑惑でっち上げだった。

しかしトランプ政権の今現在になっても
ロシア疑惑の証拠は出てこない。

民主党時代のFBI長官コミーなんか速効で危ない。
同時にそれを支持したオバマや、グルの売電も同罪だ。

共和党ニクソンがオータ-ゲートビル民主党本部を
盗聴して辞任したが、オバマはちょうどその逆をやった。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:35:47.69 ID:???.net
日本人のくせに白人至上主義で嘘つきの糞トランプに入れあげる奴が一致番馬鹿。本当に馬鹿。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:42:49 ID:ojwCUYZu.net
>https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200521-00010000-jindepth-int
>トランプ大統領への一般アメリカ国民の支持率が就任以来、
>最高水準に達したという世論調査結果が5月17日、発表された。
>5月1日から13日の間に実施された調査での
>「あなたはトランプ大統領の統治ぶりを支持しますか」という質問に
>「イエス」と答えた人が全体の49%、
>「ノー」という回答が48%という集計が出た。

武漢ウイルスで米国経済が死んでいるので
トランプはバンバン金を配っている。
11月には大統領選挙という理由もある。

でもなによりも、武漢ウイルスのpandemicは
リーマンやITバブルじゃなくて、武漢恐慌だからだ。

1929年から始まった恐慌と同じだ。
この恐慌が10年間続いて、1939年の第二次大戦につながった。

経済が死んでいるからデフレになるのか
それとも日銀やFRBが無制限の金融緩和しているから
ハイパーインフレになるのか、良くわからない。

中国経済も世界と同様に死んでいる。
習近平の権威は地に落ちたね。
落ちた権威を取り戻すためには、どうするか?

だいたい戦争を起こして国内を引き締めるのが常道だ。
日本関係で言えば、尖閣で日本との戦争も当然有り得る。
日本の漁船を追いかけ回して、必死に挑発している。

習近平には幸いなことに、
反日のマスゴミに野党、護憲リベラルが多いからね。
こういう連中は、いざという時には
必ず亀の様にクビをすくめて、嵐をやり過ごす賢い連中だ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:52:53.22 ID:ojwCUYZu.net
>>305
だから地球温暖化詐欺や太陽光詐欺はもう終わりだ。
恐慌時代に地球温暖化や太陽光詐欺に
付き合う余裕は国民にはなくなる。

武漢ウイルスで一番底を付け、半値戻ししたが
この期間に銀行生保年金が逃げたら二番底が来る。
一番の大底は米国大統領選挙後だろう。

まあ、意識高い系をガッカリさせるけど
とにかく温暖化と太陽光詐欺は終わりだw
だって恐慌なんだもの。
大恐慌…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:51:49.74 ID:PvmwnaOF.net
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者イジメしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:18:33 ID:2iV1J75O.net
敦賀原発2号機の地層資料に250カ所以上も変更点があると判明

敦賀原発の直下には活断層があると言われていて運営する日本原電は否定している。
しかし今年2月の敦賀2号安全審査会合で、日本原電が示した資料に不適切な書き換えがあることが会合中に発覚。原子力規制委はなぜ記述が変遷したか、過去の審査でも変更を行ったことがあるかの報告を求めていた。

そして今回、活断層の可能性を示す文言が消えた部分が206カ所、破砕帯(活断層ではない断層)の可能性を示す文言に変更されている部分が39カ所、それ以外の変更が80カ所見つかったことが分かった。

https://mainichi.jp/articles/20200523/k00/00m/040/162000c

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 23:53:31.60 ID:aI3071ps.net
>>308
2月の議事録はこれ。
コアの観察結果に薄片の観察結果を加え「統一的な見方」をして柱状図の記載を変えたとの主張だが、このニュースはこれの宿題回答。
主張したい内容として資料をより正確なデータで最新化したい説明側と、評価する立場として資料を学術的な実測記録として重視したい審査側との見解の相違に過ぎないように思える。

>>>

○内藤調整官  我々が問題にしているのは、ボーリング柱状図というものに何を書いておいて、それを残さなきゃいけないものが消えてしまっているという状況が今回わかったということで、
今、言われると、薄片を見た上で変えたものについてだけという感じで受け取ったんですけど、
我々が問題にしているのは、ほかのもの、今の柱状図、出ている柱状図って、一番最初にちゃんとコアを上げて技術者が観察した事実がきちんと記述したものを抜けなく出されているのか、
これ、ベースのデータになりますので、そこがきちんと記載されているかどうかというのをきちんと確認をしていただきたいと思っているんですけれども、よろしいですか。
○日本原子力発電 承知しました。コアの記述に関しましては、統一的な見方をしてどういう観点のものをここに記述しているんだ、も含めて御説明させていただきたいと思います。

https://www2.nsr.go.jp/data/000302046.pdf

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 07:16:03 ID:vC15CSPg.net
【韓国】脱原発・再生エネルギー、予想外の副作用が判明しても拍車をかけるのか(東亜日報)

政府のエネルギー政策の柱を組むワーキンググループが、2034年までに原子力発電の電力供給の割合を10%以下に下げる内容の第9次電力需給基本計画案を昨日発表した。
石炭火力発電所を半分に減らし、再生可能エネルギーの比率を大幅に増やす案も出した。
この案の通りなら、電気料金の急激な引き上げなど、複数の副作用が現れるとみられるが、これといった対策は提示されなかった。

ワーキンググループの草案は、現在19.2%である原発発電の比率を2034年までに9.9%に落とし、60基の石炭火力発電所のうち、30基をなくすことがコアとなっている。
不足する電力は液化天然ガス(LNG)の発電で代替し、15.1%である再生可能エネルギーの比率は、40%にまで高めるという構想だ。
エネルギー・経済・気候・環境分野の専門家と市民団体の関係者で構成されがこのグループの意見は、少しの手入れを経て、政府内確定される可能性が高い。

これまで、文在寅(ムン・ジェイン)政府の脱原発政策をめぐって賛否が分かれてきており、政権発足当時は予想できなかった問題が次々と明らかになっているのに、今回のワーキンググループの草案はアクセルペダルを踏んだ。
10基の閉鎖を決定した2017年の第8次計画にハンビット3号機を追加して、2034年までに11基を閉鎖するというものである。
この数年間、温室効果ガスの排出削減のためには、原発のほかの選択肢がないという認識が世界的に広がって、先進国までが原発の新規建設に乗り出しているが、このような変化は考慮されなかった。

発電源の中で経済性が最も高い原発を急いで閉鎖すれば、電気の生産コストは引き上がる。
石炭火力発電所を減らし、高価なLNG発電で代替すれば、粒子状物質の削減には役立つだろうが、やはり電気代の上昇要因となる。
再生可能エネルギーは安定性が落ち、予想と違って高い単価も相当期間維持されると予想される。

現政府発足前は10兆ウォンを超える黒字を出していた韓国電力が、昨年は1兆3566億ウォンの赤字を出したのには、原発稼働率の低下とLNG発電の拡大のせいが大きかった。
安価な電気料金に基づいて成長した韓国の基幹産業に、電気料金の値上げは打撃を与えることができる。
環境に配慮した電気自動車の普及にも否定的な影響を与える。「環境にやさしいエネルギー」という方向性自体は、多くの人々が共感するだろう。
しかし、問題は、無理な政策の推進が、現実では正反対の結果を生む可能性があることだ。
今は、拍車ではなく、副作用の補完と速度調整が切実な時点だ。

https://www.donga.com/jp/article/all/20200509/2058539/1/

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:03:42 ID:fJVPq0yI.net
抵抗勢力がいるだろうが、

韓国では
原発の割合2034年に10%に減らし
再生可能エネルギー40%に増やす という目標を定めたということ

https://japanese.joins.com/JArticle/265765?sectcode=300&servcode=300

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:52:29.38 ID:XllAFYOA.net
◇◆◇ 創価学会の「不都合な真実」◇◆◇

十数年ほど前、創価学会は外資系のコンサルティング会社・アクセンチュアと契約して、
今後の布教活動の方針等について助言を求めた(高橋篤史著『創価学会秘史』による)。

それに対するアクセンチュアの提案は、「三代の会長」即ち、初代・牧口常三郎、第二
代・戸田城聖、第三代・池田大作への個人崇拝を教義の中核とし、創価学会にとって不
都合な過去を「無かったこと」にすることで、教団の正統性を訴えるというものだった。

創価学会が無かったことにしたい過去とは、牧口常三郎が戦争に賛成し、特高警察とも
協力していたこと、戸田城聖の詐欺まがいのビジネス、池田大作が高利貸しだったこと
や女性スキャンダル、「護符」と称するマジナイを大々的に行っていたことなどである。

こうした過去を封印するため、創価学会は「精神の正史」と位置づけている『人間革命』
を改訂したり、戦時中に発行していた機関誌を『牧口常三郎全集』から削除したりした。
不都合な真実を隠すことで正統性を偽装する宗教が「正しい信仰」と呼べるのだろうか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 11:30:05 ID:+Pomt3Uu.net
太陽活動が弱くなって
寒冷化してくると、地震や火山が多くなる。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:27:32 ID:nmjXgvyT.net
日本の太陽光導入量を2050年までに300GWへ、JPEAが新ビジョンを公開
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2005/25/news045.html

太陽光発電協会(JPEA)が2050年までの国内における太陽光発電の導入目標を掲げる長期ビジョン「PV OUTLOOK 2050」の最新版を公開。

パリ協定における温暖化対策の長期目標達成などに向け、2050年までに日本の電力需要の約30%を太陽光発電で賄う必要があるとし、これまでよりさらに高い導入目標を設定している。

https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2005/25/rk_200525_jpea01.png

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:28:50 ID:neTS+PgT.net
メガソーラー住民が反対 台風19号被災地、大崎・鹿島台に計画

昨年10月の台風19号豪雨で被害を受けた宮城県大崎市鹿島台姥ケ沢の近くに大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設する計画に対し、地元住民が反対の声を上げている。
4月下旬には「住宅浸水の危険性が高まる」として、市に計画を中止させるよう求める嘆願書を提出した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-00000018-khks-soci

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:39:18 ID:neTS+PgT.net
太陽光発電 計画撤回を 飯能の市民団体、市に署名提出

飯能市阿須山中の加治丘陵に市と市土地開発公社が共有する土地で、大規模太陽光発電施設(メガソーラー)などの建設が計画されていることを受け、同市の市民団体「加治丘陵の自然を考える会・飯能」は、計画の白紙撤回を求める署名計七千二百十六筆を市に提出した。
事業の詳細や環境への影響について、市の見解を求める質問書も提出した。二十日までの回答を求めている。

同会の長谷川順子代表は「現地には貴重な動植物が生息している。建設で森林が伐採され、山の保水機能が失われると大規模な水害が起こる危険もある」と説明。
同会の現地調査では、県絶滅危惧種ヤマルリソウの群生が数十メートルにわたり確認されたという。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/202005/CK2020051302000157.html

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:43:09 ID:neTS+PgT.net
宇久メガソーラー 県北10漁協が反対表明 「漁業環境が悪化する」

九電工(福岡市)などが佐世保市宇久島で建設を計画する大規模太陽光発電所(メガソーラー)について、県北地区の10漁協は19日、島から本土へ送電する海底ケーブルの敷設などにより「漁業環境が悪化する」として、計画への反対を表明した。

https://www.47news.jp/4829875.html

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:48:59 ID:neTS+PgT.net
八幡市・男山ソーラー計画 梅雨・台風シーズン前に万全の防災措置を 住民団体が府に申し入れ

無許可造成工事で「安全性保障できない」状態

八幡市男山で大阪の建設業者が宅地造成法(=宅造法)に違反して、太陽光発電施設設置に向けた造成工事を無許可で強行した問題で、
住民団体「男山の太陽光発電建設反対実行委員会」(共同代表=石野喜幸、竹村正輝)は5月11日、建設業者は「事業継続を断念し」「排水設備もないまま2度目の雨期を迎ええようとしている」として、
京都府に住民の安心・安全の確保を求める要望書を郵送しました。

建設業者は、昨年5月、宅地造成法等規制区域に作業用道路建設のために無許可で切土を伴う造成工事を強行。
その後、府の指導に基づき仮防災措置を実施。宅造法の許可申請をしたものの、
「排水設備計画などが不備」などとする府の補正指示書に、結局、対応することなく審査は中断したまま現場は事実上放置された状態になっています。
仮防災措置について府は住民に対して「安全性の保障はできない」と回答したといいます。

https://www.kyoto-minpo.net/archives/2020/05/15/post-24741.php

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:52:15 ID:neTS+PgT.net
県と市に反対署名 太陽光発電で八幡台自治会ら

和歌山県和歌山市北部の和泉山脈で計画されている大規模太陽光発電施設の一つ「旭メガソーラー和歌山西庄発電所」について、
計画地の八幡台自治会・西庄太陽光発電所の建設を反対する会(寺尾千春会長)は26日、反対署名約7000筆を仁坂吉伸知事と尾花正啓市長宛てに提出した。

https://www.wakayamashimpo.co.jp/2019/11/20191130_90640.html

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:03:11 ID:qFBzAofZ.net
函南メガソーラー、川勝知事「基本的に反対」 法規制働きかけ

川勝平太知事は20日、台風19号の土砂崩れで送水管が破断した函南町丹那の復旧工事現場を視察し、近くの同町軽井沢で計画が浮上している大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設について「基本的に反対」と述べた。
その上で森林開発に関する法律を改正し行政が厳しい規制を行えるよう国に働きかける必要性を示した。
 メガソーラーの危険性について「土砂崩れが起きると水も海もやられる。
地域の安全に脅威になる」と語り、近隣市町でも計画が進む現状に触れながら「(事業者の)利益本位でなされている」と指摘した。

https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/696199.html

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:08:37 ID:EfZhW/U4.net
八幡市・男山太陽光発電計画 建設反対請願を採択/八幡市議会で全会一致、規制条例制定も要求

元暴力団組長が実質的に経営する大阪市の企業「コスモスエナジー」が、国宝石(いわ)清水八幡宮をいただく八幡市男山に太陽光発電施設の建設を計画している問題で、
住民団体と地域から出された太陽光発電施設建設反対などを求める2件の請願が3日の八幡市議会9月定例会開会本会議で審議され、全会一致で採択されました。

https://www.kyoto-minpo.net/archives/2019/09/06/post-23798.php

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:08:41 ID:???.net
どっちみち温暖化によるで海面上昇で消える森林なのだろうに、馬鹿だよな。共産党の地方組織が
こういう馬鹿住民エゴの頓珍漢に悪乗りしている例を知っている。どんどん太陽光発電所を作り、
全電力需要以上の自然エネ能力を作らなければならない。それで、ガソリンや軽油、灯油の需要
まで自然エネ由来の合成燃料で満たすくらいにしないといけない。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:42:08 ID:JXfWbEbP.net
メガソーラーは反社
メガソーラーは反社
メガソーラーは反社
メガソーラーは反社
メガソーラーは反社

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:53:44 ID:???.net
>>323 お前がクソ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 09:07:14.36 ID:W8faRUQe.net
どうやらオバマは、情報機関を使って監視盗聴していた。
FBIに国防情報局にCIAまで使って、共和党を違法盗聴していた。

オバマのこれを支持して、知っていたのは、
副大統領、国務長官、司法長官…民主党政権中枢全部だろう。
そしてオバマとdeepstateと国際金融資本はグルだ。

だから国防情報局長のマイケルフリンをクビにした時に
オバマには一抹の不安が残った。
なのでFBIを使って違法捜査で彼を嵌めようとした。

しかしフリンの頑張りで、司法省は彼の起訴を取り消した。
不起訴処分じゃなく起訴取り消し、違法捜査で証拠がない。

フリンが安全保障補佐官に再任されたら、全部暴露するね。
オバマは刑務所確実、売電も知っていたから道連れ、
元FBI長官、元国防情報局長、元CIA長官、元国務長官…
全部道連れかも。

オバマは上皇陛下への挨拶がホントに素晴らしくて
良い奴なんだな、根は純粋な人間だと信じていた。
ノーベル平和賞も貰って、広島にも来た。

でもホントはワルだったんだな。
暗殺指令3000回で歴代大統領1位、
もう麻痺してるだろ。

温暖化詐欺も中国とインドを嵌めるための陰謀だ。
オバマ・deepstate・国際金融資本の陰謀だ。

残念ながら中国とインドは騙せずに
引っかかったのは、案の定バカな日本だよ。
「またオマエか」と呆れられているぞ。

だから地球温暖化詐欺はもう終わりだ、ジエンド。
これからは寒冷化して、それが300年くらい続く。
食料生産も落ちる。

しかし太陽と原発があれば、人間は生き延びられる。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:03:24 ID:???.net
>>325
トランプの糞デタラメを真に受けて馬鹿。ワロスww 外国政府に雇われて議会での働きかけ活動
(ロビー活動)する時、米国では政府に対してその趣旨を申告して登録する必要がある。フリンは
それをやらずにシコシコトルコ政府のためにロビー活動していたんだよ。それに米国の盗聴対象
であるロシア大使に政権発足前に電話していろいろ裏取引の中で約束していた。オバマ政権は
トランプ政権の引き継ぎ上、フリンにどれくらい機密を引き継いでよいのか判断するために、盗聴
記録の米国民の名前が通常伏せられて閲覧されるところを、正当な手続きを踏んでフリンの名前
を閲覧した。トランプ政権はこの間、このような米国民の名前を閲覧する申請を一万八千回もや
っている。お前みたいな馬鹿がトランプの空騒ぎに引っかかるんだよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:23:54.52 ID:???.net
最後から二行目、トランプ政権はこの間→トランプ政権政権発足後、この間

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:31:54.65 ID:W8faRUQe.net
>>326
ローガン法は憲法違反で
一度も使われたことがないい法律だ。

FBIはこれを使ってフリンを嵌めたが失敗。
司法省は起訴取り消し、
違法捜査と証拠が無くてだ。

フリンの名前のアンマスクの
記録が無いんだよ、バカ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:51:36.68 ID:???.net
>>328
アホ、最高裁が違憲判決しない限り憲法違反ではない。FBIが嵌めたんじゃなくて、フリンが違法
に外国大使と外交したり、外国政府から金銭をもらって議会への働きかけを無登録でやっていた。
記録があるから糞トランプがギャーギャーしているんだろが。この日本でトランプのウソに絡めとら
れてるのは最高にアホ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:34:18.66 ID:f7RrbH/j.net
反社会的勢力“ごり押し”で計画破綻 福岡県・ファースト社のメガソーラー事業/地元業者、本紙報道見て警察に相談

南山城村・三重県伊賀市などでメガソーラー建設を進めている米外資企業ファースト・ソーラーの日本法人が、福岡県で進めていた事業に途中から、南山城村の計画を起案したデベロッパー「EEJ」を参入させ、
実質経営者が暴力団関係者であると明るみになったことから、事業破綻に陥ったことが明らかになりました。

https://www.kyoto-minpo.net/archives/2019/06/01/post-23322.php

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:35:21.18 ID:W8faRUQe.net
>>329
それ自体が合法で、禁止が憲法違反だ。
そもそもフリンは安全保障補佐官に確定していた。
だから民間人じゃなく政府関係者だ。

それとローガン法は
憲法違反だから一度も使われたことがないw
馬鹿テヨソ乙

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:49:44 ID:???.net
>>331
まだ政権発足前で安保補佐官ではない。しかもロシアへの制裁を解いてやるからとか裏約束す
るのは完全に非合法。本当にお前クソ中のクソだな。この日本でなんでトランプのウソに酔ってんだw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:53:57 ID:HLldj6zQ.net
>>332
米司法者は起訴を取り消した。
起訴猶予とか不起訴処分じゃないぞ。
起訴取り消しだ。

これが全てだ、ハイ論破w

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:24:05 ID:???.net
>>333
米国では捜査当局に虚偽の証言をすると刑法犯に問われる。フリンはすでに捜査当局への虚偽
証言をすでに法廷で認めている。その認めたときにフリンは嘘をついたのか、または米司法省の
取り下げが不当、不正か、どちらかだ。それを調べるために裁判官は別の元裁判官をに調査を
依頼している。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:10:01 ID:yl7t/B/t.net
>>334
FBIの操作手順は違法なものだった。
騙してフリンをはめたんだよ。
ローガン法も憲法違反の法律で
一度も使われていない、今まで。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 10:13:14.03 ID:???.net
>>335
FBIの捜査は全く違法ではない。ロシア大使は監視対象でそいつに接触、取引してきた米国民を
捜査しないほうが違法。その他トランプ関係も完全に合法で、捜査しないほうが違法。駐英豪大使
という同盟国の大使から「トランプ陣営はロシアから助太刀があるんだ」と言っている者がいる、と
言う情報が来たんだから、その真否を探らないのは職務怠慢。政権就任していないものが政権
を差し置いて外交や裏取引するのはどこに国でも完全に違法で不当。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 13:57:27.31 ID:ggnjfYjp.net
由利本荘沖の洋上風力、2社共同で参入検討
https://www.sakigake.jp/news/article/20200528AK0006/

再生可能エネルギーによる発電事業を手掛けるドイツ電力大手の日本法人「RWE Renewables Japan合同会社」(リニューアブルズ社、東京)と、
九州電力子会社「九電みらいエナジー」(福岡市)が共同で、

由利本荘市沖での洋上風力発電事業の実施を検討していることが27日、分かった。

両社によると、最大出力は70万キロワット規模を見込んでいる。

同市沖は国が指定する洋上風力発電の「促進区域」に有望視されており、指定手続きが進められている。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 15:59:56.60 ID:rv5oEu5/.net
>>336
フリンはunmaskされていたが
unmask申請されていなかった。

オバマ政権中枢は、
フリンがunmask申請されていないのに、気付かなかったw

違法状態のまま、FBIはさらに違法捜査手順で、フリンをローガン法で
はめたんだよw

フリンの捜査は違法が3つ重なっているw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 16:03:31.72 ID:rv5oEu5/.net
>>338
まあ、そんなこんなで、
司法省はフリンの起訴を取り消した。

司法省が米国の法律に
一番詳しいよ、とりあえず。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 16:34:35.17 ID:19NFwcs7.net
風力発電、曲がり角に=建設激減、関連企業破綻も−ドイツ

【ベルリン時事】ドイツの総電力の2割を占め、再生可能エネルギー普及の主役を担ってきた風力発電が曲がり角を迎えている。
補助制度の変更や、地元住民の反対運動で、発電設備の新規建設が激減。
関連企業の破綻も相次ぐ。政府の温室効果ガス削減目標達成にも黄信号がともっている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062200160

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:13:57 ID:???.net
>>338>>339
そんなことはない。申請した事をガタガタ言い立てているのが糞トランプとその一味。司法省は糞
トランプの茶坊主になっている。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 18:20:13 ID:RnlpMAqd.net
>>340
いつのニュースだよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:47:32 ID:6RuDVLTk.net
>>341
外国のスパイ関連だと簡単に捜査ができる米国。
ただ捜査していると無関係な米国民や団体が
捜査対象(スパイ)と接触する、当然だよな。

例えば、わからんけど、スーパーのパートのレジ係とか、
スナックママとか、全く無関係な米国民がスパイと接触する。
そういうスパイ絡みだが、
全く関係ない米国の個人や組織と接触する。

でもそういう個人や組織名はmaskしなければいけない。
そうしないと無関係な米国の個人や組織が
捜査報告書に記述されて政権中枢に縦覧される。

これはとんでもない事態だろ。
だから普通の米国民や組織は捜査報告書ではmaskされる。

しかし「こいつは怪しい」という個人や組織は
maskしてはいけないよね。
その時にはunmaskの申請と承認が必要だ。

フリンが接触した駐米ロシア大使が捜査対象で
フリンが彼と接触しても、unmask申請がないと
フリンの名前をオバマ政権中枢は知ることは出来ない。

しかしフリンについてはunmask申請と承認がなかった。
にもかかわらず、オバマ政権中枢はフリンを知っていた。
なぜ知っているの???、フリンの名前を???

それはオバマが日常的に共和党を違法盗聴していたから、
フリンはトランプから安全保障補佐官に決まっていたから、
だからオバマはそういうフリンの状況を知っていたんだよ。

それで政権交代間際に、FBIを使ってフリンを嵌めたんだ。
違法な捜査手順と一度も使われていないローガン法で。
しかしフリンの頑張りで、オバマ政権はこれに失敗した。

そんなこんなから察すると、
フリンは相当重要な機密を知っているよ、特にISIS絡みで。
ヒラリー「も」オマーンとエイナスを調べられて刑務所w

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 21:05:53 ID:8nHddMXR.net
姫路のメガソーラー計画中止 東京の業者申請取り下げ

兵庫県姫路市北部の山林で東京の開発業者が建設を計画していた大規模太陽光発電所(メガソーラー)を巡り、この業者が兵庫県への申請を一転して取り下げたことが分かった。
県によると、業者は「投資環境が適さなくなったため」と説明したという。計画については地元住民が強く反発。
県が土砂災害の防止に向けて条例による規制を強化したことも影響したとみられる。
建設予定地は約170ヘクタールで、1990年代に「播磨空港」の整備が計画された一帯。2018年1月に、業者が大規模開発に必要な申請を県に届け出た。
これに対し、付近を流れる砥堀(とほり)川の氾濫や土砂崩れを経験してきた地元は、「大規模な造成や伐採で山林の保水能力が失われ、土砂災害の危険性が増す」として反対運動を展開。
砥堀地区連合自治会は他の自治会の協力も得て4万8千人分の署名を集め、工事差し止めの要望書と合わせて県や姫路市に提出した。
一方、メガソーラーの建設を巡っては、景観や住環境、防災面などから全国でトラブルの要因になってきた。17年には兵庫県も関連の条例を制定。
5千平方メートル以上のソーラーを整備する際の届け出や地元説明を義務付け、一定規模の森林を保全する規定も追加された。
20年からは、事業面積5ヘクタール以上の計画について環境影響評価(アセスメント)の実施が義務化された。
県によると、開発業者は4月27日付で申請を取り下げた。運動の中心となった上砥堀自治会の大和道生会長(69)は
「県が条例を厳しくしたことに加え、立地によってはメガソーラーが弊害を及ぼしかねないと認知されてきたことも大きいのでは。地元住民も喜んでいる」と話した。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/0013373724.shtml

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 21:17:44 ID:RnwKmF6D.net
計画の「白紙撤回」要望 吉浜の住民有志が市へ 民間の太陽光発電所建設

大船渡市三陸町吉浜の大窪山に民間事業所が太陽光発電所を建設する計画に対し、
地元・吉浜の住民有志からなる「大窪山太陽光発電所建設に反対する会」(小松錦司代表、21人)は25日、
建設予定地の一部を所有する市へ計画の中止を求める要望書を提出した。
同会は景観保全、地域の水源確保などの観点から「大窪山への建設は認められない」として、市に改めて計画の白紙撤回を強く求めた。

https://tohkaishimpo.com/2020/05/27/291023/

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 21:34:15 ID:w5704dLn.net
函南町はトーエネックの計画に反対する

災害のおそれ、水害のおそれ、水の確保、環境への影響
不許可事由に該当する

函南町議会は「函南町軽井沢地区における大規模太陽光発電施設の設置」に関する林地開発行為の許可取り消しを求める意見書案を可決し県に意見書を提出しました。

「函南町軽井沢地区における大規模太陽光発電施設の設置」に関する林地開発行為の許可取り消しを求める意見書 (要旨)

軽井沢地区に計画されている大規模太陽光発電施設は、防災、環境保全、景観保全の観点から町民の安心・安全に多大な影響があると考える。
(中略)
町民、町議会、町が一丸となってこの計画に反対しているものである。
(中略)
林地開発行為許可時と台風第 19 号による被災後では、住民感情等の状況も変化し、建設反対の声が非常に大きなものとなっている。
(中略)
事業者は、林地開発行為の許可に15の条件を付されているが、許可日以降、許可条件である「事業計画や事業の進捗に応じた説明会を開催するなど、周辺や下流域の住民等の理解が得られるよう努めること。」について一度も説明会を開催しておらず、
林地開発の許可条件を遵守していないことのみならず、国のガイドラインである事業計画策定ガイドライン(太陽光発電)の努力義務を怠っているものと考える。
(中略)
これらの状況から鑑みて、この事業は森林法上の4項目(災害のおそれ、水害のおそれ、水の確保、環境への影響)の不許可事由に該当するものと考え、
静岡県においては函南町軽井沢地区における大規模太陽光発電施設の設置に係る林地開発行為の許可を取り消しされるよう強く要望する。

以上、地方自治法第 99 条の規定により意見書を提出する。

https://dialand.jp/archives/9309

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:12:11.56 ID:6KdypVlX.net
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
放射線を浴びて被爆して死ぬんだろうな

弱い者いじめしか脳のない人間のクズだったが
まあ贖罪のために頑張れよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:42:07.42 ID:VT8kK0Vv.net
馬尻山の自然保護を - 山添の住民グループ 絶滅危惧種も確認/メガソーラー建設反対で生態調査

山添村で民間事業者が計画する大規模太陽光発電施設(メガソーラー)の建設に反対する住民グループ「馬尻山のメガソーラーに反対する会」(向井秀充代表)が、施設建設が予定されている同村広代、春日両地区で生態調査を実施した。
メガソーラーは2地区にまたがる山林に開発面積約81ヘクタール、出力約50メガワットの施設を整備する計画。
2地区と下流域にある菅生、大西地区の住民は、開発による公共水道水源への影響や、土砂災害への懸念などを理由に反対運動を展開している。
また同村議会は、昨年12月の定例会で建設に反対する決議を全会一致で可決した。

https://www.47news.jp/4869226.html

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 09:34:01.20 ID:HYNh2A5k.net
ジョージフロイド、ミネソタ州で8分40秒、
警官にクビを膝で押さえられて、その後死亡
これに抗議したデモ隊が全米に拡散という。

幸福の及川によると
ミネソタ州知事ティム・ワルツは。
「ミネソタで暴動略奪を行っている8割は
 州外から来た集団だ。非常に組織だっていて、
 左翼集団だ」とのこと。

この略奪暴動を扇動しているのはANTIFAと言われている。
トランプ大統領はANTIFAをテロ組織に指定する。

日本でもANTIFAの組織はあって、
シールズ・のりこえ・共産・立憲…が思いつく。
思想的には反日反米反安倍反右翼反ヘイト反核運動体だ。
ANTIFA所属と見なされると米国に入国できなくなった。

今回の武漢ウイルス事象で、米国死者は10万8千人以上。
黒人やヒスパニックの割合が多いと聞く。

それに便乗して、扇動略奪行為をしているのがANTIFA。
この全米に一斉に発生したデモ暴動は自然発生ではない。

オリーブ黒川によるとスポンサーが国際金融資本とのこと。
スポンサーは民主党・中国・ソロスだろうと言われている。

中国による香港への国家安全法適用で
トランプは香港への金融貿易の特別待遇をやめるという。

これだと中国人民元をドルに替えて持ち出せないし
海外からのドルが中国に入らない…かなりの影響だ。

米国への影響も大きいので、なかなか出来なかったが
トランプは踏み切ったね。

武漢ウイルス死者が10万人越えて、失業や暴動が起きて
対中政策でも民主党売電に差を付けられている。
FOXニュースでもトランプ再選危うしとのこと。

売電・民主党・deepstate・中国が勝つのか
それともトランプ・共和党・保守派勢力が勝つか。
楽勝だと思ったが、11月までわからなくなったね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 13:11:25.86 ID:B98qCFHe.net
トランプ支持者が煽ってる↓ナチスの手口

「アンティファ」所属を自称し暴力を扇動するTwitterアカウントが実際には白人至上主義団体によって運営されている事実が判明、
アカウントを凍結したとTwitter広報が発表。

https://www.nbcnews.com/tech/security/twitter-takes-down-washington-protest-disinformation-bot-behavior-n1221456

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:26:46.92 ID:EJnNPkTX.net
自然エネルギーが自然にやさしいという嘘

太陽光や風力といった自然エネルギー(再生可能エネルギー)は「自然にやさしい」というイメージがあります。
しかし太陽光や風力は、水力発電と同じ電力量を生み出すのに、水力発電所の5倍の面積が必要だといいます。
それは「エネルギー密度」が低いからです。筑波大学の掛谷英紀准教授は「高校までの知識で、自然エネルギーのウソは容易にわかる」といいます。

大多数の人が知らない「自然エネルギーが自然を破壊する」

今回の話題は、「電気の未来」というタイトルで、大学のオープンキャンパスや高校での出前講義などの機会に、理系の高校生を相手に何度も話してきたものです。
基本的に高校レベルの話ですし、普段高校生相手に話す内容に比べるとかなり平易にしています。
まず、講義で必ず聞くクイズを紹介しましょう。
福島第一原発の事故の後、「これからは自然エネルギーの時代」だと言われていますが、なかなか普及しません。
それはどうしてでしょうか?

A 研究予算が足りないから
B 電源として不安定だから
C 自然を破壊するから
D 原理的に無理だから

Aを選ぶ人はテレビの見すぎです。
お金があれば何でも解決するという考えは、技術を知らない人の発想です。
理系の高校生の大多数はBを選びます。
Bは半分正解です。たしかに、太陽光発電や風力発電のように、気象条件で出力が大きく変化する、電源として不安定な自然エネルギーもあります。

しかし、その一方で水力発電や地熱発電のように電源として安定している自然エネルギーもあります。
もし電源の不安定性だけがネックなら、水力発電と地熱発電はもっと普及するはずです。
答えはCなのですが、正解できる人は少数です。
自然エネルギーが自然を破壊するという発想は、テレビや新聞だけが情報源の人からは全く出てこないでしょう。

https://president.jp/articles/-/25265

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:03:51.01 ID:???.net
>>351 ウソ乙

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:07:39.40 ID:KnLa3CH8.net
>>352
( ´,_ゝ`)プッ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:14:46 ID:GGNLwjJc.net
再生エネ設備、禁止条例倍増
乱開発、事業者と溝

再生可能エネルギーの発電設備の設置を禁止する自治体が急増している。
2017年から2年あまりで2倍になった。
地域住民が大規模な太陽光や風力発電設備の設置による森林伐採などを懸念しているためだ。
「エコ」なはずの再生エネの地域との共生の難しさを浮き彫りにする。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59800230Q0A530C2EA5000/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:16:55 ID:IB1kYLTI.net
>>351
もう普及しちゃってるけどね
今や普通の電源だよ
最大の新規投資先だし

大学の先生はタコツボの外に口出すと
この記事みたいに恥ずかしい目に遭うよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:27:12.16 ID:gm73g+dv.net
「アセス 適正と言えず」 霧ケ峰高原近くのメガソーラー計画

諏訪市四賀の霧ケ峰高原近くでLooop(ループ、東京)が進める大規模太陽光発電所(メガソーラー)計画で、地元の諏訪、茅野両市長は1日、同社の環境影響評価(アセスメント)準備書に対する意見を県に提出、公表した。
水への影響評価など、準備書には科学的データが不足し、「適正に評価されているとは言えない」(茅野市長)などと指摘。住民への丁寧な説明と合意形成を同社に求めた。

https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200602/KT200601ATI090017000.php

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:04:48.42 ID:tTdt9xxX.net
メガソーラー規制を強化 住民「災害リスク増」、国が方針転換

東京電力福島第1原発事故後、全国で急増した大規模太陽光発電所(メガソーラー)の設置計画に、住民が反発するケースが相次いでいる。
「災害や自然破壊のリスクがある」との声があり、最も有望な再生可能エネルギーとして普及を支援してきた国も規制に乗り出した。
住民側からはより厳しい制度づくりを求める声が上がる。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200529/mca2005290500001-n1.htm

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:31:27.07 ID:lY4Uhwqm.net
伊豆高原メガソーラー建設で地元から訴訟沙汰の反対運動を起こされた韓国財閥大手ハンファが、懲りずに今度はニセコでリゾート開発!

韓国の財閥グループ、ニセコ地域で初の大型開発

韓国の財閥ハンファグループが、後志管内倶知安町ひらふ地区に大型コンドミニアムの建設を計画していることが30日分かった。
韓国企業がニセコ地域で大型開発を計画するのは初めて。既にスキー場の隣接地を取得している。
新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済の先行きに不透明感が強まっているが、ニセコ地域には多様な国・地域からの資金流入が続いている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-00010000-doshin-hok

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 07:00:50.66 ID:e8Q/BuwW.net
【太陽光発電は人を幸せにするか】(9)静岡・伊豆高原のメガソーラー関係者には逮捕歴がある人物も 外国資本への転売をいぶかる住民も

「メガソーラーなんて言ったって、設計図すらまともに書ける奴なんていないんだから」

静岡県伊東市の喫茶店でその男性は吐き捨てるように言った。
総面積100ヘクタールの大規模太陽光発電所(メガソーラー)に従事したのは「ブローカーとしか言いようのない怪しげな人物もいた」(前出の男性)という。

太陽光発電には「ID」という言葉が飛び交う。
IDとは太陽光の発電事業には不可欠なもので、これがないと電力会社から連係(電気設備を完備し、売電のシステムを整備すること)ができない。

伊東市のメガソーラーの場合もいわゆるブローカーが土地やIDを買わないか、と方々に持ちかけていた。
八幡野の伊豆高原メガソーラーパーク発電所でも不審な人物が関わっていた。
その人物は、未公開株公募の際に虚偽記載したとして、東京地検特捜部に証券取引法違反容疑で逮捕、起訴された。

https://www.sankei.com/premium/news/180922/prm1809220016-n1.html

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:16:34.33 ID:1QW0ra64.net
画像右から
有田ヨシフ・スターリン氏(立憲参議院議員)
辛淑玉氏(のりこえねっと)
吉良よし子氏(日本共産党参議院議員)

嬉しそうですね、御三人とも。
http://o.5ch.net/1o3u2.png

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:22:42.60 ID:1QW0ra64.net

http://o.5ch.net/1o3u6.png

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:14:10.43 ID:e8Q/BuwW.net
経済回復に再生可能エネルギー拡大が有害な理由

「太陽光発電は今や日本でも火力発電より安くなっている」という意見があるが、これは誤りであり、実際はかなり高い。
「コロナ禍後の経済回復において日本は再生可能エネルギーの導入を拡大すべきだ」という意見があるが、これは電気料金の上昇を招き、経済回復を遅らせるので、誤りである。


4.再生可能エネルギー導入拡大は経済回復を妨害する

再生可能エネルギー賦課金は2019年度には2.95円/kWhに達し、再生可能エネルギーの買取費用は3.6兆円、賦課金は2.4兆円となっている。
事業者や家庭は毎年2.4兆円もの費用を既に負担している。
今後、再生可能エネルギーの導入が更に拡大するならば、この賦課金はますます膨らむことになる。 
いまコロナ禍で企業の財務状況は悪化し、生活は苦しくなっている。回復にはしばらく時間がかかるだろう。
このようなときに、ますます電気料金の負担を増やすのは間違いだ。いま為すべきことは、全量買取制度を見直し、今後の再エネ導入量を大幅に縮小することだ。

http://ieei.or.jp/2020/06/sugiyama200604/

総レス数 1009
522 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200